旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑤目指せ!風林火山の境地⁉️【前編】 1/2 (・­­--・) 昇仙峡から 風のように一気に山を下って着いたのは 山梨で最も有名な武将《武田信玄公》を祀る武田神社❗️ 元々は 信玄公の父親・信虎公、息子・勝頼公と親子3代の居城だった躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)だったんだ そこに信玄公を祀る神社を建てたってわけ☝️ 🐢 ご利益の筆頭は 「勝運」(物事に勝つ)だって〜 やっぱり、甲斐随一の武将を祀ってるからかなぁ😄 お参りして御朱印をもらって… なんか心が穏やか(静か)になる気がするよ 2/2で この神社の今ならではの風景を紹介するね

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑤目指せ!風林火山の境地⁉️【前編】 1/2 (・­­--・) 昇仙峡から 風のように一気に山を下って着いたのは 山梨で最も有名な武将《武田信玄公》を祀る武田神社❗️ 元々は 信玄公の父親・信虎公、息子・勝頼公と親子3代の居城だった躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)だったんだ そこに信玄公を祀る神社を建てたってわけ☝️ 🐢 ご利益の筆頭は 「勝運」(物事に勝つ)だって〜 やっぱり、甲斐随一の武将を祀ってるからかなぁ😄 お参りして御朱印をもらって… なんか心が穏やか(静か)になる気がするよ 2/2で この神社の今ならではの風景を紹介するね

コメント 6 8
くろかめ
| 04/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑤目指せ!風林火山の境地⁉️【前編】 1/2 (・­­--・) 昇仙峡から 風のように一気に山を下って着いたのは 山梨で最も有名な武将《武田信玄公》を祀る武田神社❗️ 元々は 信玄公の父親・信虎公、息子・勝頼公と親子3代の居城だった躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)だったんだ そこに信玄公を祀る神社を建てたってわけ☝️ 🐢 ご利益の筆頭は 「勝運」(物事に勝つ)だって〜 やっぱり、甲斐随一の武将を祀ってるからかなぁ😄 お参りして御朱印をもらって… なんか心が穏やか(静か)になる気がするよ 2/2で この神社の今ならではの風景を紹介するね

ユーザー画像
くろかめ
| 04/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑥八丈ビューホテル  今日のお宿は、八丈島空港に程近い『八丈ビューホテル』 かつて八丈島は、観光産業が発達して 庶民には「日本のハワイ」と呼ばれていた、時期も有りましたが それも今は、昔のお話…🙄  そんな中、今回手配して頂いた「八丈ビューホテル」は 一昨年リニューアルされて、設備も綺麗になっています😀 八丈島は富士火山帯に属しているので、温泉も豊富と聞いていましたが 入りたければ、外湯の温泉施設へ… 客室はシャワーのみ?なのでホテルの大浴場へ… ただ、湯上り生ビール🍺は飲み放題? 「旅行の目的が違うでしょう!」  そして、ホテルでは夕食の準備も有りません😓 だったら 民宿で良かったんじゃない?😥                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑥八丈ビューホテル  今日のお宿は、八丈島空港に程近い『八丈ビューホテル』 かつて八丈島は、観光産業が発達して 庶民には「日本のハワイ」と呼ばれていた、時期も有りましたが それも今は、昔のお話…🙄  そんな中、今回手配して頂いた「八丈ビューホテル」は 一昨年リニューアルされて、設備も綺麗になっています😀 八丈島は富士火山帯に属しているので、温泉も豊富と聞いていましたが 入りたければ、外湯の温泉施設へ… 客室はシャワーのみ?なのでホテルの大浴場へ… ただ、湯上り生ビール🍺は飲み放題? 「旅行の目的が違うでしょう!」  そして、ホテルでは夕食の準備も有りません😓 だったら 民宿で良かったんじゃない?😥                                             🧿

コメント 10 10
MotoR
| 04/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑥八丈ビューホテル  今日のお宿は、八丈島空港に程近い『八丈ビューホテル』 かつて八丈島は、観光産業が発達して 庶民には「日本のハワイ」と呼ばれていた、時期も有りましたが それも今は、昔のお話…🙄  そんな中、今回手配して頂いた「八丈ビューホテル」は 一昨年リニューアルされて、設備も綺麗になっています😀 八丈島は富士火山帯に属しているので、温泉も豊富と聞いていましたが 入りたければ、外湯の温泉施設へ… 客室はシャワーのみ?なのでホテルの大浴場へ… ただ、湯上り生ビール🍺は飲み放題? 「旅行の目的が違うでしょう!」  そして、ホテルでは夕食の準備も有りません😓 だったら 民宿で良かったんじゃない?😥                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ④紅葉の名所に春に行ってみる 1/3 🐢 バスピスく〜ん(*」´□`)」 何処〜⁉️ (・­­--・) う〜ん、妙に親近感があって落ち着くなぁ😌 今日は 雨雲レーダーとにらめっこしながらのドライブ🚗³₃ なんとか今のところ降ってない✌️ 🐢 ココが何処かの種明かしは2/3で😉

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ④紅葉の名所に春に行ってみる 1/3 🐢 バスピスく〜ん(*」´□`)」 何処〜⁉️ (・­­--・) う〜ん、妙に親近感があって落ち着くなぁ😌 今日は 雨雲レーダーとにらめっこしながらのドライブ🚗³₃ なんとか今のところ降ってない✌️ 🐢 ココが何処かの種明かしは2/3で😉

コメント 22 9
くろかめ
| 04/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ④紅葉の名所に春に行ってみる 1/3 🐢 バスピスく〜ん(*」´□`)」 何処〜⁉️ (・­­--・) う〜ん、妙に親近感があって落ち着くなぁ😌 今日は 雨雲レーダーとにらめっこしながらのドライブ🚗³₃ なんとか今のところ降ってない✌️ 🐢 ココが何処かの種明かしは2/3で😉

ユーザー画像
くろかめ
| 04/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑤三根エリア  八丈富士と三原山に挟まれた、八丈島空港から東に4km 三根エリアと呼ばれる、八丈島のもう一つの中心地 フェリーが発着する観光の玄関口となる地区へ向かいます😀  ただ、今回は絶景見学に来た訳ではなく…🙄 撮影旅行、写真クラブの皆さんの目的は 展覧会用の写真を撮る事なので、観光写真は主旨違い😓 よって、連れて行って頂いた先は「神湊漁港」です。  地元の方々が生活する風景を、如何に切り取るか? カメラの撮影技術より、構図などの感性が試されます🤔 「今日はスナップ撮影なので、この周辺を好きに歩いて下さい😄」 講師のカメラウーマン先生は、気軽におっしゃいますが…  民家の軒先?堤防の釣り人?干された漁具? デジタルカメラ📷なので、シャッターを切りまくります😃 (下手な鉄砲も、数撃ちゃ当たる?🙄)  夜には今日の、スナップ撮影の勉強会が有るそうで テーマと撮影データーを発表するそうナ? (全部、プログラム・オートで撮っていたかも😅)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑤三根エリア  八丈富士と三原山に挟まれた、八丈島空港から東に4km 三根エリアと呼ばれる、八丈島のもう一つの中心地 フェリーが発着する観光の玄関口となる地区へ向かいます😀  ただ、今回は絶景見学に来た訳ではなく…🙄 撮影旅行、写真クラブの皆さんの目的は 展覧会用の写真を撮る事なので、観光写真は主旨違い😓 よって、連れて行って頂いた先は「神湊漁港」です。  地元の方々が生活する風景を、如何に切り取るか? カメラの撮影技術より、構図などの感性が試されます🤔 「今日はスナップ撮影なので、この周辺を好きに歩いて下さい😄」 講師のカメラウーマン先生は、気軽におっしゃいますが…  民家の軒先?堤防の釣り人?干された漁具? デジタルカメラ📷なので、シャッターを切りまくります😃 (下手な鉄砲も、数撃ちゃ当たる?🙄)  夜には今日の、スナップ撮影の勉強会が有るそうで テーマと撮影データーを発表するそうナ? (全部、プログラム・オートで撮っていたかも😅)                                             🧿

