旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像 バッジ画像

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

コメント 2 7
おピカ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園  今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉  東京ドーム約16個分の広さ、廻り切れるハズは無く ホテルに一番近い「備瀬ゲート」から入園 「エメラルドビーチ」へと向かいます🥾  皆さん、沖縄の海というと 鮮やかな、コバルトブルーやエメラルドグリーンを想像されますが 沖縄本島の海の色は、黒いサンゴ礁の海底なのでグレーです😓 ただ空の色や太陽が差し込むと、南国の青い海になります😄 (ビーチは砂浜なので、海底が白く海の色もブルーに) 沖縄の観光写真で紹介される、真っ青な海は 先島諸島(宮古島・石垣島)の写真なので、騙されないように😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園  今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉  東京ドーム約16個分の広さ、廻り切れるハズは無く ホテルに一番近い「備瀬ゲート」から入園 「エメラルドビーチ」へと向かいます🥾  皆さん、沖縄の海というと 鮮やかな、コバルトブルーやエメラルドグリーンを想像されますが 沖縄本島の海の色は、黒いサンゴ礁の海底なのでグレーです😓 ただ空の色や太陽が差し込むと、南国の青い海になります😄 (ビーチは砂浜なので、海底が白く海の色もブルーに) 沖縄の観光写真で紹介される、真っ青な海は 先島諸島(宮古島・石垣島)の写真なので、騙されないように😅                                             🧿

コメント 6 9
MotoR
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園  今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉  東京ドーム約16個分の広さ、廻り切れるハズは無く ホテルに一番近い「備瀬ゲート」から入園 「エメラルドビーチ」へと向かいます🥾  皆さん、沖縄の海というと 鮮やかな、コバルトブルーやエメラルドグリーンを想像されますが 沖縄本島の海の色は、黒いサンゴ礁の海底なのでグレーです😓 ただ空の色や太陽が差し込むと、南国の青い海になります😄 (ビーチは砂浜なので、海底が白く海の色もブルーに) 沖縄の観光写真で紹介される、真っ青な海は 先島諸島(宮古島・石垣島)の写真なので、騙されないように😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️③ 🐢 大高森から松島海岸に着いて ホテルに荷物を預けようと思ったら チェックイン出来ちゃった😅 今日の宿は 【松島センチュリーホテル】 松島海岸の目の前にあるちょっと古いけど 居心地の良いホテルだね (・­­--・) そうだね、 予約の時の予定時間より早かったんだけど ラウンジで待っていたら 部屋を整えてくれたんだよね 今日の飲み物は何かな?😍 🐢 これは りんご酢&桃ジュース😋 桃ジュースが入ってるから 酸っぱさが軽減されてる気がするよ👍 ❶ホテルの外観、ロビーからのエントランスの眺め、食事会場から見たロビーへの階段とそこにいたラプラス、夜にラウンジのドリンクコーナーで上映されていた花火 ❷部屋は 和洋室なんだけど ちょっと珍しい配置、 窓側にベットって初めてかも😲 窓の外は テラスになっていて外に出られるよ オーシャンビューの部屋だから 湾内の小島がよく見えるね🤩 (­­・­­--・) 荷物を置いたら散策に出掛けよう! 🐢 ( ˘͈ 𐂮 ˘͈)ノ異議ナーシ! ホテル公式HP https://ssl.centuryhotel.co.jp/

どこまでも行こう🛞Part✌️③ 🐢 大高森から松島海岸に着いて ホテルに荷物を預けようと思ったら チェックイン出来ちゃった😅 今日の宿は 【松島センチュリーホテル】 松島海岸の目の前にあるちょっと古いけど 居心地の良いホテルだね (・­­--・) そうだね、 予約の時の予定時間より早かったんだけど ラウンジで待っていたら 部屋を整えてくれたんだよね 今日の飲み物は何かな?😍 🐢 これは りんご酢&桃ジュース😋 桃ジュースが入ってるから 酸っぱさが軽減されてる気がするよ👍 ❶ホテルの外観、ロビーからのエントランスの眺め、食事会場から見たロビーへの階段とそこにいたラプラス、夜にラウンジのドリンクコーナーで上映されていた花火 ❷部屋は 和洋室なんだけど ちょっと珍しい配置、 窓側にベットって初めてかも😲 窓の外は テラスになっていて外に出られるよ オーシャンビューの部屋だから 湾内の小島がよく見えるね🤩 (­­・­­--・) 荷物を置いたら散策に出掛けよう! 🐢 ( ˘͈ 𐂮 ˘͈)ノ異議ナーシ! ホテル公式HP https://ssl.centuryhotel.co.jp/

コメント 8 8
くろかめ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️③ 🐢 大高森から松島海岸に着いて ホテルに荷物を預けようと思ったら チェックイン出来ちゃった😅 今日の宿は 【松島センチュリーホテル】 松島海岸の目の前にあるちょっと古いけど 居心地の良いホテルだね (・­­--・) そうだね、 予約の時の予定時間より早かったんだけど ラウンジで待っていたら 部屋を整えてくれたんだよね 今日の飲み物は何かな?😍 🐢 これは りんご酢&桃ジュース😋 桃ジュースが入ってるから 酸っぱさが軽減されてる気がするよ👍 ❶ホテルの外観、ロビーからのエントランスの眺め、食事会場から見たロビーへの階段とそこにいたラプラス、夜にラウンジのドリンクコーナーで上映されていた花火 ❷部屋は 和洋室なんだけど ちょっと珍しい配置、 窓側にベットって初めてかも😲 窓の外は テラスになっていて外に出られるよ オーシャンビューの部屋だから 湾内の小島がよく見えるね🤩 (­­・­­--・) 荷物を置いたら散策に出掛けよう! 🐢 ( ˘͈ 𐂮 ˘͈)ノ異議ナーシ! ホテル公式HP https://ssl.centuryhotel.co.jp/

ユーザー画像
くろかめ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️②離れて見る方が好き👀✨ (・­­--・) 日本三景・松島を離れた場所から眺めるのに4つの展望スポットがあるんだ 大高森・富山・多聞山・扇谷の4つを【四大観】と呼ぶんだよ 本来なら4ヶ所全て廻ると良いのかもしれないけど 僕たちは 一つだけチョイス 1番松島らしいと感じた《大高森》へ行ったんだ 🐢 雨が降り始めてしまったから 島々が霞んでしまったね😥 それでも 自然とは思えない不思議な光景を見る事ができたから良かった( ^-^ )b くろかめ号を下の道路沿いにある「あおみな」という、飲食店兼土産物屋や遊覧船乗り場などがある駐車場に停めて登ったけど キツかったよ〜😖 (・­­--・) 天気が良ければ もっと遠くまで見渡せたかもしれないね ここへ来る途中で ちょっと停車して見た野蒜海岸は 約3kmにわたって砂浜が続く美しい海岸。 夕日スポットとしても人気があるんだ 震災時、奥松島一帯も 甚大な被害を受けたのだけど 今は 整備も進んで観光客も戻って来てる印象だなぁ 牡鹿半島からの移動中も 石巻市内の道路や建物に 再構築された様子が感じられたよ 特に 道路かなぁ 石巻港周辺は広く真っ直ぐな碁盤の目のような印象だった(まず道路によって区画整理をして建物を配していったという印象) 少しずつ、かつての賑わいを取り戻しているんだなぁって思ったんだけど 時々見掛けた「津波到達地点」を記した看板が 《忘れてはいけないもの》を伝えていた気がしたよ 松島四大観 https://www.matsushima-kanko.com/miryoku/shima/shidaikan.php

どこまでも行こう🛞Part✌️②離れて見る方が好き👀✨ (・­­--・) 日本三景・松島を離れた場所から眺めるのに4つの展望スポットがあるんだ 大高森・富山・多聞山・扇谷の4つを【四大観】と呼ぶんだよ 本来なら4ヶ所全て廻ると良いのかもしれないけど 僕たちは 一つだけチョイス 1番松島らしいと感じた《大高森》へ行ったんだ 🐢 雨が降り始めてしまったから 島々が霞んでしまったね😥 それでも 自然とは思えない不思議な光景を見る事ができたから良かった( ^-^ )b くろかめ号を下の道路沿いにある「あおみな」という、飲食店兼土産物屋や遊覧船乗り場などがある駐車場に停めて登ったけど キツかったよ〜😖 (・­­--・) 天気が良ければ もっと遠くまで見渡せたかもしれないね ここへ来る途中で ちょっと停車して見た野蒜海岸は 約3kmにわたって砂浜が続く美しい海岸。 夕日スポットとしても人気があるんだ 震災時、奥松島一帯も 甚大な被害を受けたのだけど 今は 整備も進んで観光客も戻って来てる印象だなぁ 牡鹿半島からの移動中も 石巻市内の道路や建物に 再構築された様子が感じられたよ 特に 道路かなぁ 石巻港周辺は広く真っ直ぐな碁盤の目のような印象だった(まず道路によって区画整理をして建物を配していったという印象) 少しずつ、かつての賑わいを取り戻しているんだなぁって思ったんだけど 時々見掛けた「津波到達地点」を記した看板が 《忘れてはいけないもの》を伝えていた気がしたよ 松島四大観 https://www.matsushima-kanko.com/miryoku/shima/shidaikan.php

