旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像 バッジ画像

昼と夕飯

昼と夕飯

コメント 2 5
はるコマ
| 04/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

昼と夕飯

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真②桜まつり巡り  桜まつりが開催されている場所は、16ヵ所 昨年、伺えなかった名所を優先的に巡ります😀  満開予想はあてにはならず、行ってみないと判らない… 後は、ライブカメラの映像頼りに 何処に行くかは?考えます🤔  ところが、この時期の福島は 桜🌸前線のグッドタイミング ドライブの道すがら、何処の桜🌸も満開です🤩  福島は日本で一本桜が一番多い県だそうですが 川べり・農家の庭先・お寺の境内 何処もかしこも、名所だらけ…  ドライブ中に見つける 「名も無き、桜🌸並木」 観光地の人混みとは無縁の、独り占めの風景でした👍                                             🧿

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真②桜まつり巡り  桜まつりが開催されている場所は、16ヵ所 昨年、伺えなかった名所を優先的に巡ります😀  満開予想はあてにはならず、行ってみないと判らない… 後は、ライブカメラの映像頼りに 何処に行くかは?考えます🤔  ところが、この時期の福島は 桜🌸前線のグッドタイミング ドライブの道すがら、何処の桜🌸も満開です🤩  福島は日本で一本桜が一番多い県だそうですが 川べり・農家の庭先・お寺の境内 何処もかしこも、名所だらけ…  ドライブ中に見つける 「名も無き、桜🌸並木」 観光地の人混みとは無縁の、独り占めの風景でした👍                                             🧿

コメント 7 9
MotoR
| 04/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真②桜まつり巡り  桜まつりが開催されている場所は、16ヵ所 昨年、伺えなかった名所を優先的に巡ります😀  満開予想はあてにはならず、行ってみないと判らない… 後は、ライブカメラの映像頼りに 何処に行くかは?考えます🤔  ところが、この時期の福島は 桜🌸前線のグッドタイミング ドライブの道すがら、何処の桜🌸も満開です🤩  福島は日本で一本桜が一番多い県だそうですが 川べり・農家の庭先・お寺の境内 何処もかしこも、名所だらけ…  ドライブ中に見つける 「名も無き、桜🌸並木」 観光地の人混みとは無縁の、独り占めの風景でした👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ さるくらモータースポーツランドからです! ジムカーナ地方戦最終日です!

おはようございます☀ さるくらモータースポーツランドからです! ジムカーナ地方戦最終日です!

コメント 4 8
はるコマ
| 04/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございます☀ さるくらモータースポーツランドからです! ジムカーナ地方戦最終日です!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日の昼と夕飯

今日の昼と夕飯

コメント 4 8
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

今日の昼と夕飯

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

さるくらモータースポーツランドです! 長野県飯田市にあります。

さるくらモータースポーツランドです! 長野県飯田市にあります。

コメント 5 7
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

さるくらモータースポーツランドです! 長野県飯田市にあります。

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真①プロローグ  今年の東京の桜は、開花宣言の後に 急に冷え込み、3~5分咲きの状態で休眠?🙄 再び暖かくなり、再度咲き始めるも 先に咲いた花たちは、雨風にイジメられ散りだして 本当の意味で、満開になった樹は少なかった気がします🤔  ソメイヨシノはクローンなので、寿命は短く 花を楽しむのは70~80年だそうですネ 戦後に植えられた樹は、そろそろ更新時期に来ている様です🙂  お題の【私の最高の桜写真】を撮影しようにも 今年は、地元では無理と判断し 昨年同様に、桜🌸前線の北上を追いかけて 【旅紀行】'24年4月:福島・桜お花見 の2番煎じ、東北・福島へ  日本桜の名所100選のひとつ「会津・鶴ヶ城公園」 昨年の桜は、盛りを過ぎて😅 構図と画角で誤魔化しました                                             🧿

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真①プロローグ  今年の東京の桜は、開花宣言の後に 急に冷え込み、3~5分咲きの状態で休眠?🙄 再び暖かくなり、再度咲き始めるも 先に咲いた花たちは、雨風にイジメられ散りだして 本当の意味で、満開になった樹は少なかった気がします🤔  ソメイヨシノはクローンなので、寿命は短く 花を楽しむのは70~80年だそうですネ 戦後に植えられた樹は、そろそろ更新時期に来ている様です🙂  お題の【私の最高の桜写真】を撮影しようにも 今年は、地元では無理と判断し 昨年同様に、桜🌸前線の北上を追いかけて 【旅紀行】'24年4月:福島・桜お花見 の2番煎じ、東北・福島へ  日本桜の名所100選のひとつ「会津・鶴ヶ城公園」 昨年の桜は、盛りを過ぎて😅 構図と画角で誤魔化しました                                             🧿

コメント 9 12
MotoR
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真①プロローグ  今年の東京の桜は、開花宣言の後に 急に冷え込み、3~5分咲きの状態で休眠?🙄 再び暖かくなり、再度咲き始めるも 先に咲いた花たちは、雨風にイジメられ散りだして 本当の意味で、満開になった樹は少なかった気がします🤔  ソメイヨシノはクローンなので、寿命は短く 花を楽しむのは70~80年だそうですネ 戦後に植えられた樹は、そろそろ更新時期に来ている様です🙂  お題の【私の最高の桜写真】を撮影しようにも 今年は、地元では無理と判断し 昨年同様に、桜🌸前線の北上を追いかけて 【旅紀行】'24年4月:福島・桜お花見 の2番煎じ、東北・福島へ  日本桜の名所100選のひとつ「会津・鶴ヶ城公園」 昨年の桜は、盛りを過ぎて😅 構図と画角で誤魔化しました                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 八ヶ岳PAです! 車中泊してますが寝て起きての繰り返しです! 体痛いな💦 今日から2日間ジムカーナ地方戦です!

おはようございます☀ 八ヶ岳PAです! 車中泊してますが寝て起きての繰り返しです! 体痛いな💦 今日から2日間ジムカーナ地方戦です!

コメント 10 10
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございます☀ 八ヶ岳PAです! 車中泊してますが寝て起きての繰り返しです! 体痛いな💦 今日から2日間ジムカーナ地方戦です!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ 𝐹𝑖𝑛.【後日談】不安いっぱい、アレの話🙄(長文) 🐢 実は この旅行中、世間では大事件が起きていたんだよね (・­­--・) そう❗️ 5日「みたまの湯」からの帰り道、ちょっとだけ高速を使ったんだけど その時は何の問題も起きず… ところが その日の夜中にETC障害が発生したんだ 朝になって ニュースでその事を知ってびっくり😳 幸い6日は 高速を使う予定が無かったから 僕たちは特に問題なかったんだけど ホテルでニュースを見ても 「復旧の見通しは立たず」の繰り返し… 八王子料金所や各IC出口の大渋滞が報じられていて 7日は どうなるんだろうと 不安いっぱい😥 始め【 ETC閉鎖、一般料金所で通行券配布→出口で通行券を渡し、料金支払いの説明を受ける】から 渋滞緩和の為【ETC入り口閉鎖、一般料金所にて説明書配布→ETC出口解放】に変更になったんだ さらにネットで調べたら 後日料金を支払う際に必要な入力作業画面には 入り口IC名・日時、出口IC名・日時、車種、色、ナンバー、ETCカード番号を記入するようになっていたので 友人に時間を記録する事を頼んだよ😱(ドラレコ映像を確認するより早いからね) そして 翌日(7日)、観光や昼食を済ませて 友人宅での片付けをして 覚悟を決めて高速ICへ🚗³₃ ところが ETCゲートが普通に機能していて 通行するとカード確認の音声も⁉️😳 なんと 僕たちがICに入る数十分前に全面復旧していたんだ🙌 お昼のニュースでは 全くそんな素振りすら報道されてなかったなぁ その為なのか みんな高速道路を回避したみたいで 拍子抜けするほど 中央道はガラガラ😅 めちゃくちゃ快適にドライブ出来たよ 友人宅でのんびり片付けしてたおかげ👍 『通行後2日以内に料金支払い』にならずに助かった〜 🐢 ほんと 神タイミングだったね コレは 昇仙峡で買ったパワーストーン・ルチルクォーツのおかげかなぁ🤔 厄除け・魔よけのお守りであるクォーツに 金運の金紅石(ルチル)が針金のように入っているからルチルクォーツって呼ぶんだって 安かったから偽物かもしれないけど「いつも持ち歩いてください」ってお店の人が言ってたから 甲羅の中にしまっておこうっと( ^-^ )b 🐢&(・­­--・) 今回、急遽決まった山梨お花見旅でしたが 最後まで付き合ってくださり ありがとうございました また、次の旅で🚗 ³₃👋 (・­­--★) 問題やで! この中にバスピスはいてるか?