コメント 9 8
MotoR
| 04/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑤三根エリア  八丈富士と三原山に挟まれた、八丈島空港から東に4km 三根エリアと呼ばれる、八丈島のもう一つの中心地 フェリーが発着する観光の玄関口となる地区へ向かいます😀  ただ、今回は絶景見学に来た訳ではなく…🙄 撮影旅行、写真クラブの皆さんの目的は 展覧会用の写真を撮る事なので、観光写真は主旨違い😓 よって、連れて行って頂いた先は「神湊漁港」です。  地元の方々が生活する風景を、如何に切り取るか? カメラの撮影技術より、構図などの感性が試されます🤔 「今日はスナップ撮影なので、この周辺を好きに歩いて下さい😄」 講師のカメラウーマン先生は、気軽におっしゃいますが…  民家の軒先?堤防の釣り人?干された漁具? デジタルカメラ📷なので、シャッターを切りまくります😃 (下手な鉄砲も、数撃ちゃ当たる?🙄)  夜には今日の、スナップ撮影の勉強会が有るそうで テーマと撮影データーを発表するそうナ? (全部、プログラム・オートで撮っていたかも😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

道の駅どうし

道の駅どうし

コメント 2 7
はるコマ
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

道の駅どうし

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

富士山🗻

富士山🗻

コメント 2 5
はるコマ
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

富士山🗻

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり④大賀郷エリア    八丈富士と三原山に挟まれた、八丈島空港から南に2km 大賀郷エリアと呼ばれる、八丈島の中心地 観光の拠点となる地区へ向かいます😀  今回が観光旅行なら 広大な敷地に南国ムード満点の「八丈植物公園」 黒い溶岩が固まってできた「南原千畳岩海岸」 という観光スポットに向かうのでしょうが 撮影会なので、写真撮影ポイントへ…😄  八丈島らしい風景 昔の島の暮らしが偲ばれる「陣屋跡」でスナップ撮影📷 六方積みという手法で、規則正しく積み上げられた「玉石垣」 母屋・馬小屋・高倉が保存された「住居跡」  この玉石垣の坂の界隈は、歴史を感じる散策スポット プロカメラマンは、この風景をどう切り取るのでしょうか?🤔                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり④大賀郷エリア    八丈富士と三原山に挟まれた、八丈島空港から南に2km 大賀郷エリアと呼ばれる、八丈島の中心地 観光の拠点となる地区へ向かいます😀  今回が観光旅行なら 広大な敷地に南国ムード満点の「八丈植物公園」 黒い溶岩が固まってできた「南原千畳岩海岸」 という観光スポットに向かうのでしょうが 撮影会なので、写真撮影ポイントへ…😄  八丈島らしい風景 昔の島の暮らしが偲ばれる「陣屋跡」でスナップ撮影📷 六方積みという手法で、規則正しく積み上げられた「玉石垣」 母屋・馬小屋・高倉が保存された「住居跡」  この玉石垣の坂の界隈は、歴史を感じる散策スポット プロカメラマンは、この風景をどう切り取るのでしょうか?🤔                                             🧿

コメント 8 8
MotoR
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり④大賀郷エリア    八丈富士と三原山に挟まれた、八丈島空港から南に2km 大賀郷エリアと呼ばれる、八丈島の中心地 観光の拠点となる地区へ向かいます😀  今回が観光旅行なら 広大な敷地に南国ムード満点の「八丈植物公園」 黒い溶岩が固まってできた「南原千畳岩海岸」 という観光スポットに向かうのでしょうが 撮影会なので、写真撮影ポイントへ…😄  八丈島らしい風景 昔の島の暮らしが偲ばれる「陣屋跡」でスナップ撮影📷 六方積みという手法で、規則正しく積み上げられた「玉石垣」 母屋・馬小屋・高倉が保存された「住居跡」  この玉石垣の坂の界隈は、歴史を感じる散策スポット プロカメラマンは、この風景をどう切り取るのでしょうか?🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ③夜景を見なくちゃ帰れない♨️ 1/3 🐢 凄〜い‼️ 甲府市街が一望👀✨ 露天風呂に入りながら この夜景を楽しめるなんて最高だね🤩 (・­­--・) 此処は「みはらしの丘・みたまの湯」 温泉総選挙・絶景部門4年連続1位(2019~2022) 夜景100選&日本夜景遺産に2019選出・認定 という夜景で有名な日帰り温泉だよ (写真の夜景は駐車場からだけど 露天風呂からも同様の眺めが楽しめるよ😉) 🐢 ここまでが 『街灯のない曲がりくねって車幅狭め』な道だから 初見で夜は危険かなぁって思ったんだ でもどうしても夜景を見たかったから 明るいうちに来てみたんだよね(´>∀<`)ゝ 1度、明るいうちに走れば慣れるし🤭 (・­­--・) 夜景だけじゃなくて昼間もいい眺めなんだ 2/3で紹介するね

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ③夜景を見なくちゃ帰れない♨️ 1/3 🐢 凄〜い‼️ 甲府市街が一望👀✨ 露天風呂に入りながら この夜景を楽しめるなんて最高だね🤩 (・­­--・) 此処は「みはらしの丘・みたまの湯」 温泉総選挙・絶景部門4年連続1位(2019~2022) 夜景100選&日本夜景遺産に2019選出・認定 という夜景で有名な日帰り温泉だよ (写真の夜景は駐車場からだけど 露天風呂からも同様の眺めが楽しめるよ😉) 🐢 ここまでが 『街灯のない曲がりくねって車幅狭め』な道だから 初見で夜は危険かなぁって思ったんだ でもどうしても夜景を見たかったから 明るいうちに来てみたんだよね(´>∀<`)ゝ 1度、明るいうちに走れば慣れるし🤭 (・­­--・) 夜景だけじゃなくて昼間もいい眺めなんだ 2/3で紹介するね

コメント 17 9
くろかめ
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ③夜景を見なくちゃ帰れない♨️ 1/3 🐢 凄〜い‼️ 甲府市街が一望👀✨ 露天風呂に入りながら この夜景を楽しめるなんて最高だね🤩 (・­­--・) 此処は「みはらしの丘・みたまの湯」 温泉総選挙・絶景部門4年連続1位(2019~2022) 夜景100選&日本夜景遺産に2019選出・認定 という夜景で有名な日帰り温泉だよ (写真の夜景は駐車場からだけど 露天風呂からも同様の眺めが楽しめるよ😉) 🐢 ここまでが 『街灯のない曲がりくねって車幅狭め』な道だから 初見で夜は危険かなぁって思ったんだ でもどうしても夜景を見たかったから 明るいうちに来てみたんだよね(´>∀<`)ゝ 1度、明るいうちに走れば慣れるし🤭 (・­­--・) 夜景だけじゃなくて昼間もいい眺めなんだ 2/3で紹介するね

ユーザー画像
くろかめ
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 今日は山梨にお出掛けします! 15時からは病院なので長くはいられないが😓 コマさんとコマじろうも一緒に出掛けるぞ‼️ オラ達も楽しみズラだって! それでは行ってきます!

おはようございます☀ 今日は山梨にお出掛けします! 15時からは病院なので長くはいられないが😓 コマさんとコマじろうも一緒に出掛けるぞ‼️ オラ達も楽しみズラだって! それでは行ってきます!