コメント 6 8
くろかめ
| 07/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️②離れて見る方が好き👀✨ (・­­--・) 日本三景・松島を離れた場所から眺めるのに4つの展望スポットがあるんだ 大高森・富山・多聞山・扇谷の4つを【四大観】と呼ぶんだよ 本来なら4ヶ所全て廻ると良いのかもしれないけど 僕たちは 一つだけチョイス 1番松島らしいと感じた《大高森》へ行ったんだ 🐢 雨が降り始めてしまったから 島々が霞んでしまったね😥 それでも 自然とは思えない不思議な光景を見る事ができたから良かった( ^-^ )b くろかめ号を下の道路沿いにある「あおみな」という、飲食店兼土産物屋や遊覧船乗り場などがある駐車場に停めて登ったけど キツかったよ〜😖 (・­­--・) 天気が良ければ もっと遠くまで見渡せたかもしれないね ここへ来る途中で ちょっと停車して見た野蒜海岸は 約3kmにわたって砂浜が続く美しい海岸。 夕日スポットとしても人気があるんだ 震災時、奥松島一帯も 甚大な被害を受けたのだけど 今は 整備も進んで観光客も戻って来てる印象だなぁ 牡鹿半島からの移動中も 石巻市内の道路や建物に 再構築された様子が感じられたよ 特に 道路かなぁ 石巻港周辺は広く真っ直ぐな碁盤の目のような印象だった(まず道路によって区画整理をして建物を配していったという印象) 少しずつ、かつての賑わいを取り戻しているんだなぁって思ったんだけど 時々見掛けた「津波到達地点」を記した看板が 《忘れてはいけないもの》を伝えていた気がしたよ 松島四大観 https://www.matsushima-kanko.com/miryoku/shima/shidaikan.php

ユーザー画像
くろかめ
| 07/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

さるくらモータースポーツランド G6(草ジムカーナ)のオフィシャルで来てます! 今日は準備です! 明日は練習会ですが走ります‼️ 〒395-0000 長野県飯田市上飯田6997−10 0265-52-6422

さるくらモータースポーツランド G6(草ジムカーナ)のオフィシャルで来てます! 今日は準備です! 明日は練習会ですが走ります‼️ 〒395-0000 長野県飯田市上飯田6997−10 0265-52-6422

コメント 2 4
はるコマ
| 07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

さるくらモータースポーツランド G6(草ジムカーナ)のオフィシャルで来てます! 今日は準備です! 明日は練習会ですが走ります‼️ 〒395-0000 長野県飯田市上飯田6997−10 0265-52-6422

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️①始まりはいつも雨降り?🙄 (・­­--・) 今にも雨が降ってきそうだね 少し風もあるし、対岸の島にも雲が掛かってるよ 🐢 う〜ん😥 何とか昼間は降らないでほしいなぁ ところで 東北旅から帰って間もないけど ココは何処? (・­­--・) ふふ、、、ココも東北地方だよ ただし、今度は太平洋側、 対岸の島は 奥州三大霊場・金華山だよ なかなか良い眺めでしよ?👀✨ 🐢 三大霊場? (・­­--・) 他は 青森・恐山と山形・出羽三山だよ この金華山には《ここに3年続けてお参りすると一生お金に困らない》と言われている大漁・商売繁盛・開運のご利益がある黄金山神社があるんだ そして僕たちが今いるのは 宮城県、牡鹿半島の先端の小高い場所にある【おしか御番所公園・展望台】 江戸時代、仙台藩が外国船「唐船」の襲来に備えて設置した見張り場なんだ 今は、周囲一望の絶景スポットとなっていて 天気が良ければ 蔵王連峰も見えるらしいよ⛰️⛰️ ☆おしか御番所公園の紹介 https://www.tohokukanko.jp/attractions/detail_1003813.html ☆金華山の紹介 https://www.umimachi-sanpo.com/spot100/82/

どこまでも行こう🛞Part✌️①始まりはいつも雨降り?🙄 (・­­--・) 今にも雨が降ってきそうだね 少し風もあるし、対岸の島にも雲が掛かってるよ 🐢 う〜ん😥 何とか昼間は降らないでほしいなぁ ところで 東北旅から帰って間もないけど ココは何処? (・­­--・) ふふ、、、ココも東北地方だよ ただし、今度は太平洋側、 対岸の島は 奥州三大霊場・金華山だよ なかなか良い眺めでしよ?👀✨ 🐢 三大霊場? (・­­--・) 他は 青森・恐山と山形・出羽三山だよ この金華山には《ここに3年続けてお参りすると一生お金に困らない》と言われている大漁・商売繁盛・開運のご利益がある黄金山神社があるんだ そして僕たちが今いるのは 宮城県、牡鹿半島の先端の小高い場所にある【おしか御番所公園・展望台】 江戸時代、仙台藩が外国船「唐船」の襲来に備えて設置した見張り場なんだ 今は、周囲一望の絶景スポットとなっていて 天気が良ければ 蔵王連峰も見えるらしいよ⛰️⛰️ ☆おしか御番所公園の紹介 https://www.tohokukanko.jp/attractions/detail_1003813.html ☆金華山の紹介 https://www.umimachi-sanpo.com/spot100/82/

コメント 8 10
くろかめ
| 07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️①始まりはいつも雨降り?🙄 (・­­--・) 今にも雨が降ってきそうだね 少し風もあるし、対岸の島にも雲が掛かってるよ 🐢 う〜ん😥 何とか昼間は降らないでほしいなぁ ところで 東北旅から帰って間もないけど ココは何処? (・­­--・) ふふ、、、ココも東北地方だよ ただし、今度は太平洋側、 対岸の島は 奥州三大霊場・金華山だよ なかなか良い眺めでしよ?👀✨ 🐢 三大霊場? (・­­--・) 他は 青森・恐山と山形・出羽三山だよ この金華山には《ここに3年続けてお参りすると一生お金に困らない》と言われている大漁・商売繁盛・開運のご利益がある黄金山神社があるんだ そして僕たちが今いるのは 宮城県、牡鹿半島の先端の小高い場所にある【おしか御番所公園・展望台】 江戸時代、仙台藩が外国船「唐船」の襲来に備えて設置した見張り場なんだ 今は、周囲一望の絶景スポットとなっていて 天気が良ければ 蔵王連峰も見えるらしいよ⛰️⛰️ ☆おしか御番所公園の紹介 https://www.tohokukanko.jp/attractions/detail_1003813.html ☆金華山の紹介 https://www.umimachi-sanpo.com/spot100/82/

ユーザー画像
くろかめ
| 07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑫カードゲーム  食事が終わり入浴が済んだ、その後は… ホテルなので5人部屋は無く、今回の旅行は全て2ルーム手配 MotoR夫婦はツインですが、義妹ファミリーはツイン+エキストラベッド テーブル&椅子が無くなるので、ツインの部屋に集合します😀  さすが姉妹、酒豪なので2次会🍻が始まります (注:MotoRはアルコールは、嗜む程度😅) 付き合わされる姪っ子たちは、いい迷惑?🙄  日本語が完ぺきでは無いので、TVが娯楽になりません😓 そこで、トランプ持参でカードゲームが始まります セブンブリッジ・ページワン・ダウト、日本のゲームを教えたり Go fishなるアメリカのゲームを習いました😄  子供たちは素面、大人は酔っ払い 誰が勝つかは、一目瞭然😆                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑫カードゲーム  食事が終わり入浴が済んだ、その後は… ホテルなので5人部屋は無く、今回の旅行は全て2ルーム手配 MotoR夫婦はツインですが、義妹ファミリーはツイン+エキストラベッド テーブル&椅子が無くなるので、ツインの部屋に集合します😀  さすが姉妹、酒豪なので2次会🍻が始まります (注:MotoRはアルコールは、嗜む程度😅) 付き合わされる姪っ子たちは、いい迷惑?🙄  日本語が完ぺきでは無いので、TVが娯楽になりません😓 そこで、トランプ持参でカードゲームが始まります セブンブリッジ・ページワン・ダウト、日本のゲームを教えたり Go fishなるアメリカのゲームを習いました😄  子供たちは素面、大人は酔っ払い 誰が勝つかは、一目瞭然😆                                             🧿