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ 𝐹𝑖𝑛.【後日談】不安いっぱい、アレの話🙄(長文) 🐢 実は この旅行中、世間では大事件が起きていたんだよね (・­­--・) そう❗️ 5日「みたまの湯」からの帰り道、ちょっとだけ高速を使ったんだけど その時は何の問題も起きず… ところが その日の夜中にETC障害が発生したんだ 朝になって ニュースでその事を知ってびっくり😳 幸い6日は 高速を使う予定が無かったから 僕たちは特に問題なかったんだけど ホテルでニュースを見ても 「復旧の見通しは立たず」の繰り返し… 八王子料金所や各IC出口の大渋滞が報じられていて 7日は どうなるんだろうと 不安いっぱい😥 始め【 ETC閉鎖、一般料金所で通行券配布→出口で通行券を渡し、料金支払いの説明を受ける】から 渋滞緩和の為【ETC入り口閉鎖、一般料金所にて説明書配布→ETC出口解放】に変更になったんだ さらにネットで調べたら 後日料金を支払う際に必要な入力作業画面には 入り口IC名・日時、出口IC名・日時、車種、色、ナンバー、ETCカード番号を記入するようになっていたので 友人に時間を記録する事を頼んだよ😱(ドラレコ映像を確認するより早いからね) そして 翌日(7日)、観光や昼食を済ませて 友人宅での片付けをして 覚悟を決めて高速ICへ🚗³₃ ところが ETCゲートが普通に機能していて 通行するとカード確認の音声も⁉️😳 なんと 僕たちがICに入る数十分前に全面復旧していたんだ🙌 お昼のニュースでは 全くそんな素振りすら報道されてなかったなぁ その為なのか みんな高速道路を回避したみたいで 拍子抜けするほど 中央道はガラガラ😅 めちゃくちゃ快適にドライブ出来たよ 友人宅でのんびり片付けしてたおかげ👍 『通行後2日以内に料金支払い』にならずに助かった〜 🐢 ほんと 神タイミングだったね コレは 昇仙峡で買ったパワーストーン・ルチルクォーツのおかげかなぁ🤔 厄除け・魔よけのお守りであるクォーツに 金運の金紅石(ルチル)が針金のように入っているからルチルクォーツって呼ぶんだって 安かったから偽物かもしれないけど「いつも持ち歩いてください」ってお店の人が言ってたから 甲羅の中にしまっておこうっと( ^-^ )b 🐢&(・­­--・) 今回、急遽決まった山梨お花見旅でしたが 最後まで付き合ってくださり ありがとうございました また、次の旅で🚗 ³₃👋 (・­­--★) 問題やで! この中にバスピスはいてるか?

コメント 10 10
くろかめ
| 04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ 𝐹𝑖𝑛.【後日談】不安いっぱい、アレの話🙄(長文) 🐢 実は この旅行中、世間では大事件が起きていたんだよね (・­­--・) そう❗️ 5日「みたまの湯」からの帰り道、ちょっとだけ高速を使ったんだけど その時は何の問題も起きず… ところが その日の夜中にETC障害が発生したんだ 朝になって ニュースでその事を知ってびっくり😳 幸い6日は 高速を使う予定が無かったから 僕たちは特に問題なかったんだけど ホテルでニュースを見ても 「復旧の見通しは立たず」の繰り返し… 八王子料金所や各IC出口の大渋滞が報じられていて 7日は どうなるんだろうと 不安いっぱい😥 始め【 ETC閉鎖、一般料金所で通行券配布→出口で通行券を渡し、料金支払いの説明を受ける】から 渋滞緩和の為【ETC入り口閉鎖、一般料金所にて説明書配布→ETC出口解放】に変更になったんだ さらにネットで調べたら 後日料金を支払う際に必要な入力作業画面には 入り口IC名・日時、出口IC名・日時、車種、色、ナンバー、ETCカード番号を記入するようになっていたので 友人に時間を記録する事を頼んだよ😱(ドラレコ映像を確認するより早いからね) そして 翌日(7日)、観光や昼食を済ませて 友人宅での片付けをして 覚悟を決めて高速ICへ🚗³₃ ところが ETCゲートが普通に機能していて 通行するとカード確認の音声も⁉️😳 なんと 僕たちがICに入る数十分前に全面復旧していたんだ🙌 お昼のニュースでは 全くそんな素振りすら報道されてなかったなぁ その為なのか みんな高速道路を回避したみたいで 拍子抜けするほど 中央道はガラガラ😅 めちゃくちゃ快適にドライブ出来たよ 友人宅でのんびり片付けしてたおかげ👍 『通行後2日以内に料金支払い』にならずに助かった〜 🐢 ほんと 神タイミングだったね コレは 昇仙峡で買ったパワーストーン・ルチルクォーツのおかげかなぁ🤔 厄除け・魔よけのお守りであるクォーツに 金運の金紅石(ルチル)が針金のように入っているからルチルクォーツって呼ぶんだって 安かったから偽物かもしれないけど「いつも持ち歩いてください」ってお店の人が言ってたから 甲羅の中にしまっておこうっと( ^-^ )b 🐢&(・­­--・) 今回、急遽決まった山梨お花見旅でしたが 最後まで付き合ってくださり ありがとうございました また、次の旅で🚗 ³₃👋 (・­­--★) 問題やで! この中にバスピスはいてるか?

ユーザー画像
くろかめ
| 04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑬お土産多め😅 🐢 お土産買いすぎちゃったかなぁ(´>∀<`)ゝ ❶昇仙峡で買ったはちみつワッフルと水晶玉、桔梗屋さんで買ったお買い得品(カステラ・桜きんつば)と信玄餅と信玄餅クッキー、友人宅近くのスーパーで買ったくろ玉、七味唐辛子味のポテトスナック ❷ラーほー、松本城で買った十割そば、桔梗屋さんで買った水 ❸松本城と武田神社の御朱印(御城印は戸田氏Ver.)、甲府駅前にある信玄公のマンホールのカード、昇仙峡でノリで買ったパワーストーン (・­­--・) 今回、初めての場所ばかりだったから つい買ってしまったんだよね お菓子や麺類は みんなで食べるから あっという間に無くなっちゃうよ😁 🐢 今回は 予定していた旅ではなかったけど しっかり山梨の魅力を知る事ができたね 今度は また違う山梨を楽しみたいなぁ😊