コメント 4 5
はるコマ
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございます☀ 今日は山梨にお出掛けします! 15時からは病院なので長くはいられないが😓 コマさんとコマじろうも一緒に出掛けるぞ‼️ オラ達も楽しみズラだって! それでは行ってきます!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり③八丈町営バス  12名参加、少数精鋭の撮影旅行会ですが (所属クラブ員の半数が参加、人数合わせで誘われた…😅) 団体行動なので中型バスでの移動です😀  驚いたのは、八丈町営バスが待っています。 公営バスの貸切りでした😲 民間のマイクロバスか、ジャンボタクシーだと思っていましたが よくよく考えれば、都営バスも貸切り対応していましたネ  「路線バスの旅@八丈島」という町営バスプランも考えたそうですが 時間配分が自由にならず、我儘なクラブ員も多いとか…🙄  ホテルまで不要な荷物は、バスのラッゲージスペースに預け 撮影に必要なモノのみ、カメラリュックに詰め込みます😄 向かう先が…アレっ、観光地?じゃない…😥                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり③八丈町営バス  12名参加、少数精鋭の撮影旅行会ですが (所属クラブ員の半数が参加、人数合わせで誘われた…😅) 団体行動なので中型バスでの移動です😀  驚いたのは、八丈町営バスが待っています。 公営バスの貸切りでした😲 民間のマイクロバスか、ジャンボタクシーだと思っていましたが よくよく考えれば、都営バスも貸切り対応していましたネ  「路線バスの旅@八丈島」という町営バスプランも考えたそうですが 時間配分が自由にならず、我儘なクラブ員も多いとか…🙄  ホテルまで不要な荷物は、バスのラッゲージスペースに預け 撮影に必要なモノのみ、カメラリュックに詰め込みます😄 向かう先が…アレっ、観光地?じゃない…😥                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり③八丈町営バス  12名参加、少数精鋭の撮影旅行会ですが (所属クラブ員の半数が参加、人数合わせで誘われた…😅) 団体行動なので中型バスでの移動です😀  驚いたのは、八丈町営バスが待っています。 公営バスの貸切りでした😲 民間のマイクロバスか、ジャンボタクシーだと思っていましたが よくよく考えれば、都営バスも貸切り対応していましたネ  「路線バスの旅@八丈島」という町営バスプランも考えたそうですが 時間配分が自由にならず、我儘なクラブ員も多いとか…🙄  ホテルまで不要な荷物は、バスのラッゲージスペースに預け 撮影に必要なモノのみ、カメラリュックに詰め込みます😄 向かう先が…アレっ、観光地?じゃない…😥                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ②これって《ちょっと寄り道》レベル⁉️🥴 1/3 🐢 わ〜立派なお城🤩 これは 一見の価値があるね (・­­--・) 国宝・松本城🏯 たくさんの武将が守ったお城だよ 外国人観光客に お城や武士は大人気だから此処も例外なく…😅💦 🐢 天守閣と雪を冠する山(乗鞍?穂高?)と青空って最高に映えるスリーショット📸だね 早く天守閣に登ってみようよ(*ˊᗜˋ)🎶 2/3へ続く。。。

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ②これって《ちょっと寄り道》レベル⁉️🥴 1/3 🐢 わ〜立派なお城🤩 これは 一見の価値があるね (・­­--・) 国宝・松本城🏯 たくさんの武将が守ったお城だよ 外国人観光客に お城や武士は大人気だから此処も例外なく…😅💦 🐢 天守閣と雪を冠する山(乗鞍?穂高?)と青空って最高に映えるスリーショット📸だね 早く天守閣に登ってみようよ(*ˊᗜˋ)🎶 2/3へ続く。。。

コメント 16 10
くろかめ
| 04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ②これって《ちょっと寄り道》レベル⁉️🥴 1/3 🐢 わ〜立派なお城🤩 これは 一見の価値があるね (・­­--・) 国宝・松本城🏯 たくさんの武将が守ったお城だよ 外国人観光客に お城や武士は大人気だから此処も例外なく…😅💦 🐢 天守閣と雪を冠する山(乗鞍?穂高?)と青空って最高に映えるスリーショット📸だね 早く天守閣に登ってみようよ(*ˊᗜˋ)🎶 2/3へ続く。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ①海の次は山 (・­­--・) 伊豆旅から帰ったくろかめさんに 友人から「山梨から運びたい荷物があるから手伝って欲しい」と依頼が来たんだ (友人は 車を持ってなかったんだ) それで、どうせ行くなら 観光や温泉も楽しもう!って事になったので 桜と桃の花を見に出掛ける事になったよ 🐢 そう♡ 荷物を運ぶだけなら日帰りで良かったんだけどね🤭 山梨って 富士山周辺ばかり目立ってるけど 他にもいい所がいっぱいあるんだよね 楽しみ〜(((o(゚▽゚)o))) …でも、なんでいきなり諏訪湖? 山梨通り過ぎちゃったよ💦 (・­­--・) それは 見てみたいスポットが この先にあるからさ😁 まずは、ソコヘ寄ってから。。。。

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ①海の次は山 (・­­--・) 伊豆旅から帰ったくろかめさんに 友人から「山梨から運びたい荷物があるから手伝って欲しい」と依頼が来たんだ (友人は 車を持ってなかったんだ) それで、どうせ行くなら 観光や温泉も楽しもう!って事になったので 桜と桃の花を見に出掛ける事になったよ 🐢 そう♡ 荷物を運ぶだけなら日帰りで良かったんだけどね🤭 山梨って 富士山周辺ばかり目立ってるけど 他にもいい所がいっぱいあるんだよね 楽しみ〜(((o(゚▽゚)o))) …でも、なんでいきなり諏訪湖? 山梨通り過ぎちゃったよ💦 (・­­--・) それは 見てみたいスポットが この先にあるからさ😁 まずは、ソコヘ寄ってから。。。。

コメント 16 9
くろかめ
| 04/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ①海の次は山 (・­­--・) 伊豆旅から帰ったくろかめさんに 友人から「山梨から運びたい荷物があるから手伝って欲しい」と依頼が来たんだ (友人は 車を持ってなかったんだ) それで、どうせ行くなら 観光や温泉も楽しもう!って事になったので 桜と桃の花を見に出掛ける事になったよ 🐢 そう♡ 荷物を運ぶだけなら日帰りで良かったんだけどね🤭 山梨って 富士山周辺ばかり目立ってるけど 他にもいい所がいっぱいあるんだよね 楽しみ〜(((o(゚▽゚)o))) …でも、なんでいきなり諏訪湖? 山梨通り過ぎちゃったよ💦 (・­­--・) それは 見てみたいスポットが この先にあるからさ😁 まずは、ソコヘ寄ってから。。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 04/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり②八丈島空港  東京から八丈島に行く方法は、2種類あります😀 ・竹芝港から出発する東海汽船「橘丸」で行く ・羽田空港から飛行機で行く  今回は、撮影会への参加なので選択権は有りませんが フェリーだと、10時間で¥11,100(2等船室) 飛行機だと、55分で¥12,970 まさか、船旅では行きませんよネ~🙄  MotoR夫婦の様に、気楽に観光気分で行く方もいれば プロの写真家同行なので、気合を入れて行く方も 持って行く撮影機材で、一目瞭然です。 一応、一眼レフは持った来たものの それぞれ、交換レンズは1本づつ😅  八丈島まで、実際の飛行時間は35分です シートベルトを外せる時間は、15分… アっという間の、飛行機の旅です😄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり②八丈島空港  東京から八丈島に行く方法は、2種類あります😀 ・竹芝港から出発する東海汽船「橘丸」で行く ・羽田空港から飛行機で行く  今回は、撮影会への参加なので選択権は有りませんが フェリーだと、10時間で¥11,100(2等船室) 飛行機だと、55分で¥12,970 まさか、船旅では行きませんよネ~🙄  MotoR夫婦の様に、気楽に観光気分で行く方もいれば プロの写真家同行なので、気合を入れて行く方も 持って行く撮影機材で、一目瞭然です。 一応、一眼レフは持った来たものの それぞれ、交換レンズは1本づつ😅  八丈島まで、実際の飛行時間は35分です シートベルトを外せる時間は、15分… アっという間の、飛行機の旅です😄                                             🧿