コメント 5 9
MotoR
| 07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑫カードゲーム  食事が終わり入浴が済んだ、その後は… ホテルなので5人部屋は無く、今回の旅行は全て2ルーム手配 MotoR夫婦はツインですが、義妹ファミリーはツイン+エキストラベッド テーブル&椅子が無くなるので、ツインの部屋に集合します😀  さすが姉妹、酒豪なので2次会🍻が始まります (注:MotoRはアルコールは、嗜む程度😅) 付き合わされる姪っ子たちは、いい迷惑?🙄  日本語が完ぺきでは無いので、TVが娯楽になりません😓 そこで、トランプ持参でカードゲームが始まります セブンブリッジ・ページワン・ダウト、日本のゲームを教えたり Go fishなるアメリカのゲームを習いました😄  子供たちは素面、大人は酔っ払い 誰が勝つかは、一目瞭然😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑪Orionホテル  2日目のお宿は、オリオンビールが経営するホテルに泊まります😀 宿泊の理由はご想像通り…一つは当たっているかも? 明日の目的地「美ら海水族館」の隣だからが、正解です。  毎回ホテルの紹介では、面白くないので手短に… 2年前に妻が娘と泊った「アラマハイナコンドホテル」はすぐ側です 同じホテルに泊まっても、奥さんがつまらないので(オリオンビール🍺で大満足) 全室オーシャンビューが売りで、正式名称 「The Orion Hotel Motobu Resort & Spa」  今は穴場の閑散期ですが、ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルになったので オープンしたら、宿泊料金は倍近くなるようです?🙄 地元の方は『ジャングリア沖縄』について 「開場1年経ってからおいで」 「それまでにはスムーズになるから」 「でも来るのがあまり遅いと、無くなっているかも😓」  最大のイベントが、7月5日開催の「海洋博公園サマーフェスティバル2025/海洋博花火大会」 ホテル客室の目の前で花火が上がるので、1年前から予約で満室だそう😲                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑪Orionホテル  2日目のお宿は、オリオンビールが経営するホテルに泊まります😀 宿泊の理由はご想像通り…一つは当たっているかも? 明日の目的地「美ら海水族館」の隣だからが、正解です。  毎回ホテルの紹介では、面白くないので手短に… 2年前に妻が娘と泊った「アラマハイナコンドホテル」はすぐ側です 同じホテルに泊まっても、奥さんがつまらないので(オリオンビール🍺で大満足) 全室オーシャンビューが売りで、正式名称 「The Orion Hotel Motobu Resort & Spa」  今は穴場の閑散期ですが、ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルになったので オープンしたら、宿泊料金は倍近くなるようです?🙄 地元の方は『ジャングリア沖縄』について 「開場1年経ってからおいで」 「それまでにはスムーズになるから」 「でも来るのがあまり遅いと、無くなっているかも😓」  最大のイベントが、7月5日開催の「海洋博公園サマーフェスティバル2025/海洋博花火大会」 ホテル客室の目の前で花火が上がるので、1年前から予約で満室だそう😲                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 07/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑪Orionホテル  2日目のお宿は、オリオンビールが経営するホテルに泊まります😀 宿泊の理由はご想像通り…一つは当たっているかも? 明日の目的地「美ら海水族館」の隣だからが、正解です。  毎回ホテルの紹介では、面白くないので手短に… 2年前に妻が娘と泊った「アラマハイナコンドホテル」はすぐ側です 同じホテルに泊まっても、奥さんがつまらないので(オリオンビール🍺で大満足) 全室オーシャンビューが売りで、正式名称 「The Orion Hotel Motobu Resort & Spa」  今は穴場の閑散期ですが、ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルになったので オープンしたら、宿泊料金は倍近くなるようです?🙄 地元の方は『ジャングリア沖縄』について 「開場1年経ってからおいで」 「それまでにはスムーズになるから」 「でも来るのがあまり遅いと、無くなっているかも😓」  最大のイベントが、7月5日開催の「海洋博公園サマーフェスティバル2025/海洋博花火大会」 ホテル客室の目の前で花火が上がるので、1年前から予約で満室だそう😲                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑩備瀬のフクギ並木  今日宿泊するホテルのチェックイン時間には、まだ早いので ホテルの駐車場から歩いて、行ける観光地 15分も歩けば「備瀬のフクギ並木」に到着です😀  どこか懐かしさを感じる、沖縄の原風景に出会えるスポット 昔ながらの家々が建ち並ぶ集落の、小道の両側にはフクギが緑のトンネルを作っています 葉の間から差し込む木漏れ日が、辺りを優しく包む光景はとても印象的でした  防風林として、家を取り囲むように植えられた「フクギ」 備瀬崎までのおよそ1kmの並木道になっています😄  唯一、興ざめなのが インバウンドの方々が乗る、電動キックボード 1時間¥500なので、確かに割安とは思いますが…😓 (こんなところで、乗らなくても?)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑩備瀬のフクギ並木  今日宿泊するホテルのチェックイン時間には、まだ早いので ホテルの駐車場から歩いて、行ける観光地 15分も歩けば「備瀬のフクギ並木」に到着です😀  どこか懐かしさを感じる、沖縄の原風景に出会えるスポット 昔ながらの家々が建ち並ぶ集落の、小道の両側にはフクギが緑のトンネルを作っています 葉の間から差し込む木漏れ日が、辺りを優しく包む光景はとても印象的でした  防風林として、家を取り囲むように植えられた「フクギ」 備瀬崎までのおよそ1kmの並木道になっています😄  唯一、興ざめなのが インバウンドの方々が乗る、電動キックボード 1時間¥500なので、確かに割安とは思いますが…😓 (こんなところで、乗らなくても?)                                             🧿

コメント 8 8
MotoR
| 07/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑩備瀬のフクギ並木  今日宿泊するホテルのチェックイン時間には、まだ早いので ホテルの駐車場から歩いて、行ける観光地 15分も歩けば「備瀬のフクギ並木」に到着です😀  どこか懐かしさを感じる、沖縄の原風景に出会えるスポット 昔ながらの家々が建ち並ぶ集落の、小道の両側にはフクギが緑のトンネルを作っています 葉の間から差し込む木漏れ日が、辺りを優しく包む光景はとても印象的でした  防風林として、家を取り囲むように植えられた「フクギ」 備瀬崎までのおよそ1kmの並木道になっています😄  唯一、興ざめなのが インバウンドの方々が乗る、電動キックボード 1時間¥500なので、確かに割安とは思いますが…😓 (こんなところで、乗らなくても?)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑨古宇利大橋  優雅にリゾートホテルを満喫する、ラグジュアリーな旅 11:00のレイトチェックアウト後に向かうのは「古宇利島」 沖縄本島から橋で渡れる離島、とのふれ込みですが…😀  全長1,960mで2005年の完成当時は、離島架橋としては日本一の長さでした… が、今年の1月に全長3,540m(サンゴの島で覚えます)の伊良部大橋を渡って来たので https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/zcjg116kposrvqul 感動の度合いが…😓 義妹ファミリーは喜んでいましたが…😄  古宇利大橋を渡った先は、白い砂浜が美しい古宇利ビーチです こぢんまりとしたビーチではありますが、遠浅のサンゴ礁の海は 海水浴やシュノーケリングを楽しむのには、もってこいだそうです😉 (ただココには「ハブクラゲ」注意の看板😥)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑨古宇利大橋  優雅にリゾートホテルを満喫する、ラグジュアリーな旅 11:00のレイトチェックアウト後に向かうのは「古宇利島」 沖縄本島から橋で渡れる離島、とのふれ込みですが…😀  全長1,960mで2005年の完成当時は、離島架橋としては日本一の長さでした… が、今年の1月に全長3,540m(サンゴの島で覚えます)の伊良部大橋を渡って来たので https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/zcjg116kposrvqul 感動の度合いが…😓 義妹ファミリーは喜んでいましたが…😄  古宇利大橋を渡った先は、白い砂浜が美しい古宇利ビーチです こぢんまりとしたビーチではありますが、遠浅のサンゴ礁の海は 海水浴やシュノーケリングを楽しむのには、もってこいだそうです😉 (ただココには「ハブクラゲ」注意の看板😥)                                             🧿