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑬お土産多め😅 🐢 お土産買いすぎちゃったかなぁ(´>∀<`)ゝ ❶昇仙峡で買ったはちみつワッフルと水晶玉、桔梗屋さんで買ったお買い得品(カステラ・桜きんつば)と信玄餅と信玄餅クッキー、友人宅近くのスーパーで買ったくろ玉、七味唐辛子味のポテトスナック ❷ラーほー、松本城で買った十割そば、桔梗屋さんで買った水 ❸松本城と武田神社の御朱印(御城印は戸田氏Ver.)、甲府駅前にある信玄公のマンホールのカード、昇仙峡でノリで買ったパワーストーン (・­­--・) 今回、初めての場所ばかりだったから つい買ってしまったんだよね お菓子や麺類は みんなで食べるから あっという間に無くなっちゃうよ😁 🐢 今回は 予定していた旅ではなかったけど しっかり山梨の魅力を知る事ができたね 今度は また違う山梨を楽しみたいなぁ😊

コメント 14 10
くろかめ
| 04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑬お土産多め😅 🐢 お土産買いすぎちゃったかなぁ(´>∀<`)ゝ ❶昇仙峡で買ったはちみつワッフルと水晶玉、桔梗屋さんで買ったお買い得品(カステラ・桜きんつば)と信玄餅と信玄餅クッキー、友人宅近くのスーパーで買ったくろ玉、七味唐辛子味のポテトスナック ❷ラーほー、松本城で買った十割そば、桔梗屋さんで買った水 ❸松本城と武田神社の御朱印(御城印は戸田氏Ver.)、甲府駅前にある信玄公のマンホールのカード、昇仙峡でノリで買ったパワーストーン (・­­--・) 今回、初めての場所ばかりだったから つい買ってしまったんだよね お菓子や麺類は みんなで食べるから あっという間に無くなっちゃうよ😁 🐢 今回は 予定していた旅ではなかったけど しっかり山梨の魅力を知る事ができたね 今度は また違う山梨を楽しみたいなぁ😊

ユーザー画像
くろかめ
| 04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑬お土産  今回は観光旅行ではなく、撮影会旅行📷なのですが 家で留守番をする家族たちには、関係なく ただ、八丈島には大したモノはなく 伊豆諸島では定番の「明日葉」「くさや」しか… そんな中、目についたのが 「フルーツレモン」 果実・シロップ・グミをお土産に買ってきました🙂  昨年は、ゴルフを絡めた 【旅紀行】'24年4月:福島・桜お花見 に行きました😀 既に投稿した【私の最高の桜写真】 『樹齢1,000年の滝桜』を更新すべく、写真を撮りに出かけましょう😄  時期を同じく 【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真  せっかく一眼レフカメラの練習をしてきたので スマホ📱は封印してみようかナ🙄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑬お土産  今回は観光旅行ではなく、撮影会旅行📷なのですが 家で留守番をする家族たちには、関係なく ただ、八丈島には大したモノはなく 伊豆諸島では定番の「明日葉」「くさや」しか… そんな中、目についたのが 「フルーツレモン」 果実・シロップ・グミをお土産に買ってきました🙂  昨年は、ゴルフを絡めた 【旅紀行】'24年4月:福島・桜お花見 に行きました😀 既に投稿した【私の最高の桜写真】 『樹齢1,000年の滝桜』を更新すべく、写真を撮りに出かけましょう😄  時期を同じく 【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真  せっかく一眼レフカメラの練習をしてきたので スマホ📱は封印してみようかナ🙄                                             🧿

コメント 10 11
MotoR
| 04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑬お土産  今回は観光旅行ではなく、撮影会旅行📷なのですが 家で留守番をする家族たちには、関係なく ただ、八丈島には大したモノはなく 伊豆諸島では定番の「明日葉」「くさや」しか… そんな中、目についたのが 「フルーツレモン」 果実・シロップ・グミをお土産に買ってきました🙂  昨年は、ゴルフを絡めた 【旅紀行】'24年4月:福島・桜お花見 に行きました😀 既に投稿した【私の最高の桜写真】 『樹齢1,000年の滝桜』を更新すべく、写真を撮りに出かけましょう😄  時期を同じく 【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真  せっかく一眼レフカメラの練習をしてきたので スマホ📱は封印してみようかナ🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑫変わらない風景と未来の風景 1/2 🐢 桜が満開🌸 くろかめ号もお花見できて良かった(^^) 見晴らしのいい公園だね (・­­--・) ココは「花鳥山展望台」 桃畑を登って来た所に こんな素敵な場所があるんだね 山の上だから 桃の花はまだ少ししか咲いてないけど 麓の方では 桜と桃の同時花見ができるスポットもあるようだよ( ^-^ )b 2/2で 麓の満開の桃の花と この展望台のもう1つの魅力を紹介するよ😉

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑫変わらない風景と未来の風景 1/2 🐢 桜が満開🌸 くろかめ号もお花見できて良かった(^^) 見晴らしのいい公園だね (・­­--・) ココは「花鳥山展望台」 桃畑を登って来た所に こんな素敵な場所があるんだね 山の上だから 桃の花はまだ少ししか咲いてないけど 麓の方では 桜と桃の同時花見ができるスポットもあるようだよ( ^-^ )b 2/2で 麓の満開の桃の花と この展望台のもう1つの魅力を紹介するよ😉

コメント 12 9
くろかめ
| 04/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑫変わらない風景と未来の風景 1/2 🐢 桜が満開🌸 くろかめ号もお花見できて良かった(^^) 見晴らしのいい公園だね (・­­--・) ココは「花鳥山展望台」 桃畑を登って来た所に こんな素敵な場所があるんだね 山の上だから 桃の花はまだ少ししか咲いてないけど 麓の方では 桜と桃の同時花見ができるスポットもあるようだよ( ^-^ )b 2/2で 麓の満開の桃の花と この展望台のもう1つの魅力を紹介するよ😉

ユーザー画像
くろかめ
| 04/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑫帰京  八丈島とも、お別れする時間が迫ってきました 復路も飛行機、ANA・NH1894便/13:45発 ところが八丈島空港に到着するなり、遅延情報です😓  羽田発のNH1893便の到着遅れ… 八丈島の只今の風速は10m/s… 東西に延びた2,000m級の滑走路なので 横風でなければ、大丈夫なハズ?  どうやら、八丈島の事情ではなく 伊丹→羽田便が遅れて、その機材を転用する 羽田→八丈島便に、玉突き的に影響が出ているそうです🤔  飛行機の遅延には、もう慣れたもの… 今日中に飛んでくれるなら、何時間でも待ちますヨ😅  結局、飛び立てたのは定刻より35分遅れの14:20発 羽田着は15:15着となりました😥 帰宅は16:30…まぁ~予定通りです😃                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑫帰京  八丈島とも、お別れする時間が迫ってきました 復路も飛行機、ANA・NH1894便/13:45発 ところが八丈島空港に到着するなり、遅延情報です😓  羽田発のNH1893便の到着遅れ… 八丈島の只今の風速は10m/s… 東西に延びた2,000m級の滑走路なので 横風でなければ、大丈夫なハズ?  どうやら、八丈島の事情ではなく 伊丹→羽田便が遅れて、その機材を転用する 羽田→八丈島便に、玉突き的に影響が出ているそうです🤔  飛行機の遅延には、もう慣れたもの… 今日中に飛んでくれるなら、何時間でも待ちますヨ😅  結局、飛び立てたのは定刻より35分遅れの14:20発 羽田着は15:15着となりました😥 帰宅は16:30…まぁ~予定通りです😃                                             🧿