コメント 9 9
MotoR
| 04/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり②八丈島空港  東京から八丈島に行く方法は、2種類あります😀 ・竹芝港から出発する東海汽船「橘丸」で行く ・羽田空港から飛行機で行く  今回は、撮影会への参加なので選択権は有りませんが フェリーだと、10時間で¥11,100(2等船室) 飛行機だと、55分で¥12,970 まさか、船旅では行きませんよネ~🙄  MotoR夫婦の様に、気楽に観光気分で行く方もいれば プロの写真家同行なので、気合を入れて行く方も 持って行く撮影機材で、一目瞭然です。 一応、一眼レフは持った来たものの それぞれ、交換レンズは1本づつ😅  八丈島まで、実際の飛行時間は35分です シートベルトを外せる時間は、15分… アっという間の、飛行機の旅です😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

藤野やまなみ温泉♨️ 今日は牛乳とコーヒー牛乳購入しました!

藤野やまなみ温泉♨️ 今日は牛乳とコーヒー牛乳購入しました!

コメント 3 6
はるコマ
| 04/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

藤野やまなみ温泉♨️ 今日は牛乳とコーヒー牛乳購入しました!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり①プロローグ  MotoR夫婦の写真撮影の師匠たる 先輩が主催する、写真クラブの撮影旅行が開催されます。  撮影会の場所は、東京・伊豆諸島の八丈島 「八丈島フリージアまつり」を絡めた、スナップ写真の撮影会 写真クラブには未加入ですが、お誘いを受けました😀  灯台下暗し、同じ東京都なのに 伊豆諸島は大島・新島くらいしか、訪れたことがありません😓 「八丈島フリージアまつり」 https://www.freesiafesta.com/ 目当てに、参加させて頂きます。  こちらの写真クラブには、地元在住のプロの写真家も所属され 今回は市のホールで展示する、展覧会用の撮影会だそうです。 大御所の写真家先生が所属されているので 撮影旅行には、後輩のカメラマンがゲスト講師として同行します😄 (大御所は鳥専門、世界中を飛び回っているそうです) 今回のゲスト講師は女性なので、カメラウーマン?😅 「MotoR君、スマホ📱撮影は禁止だヨ」 「チャンと、カメラ📷を持って来るように」 スマホの方が、綺麗に撮れる気がします😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり①プロローグ  MotoR夫婦の写真撮影の師匠たる 先輩が主催する、写真クラブの撮影旅行が開催されます。  撮影会の場所は、東京・伊豆諸島の八丈島 「八丈島フリージアまつり」を絡めた、スナップ写真の撮影会 写真クラブには未加入ですが、お誘いを受けました😀  灯台下暗し、同じ東京都なのに 伊豆諸島は大島・新島くらいしか、訪れたことがありません😓 「八丈島フリージアまつり」 https://www.freesiafesta.com/ 目当てに、参加させて頂きます。  こちらの写真クラブには、地元在住のプロの写真家も所属され 今回は市のホールで展示する、展覧会用の撮影会だそうです。 大御所の写真家先生が所属されているので 撮影旅行には、後輩のカメラマンがゲスト講師として同行します😄 (大御所は鳥専門、世界中を飛び回っているそうです) 今回のゲスト講師は女性なので、カメラウーマン?😅 「MotoR君、スマホ📱撮影は禁止だヨ」 「チャンと、カメラ📷を持って来るように」 スマホの方が、綺麗に撮れる気がします😅                                             🧿

コメント 14 10
MotoR
| 04/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり①プロローグ  MotoR夫婦の写真撮影の師匠たる 先輩が主催する、写真クラブの撮影旅行が開催されます。  撮影会の場所は、東京・伊豆諸島の八丈島 「八丈島フリージアまつり」を絡めた、スナップ写真の撮影会 写真クラブには未加入ですが、お誘いを受けました😀  灯台下暗し、同じ東京都なのに 伊豆諸島は大島・新島くらいしか、訪れたことがありません😓 「八丈島フリージアまつり」 https://www.freesiafesta.com/ 目当てに、参加させて頂きます。  こちらの写真クラブには、地元在住のプロの写真家も所属され 今回は市のホールで展示する、展覧会用の撮影会だそうです。 大御所の写真家先生が所属されているので 撮影旅行には、後輩のカメラマンがゲスト講師として同行します😄 (大御所は鳥専門、世界中を飛び回っているそうです) 今回のゲスト講師は女性なので、カメラウーマン?😅 「MotoR君、スマホ📱撮影は禁止だヨ」 「チャンと、カメラ📷を持って来るように」 スマホの方が、綺麗に撮れる気がします😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑭𝐹𝑖𝑛. 【🐢は砂金をゲット出来たか?】 🐢 (*´︶`)ノただいまぁ〜♪ 少ないけどお土産あるよ‼️ (・­­--★) おおきに! あ、黒たまごポテチやん♬ コレ、ホンマに癖になるんや😋 (・­­--✤) いちご農家さんの手作りイチゴジャム❣️ 早速パンを買って来るっちゃ バスピス、この温泉饅頭は? (・­­--・) それは古奈温泉の饅頭だよ 初日の午後にお店の前を通ったら 「本日売り切れ」って張り紙があったから 翌日チェックアウト後に 行ってみたんだ 広い駐車場には どんどん車が入って来て 店内は 凄く混んでたよ みんな、お土産用に何箱も買ってたから 昼過ぎには売り切れるわけだね 🐢ŧ‹”ŧ‹” うん、美味しい😋 みんなもどうぞ (・­­--・)(・­­--★)(・­­--✤) はーい‼️ (・­­--・) 土肥金山で くろかめさんが砂金をゲット出来たか? 見事、3粒見つけました❗️🎊 わかるかなぁ〜😁 (七福神巡りのご利益あり?🤔) 🐢 また、楽しい旅の様子をお伝えできればと 思っています 最後まで お付き合いくださって ありがとうございました

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑭𝐹𝑖𝑛. 【🐢は砂金をゲット出来たか?】 🐢 (*´︶`)ノただいまぁ〜♪ 少ないけどお土産あるよ‼️ (・­­--★) おおきに! あ、黒たまごポテチやん♬ コレ、ホンマに癖になるんや😋 (・­­--✤) いちご農家さんの手作りイチゴジャム❣️ 早速パンを買って来るっちゃ バスピス、この温泉饅頭は? (・­­--・) それは古奈温泉の饅頭だよ 初日の午後にお店の前を通ったら 「本日売り切れ」って張り紙があったから 翌日チェックアウト後に 行ってみたんだ 広い駐車場には どんどん車が入って来て 店内は 凄く混んでたよ みんな、お土産用に何箱も買ってたから 昼過ぎには売り切れるわけだね 🐢ŧ‹”ŧ‹” うん、美味しい😋 みんなもどうぞ (・­­--・)(・­­--★)(・­­--✤) はーい‼️ (・­­--・) 土肥金山で くろかめさんが砂金をゲット出来たか? 見事、3粒見つけました❗️🎊 わかるかなぁ〜😁 (七福神巡りのご利益あり?🤔) 🐢 また、楽しい旅の様子をお伝えできればと 思っています 最後まで お付き合いくださって ありがとうございました