コメント 9 9
MotoR
| 07/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑨古宇利大橋  優雅にリゾートホテルを満喫する、ラグジュアリーな旅 11:00のレイトチェックアウト後に向かうのは「古宇利島」 沖縄本島から橋で渡れる離島、とのふれ込みですが…😀  全長1,960mで2005年の完成当時は、離島架橋としては日本一の長さでした… が、今年の1月に全長3,540m(サンゴの島で覚えます)の伊良部大橋を渡って来たので https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/zcjg116kposrvqul 感動の度合いが…😓 義妹ファミリーは喜んでいましたが…😄  古宇利大橋を渡った先は、白い砂浜が美しい古宇利ビーチです こぢんまりとしたビーチではありますが、遠浅のサンゴ礁の海は 海水浴やシュノーケリングを楽しむのには、もってこいだそうです😉 (ただココには「ハブクラゲ」注意の看板😥)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑧ガーデンプール  ラグジュアリー・ホテルとして、有名になったのがガーデンプールです。 今では特別でも無いように思いますが、当時は珍しく 南国・沖縄では、暖かいので通期を通して入水できるから🤔 お決まりの、プールの底にはホテルのマークが書いて有ります😀  プールの回りには、ビーチパラソル その下には、ビーチベッド そしてサイドテーブルには、トロピカルドリンク プールで遊んでいる、キッズたち 絵に描いたような、リゾートホテルの風景 そんな風に優雅に過ごしているのは、殆んどが外国の方でした…😄  ホテル内も、水着にパレオ姿が定番で WAIGAYAに写真投稿するのも、コンプライアンスに気を使います🙄 事務局さま…Ask.どこまで掲載して良いのやら (当然、我がグループの水着写真の掲載許可は下りず😅) プール周りの写真は、朝食前の遊泳禁止時間に撮影しました😉                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑧ガーデンプール  ラグジュアリー・ホテルとして、有名になったのがガーデンプールです。 今では特別でも無いように思いますが、当時は珍しく 南国・沖縄では、暖かいので通期を通して入水できるから🤔 お決まりの、プールの底にはホテルのマークが書いて有ります😀  プールの回りには、ビーチパラソル その下には、ビーチベッド そしてサイドテーブルには、トロピカルドリンク プールで遊んでいる、キッズたち 絵に描いたような、リゾートホテルの風景 そんな風に優雅に過ごしているのは、殆んどが外国の方でした…😄  ホテル内も、水着にパレオ姿が定番で WAIGAYAに写真投稿するのも、コンプライアンスに気を使います🙄 事務局さま…Ask.どこまで掲載して良いのやら (当然、我がグループの水着写真の掲載許可は下りず😅) プール周りの写真は、朝食前の遊泳禁止時間に撮影しました😉                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 06/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑧ガーデンプール  ラグジュアリー・ホテルとして、有名になったのがガーデンプールです。 今では特別でも無いように思いますが、当時は珍しく 南国・沖縄では、暖かいので通期を通して入水できるから🤔 お決まりの、プールの底にはホテルのマークが書いて有ります😀  プールの回りには、ビーチパラソル その下には、ビーチベッド そしてサイドテーブルには、トロピカルドリンク プールで遊んでいる、キッズたち 絵に描いたような、リゾートホテルの風景 そんな風に優雅に過ごしているのは、殆んどが外国の方でした…😄  ホテル内も、水着にパレオ姿が定番で WAIGAYAに写真投稿するのも、コンプライアンスに気を使います🙄 事務局さま…Ask.どこまで掲載して良いのやら (当然、我がグループの水着写真の掲載許可は下りず😅) プール周りの写真は、朝食前の遊泳禁止時間に撮影しました😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉝旅行は楽しい😊後片付けは面倒臭い🙄 1/2 🐢 ただいま〜 お土産沢山あるよ😄 (・­­--✤ ) おかえりだっちゃ! お土産、ありがとだっちゃ😍 (・­­--・) ☆青森のりんご菓子、大間の鮪塩辛・鮪の茶碗蒸し、 道の駅【よこはま】の菜の花クッキー、生ニンニク、十三湖のしじみ汁・シジミの煮物 ☆秋田のお菓子各種(かぼちゃパイ、クッキー、マドレーヌ、チョコレート) ☆新潟のへぎそば、お菓子(柿の種、プリッツ) (・­­--★) ぎょうさんあるやん‼️ 当分、おやつには困らへんなぁ😁 くろかめはん、バスピス、おおきに‼️ 🐢 みんなで仲良く食べてね 2/2で 食べ物以外の紹介と旅の記録を…

何処までも行こう🛞㉝旅行は楽しい😊後片付けは面倒臭い🙄 1/2 🐢 ただいま〜 お土産沢山あるよ😄 (・­­--✤ ) おかえりだっちゃ! お土産、ありがとだっちゃ😍 (・­­--・) ☆青森のりんご菓子、大間の鮪塩辛・鮪の茶碗蒸し、 道の駅【よこはま】の菜の花クッキー、生ニンニク、十三湖のしじみ汁・シジミの煮物 ☆秋田のお菓子各種(かぼちゃパイ、クッキー、マドレーヌ、チョコレート) ☆新潟のへぎそば、お菓子(柿の種、プリッツ) (・­­--★) ぎょうさんあるやん‼️ 当分、おやつには困らへんなぁ😁 くろかめはん、バスピス、おおきに‼️ 🐢 みんなで仲良く食べてね 2/2で 食べ物以外の紹介と旅の記録を…

コメント 7 10
くろかめ
| 06/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉝旅行は楽しい😊後片付けは面倒臭い🙄 1/2 🐢 ただいま〜 お土産沢山あるよ😄 (・­­--✤ ) おかえりだっちゃ! お土産、ありがとだっちゃ😍 (・­­--・) ☆青森のりんご菓子、大間の鮪塩辛・鮪の茶碗蒸し、 道の駅【よこはま】の菜の花クッキー、生ニンニク、十三湖のしじみ汁・シジミの煮物 ☆秋田のお菓子各種(かぼちゃパイ、クッキー、マドレーヌ、チョコレート) ☆新潟のへぎそば、お菓子(柿の種、プリッツ) (・­­--★) ぎょうさんあるやん‼️ 当分、おやつには困らへんなぁ😁 くろかめはん、バスピス、おおきに‼️ 🐢 みんなで仲良く食べてね 2/2で 食べ物以外の紹介と旅の記録を…

ユーザー画像
くろかめ
| 06/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑦バイキングディナー  今では、朝食がビュッフェスタイルなのは当たり前 ですから夕食は、コース料理にして欲しくとも ANA万座ホテルは、バイキングでした😓  世はインバウンド需要の真っ盛り、多国籍の方々の好みを満たすには ビュッフェスタイルのバイキングが合っているのでしょう🙄 かく言う、我がグループも 姪っ子たちが来日したのは、幼い頃に数度… 今回の来日で、一番心配していたのは食生活です🤔 その意味では、バイキングは有難く 何を取って来るか?好みを探るにも良い機会でした😀  普段は、何を食べているのか? 「何でも食べてみる」が、マイケルとの約束だそう… 「ゴーヤ」には、ビックリしていました😖 (サラダコーナーに生食に並んでいます) 「ミミガー」には…「これは何、美味しい」 (内容を説明するのは、止めておきます😅) それにしてもレストランの背景の景色、まるで写真の様でしょう🤩                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑦バイキングディナー  今では、朝食がビュッフェスタイルなのは当たり前 ですから夕食は、コース料理にして欲しくとも ANA万座ホテルは、バイキングでした😓  世はインバウンド需要の真っ盛り、多国籍の方々の好みを満たすには ビュッフェスタイルのバイキングが合っているのでしょう🙄 かく言う、我がグループも 姪っ子たちが来日したのは、幼い頃に数度… 今回の来日で、一番心配していたのは食生活です🤔 その意味では、バイキングは有難く 何を取って来るか?好みを探るにも良い機会でした😀  普段は、何を食べているのか? 「何でも食べてみる」が、マイケルとの約束だそう… 「ゴーヤ」には、ビックリしていました😖 (サラダコーナーに生食に並んでいます) 「ミミガー」には…「これは何、美味しい」 (内容を説明するのは、止めておきます😅) それにしてもレストランの背景の景色、まるで写真の様でしょう🤩                                             🧿

コメント 7 9
MotoR
| 06/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑦バイキングディナー  今では、朝食がビュッフェスタイルなのは当たり前 ですから夕食は、コース料理にして欲しくとも ANA万座ホテルは、バイキングでした😓  世はインバウンド需要の真っ盛り、多国籍の方々の好みを満たすには ビュッフェスタイルのバイキングが合っているのでしょう🙄 かく言う、我がグループも 姪っ子たちが来日したのは、幼い頃に数度… 今回の来日で、一番心配していたのは食生活です🤔 その意味では、バイキングは有難く 何を取って来るか?好みを探るにも良い機会でした😀  普段は、何を食べているのか? 「何でも食べてみる」が、マイケルとの約束だそう… 「ゴーヤ」には、ビックリしていました😖 (サラダコーナーに生食に並んでいます) 「ミミガー」には…「これは何、美味しい」 (内容を説明するのは、止めておきます😅) それにしてもレストランの背景の景色、まるで写真の様でしょう🤩                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉜関越道と言えばコレ‼️ (・­­--・) 道の駅【天領の里】を出発して長岡ICから関越自動車道に入ってすぐ ちょっと 寄りたいSAが … 以前、大阪・三重旅の帰りに寄った中央自動車道・虎渓山PAのモニュメント、覚えてる? 🐢 あ、高速道路1000km記念! 立派な石碑だったよね (・­­--・) そう、あの時、記念碑はあと2つあるって話したけど ここ越後川口SAに3000km記念碑があるんだ かなり地味だし、文字も消え掛けていて 言われなければ誰も見ないだろうけどね😅💦 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kpbnexulko4xsdlo 🐢 確かに、ただ大きな岩が木陰に置かれてる、くらいにしか思えない🤣 このSAを出て 少し走ると 今回の旅、最後のお楽しみ♡ 長さNo.✌️の関越トンネル突入‼️🚗💨 全長11km超、恵那トンネルは途中で飽きちゃったけど こっちはどうかなぁ🙄 (・­­--・) 確かに トンネルって単調だし、景色も変わらないから飽きるよね(笑) このトンネル、途中で県境を超えて 新潟から群馬に変わるのだけど 恵那トンネルのような 目印が無かったのは ちょっと残念ポイントかなぁ🥺 関越トンネルを出て すぐの谷川岳PAには 関越トンネルを掘っている時 湧き出てきた谷川岳の湧水を汲める場所があるんだ ペットボトルなどに入れて持ち帰る人が次々と来ていたね https://wakimizumap.com/report/entry_10379/