コメント 5 9
MotoR
| 04/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑫帰京  八丈島とも、お別れする時間が迫ってきました 復路も飛行機、ANA・NH1894便/13:45発 ところが八丈島空港に到着するなり、遅延情報です😓  羽田発のNH1893便の到着遅れ… 八丈島の只今の風速は10m/s… 東西に延びた2,000m級の滑走路なので 横風でなければ、大丈夫なハズ?  どうやら、八丈島の事情ではなく 伊丹→羽田便が遅れて、その機材を転用する 羽田→八丈島便に、玉突き的に影響が出ているそうです🤔  飛行機の遅延には、もう慣れたもの… 今日中に飛んでくれるなら、何時間でも待ちますヨ😅  結局、飛び立てたのは定刻より35分遅れの14:20発 羽田着は15:15着となりました😥 帰宅は16:30…まぁ~予定通りです😃                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

19日に友人と飯能のムーミンバレーパークへ行ってきました✨ 私は平成版アニメを見たぐらいのムーミンにわかでしたが、ちょうどよい広さでムーミン谷の雰囲気を楽しめました👍

19日に友人と飯能のムーミンバレーパークへ行ってきました✨ 私は平成版アニメを見たぐらいのムーミンにわかでしたが、ちょうどよい広さでムーミン谷の雰囲気を楽しめました👍

コメント 7 12
おピカ
| 04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

19日に友人と飯能のムーミンバレーパークへ行ってきました✨ 私は平成版アニメを見たぐらいのムーミンにわかでしたが、ちょうどよい広さでムーミン谷の雰囲気を楽しめました👍

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑪一度は来てみたい老舗工場 🐢 バスピスく〜ん!(*」´□`)」 また、居なくなっちゃた💦 (・­­--・) ココだよ〜 せっかくパネルがあるんだから 記念に1枚📸😁 山梨と言えば 定番中の定番 桔梗屋の工場だよ 有名な「信玄餅詰め放題」は終わっちゃったけど お買い得品は まだたくさん残ってるから少し見て行こう 🐢補足 この日、先着60名の整理券は7時頃に配布終了でしたが友人曰く『今日は遅い、たいてい配布開始の6時に一瞬で終了』だそうです 皆さん、早朝6時前から並んで整理券を受け取ったらホテルに戻り、 その後9時からの詰め放題に参加するそうです 🐢 元々詰め放題するつもり無かったもんね😁💦 今日のイチオシお買い得品、信玄餅アイス🍨 通常350円くらいらしいんだけど なんと破格の100円(税込108円)‼️😳 ただし、スプーンは有料(2円) 普通Vrと桜餅風Vrがあったから 友人とシェアしてみた どっちも美味しかった😋 (・­­--・) アイスを食べたら 桜&桃の花とアレが見えるお花見スポットへ行くよ〜🚗³₃

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑪一度は来てみたい老舗工場 🐢 バスピスく〜ん!(*」´□`)」 また、居なくなっちゃた💦 (・­­--・) ココだよ〜 せっかくパネルがあるんだから 記念に1枚📸😁 山梨と言えば 定番中の定番 桔梗屋の工場だよ 有名な「信玄餅詰め放題」は終わっちゃったけど お買い得品は まだたくさん残ってるから少し見て行こう 🐢補足 この日、先着60名の整理券は7時頃に配布終了でしたが友人曰く『今日は遅い、たいてい配布開始の6時に一瞬で終了』だそうです 皆さん、早朝6時前から並んで整理券を受け取ったらホテルに戻り、 その後9時からの詰め放題に参加するそうです 🐢 元々詰め放題するつもり無かったもんね😁💦 今日のイチオシお買い得品、信玄餅アイス🍨 通常350円くらいらしいんだけど なんと破格の100円(税込108円)‼️😳 ただし、スプーンは有料(2円) 普通Vrと桜餅風Vrがあったから 友人とシェアしてみた どっちも美味しかった😋 (・­­--・) アイスを食べたら 桜&桃の花とアレが見えるお花見スポットへ行くよ〜🚗³₃

コメント 4 10
くろかめ
| 04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑪一度は来てみたい老舗工場 🐢 バスピスく〜ん!(*」´□`)」 また、居なくなっちゃた💦 (・­­--・) ココだよ〜 せっかくパネルがあるんだから 記念に1枚📸😁 山梨と言えば 定番中の定番 桔梗屋の工場だよ 有名な「信玄餅詰め放題」は終わっちゃったけど お買い得品は まだたくさん残ってるから少し見て行こう 🐢補足 この日、先着60名の整理券は7時頃に配布終了でしたが友人曰く『今日は遅い、たいてい配布開始の6時に一瞬で終了』だそうです 皆さん、早朝6時前から並んで整理券を受け取ったらホテルに戻り、 その後9時からの詰め放題に参加するそうです 🐢 元々詰め放題するつもり無かったもんね😁💦 今日のイチオシお買い得品、信玄餅アイス🍨 通常350円くらいらしいんだけど なんと破格の100円(税込108円)‼️😳 ただし、スプーンは有料(2円) 普通Vrと桜餅風Vrがあったから 友人とシェアしてみた どっちも美味しかった😋 (・­­--・) アイスを食べたら 桜&桃の花とアレが見えるお花見スポットへ行くよ〜🚗³₃

ユーザー画像
くろかめ
| 04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑪八丈島フリージアまつり  結論から申しますと、今回のメインイベント 『八丈島フリージアまつり』…不発です😓  南岸低気圧で、季節外れに東京に降雪が有りました😥 八丈島も低温に見舞われて、季節の進みが遅くなり フリージア畑に、花の姿は見る影も無し…  八丈富士をバックに、色とりどりのフリージアが咲き誇る パンフレットの撮影場所はこの通り😖 あと1~2週間は先でしょうか? 「八丈島フリージアまつり」開催期間延長の予感が…  隣に、花摘み用のフリージア畑が有ります😀 開催期間中は、無料で摘み放題😄 日当たりの都合で、コチラは咲き始めているのですが 次から次へと、観光客に摘み取られてしまい アっという間に、丸裸の状態になってしまいます🙄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑪八丈島フリージアまつり  結論から申しますと、今回のメインイベント 『八丈島フリージアまつり』…不発です😓  南岸低気圧で、季節外れに東京に降雪が有りました😥 八丈島も低温に見舞われて、季節の進みが遅くなり フリージア畑に、花の姿は見る影も無し…  八丈富士をバックに、色とりどりのフリージアが咲き誇る パンフレットの撮影場所はこの通り😖 あと1~2週間は先でしょうか? 「八丈島フリージアまつり」開催期間延長の予感が…  隣に、花摘み用のフリージア畑が有ります😀 開催期間中は、無料で摘み放題😄 日当たりの都合で、コチラは咲き始めているのですが 次から次へと、観光客に摘み取られてしまい アっという間に、丸裸の状態になってしまいます🙄                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑪八丈島フリージアまつり  結論から申しますと、今回のメインイベント 『八丈島フリージアまつり』…不発です😓  南岸低気圧で、季節外れに東京に降雪が有りました😥 八丈島も低温に見舞われて、季節の進みが遅くなり フリージア畑に、花の姿は見る影も無し…  八丈富士をバックに、色とりどりのフリージアが咲き誇る パンフレットの撮影場所はこの通り😖 あと1~2週間は先でしょうか? 「八丈島フリージアまつり」開催期間延長の予感が…  隣に、花摘み用のフリージア畑が有ります😀 開催期間中は、無料で摘み放題😄 日当たりの都合で、コチラは咲き始めているのですが 次から次へと、観光客に摘み取られてしまい アっという間に、丸裸の状態になってしまいます🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑩山梨新名物誕生⁉️ 🐢 バスピスくん! 富士山が少しだけ見えるよ〜 今日は 天気良さそうだね☀️ (・­­--・) ほんとだ👀 昨夜は夜景も綺麗だったし、 周りに高い建物が無いから 部屋の窓から遠くまで見渡せて気分良いね 朝ごはん食べたら チェックアウト時間まで もう1回温泉入ってこよう♨️ 🐢 うん、お風呂もココが1番良かったね 露天風呂の浴槽床が石でゴツゴツしていて痛かったけど…😅 ごく一般的な朝食バイキングの中で 2つ紹介するね 玉子サラダやポテトサラダを挟んだパンってバイキングで見るのは初めてかも? もちろん、普通の食パンやバターロールは別にあったよ それから この辺りの新名物「ラーほー」 昇仙峡へ行く途中でも看板を見て「何?」って友人に聞いたら 「ラーメンの麺をほうとうに変えた物」って説明された これは 塩系のラーメンスープだけど 他の味もあるみたい (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” コレ、意外と合うね👍