コメント 7 12
くろかめ
| 04/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑭𝐹𝑖𝑛. 【🐢は砂金をゲット出来たか?】 🐢 (*´︶`)ノただいまぁ〜♪ 少ないけどお土産あるよ‼️ (・­­--★) おおきに! あ、黒たまごポテチやん♬ コレ、ホンマに癖になるんや😋 (・­­--✤) いちご農家さんの手作りイチゴジャム❣️ 早速パンを買って来るっちゃ バスピス、この温泉饅頭は? (・­­--・) それは古奈温泉の饅頭だよ 初日の午後にお店の前を通ったら 「本日売り切れ」って張り紙があったから 翌日チェックアウト後に 行ってみたんだ 広い駐車場には どんどん車が入って来て 店内は 凄く混んでたよ みんな、お土産用に何箱も買ってたから 昼過ぎには売り切れるわけだね 🐢ŧ‹”ŧ‹” うん、美味しい😋 みんなもどうぞ (・­­--・)(・­­--★)(・­­--✤) はーい‼️ (・­­--・) 土肥金山で くろかめさんが砂金をゲット出来たか? 見事、3粒見つけました❗️🎊 わかるかなぁ〜😁 (七福神巡りのご利益あり?🤔) 🐢 また、楽しい旅の様子をお伝えできればと 思っています 最後まで お付き合いくださって ありがとうございました

ユーザー画像
くろかめ
| 04/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑬ 【西伊豆が好きな理由】 🐢 バスピスくん、砂金採りしてる間に雨が止んだよ でもまた今年も堂ヶ島の洞窟は行けなかったね😥 海が荒れる春に来るから仕方ないか… (・­­--・) まあ、次のお楽しみ、という事で😊 東伊豆(R135)は道幅が広く、綺麗に整備もされてて カーブもあまりキツくないから初めてでも走りやすい 西伊豆(R136&r17)は 道幅が狭く、昔ながらの海岸線に沿った道路の為、入り組んだ細かいカーブや起伏が多い 特に17号線は車同士のすれ違い時、 車種によっては ミラーをたたまないといけない時が…😱💦 それでも、僕たちが西伊豆に来るのは こっちの夕陽や海の眺めが好きなんだよね 🐢 うん、人気の観光スポットやアクティビティが多い東伊豆は とても楽しいけど 西伊豆は海に近い道路が多いから景色を見ながらのドライブが良いね😉🚗³₃ (­­・­­--・) 写真は 土肥の旅人岬という 136号線沿いの小さな展望台スペース 曇り空だけど 海の様子に癒されるね さあ、17号線で三津まで行って伊豆中央道・伊豆長岡ICから帰るよ 🐢 はーい(*•ω•́ฅ✧

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑬ 【西伊豆が好きな理由】 🐢 バスピスくん、砂金採りしてる間に雨が止んだよ でもまた今年も堂ヶ島の洞窟は行けなかったね😥 海が荒れる春に来るから仕方ないか… (・­­--・) まあ、次のお楽しみ、という事で😊 東伊豆(R135)は道幅が広く、綺麗に整備もされてて カーブもあまりキツくないから初めてでも走りやすい 西伊豆(R136&r17)は 道幅が狭く、昔ながらの海岸線に沿った道路の為、入り組んだ細かいカーブや起伏が多い 特に17号線は車同士のすれ違い時、 車種によっては ミラーをたたまないといけない時が…😱💦 それでも、僕たちが西伊豆に来るのは こっちの夕陽や海の眺めが好きなんだよね 🐢 うん、人気の観光スポットやアクティビティが多い東伊豆は とても楽しいけど 西伊豆は海に近い道路が多いから景色を見ながらのドライブが良いね😉🚗³₃ (­­・­­--・) 写真は 土肥の旅人岬という 136号線沿いの小さな展望台スペース 曇り空だけど 海の様子に癒されるね さあ、17号線で三津まで行って伊豆中央道・伊豆長岡ICから帰るよ 🐢 はーい(*•ω•́ฅ✧

コメント 9 7
くろかめ
| 04/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑬ 【西伊豆が好きな理由】 🐢 バスピスくん、砂金採りしてる間に雨が止んだよ でもまた今年も堂ヶ島の洞窟は行けなかったね😥 海が荒れる春に来るから仕方ないか… (・­­--・) まあ、次のお楽しみ、という事で😊 東伊豆(R135)は道幅が広く、綺麗に整備もされてて カーブもあまりキツくないから初めてでも走りやすい 西伊豆(R136&r17)は 道幅が狭く、昔ながらの海岸線に沿った道路の為、入り組んだ細かいカーブや起伏が多い 特に17号線は車同士のすれ違い時、 車種によっては ミラーをたたまないといけない時が…😱💦 それでも、僕たちが西伊豆に来るのは こっちの夕陽や海の眺めが好きなんだよね 🐢 うん、人気の観光スポットやアクティビティが多い東伊豆は とても楽しいけど 西伊豆は海に近い道路が多いから景色を見ながらのドライブが良いね😉🚗³₃ (­­・­­--・) 写真は 土肥の旅人岬という 136号線沿いの小さな展望台スペース 曇り空だけど 海の様子に癒されるね さあ、17号線で三津まで行って伊豆中央道・伊豆長岡ICから帰るよ 🐢 はーい(*•ω•́ฅ✧

ユーザー画像
くろかめ
| 04/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑫ 【一攫千金なるか⁉️】 🐢 わ〜小判❗️🤩 ここは何? (­­・­­--・) 西伊豆土肥温泉の土肥金山 江戸時代に佐渡に次ぐ採取量を誇った金鉱だよ 佐渡金山と同じで 坑道跡を巡る事が出来るんだ そして 時節柄人気急上昇の体験イベントがあるんだよね😁 🐢 え〜何かなぁ🤔 雨でも大丈夫なの? (・­­--・) うん、完全屋内施設だから 天気は関係ないんだ☝️ さあ、受付してスタッフさんの説明を聞いたら 30分間の宝探しへ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! 🐢 この器で砂をすくって 砂金を探すの? 難しそう💦 (・­­--・) なかなか教えてもらったようには出来ないね😣 ❶初めに底から砂をすくって 水の中で器を大きく左右にクルクル回して砂金を下に沈める ❷それから 器を傾けて 静かに左右に回しながら 砂と水を流して 最後に残った砂から砂金を探す 🐢 砂と一緒に砂金が流れちゃいそうで 1回やるだけでも結構時間が掛かっちゃう 上級者は 30分で10個近く探せるんだって‼️ そんなの無理(>_<) (注☆写真の手はスタッフさんです) (・­­--・) さあ、くろかめさんは砂金を手に入れる事は出来たでしょうか? 結果は お土産編にて…😎 ↓土肥金山HP https://www.toikinzan.com/_m/

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑫ 【一攫千金なるか⁉️】 🐢 わ〜小判❗️🤩 ここは何? (­­・­­--・) 西伊豆土肥温泉の土肥金山 江戸時代に佐渡に次ぐ採取量を誇った金鉱だよ 佐渡金山と同じで 坑道跡を巡る事が出来るんだ そして 時節柄人気急上昇の体験イベントがあるんだよね😁 🐢 え〜何かなぁ🤔 雨でも大丈夫なの? (・­­--・) うん、完全屋内施設だから 天気は関係ないんだ☝️ さあ、受付してスタッフさんの説明を聞いたら 30分間の宝探しへ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! 🐢 この器で砂をすくって 砂金を探すの? 難しそう💦 (・­­--・) なかなか教えてもらったようには出来ないね😣 ❶初めに底から砂をすくって 水の中で器を大きく左右にクルクル回して砂金を下に沈める ❷それから 器を傾けて 静かに左右に回しながら 砂と水を流して 最後に残った砂から砂金を探す 🐢 砂と一緒に砂金が流れちゃいそうで 1回やるだけでも結構時間が掛かっちゃう 上級者は 30分で10個近く探せるんだって‼️ そんなの無理(>_<) (注☆写真の手はスタッフさんです) (・­­--・) さあ、くろかめさんは砂金を手に入れる事は出来たでしょうか? 結果は お土産編にて…😎 ↓土肥金山HP https://www.toikinzan.com/_m/