何処までも行こう🛞㉜関越道と言えばコレ‼️ (・­­--・) 道の駅【天領の里】を出発して長岡ICから関越自動車道に入ってすぐ ちょっと 寄りたいSAが … 以前、大阪・三重旅の帰りに寄った中央自動車道・虎渓山PAのモニュメント、覚えてる? 🐢 あ、高速道路1000km記念! 立派な石碑だったよね (・­­--・) そう、あの時、記念碑はあと2つあるって話したけど ここ越後川口SAに3000km記念碑があるんだ かなり地味だし、文字も消え掛けていて 言われなければ誰も見ないだろうけどね😅💦 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kpbnexulko4xsdlo 🐢 確かに、ただ大きな岩が木陰に置かれてる、くらいにしか思えない🤣 このSAを出て 少し走ると 今回の旅、最後のお楽しみ♡ 長さNo.✌️の関越トンネル突入‼️🚗💨 全長11km超、恵那トンネルは途中で飽きちゃったけど こっちはどうかなぁ🙄 (・­­--・) 確かに トンネルって単調だし、景色も変わらないから飽きるよね(笑) このトンネル、途中で県境を超えて 新潟から群馬に変わるのだけど 恵那トンネルのような 目印が無かったのは ちょっと残念ポイントかなぁ🥺 関越トンネルを出て すぐの谷川岳PAには 関越トンネルを掘っている時 湧き出てきた谷川岳の湧水を汲める場所があるんだ ペットボトルなどに入れて持ち帰る人が次々と来ていたね https://wakimizumap.com/report/entry_10379/

コメント 4 6
くろかめ
| 06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉜関越道と言えばコレ‼️ (・­­--・) 道の駅【天領の里】を出発して長岡ICから関越自動車道に入ってすぐ ちょっと 寄りたいSAが … 以前、大阪・三重旅の帰りに寄った中央自動車道・虎渓山PAのモニュメント、覚えてる? 🐢 あ、高速道路1000km記念! 立派な石碑だったよね (・­­--・) そう、あの時、記念碑はあと2つあるって話したけど ここ越後川口SAに3000km記念碑があるんだ かなり地味だし、文字も消え掛けていて 言われなければ誰も見ないだろうけどね😅💦 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kpbnexulko4xsdlo 🐢 確かに、ただ大きな岩が木陰に置かれてる、くらいにしか思えない🤣 このSAを出て 少し走ると 今回の旅、最後のお楽しみ♡ 長さNo.✌️の関越トンネル突入‼️🚗💨 全長11km超、恵那トンネルは途中で飽きちゃったけど こっちはどうかなぁ🙄 (・­­--・) 確かに トンネルって単調だし、景色も変わらないから飽きるよね(笑) このトンネル、途中で県境を超えて 新潟から群馬に変わるのだけど 恵那トンネルのような 目印が無かったのは ちょっと残念ポイントかなぁ🥺 関越トンネルを出て すぐの谷川岳PAには 関越トンネルを掘っている時 湧き出てきた谷川岳の湧水を汲める場所があるんだ ペットボトルなどに入れて持ち帰る人が次々と来ていたね https://wakimizumap.com/report/entry_10379/

ユーザー画像
くろかめ
| 06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑥オーシャンビュー客室  岬の突端に建つホテルとして、魅力はやはり眺望です 特に万座ビーチ側に面する、オーシャンビュー側の客室は人気で 料金も割高ですが、根本的に予約が取れない…😥 梅雨時期と言う事で、集客上の特別割安料金でした。 7月からは正規料金、ジャングリラがオープンする8月は…😖  ホテルに早めに、チェックインしたことも有り オーシャンビューの客室ベランダから、のんびり景色を楽しみます😀 眼前には、先ほど立ち寄った「万座毛」が見えています 今日の日の入りは19:25、まだまだ明るく外気温は30℃ 眼下のプールも大賑わい、水に入りたい気持ちも分かります😄  宿泊客の半数以上が、西欧人 飛び交う会話が「英語」なので、姪っ子たちは安心した様子 ところが…掛けられる言葉は「日本語」 アメリカ在住でも、顔はJapaneseだからネ~😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑥オーシャンビュー客室  岬の突端に建つホテルとして、魅力はやはり眺望です 特に万座ビーチ側に面する、オーシャンビュー側の客室は人気で 料金も割高ですが、根本的に予約が取れない…😥 梅雨時期と言う事で、集客上の特別割安料金でした。 7月からは正規料金、ジャングリラがオープンする8月は…😖  ホテルに早めに、チェックインしたことも有り オーシャンビューの客室ベランダから、のんびり景色を楽しみます😀 眼前には、先ほど立ち寄った「万座毛」が見えています 今日の日の入りは19:25、まだまだ明るく外気温は30℃ 眼下のプールも大賑わい、水に入りたい気持ちも分かります😄  宿泊客の半数以上が、西欧人 飛び交う会話が「英語」なので、姪っ子たちは安心した様子 ところが…掛けられる言葉は「日本語」 アメリカ在住でも、顔はJapaneseだからネ~😅                                             🧿

コメント 7 9
MotoR
| 06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑥オーシャンビュー客室  岬の突端に建つホテルとして、魅力はやはり眺望です 特に万座ビーチ側に面する、オーシャンビュー側の客室は人気で 料金も割高ですが、根本的に予約が取れない…😥 梅雨時期と言う事で、集客上の特別割安料金でした。 7月からは正規料金、ジャングリラがオープンする8月は…😖  ホテルに早めに、チェックインしたことも有り オーシャンビューの客室ベランダから、のんびり景色を楽しみます😀 眼前には、先ほど立ち寄った「万座毛」が見えています 今日の日の入りは19:25、まだまだ明るく外気温は30℃ 眼下のプールも大賑わい、水に入りたい気持ちも分かります😄  宿泊客の半数以上が、西欧人 飛び交う会話が「英語」なので、姪っ子たちは安心した様子 ところが…掛けられる言葉は「日本語」 アメリカ在住でも、顔はJapaneseだからネ~😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑤ANAインターコンチネンタル万座  沖縄のリゾートホテルとしては、はしり的存在😀 ANA沖縄旅行のCMにも使われたので、沖縄・恩納村では昔から有名なホテルです。 仕事がらみの接待で30年以上前に泊ったことがあり、けっこう古い? と言う事で、調べてみたら…  ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、今年で開業42年目 「リゾート」という言葉が、まだ日本に浸透していなかった1983年 沖縄海岸国定公園に指定される、恩納村の西海岸エリア 四方をサンゴ礁の海に囲まれた、岬の先端という絶好のロケーションに誕生したそうです。  玄関ゲートからエントランスに向かうと、見覚えのある外観 (大昔一度来ただけなのに、凄い記憶力?😅) 何度か、改装リニューアルされているのでしょうが 内部の雰囲気も、当時の面影が残っています😄                                   🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑤ANAインターコンチネンタル万座  沖縄のリゾートホテルとしては、はしり的存在😀 ANA沖縄旅行のCMにも使われたので、沖縄・恩納村では昔から有名なホテルです。 仕事がらみの接待で30年以上前に泊ったことがあり、けっこう古い? と言う事で、調べてみたら…  ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、今年で開業42年目 「リゾート」という言葉が、まだ日本に浸透していなかった1983年 沖縄海岸国定公園に指定される、恩納村の西海岸エリア 四方をサンゴ礁の海に囲まれた、岬の先端という絶好のロケーションに誕生したそうです。  玄関ゲートからエントランスに向かうと、見覚えのある外観 (大昔一度来ただけなのに、凄い記憶力?😅) 何度か、改装リニューアルされているのでしょうが 内部の雰囲気も、当時の面影が残っています😄                                   🧿