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑩山梨新名物誕生⁉️ 🐢 バスピスくん! 富士山が少しだけ見えるよ〜 今日は 天気良さそうだね☀️ (・­­--・) ほんとだ👀 昨夜は夜景も綺麗だったし、 周りに高い建物が無いから 部屋の窓から遠くまで見渡せて気分良いね 朝ごはん食べたら チェックアウト時間まで もう1回温泉入ってこよう♨️ 🐢 うん、お風呂もココが1番良かったね 露天風呂の浴槽床が石でゴツゴツしていて痛かったけど…😅 ごく一般的な朝食バイキングの中で 2つ紹介するね 玉子サラダやポテトサラダを挟んだパンってバイキングで見るのは初めてかも? もちろん、普通の食パンやバターロールは別にあったよ それから この辺りの新名物「ラーほー」 昇仙峡へ行く途中でも看板を見て「何?」って友人に聞いたら 「ラーメンの麺をほうとうに変えた物」って説明された これは 塩系のラーメンスープだけど 他の味もあるみたい (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” コレ、意外と合うね👍

コメント 7 9
くろかめ
| 04/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑩山梨新名物誕生⁉️ 🐢 バスピスくん! 富士山が少しだけ見えるよ〜 今日は 天気良さそうだね☀️ (・­­--・) ほんとだ👀 昨夜は夜景も綺麗だったし、 周りに高い建物が無いから 部屋の窓から遠くまで見渡せて気分良いね 朝ごはん食べたら チェックアウト時間まで もう1回温泉入ってこよう♨️ 🐢 うん、お風呂もココが1番良かったね 露天風呂の浴槽床が石でゴツゴツしていて痛かったけど…😅 ごく一般的な朝食バイキングの中で 2つ紹介するね 玉子サラダやポテトサラダを挟んだパンってバイキングで見るのは初めてかも? もちろん、普通の食パンやバターロールは別にあったよ それから この辺りの新名物「ラーほー」 昇仙峡へ行く途中でも看板を見て「何?」って友人に聞いたら 「ラーメンの麺をほうとうに変えた物」って説明された これは 塩系のラーメンスープだけど 他の味もあるみたい (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” コレ、意外と合うね👍

ユーザー画像
くろかめ
| 04/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑩秘密兵器  八丈島は一年中、風が強く 飛行機の欠航は日常茶飯事😥 条件付き(降りられない場合は戻る)でのフライトも多いそう🤔 知らなかった😅…羽田便が引き返したら、帰れない? (けっこう多いそうで、来島の際は天気予報の確認は重要です) 初日の風速は8m/s、今日の風速は10m/s 町営バスの運転手さん曰く 「今日は全然マシな方、飛行機も心配ない…たぶん💦」  MotoRにとっての問題は、秘密兵器「トイドローン」の出番です 小さなドローンに風は大敵、どっかに飛ばされちゃう… 以前は250g以下の航空法規制が、年々厳しくなって 今は100g以下となり、昔のおもちゃドローンも 今では、登録しなければ飛ばせません😓 (そんな訳で、秘密兵器は99g)  今回は、唯一飛ばせそうな温室の中で飛ばします😀 ブ~ンと小さな唸り音 「ハチ🐝がいる」 温室なので、勘違いされますネ😄 そしてカゴの中、高く遠く離れては飛べません💦 (自撮り棒の代わり?ぐらいにはなりました)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑩秘密兵器  八丈島は一年中、風が強く 飛行機の欠航は日常茶飯事😥 条件付き(降りられない場合は戻る)でのフライトも多いそう🤔 知らなかった😅…羽田便が引き返したら、帰れない? (けっこう多いそうで、来島の際は天気予報の確認は重要です) 初日の風速は8m/s、今日の風速は10m/s 町営バスの運転手さん曰く 「今日は全然マシな方、飛行機も心配ない…たぶん💦」  MotoRにとっての問題は、秘密兵器「トイドローン」の出番です 小さなドローンに風は大敵、どっかに飛ばされちゃう… 以前は250g以下の航空法規制が、年々厳しくなって 今は100g以下となり、昔のおもちゃドローンも 今では、登録しなければ飛ばせません😓 (そんな訳で、秘密兵器は99g)  今回は、唯一飛ばせそうな温室の中で飛ばします😀 ブ~ンと小さな唸り音 「ハチ🐝がいる」 温室なので、勘違いされますネ😄 そしてカゴの中、高く遠く離れては飛べません💦 (自撮り棒の代わり?ぐらいにはなりました)                                             🧿

コメント 7 9
MotoR
| 04/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑩秘密兵器  八丈島は一年中、風が強く 飛行機の欠航は日常茶飯事😥 条件付き(降りられない場合は戻る)でのフライトも多いそう🤔 知らなかった😅…羽田便が引き返したら、帰れない? (けっこう多いそうで、来島の際は天気予報の確認は重要です) 初日の風速は8m/s、今日の風速は10m/s 町営バスの運転手さん曰く 「今日は全然マシな方、飛行機も心配ない…たぶん💦」  MotoRにとっての問題は、秘密兵器「トイドローン」の出番です 小さなドローンに風は大敵、どっかに飛ばされちゃう… 以前は250g以下の航空法規制が、年々厳しくなって 今は100g以下となり、昔のおもちゃドローンも 今では、登録しなければ飛ばせません😓 (そんな訳で、秘密兵器は99g)  今回は、唯一飛ばせそうな温室の中で飛ばします😀 ブ~ンと小さな唸り音 「ハチ🐝がいる」 温室なので、勘違いされますネ😄 そしてカゴの中、高く遠く離れては飛べません💦 (自撮り棒の代わり?ぐらいにはなりました)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑨海の幸山の幸 🐢 頂きま〜す😋🍴 美味しそう❣️ (・­­--・) ❶ 前菜、お刺身(マグロ・湯葉・手作り刺身蒟蒻)、 酢の物、蒸し物、奥には 釜めしとほうとう鍋etc..... テーブルの上には料理がいっぱい🤩 ❷ 左・前菜(山うどたまり漬、空豆松葉串、桜チーズ、鴨黒胡椒焼、唐墨カステラ) 右・替鉢(焼穴子、オクラとろろ添、錦糸玉子、はじかみ) ❸ 左上・洋皿(肉と野菜のテリーヌ、スナップエンドウ、和風ソースジュレ) 右上・蒸し物(桜道明寺蒸し) 左中・酢の物(もずく、菜の花砧巻、茎レタス、黄身酢) 右中・ほうとう鍋(生麺) 左下・野沢菜とジャコの混ぜご飯 右下・デザート(苺プリン) 写真無し・天ぷら(紫芋、ゴボウ、蕗)、赤だし味噌汁 🐢 ほうとう鍋でお腹いっぱいになってしまったから ご飯はおにぎりにしたんだよね (そのまま、家まで持ち帰りました😅💦) (・­­--・) うどんがあるのに ご飯や味噌汁まで付いてくるのには 驚いたよ 凄いボリュームだよね(笑) そういえば こんな山国なのに 山梨ではマグロがよく食べられてるらしいよ 昔から 沼津で水揚げされて ここまで運ばれていたんだってさ☝️ さっきのお刺身も美味しかった😋 🐢 食べ終わったら この宿のお風呂に行こうよ ホテルの規模は ココが1番大きいから お風呂も期待しちゃうね♨️