コメント 11 8
くろかめ
| 04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑫ 【一攫千金なるか⁉️】 🐢 わ〜小判❗️🤩 ここは何? (­­・­­--・) 西伊豆土肥温泉の土肥金山 江戸時代に佐渡に次ぐ採取量を誇った金鉱だよ 佐渡金山と同じで 坑道跡を巡る事が出来るんだ そして 時節柄人気急上昇の体験イベントがあるんだよね😁 🐢 え〜何かなぁ🤔 雨でも大丈夫なの? (・­­--・) うん、完全屋内施設だから 天気は関係ないんだ☝️ さあ、受付してスタッフさんの説明を聞いたら 30分間の宝探しへ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! 🐢 この器で砂をすくって 砂金を探すの? 難しそう💦 (・­­--・) なかなか教えてもらったようには出来ないね😣 ❶初めに底から砂をすくって 水の中で器を大きく左右にクルクル回して砂金を下に沈める ❷それから 器を傾けて 静かに左右に回しながら 砂と水を流して 最後に残った砂から砂金を探す 🐢 砂と一緒に砂金が流れちゃいそうで 1回やるだけでも結構時間が掛かっちゃう 上級者は 30分で10個近く探せるんだって‼️ そんなの無理(>_<) (注☆写真の手はスタッフさんです) (・­­--・) さあ、くろかめさんは砂金を手に入れる事は出来たでしょうか? 結果は お土産編にて…😎 ↓土肥金山HP https://www.toikinzan.com/_m/

ユーザー画像
くろかめ
| 04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑪ 【朝ご飯に嬉しい気遣いが…(∩´∀`∩)】 🐢 あんなに沢山食べたのに 朝はちゃんとお腹が空いてるꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) あはは…ホントだね 実は 夕食を食べてからお風呂に行ったり、朝ご飯前に またお風呂に行ったりと 頑張ったもんね😉 ❶ 小さい器に色々な物が少しずつ、 先付け→かぼちゃの煮物(コップのような器)、ハムポテトサラダ、切り明太子、きんぴらごぼう、刺身こんにゃく(黄色い器)、釜揚げしらす イカのお刺身 温泉玉子 お漬物・味付けのり ❷ 左上→お味噌汁・牛すき焼き風煮 右上→湯豆腐 左下→アジの干物・デザート(オレンジ🍊) 左下→食後寄ったラウンジでのコーヒー&プチ🍓ムース 🐢 美味しかった〜😋 昨日残しちゃった、しゃぶしゃぶのお肉を 少しだけど すき焼き風に調理してくれたね アットホームな心遣いが嬉しいな(^^) 雨降ってるけど 今日は何処へ行くの? (・­­--・) 雨でも楽しめる所で 時間潰ししよう もうすぐ、雨も止むみたいだからね😉

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑪ 【朝ご飯に嬉しい気遣いが…(∩´∀`∩)】 🐢 あんなに沢山食べたのに 朝はちゃんとお腹が空いてるꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) あはは…ホントだね 実は 夕食を食べてからお風呂に行ったり、朝ご飯前に またお風呂に行ったりと 頑張ったもんね😉 ❶ 小さい器に色々な物が少しずつ、 先付け→かぼちゃの煮物(コップのような器)、ハムポテトサラダ、切り明太子、きんぴらごぼう、刺身こんにゃく(黄色い器)、釜揚げしらす イカのお刺身 温泉玉子 お漬物・味付けのり ❷ 左上→お味噌汁・牛すき焼き風煮 右上→湯豆腐 左下→アジの干物・デザート(オレンジ🍊) 左下→食後寄ったラウンジでのコーヒー&プチ🍓ムース 🐢 美味しかった〜😋 昨日残しちゃった、しゃぶしゃぶのお肉を 少しだけど すき焼き風に調理してくれたね アットホームな心遣いが嬉しいな(^^) 雨降ってるけど 今日は何処へ行くの? (・­­--・) 雨でも楽しめる所で 時間潰ししよう もうすぐ、雨も止むみたいだからね😉

コメント 7 7
くろかめ
| 04/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑪ 【朝ご飯に嬉しい気遣いが…(∩´∀`∩)】 🐢 あんなに沢山食べたのに 朝はちゃんとお腹が空いてるꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) あはは…ホントだね 実は 夕食を食べてからお風呂に行ったり、朝ご飯前に またお風呂に行ったりと 頑張ったもんね😉 ❶ 小さい器に色々な物が少しずつ、 先付け→かぼちゃの煮物(コップのような器)、ハムポテトサラダ、切り明太子、きんぴらごぼう、刺身こんにゃく(黄色い器)、釜揚げしらす イカのお刺身 温泉玉子 お漬物・味付けのり ❷ 左上→お味噌汁・牛すき焼き風煮 右上→湯豆腐 左下→アジの干物・デザート(オレンジ🍊) 左下→食後寄ったラウンジでのコーヒー&プチ🍓ムース 🐢 美味しかった〜😋 昨日残しちゃった、しゃぶしゃぶのお肉を 少しだけど すき焼き風に調理してくれたね アットホームな心遣いが嬉しいな(^^) 雨降ってるけど 今日は何処へ行くの? (・­­--・) 雨でも楽しめる所で 時間潰ししよう もうすぐ、雨も止むみたいだからね😉

ユーザー画像
くろかめ
| 04/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【日帰りドライブ】ソレイユの丘  S2000、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😃 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  ランチを兼ねて、話題の場所へ 三浦半島・長井海の手公園「ソレイユの丘」 https://soleil-park.jp/ 河津桜🌸並木から、6km10分も走れば到着です😄 運営者の変更に伴うリニューアルで、昨年4月に再オープン TV番組にも、度々取り上げられました😉  公園なので、入場料は有りません👍 (今回はクルマでいったので、駐車場料金¥1,050) ファミリーだけではなく、大人のカップルも楽しめる エンターテイメント・パークです。  極めつけは「海と夕日の湯」 営業時間も16:30~、夕日を観るための温泉♨が…😲                                             🧿

【日帰りドライブ】ソレイユの丘  S2000、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😃 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  ランチを兼ねて、話題の場所へ 三浦半島・長井海の手公園「ソレイユの丘」 https://soleil-park.jp/ 河津桜🌸並木から、6km10分も走れば到着です😄 運営者の変更に伴うリニューアルで、昨年4月に再オープン TV番組にも、度々取り上げられました😉  公園なので、入場料は有りません👍 (今回はクルマでいったので、駐車場料金¥1,050) ファミリーだけではなく、大人のカップルも楽しめる エンターテイメント・パークです。  極めつけは「海と夕日の湯」 営業時間も16:30~、夕日を観るための温泉♨が…😲                                             🧿

コメント 13 10
MotoR
| 04/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【日帰りドライブ】ソレイユの丘  S2000、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😃 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  ランチを兼ねて、話題の場所へ 三浦半島・長井海の手公園「ソレイユの丘」 https://soleil-park.jp/ 河津桜🌸並木から、6km10分も走れば到着です😄 運営者の変更に伴うリニューアルで、昨年4月に再オープン TV番組にも、度々取り上げられました😉  公園なので、入場料は有りません👍 (今回はクルマでいったので、駐車場料金¥1,050) ファミリーだけではなく、大人のカップルも楽しめる エンターテイメント・パークです。  極めつけは「海と夕日の湯」 営業時間も16:30~、夕日を観るための温泉♨が…😲                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑩ 【伊豆で肉という選択肢】 🐢 お腹空いた〜 今日は たくさん歩いた気がするから ご飯、楽しみ(((o(゚▽゚)o))) (・­­--・) うん、でも凄いボリュームだね😲 左上→食前酒(梅酒)・秋刀魚オイル漬け・湯葉くらげ・グリーンピース煮・白魚しそ和え 右上→お造り(サーモン・ハマチ・甘エビ・鯛) 中央左→朴葉焼き(豚ロース・シメジ・獅子唐・百合根・パプリカ) 中央右→蛸と彩り野菜のサラダ 左下→揚げ物(野菜のかき揚げ・大葉) 右下→水菓子(抹茶ムース・パイナップル) 🐢 メインは牛しゃぶなんだけど 野菜も肉も多すぎ😖💦 とても食べきれなかった〜