コメント 5 7
MotoR
| 06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑤ANAインターコンチネンタル万座  沖縄のリゾートホテルとしては、はしり的存在😀 ANA沖縄旅行のCMにも使われたので、沖縄・恩納村では昔から有名なホテルです。 仕事がらみの接待で30年以上前に泊ったことがあり、けっこう古い? と言う事で、調べてみたら…  ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、今年で開業42年目 「リゾート」という言葉が、まだ日本に浸透していなかった1983年 沖縄海岸国定公園に指定される、恩納村の西海岸エリア 四方をサンゴ礁の海に囲まれた、岬の先端という絶好のロケーションに誕生したそうです。  玄関ゲートからエントランスに向かうと、見覚えのある外観 (大昔一度来ただけなのに、凄い記憶力?😅) 何度か、改装リニューアルされているのでしょうが 内部の雰囲気も、当時の面影が残っています😄                                   🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉛天領って何(* ᐕ)? (・­­--・) 弥彦山スカイラインから日本海側へ抜けるよ 同じく日本百名道の1つ、 《越後七浦シーサイドライン》を走って向かったのは道の駅【越後出雲崎・天領の里】 ここが最後の道の駅になるかなぁ🤔 《越後七浦シーサイドライン》は 新潟西浦地区から寺泊までの国道402号線の一部なんだ 有料道路だった名残りも所々にあるけど 今は普通の生活道路だよ 西浦地区の始点はロータリー交差点になっているのも面白いね (最新の百名道には 記載が無いので 選外になってしまったかも😔) 🐢 うん、 ノンストップで来ちゃったけど 途中には 奇岩スポットや海岸線の絶景夕日スポットもあって 寄り道しながら走るのも楽しいかも😉 https://mediall.jp/activity/63616 (・­­--・) 【道の駅・天領の里】は この地が江戸時代、幕府直轄地(天領)だったから付けられた名前なんだ この出雲崎の港では 同じく天領・佐渡ヶ島で採集された金が水揚げされていたんだよ この桟橋みたいな橋桁は まっすぐ佐渡の方を指しているよ ココも映えスポットなのかなぁ 敷地内には 銅像が… 出雲崎は 良寛和尚出身地、彼に感銘を受け、姿を似せて訪れた種田山頭火の銅像だよ さあ、此処で 青森・竜飛崎から始まった日本海沿い南下も おしまい 家へ帰るよ🚗³₃ 🐢 ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆

何処までも行こう🛞㉛天領って何(* ᐕ)? (・­­--・) 弥彦山スカイラインから日本海側へ抜けるよ 同じく日本百名道の1つ、 《越後七浦シーサイドライン》を走って向かったのは道の駅【越後出雲崎・天領の里】 ここが最後の道の駅になるかなぁ🤔 《越後七浦シーサイドライン》は 新潟西浦地区から寺泊までの国道402号線の一部なんだ 有料道路だった名残りも所々にあるけど 今は普通の生活道路だよ 西浦地区の始点はロータリー交差点になっているのも面白いね (最新の百名道には 記載が無いので 選外になってしまったかも😔) 🐢 うん、 ノンストップで来ちゃったけど 途中には 奇岩スポットや海岸線の絶景夕日スポットもあって 寄り道しながら走るのも楽しいかも😉 https://mediall.jp/activity/63616 (・­­--・) 【道の駅・天領の里】は この地が江戸時代、幕府直轄地(天領)だったから付けられた名前なんだ この出雲崎の港では 同じく天領・佐渡ヶ島で採集された金が水揚げされていたんだよ この桟橋みたいな橋桁は まっすぐ佐渡の方を指しているよ ココも映えスポットなのかなぁ 敷地内には 銅像が… 出雲崎は 良寛和尚出身地、彼に感銘を受け、姿を似せて訪れた種田山頭火の銅像だよ さあ、此処で 青森・竜飛崎から始まった日本海沿い南下も おしまい 家へ帰るよ🚗³₃ 🐢 ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆

コメント 5 10
くろかめ
| 06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉛天領って何(* ᐕ)? (・­­--・) 弥彦山スカイラインから日本海側へ抜けるよ 同じく日本百名道の1つ、 《越後七浦シーサイドライン》を走って向かったのは道の駅【越後出雲崎・天領の里】 ここが最後の道の駅になるかなぁ🤔 《越後七浦シーサイドライン》は 新潟西浦地区から寺泊までの国道402号線の一部なんだ 有料道路だった名残りも所々にあるけど 今は普通の生活道路だよ 西浦地区の始点はロータリー交差点になっているのも面白いね (最新の百名道には 記載が無いので 選外になってしまったかも😔) 🐢 うん、 ノンストップで来ちゃったけど 途中には 奇岩スポットや海岸線の絶景夕日スポットもあって 寄り道しながら走るのも楽しいかも😉 https://mediall.jp/activity/63616 (・­­--・) 【道の駅・天領の里】は この地が江戸時代、幕府直轄地(天領)だったから付けられた名前なんだ この出雲崎の港では 同じく天領・佐渡ヶ島で採集された金が水揚げされていたんだよ この桟橋みたいな橋桁は まっすぐ佐渡の方を指しているよ ココも映えスポットなのかなぁ 敷地内には 銅像が… 出雲崎は 良寛和尚出身地、彼に感銘を受け、姿を似せて訪れた種田山頭火の銅像だよ さあ、此処で 青森・竜飛崎から始まった日本海沿い南下も おしまい 家へ帰るよ🚗³₃ 🐢 ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆

ユーザー画像
くろかめ
| 06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉚実はこっちが本命でした💦 1/3 (­­・­­--・) 彌彦神社は 有名な神社だけど 僕たちがここへ来た目的は 参拝だけじゃないんだ 日本百名道でもある【弥彦山スカイライン】を走ってみたかったんだよね 🐢 そうそう😄 でも来てよかったよ 残念ながら 佐渡ヶ島は見えなかったけど このパノラマタワー前からの眺めは最高だよね 道も 綺麗で走りやすかったよ (・­­--・) 山頂へは ケーブルカーみたいな乗り物・クライミングカーを使うんだ 上に上がる前に パノラマタワーで日本海から越後平野まで ぐるっと見渡してみよう 2/3へ続く…

何処までも行こう🛞㉚実はこっちが本命でした💦 1/3 (­­・­­--・) 彌彦神社は 有名な神社だけど 僕たちがここへ来た目的は 参拝だけじゃないんだ 日本百名道でもある【弥彦山スカイライン】を走ってみたかったんだよね 🐢 そうそう😄 でも来てよかったよ 残念ながら 佐渡ヶ島は見えなかったけど このパノラマタワー前からの眺めは最高だよね 道も 綺麗で走りやすかったよ (・­­--・) 山頂へは ケーブルカーみたいな乗り物・クライミングカーを使うんだ 上に上がる前に パノラマタワーで日本海から越後平野まで ぐるっと見渡してみよう 2/3へ続く…

コメント 13 11
くろかめ
| 06/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉚実はこっちが本命でした💦 1/3 (­­・­­--・) 彌彦神社は 有名な神社だけど 僕たちがここへ来た目的は 参拝だけじゃないんだ 日本百名道でもある【弥彦山スカイライン】を走ってみたかったんだよね 🐢 そうそう😄 でも来てよかったよ 残念ながら 佐渡ヶ島は見えなかったけど このパノラマタワー前からの眺めは最高だよね 道も 綺麗で走りやすかったよ (・­­--・) 山頂へは ケーブルカーみたいな乗り物・クライミングカーを使うんだ 上に上がる前に パノラマタワーで日本海から越後平野まで ぐるっと見渡してみよう 2/3へ続く…

ユーザー画像
くろかめ
| 06/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉙有名な⛩、見たかったなぁ 1/2 🐢 立派な神社だね🤩 ホテルでゆっくりしても 20分も掛からないで着いちゃった 岩室温泉って この神社を参拝する人で 栄えたのかなぁ (・­­--・) かもしれないね 【越後一宮・彌彦神社】 御祭神は 天照大神の曾孫・天香山命(あめのかぐやまのみこと) 創建から2400年あまり、新潟随一の神社と言ってもいいんじゃないかなぁ🤔 背後の弥彦山には 奥の院があって 山全体が聖域って感じがするよ 2/2で もう少し神社内を散策 https://www.yahiko-jinjya.or.jp/

何処までも行こう🛞㉙有名な⛩、見たかったなぁ 1/2 🐢 立派な神社だね🤩 ホテルでゆっくりしても 20分も掛からないで着いちゃった 岩室温泉って この神社を参拝する人で 栄えたのかなぁ (・­­--・) かもしれないね 【越後一宮・彌彦神社】 御祭神は 天照大神の曾孫・天香山命(あめのかぐやまのみこと) 創建から2400年あまり、新潟随一の神社と言ってもいいんじゃないかなぁ🤔 背後の弥彦山には 奥の院があって 山全体が聖域って感じがするよ 2/2で もう少し神社内を散策 https://www.yahiko-jinjya.or.jp/

コメント 7 8
くろかめ
| 06/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉙有名な⛩、見たかったなぁ 1/2 🐢 立派な神社だね🤩 ホテルでゆっくりしても 20分も掛からないで着いちゃった 岩室温泉って この神社を参拝する人で 栄えたのかなぁ (・­­--・) かもしれないね 【越後一宮・彌彦神社】 御祭神は 天照大神の曾孫・天香山命(あめのかぐやまのみこと) 創建から2400年あまり、新潟随一の神社と言ってもいいんじゃないかなぁ🤔 背後の弥彦山には 奥の院があって 山全体が聖域って感じがするよ 2/2で もう少し神社内を散策 https://www.yahiko-jinjya.or.jp/