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑨海の幸山の幸 🐢 頂きま〜す😋🍴 美味しそう❣️ (・­­--・) ❶ 前菜、お刺身(マグロ・湯葉・手作り刺身蒟蒻)、 酢の物、蒸し物、奥には 釜めしとほうとう鍋etc..... テーブルの上には料理がいっぱい🤩 ❷ 左・前菜(山うどたまり漬、空豆松葉串、桜チーズ、鴨黒胡椒焼、唐墨カステラ) 右・替鉢(焼穴子、オクラとろろ添、錦糸玉子、はじかみ) ❸ 左上・洋皿(肉と野菜のテリーヌ、スナップエンドウ、和風ソースジュレ) 右上・蒸し物(桜道明寺蒸し) 左中・酢の物(もずく、菜の花砧巻、茎レタス、黄身酢) 右中・ほうとう鍋(生麺) 左下・野沢菜とジャコの混ぜご飯 右下・デザート(苺プリン) 写真無し・天ぷら(紫芋、ゴボウ、蕗)、赤だし味噌汁 🐢 ほうとう鍋でお腹いっぱいになってしまったから ご飯はおにぎりにしたんだよね (そのまま、家まで持ち帰りました😅💦) (・­­--・) うどんがあるのに ご飯や味噌汁まで付いてくるのには 驚いたよ 凄いボリュームだよね(笑) そういえば こんな山国なのに 山梨ではマグロがよく食べられてるらしいよ 昔から 沼津で水揚げされて ここまで運ばれていたんだってさ☝️ さっきのお刺身も美味しかった😋 🐢 食べ終わったら この宿のお風呂に行こうよ ホテルの規模は ココが1番大きいから お風呂も期待しちゃうね♨️

コメント 11 9
くろかめ
| 04/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑨海の幸山の幸 🐢 頂きま〜す😋🍴 美味しそう❣️ (・­­--・) ❶ 前菜、お刺身(マグロ・湯葉・手作り刺身蒟蒻)、 酢の物、蒸し物、奥には 釜めしとほうとう鍋etc..... テーブルの上には料理がいっぱい🤩 ❷ 左・前菜(山うどたまり漬、空豆松葉串、桜チーズ、鴨黒胡椒焼、唐墨カステラ) 右・替鉢(焼穴子、オクラとろろ添、錦糸玉子、はじかみ) ❸ 左上・洋皿(肉と野菜のテリーヌ、スナップエンドウ、和風ソースジュレ) 右上・蒸し物(桜道明寺蒸し) 左中・酢の物(もずく、菜の花砧巻、茎レタス、黄身酢) 右中・ほうとう鍋(生麺) 左下・野沢菜とジャコの混ぜご飯 右下・デザート(苺プリン) 写真無し・天ぷら(紫芋、ゴボウ、蕗)、赤だし味噌汁 🐢 ほうとう鍋でお腹いっぱいになってしまったから ご飯はおにぎりにしたんだよね (そのまま、家まで持ち帰りました😅💦) (・­­--・) うどんがあるのに ご飯や味噌汁まで付いてくるのには 驚いたよ 凄いボリュームだよね(笑) そういえば こんな山国なのに 山梨ではマグロがよく食べられてるらしいよ 昔から 沼津で水揚げされて ここまで運ばれていたんだってさ☝️ さっきのお刺身も美味しかった😋 🐢 食べ終わったら この宿のお風呂に行こうよ ホテルの規模は ココが1番大きいから お風呂も期待しちゃうね♨️

ユーザー画像
くろかめ
| 04/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑨八丈植物公園  今日、最初の撮影場所は『八丈植物公園』 園内をぐるりと巡ると、2~3時間のコースです😃 (ビジターセンターの無料ガイドも120分コースでした) 写真撮影隊は歩みも遅く、直ぐ立ち止まってはパシャ📷  他の観光客からは、不思議な目で見られます… 全員が、大きなカメラを抱えた一行です。 「何の集りですか?」 声、掛けられました😅  定番の看板前で、2ショット写真を撮って頂きました😉 シャッターを押して頂いたのは、プロカメラウーマンの先生 (アレっ?なかなかシャッターを押してもらえない…) 「ちょうど後ろに飛行機が飛んできたので、画角に入れて見ました😄」 まぁ~視点の広いこと😲  寝そべって、低い視点から 日が差し込んで、光が入るのを待ちます… やはり、他の観光客からは不思議な目で見られます…😓                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑨八丈植物公園  今日、最初の撮影場所は『八丈植物公園』 園内をぐるりと巡ると、2~3時間のコースです😃 (ビジターセンターの無料ガイドも120分コースでした) 写真撮影隊は歩みも遅く、直ぐ立ち止まってはパシャ📷  他の観光客からは、不思議な目で見られます… 全員が、大きなカメラを抱えた一行です。 「何の集りですか?」 声、掛けられました😅  定番の看板前で、2ショット写真を撮って頂きました😉 シャッターを押して頂いたのは、プロカメラウーマンの先生 (アレっ?なかなかシャッターを押してもらえない…) 「ちょうど後ろに飛行機が飛んできたので、画角に入れて見ました😄」 まぁ~視点の広いこと😲  寝そべって、低い視点から 日が差し込んで、光が入るのを待ちます… やはり、他の観光客からは不思議な目で見られます…😓                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 04/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑨八丈植物公園  今日、最初の撮影場所は『八丈植物公園』 園内をぐるりと巡ると、2~3時間のコースです😃 (ビジターセンターの無料ガイドも120分コースでした) 写真撮影隊は歩みも遅く、直ぐ立ち止まってはパシャ📷  他の観光客からは、不思議な目で見られます… 全員が、大きなカメラを抱えた一行です。 「何の集りですか?」 声、掛けられました😅  定番の看板前で、2ショット写真を撮って頂きました😉 シャッターを押して頂いたのは、プロカメラウーマンの先生 (アレっ?なかなかシャッターを押してもらえない…) 「ちょうど後ろに飛行機が飛んできたので、画角に入れて見ました😄」 まぁ~視点の広いこと😲  寝そべって、低い視点から 日が差し込んで、光が入るのを待ちます… やはり、他の観光客からは不思議な目で見られます…😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑧初めての湯巡り♨️ 1/2 (・­­--・) くろかめさ〜ん、バスが来たよ〜❗️ 🐢 はーい! 今まであちこちの温泉地に行ったけど 宿同士が提携してる「湯巡り」って初めてだね 泊まる宿以外のお風呂に行くって ちょっとドキドキするꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 「花いさわ」は 近くの「石和びゅーほてる」「春日居びゅーほてる」と提携していて 食事前後の数時間の間、シャトルバスで行き来が出来るんだ 🐢 まず初めは「春日居びゅーほてる」から😉 低層で昭和レトロ感が漂う宿だね お風呂は 内湯が2つとちょっと広めの露天風呂が1つ サウナは 無いけど ゆっくり温まれるお風呂だったね じゃあ、次行こう❗️(ノ*´∀`)ノ♡♡ 2/2へ続く。。。