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑩ 【伊豆で肉という選択肢】 🐢 お腹空いた〜 今日は たくさん歩いた気がするから ご飯、楽しみ(((o(゚▽゚)o))) (・­­--・) うん、でも凄いボリュームだね😲 左上→食前酒(梅酒)・秋刀魚オイル漬け・湯葉くらげ・グリーンピース煮・白魚しそ和え 右上→お造り(サーモン・ハマチ・甘エビ・鯛) 中央左→朴葉焼き(豚ロース・シメジ・獅子唐・百合根・パプリカ) 中央右→蛸と彩り野菜のサラダ 左下→揚げ物(野菜のかき揚げ・大葉) 右下→水菓子(抹茶ムース・パイナップル) 🐢 メインは牛しゃぶなんだけど 野菜も肉も多すぎ😖💦 とても食べきれなかった〜

コメント 7 8
くろかめ
| 04/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑩ 【伊豆で肉という選択肢】 🐢 お腹空いた〜 今日は たくさん歩いた気がするから ご飯、楽しみ(((o(゚▽゚)o))) (・­­--・) うん、でも凄いボリュームだね😲 左上→食前酒(梅酒)・秋刀魚オイル漬け・湯葉くらげ・グリーンピース煮・白魚しそ和え 右上→お造り(サーモン・ハマチ・甘エビ・鯛) 中央左→朴葉焼き(豚ロース・シメジ・獅子唐・百合根・パプリカ) 中央右→蛸と彩り野菜のサラダ 左下→揚げ物(野菜のかき揚げ・大葉) 右下→水菓子(抹茶ムース・パイナップル) 🐢 メインは牛しゃぶなんだけど 野菜も肉も多すぎ😖💦 とても食べきれなかった〜

ユーザー画像
くろかめ
| 04/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【日帰りドライブ】河津桜🌸花見  S2000、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😃 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  30分食べ放題のイチゴ🍓狩り お腹がいっぱいになったので 7km15分程、海岸線をドライブして 「小松ヶ池公園」に向かいました。  昨日までが「三浦海岸桜まつり」 https://miurakawazuzakura.wixsite.com/index 京急久里浜線の三浦海岸駅と三崎口駅間にある、河津桜並木 1km程度の長さなのですが、菜の花とのコントラストが有名です😍  今年は開花が遅かったので3月9日まで、桜まつりも延長されました。 それでも臨時駐車場は、まだ開場中… 人手も、結構な人数でしたヨ(でもこちらのマナーは安心、日本人が9割😄)  さすがに、少し葉桜になり始めていましたが ドライブついでの、河津桜🌸花見なので【大満足】                                             🧿

【日帰りドライブ】河津桜🌸花見  S2000、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😃 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  30分食べ放題のイチゴ🍓狩り お腹がいっぱいになったので 7km15分程、海岸線をドライブして 「小松ヶ池公園」に向かいました。  昨日までが「三浦海岸桜まつり」 https://miurakawazuzakura.wixsite.com/index 京急久里浜線の三浦海岸駅と三崎口駅間にある、河津桜並木 1km程度の長さなのですが、菜の花とのコントラストが有名です😍  今年は開花が遅かったので3月9日まで、桜まつりも延長されました。 それでも臨時駐車場は、まだ開場中… 人手も、結構な人数でしたヨ(でもこちらのマナーは安心、日本人が9割😄)  さすがに、少し葉桜になり始めていましたが ドライブついでの、河津桜🌸花見なので【大満足】                                             🧿

コメント 8 11
MotoR
| 04/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【日帰りドライブ】河津桜🌸花見  S2000、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😃 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  30分食べ放題のイチゴ🍓狩り お腹がいっぱいになったので 7km15分程、海岸線をドライブして 「小松ヶ池公園」に向かいました。  昨日までが「三浦海岸桜まつり」 https://miurakawazuzakura.wixsite.com/index 京急久里浜線の三浦海岸駅と三崎口駅間にある、河津桜並木 1km程度の長さなのですが、菜の花とのコントラストが有名です😍  今年は開花が遅かったので3月9日まで、桜まつりも延長されました。 それでも臨時駐車場は、まだ開場中… 人手も、結構な人数でしたヨ(でもこちらのマナーは安心、日本人が9割😄)  さすがに、少し葉桜になり始めていましたが ドライブついでの、河津桜🌸花見なので【大満足】                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【日帰りドライブ】イチゴ🍓狩り  【トラベルライティング 】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり まで、少し間もあるし… 偶には、S2000でドライブに出ることに😃  オープンカー、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😄 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  自宅からは、殆ど高速道路のドライブ 一般道は10kmも走らないので、MTの楽しみは無し… 最初に向かった先は、津久井浜 「津久井浜観光農園」でイチゴ🍓狩り  どのビニールハウスに案内されるか? で、食べられる品種が決まります😋 「紅ほっぺ」「やよいひめ」「おいCベリー」以外にも 試験品種「かなこまち」 品種登録前の「○○○」(公表不可だって💦) 交配の組み合わせは、無限大なので 日本には300種類ほど、有るそうです🤔  毎年の恒例行事「イチゴ🍓狩り」 一昨年は千葉・館山へ 昨年は静岡・久能山へ 今年の神奈川・三浦半島は、立ってイチゴ摘みが出来たので一番楽でした👍                                             🧿

【日帰りドライブ】イチゴ🍓狩り  【トラベルライティング 】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり まで、少し間もあるし… 偶には、S2000でドライブに出ることに😃  オープンカー、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😄 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  自宅からは、殆ど高速道路のドライブ 一般道は10kmも走らないので、MTの楽しみは無し… 最初に向かった先は、津久井浜 「津久井浜観光農園」でイチゴ🍓狩り  どのビニールハウスに案内されるか? で、食べられる品種が決まります😋 「紅ほっぺ」「やよいひめ」「おいCベリー」以外にも 試験品種「かなこまち」 品種登録前の「○○○」(公表不可だって💦) 交配の組み合わせは、無限大なので 日本には300種類ほど、有るそうです🤔  毎年の恒例行事「イチゴ🍓狩り」 一昨年は千葉・館山へ 昨年は静岡・久能山へ 今年の神奈川・三浦半島は、立ってイチゴ摘みが出来たので一番楽でした👍                                             🧿