ユーザー画像
くろかめ
| 06/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ④写真撮影係  今回は、一眼レフカメラ📷は家に置いて来ました 理由は義妹の職業が、プロカメラマンだから… 北米で現地に住む日本人相手に、七五三や成人式のスタジオ写真を撮っています イベントの記念写真を撮る、風習が無いそうで 娘たちのポートレートを撮っているうちに、認められて職業になったようです😀  ですので、沖縄旅行の写真撮影はお任せですが WAIGAYAに投稿する写真は、MotoRのスマホ撮影写真です😉 「何故でしょうか?🙄」 一応プロなので 「転用するなら、有料!」だそうです😓  岩場の穴から覗く構図、プロならではの視点だと思います🤔 撮った写真を見せてもらい、同じ構図でスマホ撮影📱                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ④写真撮影係  今回は、一眼レフカメラ📷は家に置いて来ました 理由は義妹の職業が、プロカメラマンだから… 北米で現地に住む日本人相手に、七五三や成人式のスタジオ写真を撮っています イベントの記念写真を撮る、風習が無いそうで 娘たちのポートレートを撮っているうちに、認められて職業になったようです😀  ですので、沖縄旅行の写真撮影はお任せですが WAIGAYAに投稿する写真は、MotoRのスマホ撮影写真です😉 「何故でしょうか?🙄」 一応プロなので 「転用するなら、有料!」だそうです😓  岩場の穴から覗く構図、プロならではの視点だと思います🤔 撮った写真を見せてもらい、同じ構図でスマホ撮影📱                                             🧿

コメント 7 11
MotoR
| 06/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ④写真撮影係  今回は、一眼レフカメラ📷は家に置いて来ました 理由は義妹の職業が、プロカメラマンだから… 北米で現地に住む日本人相手に、七五三や成人式のスタジオ写真を撮っています イベントの記念写真を撮る、風習が無いそうで 娘たちのポートレートを撮っているうちに、認められて職業になったようです😀  ですので、沖縄旅行の写真撮影はお任せですが WAIGAYAに投稿する写真は、MotoRのスマホ撮影写真です😉 「何故でしょうか?🙄」 一応プロなので 「転用するなら、有料!」だそうです😓  岩場の穴から覗く構図、プロならではの視点だと思います🤔 撮った写真を見せてもらい、同じ構図でスマホ撮影📱                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ③万座ビーチ  今回の旅行は、何時のもようなハードスケジュールにはせずに 優雅elegance&贅沢luxuryに、がテーマです。 実際は義妹ファミリーが、やっと時差ボケから抜け出したばかり のんびりと南の島を、楽しんでもらいます😀  空港から一路、ホテル周遊のシャトルバスで「万座ビーチ」へ 高速を使えば約1時間、アッと言う間に到着 直ぐに、レンタルサイクルで「万座毛」に (のんびり?😅)  ホテル前の沖縄の海を、満喫してもらいます😄 14才姪に「綺麗な海だろう~」 『一昨年家族で行った、ハワイに似ているネ』 (アレっ?ハワイは国内旅行か~🙄)  敢えて賑やかな、プライベートビーチには行かず 人影のない、静かな入り江に連れ出します 何時までも波打ち際で遊ぶ姿が、微笑ましい🥰                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ③万座ビーチ  今回の旅行は、何時のもようなハードスケジュールにはせずに 優雅elegance&贅沢luxuryに、がテーマです。 実際は義妹ファミリーが、やっと時差ボケから抜け出したばかり のんびりと南の島を、楽しんでもらいます😀  空港から一路、ホテル周遊のシャトルバスで「万座ビーチ」へ 高速を使えば約1時間、アッと言う間に到着 直ぐに、レンタルサイクルで「万座毛」に (のんびり?😅)  ホテル前の沖縄の海を、満喫してもらいます😄 14才姪に「綺麗な海だろう~」 『一昨年家族で行った、ハワイに似ているネ』 (アレっ?ハワイは国内旅行か~🙄)  敢えて賑やかな、プライベートビーチには行かず 人影のない、静かな入り江に連れ出します 何時までも波打ち際で遊ぶ姿が、微笑ましい🥰                                             🧿

コメント 6 12
MotoR
| 06/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ③万座ビーチ  今回の旅行は、何時のもようなハードスケジュールにはせずに 優雅elegance&贅沢luxuryに、がテーマです。 実際は義妹ファミリーが、やっと時差ボケから抜け出したばかり のんびりと南の島を、楽しんでもらいます😀  空港から一路、ホテル周遊のシャトルバスで「万座ビーチ」へ 高速を使えば約1時間、アッと言う間に到着 直ぐに、レンタルサイクルで「万座毛」に (のんびり?😅)  ホテル前の沖縄の海を、満喫してもらいます😄 14才姪に「綺麗な海だろう~」 『一昨年家族で行った、ハワイに似ているネ』 (アレっ?ハワイは国内旅行か~🙄)  敢えて賑やかな、プライベートビーチには行かず 人影のない、静かな入り江に連れ出します 何時までも波打ち際で遊ぶ姿が、微笑ましい🥰                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉘池を見ながらゆっくりと😋 🐢 いただきま〜す🙏 本格的な和食でどれも美味しそう 個室だから 気兼ねなくゆっくり出来るね 窓から さっきの庭園もみえるし🤩 (・­­--・) 一通り紹介するよ ❀1枚目 部屋に通された時の状態、でも乾いてるわけではなく、指定した食事時間に合わせてセッティングしてるみたいだよ ❀2枚目 左上→寺泊港より水揚げされた南蛮海老など 日本海鮮魚お造り 右上→山菜と湯葉の煮物、前菜五種盛り(和牛松風・胡瓜辛子漬け・桜明太蒲鉾・他) 左下→新潟県産彩り野菜の煮こごり(カブと味噌のソース添え)、蟹とわけぎの生酢 右下→和牛しゃぶしゃぶ&胡麻ポン酢 ❀3枚目 左上→蛤の土瓶蒸し 右上→焼き物・鰆の菜種焼き 左下→新潟県産コシヒカリ🍚、お味噌汁、香の物、 水菓子(果物入り桜色ジェレ) 右下→(オマケ)風呂上がりのアイス😋🍨🥄 🐢 お腹いっぱい、ご馳走様でした🙏 このホテルのスタッフさん、すごく親切で感じ良かったよね チェックインの時も、夕食の時も 「本日は数あるのホテルの中から 当館を選んでいただき、ありがとうございます」って何度も言われちゃった 夕食時間になってフロントに行くと そこから スタッフさんが食事処まで案内して、レストラン・スタッフに引き継いでくれるんだよね、なんかVIP待遇っぽかった😊 (・­­--・) もともと受け入れていないのか インバウンドの団体さんもいないし ほぼ日本人家族だけというもの 今どきは有り難いかもね

何処までも行こう🛞㉘池を見ながらゆっくりと😋 🐢 いただきま〜す🙏 本格的な和食でどれも美味しそう 個室だから 気兼ねなくゆっくり出来るね 窓から さっきの庭園もみえるし🤩 (・­­--・) 一通り紹介するよ ❀1枚目 部屋に通された時の状態、でも乾いてるわけではなく、指定した食事時間に合わせてセッティングしてるみたいだよ ❀2枚目 左上→寺泊港より水揚げされた南蛮海老など 日本海鮮魚お造り 右上→山菜と湯葉の煮物、前菜五種盛り(和牛松風・胡瓜辛子漬け・桜明太蒲鉾・他) 左下→新潟県産彩り野菜の煮こごり(カブと味噌のソース添え)、蟹とわけぎの生酢 右下→和牛しゃぶしゃぶ&胡麻ポン酢 ❀3枚目 左上→蛤の土瓶蒸し 右上→焼き物・鰆の菜種焼き 左下→新潟県産コシヒカリ🍚、お味噌汁、香の物、 水菓子(果物入り桜色ジェレ) 右下→(オマケ)風呂上がりのアイス😋🍨🥄 🐢 お腹いっぱい、ご馳走様でした🙏 このホテルのスタッフさん、すごく親切で感じ良かったよね チェックインの時も、夕食の時も 「本日は数あるのホテルの中から 当館を選んでいただき、ありがとうございます」って何度も言われちゃった 夕食時間になってフロントに行くと そこから スタッフさんが食事処まで案内して、レストラン・スタッフに引き継いでくれるんだよね、なんかVIP待遇っぽかった😊 (・­­--・) もともと受け入れていないのか インバウンドの団体さんもいないし ほぼ日本人家族だけというもの 今どきは有り難いかもね