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑧初めての湯巡り♨️ 1/2 (・­­--・) くろかめさ〜ん、バスが来たよ〜❗️ 🐢 はーい! 今まであちこちの温泉地に行ったけど 宿同士が提携してる「湯巡り」って初めてだね 泊まる宿以外のお風呂に行くって ちょっとドキドキするꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 「花いさわ」は 近くの「石和びゅーほてる」「春日居びゅーほてる」と提携していて 食事前後の数時間の間、シャトルバスで行き来が出来るんだ 🐢 まず初めは「春日居びゅーほてる」から😉 低層で昭和レトロ感が漂う宿だね お風呂は 内湯が2つとちょっと広めの露天風呂が1つ サウナは 無いけど ゆっくり温まれるお風呂だったね じゃあ、次行こう❗️(ノ*´∀`)ノ♡♡ 2/2へ続く。。。

コメント 6 11
くろかめ
| 04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑧初めての湯巡り♨️ 1/2 (・­­--・) くろかめさ〜ん、バスが来たよ〜❗️ 🐢 はーい! 今まであちこちの温泉地に行ったけど 宿同士が提携してる「湯巡り」って初めてだね 泊まる宿以外のお風呂に行くって ちょっとドキドキするꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 「花いさわ」は 近くの「石和びゅーほてる」「春日居びゅーほてる」と提携していて 食事前後の数時間の間、シャトルバスで行き来が出来るんだ 🐢 まず初めは「春日居びゅーほてる」から😉 低層で昭和レトロ感が漂う宿だね お風呂は 内湯が2つとちょっと広めの露天風呂が1つ サウナは 無いけど ゆっくり温まれるお風呂だったね じゃあ、次行こう❗️(ノ*´∀`)ノ♡♡ 2/2へ続く。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑧星空撮影会  八丈島は、年間を通して風が強く雨が多いのが特徴だそうで 365日中の半分は降水が有り、基本は曇り空が多いそうです。 町営バスの運転手さんが、今日の青空と太陽を見てビックリしていました😀 「昨日まで雨☔でしたヨ」 「今日から2~3日は天気は良さそうですが、来週からまた崩れる予報です」 「皆さん、もってますネ~👍」  その話に気を良くした先輩は、クラブ員たちに 「今晩は星空が綺麗に見えそうなので、星空撮影会を開催します」 (エ~っ三脚持って来ていないし、下弦の月の中日だから月明かりは?) 「月の出が0時半なので、21時にホテル玄関前に集合です」 ほら、スナックの開店時間と被った😅  機材不足で、星空✨は 絶対上手に、撮れる訳がなく… 禁断のスマホ📱で、コッソリ撮影しました😄 (電子ノイズとピントが合わず、星はみんな楕円形💦)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑧星空撮影会  八丈島は、年間を通して風が強く雨が多いのが特徴だそうで 365日中の半分は降水が有り、基本は曇り空が多いそうです。 町営バスの運転手さんが、今日の青空と太陽を見てビックリしていました😀 「昨日まで雨☔でしたヨ」 「今日から2~3日は天気は良さそうですが、来週からまた崩れる予報です」 「皆さん、もってますネ~👍」  その話に気を良くした先輩は、クラブ員たちに 「今晩は星空が綺麗に見えそうなので、星空撮影会を開催します」 (エ~っ三脚持って来ていないし、下弦の月の中日だから月明かりは?) 「月の出が0時半なので、21時にホテル玄関前に集合です」 ほら、スナックの開店時間と被った😅  機材不足で、星空✨は 絶対上手に、撮れる訳がなく… 禁断のスマホ📱で、コッソリ撮影しました😄 (電子ノイズとピントが合わず、星はみんな楕円形💦)                                             🧿

コメント 8 12
MotoR
| 04/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑧星空撮影会  八丈島は、年間を通して風が強く雨が多いのが特徴だそうで 365日中の半分は降水が有り、基本は曇り空が多いそうです。 町営バスの運転手さんが、今日の青空と太陽を見てビックリしていました😀 「昨日まで雨☔でしたヨ」 「今日から2~3日は天気は良さそうですが、来週からまた崩れる予報です」 「皆さん、もってますネ~👍」  その話に気を良くした先輩は、クラブ員たちに 「今晩は星空が綺麗に見えそうなので、星空撮影会を開催します」 (エ~っ三脚持って来ていないし、下弦の月の中日だから月明かりは?) 「月の出が0時半なので、21時にホテル玄関前に集合です」 ほら、スナックの開店時間と被った😅  機材不足で、星空✨は 絶対上手に、撮れる訳がなく… 禁断のスマホ📱で、コッソリ撮影しました😄 (電子ノイズとピントが合わず、星はみんな楕円形💦)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑦初❀石和温泉♨️ 1/2 🐢 武田神社から15分ほど移動して 今日の宿に到着🚗³₃ 早めのチェックインには 理由があるんだよね😊 (・­­--・) 石和駅から歩いても来れる宿 「花いさわ」は 8階建てで目立つから すぐわかったよ 部屋は 友人が予約してくれた最上階の和洋室 和室と洋室が完全独立してるから グループで来て 先に寝る人がいても気兼ねしないね👍🏻✨ 2/2で1Fロビー横のサービスを紹介するよ

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑦初❀石和温泉♨️ 1/2 🐢 武田神社から15分ほど移動して 今日の宿に到着🚗³₃ 早めのチェックインには 理由があるんだよね😊 (・­­--・) 石和駅から歩いても来れる宿 「花いさわ」は 8階建てで目立つから すぐわかったよ 部屋は 友人が予約してくれた最上階の和洋室 和室と洋室が完全独立してるから グループで来て 先に寝る人がいても気兼ねしないね👍🏻✨ 2/2で1Fロビー横のサービスを紹介するよ

コメント 8 9
くろかめ
| 04/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑦初❀石和温泉♨️ 1/2 🐢 武田神社から15分ほど移動して 今日の宿に到着🚗³₃ 早めのチェックインには 理由があるんだよね😊 (・­­--・) 石和駅から歩いても来れる宿 「花いさわ」は 8階建てで目立つから すぐわかったよ 部屋は 友人が予約してくれた最上階の和洋室 和室と洋室が完全独立してるから グループで来て 先に寝る人がいても気兼ねしないね👍🏻✨ 2/2で1Fロビー横のサービスを紹介するよ

ユーザー画像
くろかめ
| 04/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑦藍ケ江水産  宿泊先の「八丈ビューホテル」夕食の提供自体が有りません。 チェックインして、荷物を部屋に運んだら 皆で夕食を食べに、チャーター中の町営バスで10分ほど移動  向かった先は、地魚・干物食堂『藍ケ江水産』 名物は「くさや」ですが…😓 ココは冒険できずに「金目鯛の煮付け定食」 お椀は、地海苔の味噌汁ですが、すご~く磯の香りが漂います🙄 (具はカメノテ…食べたら🐢バチが当たりそう😅)  強者は、ホテルに戻って撮影勉強会の後 繫華街?に繰り出してお姉様方と、色の勉強に行くそうナ🤔  スナップ撮影ならぬ、スナック撮影に… ホテルフロントで3軒に電話しても繋がらない… 八丈島の夜ルールでは、21時開店で朝方閉店が営業時間だそうです😉 明日の朝も早いので、もう諦めましょうヨ😄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑦藍ケ江水産  宿泊先の「八丈ビューホテル」夕食の提供自体が有りません。 チェックインして、荷物を部屋に運んだら 皆で夕食を食べに、チャーター中の町営バスで10分ほど移動  向かった先は、地魚・干物食堂『藍ケ江水産』 名物は「くさや」ですが…😓 ココは冒険できずに「金目鯛の煮付け定食」 お椀は、地海苔の味噌汁ですが、すご~く磯の香りが漂います🙄 (具はカメノテ…食べたら🐢バチが当たりそう😅)  強者は、ホテルに戻って撮影勉強会の後 繫華街?に繰り出してお姉様方と、色の勉強に行くそうナ🤔  スナップ撮影ならぬ、スナック撮影に… ホテルフロントで3軒に電話しても繋がらない… 八丈島の夜ルールでは、21時開店で朝方閉店が営業時間だそうです😉 明日の朝も早いので、もう諦めましょうヨ😄                                             🧿