コメント 7 7
MotoR
| 04/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【日帰りドライブ】イチゴ🍓狩り  【トラベルライティング 】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり まで、少し間もあるし… 偶には、S2000でドライブに出ることに😃  オープンカー、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😄 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  自宅からは、殆ど高速道路のドライブ 一般道は10kmも走らないので、MTの楽しみは無し… 最初に向かった先は、津久井浜 「津久井浜観光農園」でイチゴ🍓狩り  どのビニールハウスに案内されるか? で、食べられる品種が決まります😋 「紅ほっぺ」「やよいひめ」「おいCベリー」以外にも 試験品種「かなこまち」 品種登録前の「○○○」(公表不可だって💦) 交配の組み合わせは、無限大なので 日本には300種類ほど、有るそうです🤔  毎年の恒例行事「イチゴ🍓狩り」 一昨年は千葉・館山へ 昨年は静岡・久能山へ 今年の神奈川・三浦半島は、立ってイチゴ摘みが出来たので一番楽でした👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑨ 【伊豆三古泉】 1/2 🐢 雨ですっかり冷えちゃったね🥶 早く温泉♨️で温まろうよ (・­­--・) そうだね でも、人気のない源氏山は神聖な感じで 七福神巡りのご利益がありそうだよ😉 今日の宿は伊豆長岡・古奈温泉郷「頼朝の湯・本陣」 湯谷神社隣りにある小さな宿 自慢の洞窟風呂は江戸城の石垣にも使われた石切場を利用して作られたから 壁や天井にも手彫りの跡があるんだ そしてこの洞窟風呂には『源頼朝が腰掛けた岩』があるんだよ 🐢 洞窟風呂は 音が反響して幻想的たったよね 湯温は決して高くはないけど 露天風呂と違って 半身浴していても寒くならないしずっと入っていられる😊🎶 (・­­--・) 伊豆長岡古奈温泉郷は 源氏山によって「長岡、古奈」と名前が別れるんだ 1300年の歴史があって熱海・修善寺と共に『伊豆三古湯』と言われてるんだよ 🐢 部屋は綺麗で広々としてる和室 今、旧館の建て直し工事が進んでいて 将来は露天風呂付客室も検討してるんだって🤩 フロント横にはラウンジがあって コーヒーやジュース、アイスなどが無料で提供されてるよ あ、これ何かなぁ😋 (・­­--・) りんご酢&マンゴージュースだよ だ〜か〜ら〜重いって‼️ ↓伊豆長岡古奈温泉の紹介 https://www.yukoyuko.net/onsen/0022 ↓頼朝の湯本陣公式HP https://www.y-honjin.com/

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑨ 【伊豆三古泉】 1/2 🐢 雨ですっかり冷えちゃったね🥶 早く温泉♨️で温まろうよ (・­­--・) そうだね でも、人気のない源氏山は神聖な感じで 七福神巡りのご利益がありそうだよ😉 今日の宿は伊豆長岡・古奈温泉郷「頼朝の湯・本陣」 湯谷神社隣りにある小さな宿 自慢の洞窟風呂は江戸城の石垣にも使われた石切場を利用して作られたから 壁や天井にも手彫りの跡があるんだ そしてこの洞窟風呂には『源頼朝が腰掛けた岩』があるんだよ 🐢 洞窟風呂は 音が反響して幻想的たったよね 湯温は決して高くはないけど 露天風呂と違って 半身浴していても寒くならないしずっと入っていられる😊🎶 (・­­--・) 伊豆長岡古奈温泉郷は 源氏山によって「長岡、古奈」と名前が別れるんだ 1300年の歴史があって熱海・修善寺と共に『伊豆三古湯』と言われてるんだよ 🐢 部屋は綺麗で広々としてる和室 今、旧館の建て直し工事が進んでいて 将来は露天風呂付客室も検討してるんだって🤩 フロント横にはラウンジがあって コーヒーやジュース、アイスなどが無料で提供されてるよ あ、これ何かなぁ😋 (・­­--・) りんご酢&マンゴージュースだよ だ〜か〜ら〜重いって‼️ ↓伊豆長岡古奈温泉の紹介 https://www.yukoyuko.net/onsen/0022 ↓頼朝の湯本陣公式HP https://www.y-honjin.com/

コメント 5 9
くろかめ
| 03/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑨ 【伊豆三古泉】 1/2 🐢 雨ですっかり冷えちゃったね🥶 早く温泉♨️で温まろうよ (・­­--・) そうだね でも、人気のない源氏山は神聖な感じで 七福神巡りのご利益がありそうだよ😉 今日の宿は伊豆長岡・古奈温泉郷「頼朝の湯・本陣」 湯谷神社隣りにある小さな宿 自慢の洞窟風呂は江戸城の石垣にも使われた石切場を利用して作られたから 壁や天井にも手彫りの跡があるんだ そしてこの洞窟風呂には『源頼朝が腰掛けた岩』があるんだよ 🐢 洞窟風呂は 音が反響して幻想的たったよね 湯温は決して高くはないけど 露天風呂と違って 半身浴していても寒くならないしずっと入っていられる😊🎶 (・­­--・) 伊豆長岡古奈温泉郷は 源氏山によって「長岡、古奈」と名前が別れるんだ 1300年の歴史があって熱海・修善寺と共に『伊豆三古湯』と言われてるんだよ 🐢 部屋は綺麗で広々としてる和室 今、旧館の建て直し工事が進んでいて 将来は露天風呂付客室も検討してるんだって🤩 フロント横にはラウンジがあって コーヒーやジュース、アイスなどが無料で提供されてるよ あ、これ何かなぁ😋 (・­­--・) りんご酢&マンゴージュースだよ だ〜か〜ら〜重いって‼️ ↓伊豆長岡古奈温泉の紹介 https://www.yukoyuko.net/onsen/0022 ↓頼朝の湯本陣公式HP https://www.y-honjin.com/

ユーザー画像
くろかめ
| 03/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑧ 【いい事あるかな?🐢««】 🐢 少し雨が降ってきちゃったね 大丈夫かなぁ( ̄▽ ̄;) (・­­--・) 酷くならないうちに 回り切らないとね この伊豆長岡温泉源氏山周辺で行われている「七福神スタンプラリー」に 今回挑戦したくて 宿にくろかめ号を置いて 来てみたんだけど、山の麓や頂上にある神社や祠の場所が 分かりにくい😣💦 🐢 雨の中、台紙が濡れないようにする事と 祠探しで頭がいっぱいになって 最初の布袋様は写真撮ったけど 他は忘れちゃった (´>∀<`)ゝ 祠は 小さい屋根があるだけで ほぼ野ざらし状態だったよ 源氏山の中は 墓地があるし、 誰1人いなくて まるで心霊スポットみたい(笑) 石段や坂道で運動した〜って感じ (しっかり筋肉痛になりました😅)

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑧ 【いい事あるかな?🐢««】 🐢 少し雨が降ってきちゃったね 大丈夫かなぁ( ̄▽ ̄;) (・­­--・) 酷くならないうちに 回り切らないとね この伊豆長岡温泉源氏山周辺で行われている「七福神スタンプラリー」に 今回挑戦したくて 宿にくろかめ号を置いて 来てみたんだけど、山の麓や頂上にある神社や祠の場所が 分かりにくい😣💦 🐢 雨の中、台紙が濡れないようにする事と 祠探しで頭がいっぱいになって 最初の布袋様は写真撮ったけど 他は忘れちゃった (´>∀<`)ゝ 祠は 小さい屋根があるだけで ほぼ野ざらし状態だったよ 源氏山の中は 墓地があるし、 誰1人いなくて まるで心霊スポットみたい(笑) 石段や坂道で運動した〜って感じ (しっかり筋肉痛になりました😅)

コメント 6 8
くろかめ
| 03/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑧ 【いい事あるかな?🐢««】 🐢 少し雨が降ってきちゃったね 大丈夫かなぁ( ̄▽ ̄;) (・­­--・) 酷くならないうちに 回り切らないとね この伊豆長岡温泉源氏山周辺で行われている「七福神スタンプラリー」に 今回挑戦したくて 宿にくろかめ号を置いて 来てみたんだけど、山の麓や頂上にある神社や祠の場所が 分かりにくい😣💦 🐢 雨の中、台紙が濡れないようにする事と 祠探しで頭がいっぱいになって 最初の布袋様は写真撮ったけど 他は忘れちゃった (´>∀<`)ゝ 祠は 小さい屋根があるだけで ほぼ野ざらし状態だったよ 源氏山の中は 墓地があるし、 誰1人いなくて まるで心霊スポットみたい(笑) 石段や坂道で運動した〜って感じ (しっかり筋肉痛になりました😅)

ユーザー画像
くろかめ
| 03/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 151-175件 / 全2190件