コメント 6 8
くろかめ
| 06/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉘池を見ながらゆっくりと😋 🐢 いただきま〜す🙏 本格的な和食でどれも美味しそう 個室だから 気兼ねなくゆっくり出来るね 窓から さっきの庭園もみえるし🤩 (・­­--・) 一通り紹介するよ ❀1枚目 部屋に通された時の状態、でも乾いてるわけではなく、指定した食事時間に合わせてセッティングしてるみたいだよ ❀2枚目 左上→寺泊港より水揚げされた南蛮海老など 日本海鮮魚お造り 右上→山菜と湯葉の煮物、前菜五種盛り(和牛松風・胡瓜辛子漬け・桜明太蒲鉾・他) 左下→新潟県産彩り野菜の煮こごり(カブと味噌のソース添え)、蟹とわけぎの生酢 右下→和牛しゃぶしゃぶ&胡麻ポン酢 ❀3枚目 左上→蛤の土瓶蒸し 右上→焼き物・鰆の菜種焼き 左下→新潟県産コシヒカリ🍚、お味噌汁、香の物、 水菓子(果物入り桜色ジェレ) 右下→(オマケ)風呂上がりのアイス😋🍨🥄 🐢 お腹いっぱい、ご馳走様でした🙏 このホテルのスタッフさん、すごく親切で感じ良かったよね チェックインの時も、夕食の時も 「本日は数あるのホテルの中から 当館を選んでいただき、ありがとうございます」って何度も言われちゃった 夕食時間になってフロントに行くと そこから スタッフさんが食事処まで案内して、レストラン・スタッフに引き継いでくれるんだよね、なんかVIP待遇っぽかった😊 (・­­--・) もともと受け入れていないのか インバウンドの団体さんもいないし ほぼ日本人家族だけというもの 今どきは有り難いかもね

ユーザー画像
くろかめ
| 06/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ②那覇空港  東京も梅雨入り宣言され、梅雨の最中の旅行です 沖縄も例年なら、梅雨明け前のハズでしたが 昨年より12日、平年より13日早い梅雨明け😀 今年の沖縄地方の梅雨入りが、平年よりかなり遅い5月22日だったので 梅雨明けは6月25日過ぎ、と諦めていましたが😄  正午の便で羽田を出発🛫、沖縄には15時前に到着🛬 5ヶ月ぶりの那覇空港は、すでに32℃ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/5yrvb20blgpic3ew 体調が高温に、まだ順応できていないこの時期(特にオレゴン組は) 湿度も高くなるため、熱中症に注意しなければ…  ところが、今年の梅雨は大異変? 出発する東京の、今日の予想最高気温は35℃🥵 沖縄の方が涼しい? 避暑に来た…と、言う事になりました😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ②那覇空港  東京も梅雨入り宣言され、梅雨の最中の旅行です 沖縄も例年なら、梅雨明け前のハズでしたが 昨年より12日、平年より13日早い梅雨明け😀 今年の沖縄地方の梅雨入りが、平年よりかなり遅い5月22日だったので 梅雨明けは6月25日過ぎ、と諦めていましたが😄  正午の便で羽田を出発🛫、沖縄には15時前に到着🛬 5ヶ月ぶりの那覇空港は、すでに32℃ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/5yrvb20blgpic3ew 体調が高温に、まだ順応できていないこの時期(特にオレゴン組は) 湿度も高くなるため、熱中症に注意しなければ…  ところが、今年の梅雨は大異変? 出発する東京の、今日の予想最高気温は35℃🥵 沖縄の方が涼しい? 避暑に来た…と、言う事になりました😅                                             🧿

コメント 6 11
MotoR
| 06/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ②那覇空港  東京も梅雨入り宣言され、梅雨の最中の旅行です 沖縄も例年なら、梅雨明け前のハズでしたが 昨年より12日、平年より13日早い梅雨明け😀 今年の沖縄地方の梅雨入りが、平年よりかなり遅い5月22日だったので 梅雨明けは6月25日過ぎ、と諦めていましたが😄  正午の便で羽田を出発🛫、沖縄には15時前に到着🛬 5ヶ月ぶりの那覇空港は、すでに32℃ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/5yrvb20blgpic3ew 体調が高温に、まだ順応できていないこの時期(特にオレゴン組は) 湿度も高くなるため、熱中症に注意しなければ…  ところが、今年の梅雨は大異変? 出発する東京の、今日の予想最高気温は35℃🥵 沖縄の方が涼しい? 避暑に来た…と、言う事になりました😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉗やっぱりココは和風旅館でしょ❗️😉 1/2 🐢 何とか暗くなる前に着いた〜!🙌 雨も完全に止んだね 荷物あるから よかった (・­­--・) そうだねぇ 鳥海山から 途中、道の駅2箇所だけ立ち寄って 4時間弱の移動だった🚗³₃ くろかめ号、今日は 大変なドライブだったね お疲れ様😊 🐢 うん、くろかめ号、頑張ったね☺️ ところで 凄く立派なホテル‼️ ホテルの前にレストランがあって 車も沢山停まってるよ 近くに有名な神社があるし和風が良いよね (・­­--・) 新潟県新潟市・岩室温泉【ゆもとや】 創業140年あまりの歴史ある旅館だよ ❀1枚目 外観はちょっと古そうに見えるけど 内装はとても綺麗だよ(着いた時写真を撮り忘れたので 翌日撮ったものだよ😅) ❀2枚目 上→玄関を入るとホテル棟とレストラン棟に別れるのでホテルフロントへ続く廊下を進む 中→ホテルロビーのガラス張りエレベーターと吹き抜けのロビー 下→部屋に続く廊下と 今回の旅、唯一の和室 🐢 ❀3枚目 鳥海山からここまでの間に 寄った道の駅【鳥海・ふらっと】【朝日】の写真を便乗させるね 実は 時間がなかったから 寄っただけで 殆ど見てない😅💦 (・­­--・) 2/2では ホテルに着いて夕食までの時間に一息ついていたラウンジを紹介するよ ココも 素晴らしいよ ゆもとや公式HP https://yumotoya.co.jp/

何処までも行こう🛞㉗やっぱりココは和風旅館でしょ❗️😉 1/2 🐢 何とか暗くなる前に着いた〜!🙌 雨も完全に止んだね 荷物あるから よかった (・­­--・) そうだねぇ 鳥海山から 途中、道の駅2箇所だけ立ち寄って 4時間弱の移動だった🚗³₃ くろかめ号、今日は 大変なドライブだったね お疲れ様😊 🐢 うん、くろかめ号、頑張ったね☺️ ところで 凄く立派なホテル‼️ ホテルの前にレストランがあって 車も沢山停まってるよ 近くに有名な神社があるし和風が良いよね (・­­--・) 新潟県新潟市・岩室温泉【ゆもとや】 創業140年あまりの歴史ある旅館だよ ❀1枚目 外観はちょっと古そうに見えるけど 内装はとても綺麗だよ(着いた時写真を撮り忘れたので 翌日撮ったものだよ😅) ❀2枚目 上→玄関を入るとホテル棟とレストラン棟に別れるのでホテルフロントへ続く廊下を進む 中→ホテルロビーのガラス張りエレベーターと吹き抜けのロビー 下→部屋に続く廊下と 今回の旅、唯一の和室 🐢 ❀3枚目 鳥海山からここまでの間に 寄った道の駅【鳥海・ふらっと】【朝日】の写真を便乗させるね 実は 時間がなかったから 寄っただけで 殆ど見てない😅💦 (・­­--・) 2/2では ホテルに着いて夕食までの時間に一息ついていたラウンジを紹介するよ ココも 素晴らしいよ ゆもとや公式HP https://yumotoya.co.jp/

コメント 6 11
くろかめ
| 06/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉗やっぱりココは和風旅館でしょ❗️😉 1/2 🐢 何とか暗くなる前に着いた〜!🙌 雨も完全に止んだね 荷物あるから よかった (・­­--・) そうだねぇ 鳥海山から 途中、道の駅2箇所だけ立ち寄って 4時間弱の移動だった🚗³₃ くろかめ号、今日は 大変なドライブだったね お疲れ様😊 🐢 うん、くろかめ号、頑張ったね☺️ ところで 凄く立派なホテル‼️ ホテルの前にレストランがあって 車も沢山停まってるよ 近くに有名な神社があるし和風が良いよね (・­­--・) 新潟県新潟市・岩室温泉【ゆもとや】 創業140年あまりの歴史ある旅館だよ ❀1枚目 外観はちょっと古そうに見えるけど 内装はとても綺麗だよ(着いた時写真を撮り忘れたので 翌日撮ったものだよ😅) ❀2枚目 上→玄関を入るとホテル棟とレストラン棟に別れるのでホテルフロントへ続く廊下を進む 中→ホテルロビーのガラス張りエレベーターと吹き抜けのロビー 下→部屋に続く廊下と 今回の旅、唯一の和室 🐢 ❀3枚目 鳥海山からここまでの間に 寄った道の駅【鳥海・ふらっと】【朝日】の写真を便乗させるね 実は 時間がなかったから 寄っただけで 殆ど見てない😅💦 (・­­--・) 2/2では ホテルに着いて夕食までの時間に一息ついていたラウンジを紹介するよ ココも 素晴らしいよ ゆもとや公式HP https://yumotoya.co.jp/

ユーザー画像
くろかめ
| 06/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ほうとう食べに行きました! ほうとう歩成フルーツライン店です! 〒405-0031 山梨県山梨市万力1091 0553-23-1567

ほうとう食べに行きました! ほうとう歩成フルーツライン店です! 〒405-0031 山梨県山梨市万力1091 0553-23-1567

コメント 2 10
はるコマ
| 06/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

ほうとう食べに行きました! ほうとう歩成フルーツライン店です! 〒405-0031 山梨県山梨市万力1091 0553-23-1567

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 06/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 126-150件 / 全2323件