コメント 10 10
MotoR
| 04/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑦藍ケ江水産  宿泊先の「八丈ビューホテル」夕食の提供自体が有りません。 チェックインして、荷物を部屋に運んだら 皆で夕食を食べに、チャーター中の町営バスで10分ほど移動  向かった先は、地魚・干物食堂『藍ケ江水産』 名物は「くさや」ですが…😓 ココは冒険できずに「金目鯛の煮付け定食」 お椀は、地海苔の味噌汁ですが、すご~く磯の香りが漂います🙄 (具はカメノテ…食べたら🐢バチが当たりそう😅)  強者は、ホテルに戻って撮影勉強会の後 繫華街?に繰り出してお姉様方と、色の勉強に行くそうナ🤔  スナップ撮影ならぬ、スナック撮影に… ホテルフロントで3軒に電話しても繋がらない… 八丈島の夜ルールでは、21時開店で朝方閉店が営業時間だそうです😉 明日の朝も早いので、もう諦めましょうヨ😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑥目指せ!風林火山の境地⁉️【後編】 🐢 神社を見て回ったら ちょうどお昼、 神社の周りで 食べられるお店ないかなぁ… (・­­--・) ココはどうかな? 神社の前にある信玄ミュージアム内「蕎麦カフェ・由布姫」 信玄ミュージアム(甲府市武田氏館跡歴史館)は武田氏の功績や歴史を解説展示してる施設だよ 🐢 うん、長篠の戦いの様子なども紹介されてて「長篠設楽原PA」を思い出したね😊 フォトブースがあるよ、信玄公の兜かなぁ バスピスくん、記念に1枚どう? 写真を撮ったら 熱々の『勝頼とろろ昆布玉子うどん』食べに行こう😁 (・­­--・) 火傷しないようにね😄 🐢 お腹一杯で 眠くなっちゃった ホテル着いたら ゴロゴロしよっと もう動きたくな〜いε= o(´〜`;)o (・­­--・) 🐢動かざる事山の如し。。。 https://shingen-museum.com/ 《3枚目の写真の補足》 左→神社正面の赤い橋前から見た参道、この左側が信玄ミュージアムです 右→大きな駐車場から神社へ向かうお堀沿いの道、白い車の先が正面入口ですが 途中に城跡を抜けるショートカットコースの入り口あり

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑥目指せ!風林火山の境地⁉️【後編】 🐢 神社を見て回ったら ちょうどお昼、 神社の周りで 食べられるお店ないかなぁ… (・­­--・) ココはどうかな? 神社の前にある信玄ミュージアム内「蕎麦カフェ・由布姫」 信玄ミュージアム(甲府市武田氏館跡歴史館)は武田氏の功績や歴史を解説展示してる施設だよ 🐢 うん、長篠の戦いの様子なども紹介されてて「長篠設楽原PA」を思い出したね😊 フォトブースがあるよ、信玄公の兜かなぁ バスピスくん、記念に1枚どう? 写真を撮ったら 熱々の『勝頼とろろ昆布玉子うどん』食べに行こう😁 (・­­--・) 火傷しないようにね😄 🐢 お腹一杯で 眠くなっちゃった ホテル着いたら ゴロゴロしよっと もう動きたくな〜いε= o(´〜`;)o (・­­--・) 🐢動かざる事山の如し。。。 https://shingen-museum.com/ 《3枚目の写真の補足》 左→神社正面の赤い橋前から見た参道、この左側が信玄ミュージアムです 右→大きな駐車場から神社へ向かうお堀沿いの道、白い車の先が正面入口ですが 途中に城跡を抜けるショートカットコースの入り口あり

コメント 8 6
くろかめ
| 04/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑥目指せ!風林火山の境地⁉️【後編】 🐢 神社を見て回ったら ちょうどお昼、 神社の周りで 食べられるお店ないかなぁ… (・­­--・) ココはどうかな? 神社の前にある信玄ミュージアム内「蕎麦カフェ・由布姫」 信玄ミュージアム(甲府市武田氏館跡歴史館)は武田氏の功績や歴史を解説展示してる施設だよ 🐢 うん、長篠の戦いの様子なども紹介されてて「長篠設楽原PA」を思い出したね😊 フォトブースがあるよ、信玄公の兜かなぁ バスピスくん、記念に1枚どう? 写真を撮ったら 熱々の『勝頼とろろ昆布玉子うどん』食べに行こう😁 (・­­--・) 火傷しないようにね😄 🐢 お腹一杯で 眠くなっちゃった ホテル着いたら ゴロゴロしよっと もう動きたくな〜いε= o(´〜`;)o (・­­--・) 🐢動かざる事山の如し。。。 https://shingen-museum.com/ 《3枚目の写真の補足》 左→神社正面の赤い橋前から見た参道、この左側が信玄ミュージアムです 右→大きな駐車場から神社へ向かうお堀沿いの道、白い車の先が正面入口ですが 途中に城跡を抜けるショートカットコースの入り口あり

ユーザー画像
くろかめ
| 04/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑤目指せ!風林火山の境地⁉️【前編】 1/2 (・­­--・) 昇仙峡から 風のように一気に山を下って着いたのは 山梨で最も有名な武将《武田信玄公》を祀る武田神社❗️ 元々は 信玄公の父親・信虎公、息子・勝頼公と親子3代の居城だった躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)だったんだ そこに信玄公を祀る神社を建てたってわけ☝️ 🐢 ご利益の筆頭は 「勝運」(物事に勝つ)だって〜 やっぱり、甲斐随一の武将を祀ってるからかなぁ😄 お参りして御朱印をもらって… なんか心が穏やか(静か)になる気がするよ 2/2で この神社の今ならではの風景を紹介するね

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑤目指せ!風林火山の境地⁉️【前編】 1/2 (・­­--・) 昇仙峡から 風のように一気に山を下って着いたのは 山梨で最も有名な武将《武田信玄公》を祀る武田神社❗️ 元々は 信玄公の父親・信虎公、息子・勝頼公と親子3代の居城だった躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)だったんだ そこに信玄公を祀る神社を建てたってわけ☝️ 🐢 ご利益の筆頭は 「勝運」(物事に勝つ)だって〜 やっぱり、甲斐随一の武将を祀ってるからかなぁ😄 お参りして御朱印をもらって… なんか心が穏やか(静か)になる気がするよ 2/2で この神社の今ならではの風景を紹介するね

コメント 6 8
くろかめ
| 04/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑤目指せ!風林火山の境地⁉️【前編】 1/2 (・­­--・) 昇仙峡から 風のように一気に山を下って着いたのは 山梨で最も有名な武将《武田信玄公》を祀る武田神社❗️ 元々は 信玄公の父親・信虎公、息子・勝頼公と親子3代の居城だった躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)だったんだ そこに信玄公を祀る神社を建てたってわけ☝️ 🐢 ご利益の筆頭は 「勝運」(物事に勝つ)だって〜 やっぱり、甲斐随一の武将を祀ってるからかなぁ😄 お参りして御朱印をもらって… なんか心が穏やか(静か)になる気がするよ 2/2で この神社の今ならではの風景を紹介するね

ユーザー画像
くろかめ
| 04/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 126-150件 / 全2189件