Honda WAIGAYA BASE

キャンプエリア

メニュー画像

ソロキャンプにグランピングなどなど…今や空前のキャンプブーム♪ 「みんなはキャンプでどんな料理作っているの?」とか、「寒い夜はどうやって暖をとっているの?」とか、聞きたいこと、知りたいことたくさんありますよね。キャンプの醍醐味も含め、ぜひぜひここで共有しましょう。ビギナーさんもベテランさんもお待ちしています!

現在、みなさまの「夏キャンプの楽しみ方」をコメントで募集中です✨​
是非みなさまのご参加をお待ちしております♫​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/wjhlkpa3oemqenaz

ユーザー画像 バッジ画像

 二次燃焼薪ストーブ(ソロストーブ タイタン)の燃料について、この度新たな見解を見い出したので雑記してみます。  二次燃焼薪ストーブと言っても、ガラス窓が有り、煙突をセットする様な「薪ストーブ」では無く、「焚き火台」的なウッドガスストーブの事で『二次燃焼』の言葉を広く世に広めた、「二次燃焼ストーブの代名詞、ソロストーブ」の燃料についてです。  ソロストーブ燃料としては、「小枝」や「松ぼっくり」・「杉の葉」等を現地調達するのを良しとしながらも、現地調達だけでは賄いきれない事も想定して家から薪を持参するのが普通でした。 ただ、一般的な薪では長すぎたり、太すぎたりで、小さなソロストーブの燃焼室には収まらず、バトニングの練習にはなるものの、結構手こずってました。 また、拾った小枝も小さく折るのが大変で、枝折り用に「メガネレンチ」も必携でした。  さてそんな折、「木質燃料ペレット」の存在は十分知ってはいたのですが、以前に部屋の中で離し飼いしていた「巻毛のモルモット」の餌みたいで、「燃料」としての性能や使い勝手は関心なかったのが本音でした。  そんな「木質固形燃料ペレット」ですが、最近はホームセンターで薪コーナーに一緒に置かれていたり、インターネットのキャンプサイトで薪ストーブの燃料に使われるのを見ることも有り、少し興味を抱いておりました。  更に、「ソロストーブ」の最新機種に、「木質燃料ペレット」対応機成るものまで登場してきてました。  そんな訳で、ソロストーブ用に「木質燃料ペレット」デビューしてしまいました。 【記載内容訂正・ここから】  最新機種の「ソロストーブ メサmesa」のストーブ構造が発売当初の物より変わったようです。販売当初は「ソロストーブ タイタン」と同じロストル構造(ニクロムワイヤーメッシュ)に『ペレットアダプター』を装着してペレット対応にした様ですが、新しい「メサmesa」はロストルがパンチングメタル構造に変更になり『ペレットアダプター』が無くなった様です。  つまりは、今回わざわざダイソーの「ゴミ取りネット」を装着して『メサもどき』にしましたが、そんな必要は無く、自作ステンレスパンチングメタルプレートで正解の様です。  更に「メサmesa」の特徴としてストーブトップの「五徳付きフレームリング」が、その他の小型ソロストーブと比べて五徳無しの「フレームリング」のみの為クッカーが使えません。(カタログでは串に通した「マシュマロ」を焼いている場面ばかりでした。)  以上、最新の「メサmesa」より、まったく同じサイズなら「タイタンTitan」の方が良いと思えてなりません。 【ここまで】  早速感想です。『二次燃焼の炎のゆらぎのなんと美しい事か』・『これ程優美に踊る炎はめったに見れるものでは無かったのに、それがいとも簡単に再現される事に感激』でした。更にプラスして、煙が全然見られず煙く無く、完全燃焼している様で、撤収時にはほんの少しの灰しか残らず後片付けも至って簡単で時短にも寄与します。  今回は、手持ちの「ソロストーブ タイタン」2台に、燃料ペレットがロストル用ニクロムワイヤー(1.5㎝メッシュ)の隙間からこぼれ落ちない様に自作のステンレスパンチングプレートを装着し、更にもう1台には、最新の「ソロストーブ メサmesa(ペレット燃料利用可能)」のロストルに近い構造となる様に、ダイソーの「ステンレスゴミ取りネット110㎜」を組み込んで燃焼試験を行ってみました。  二次燃焼の様子は前述のとおり、今まで感じられなかったくらいの良好な炎をいつでも見る事ができることが解り、更に「燃料の現地調達」をしなくてもペットボトルにでも燃料ペレットを小分けして持ち込めばよく、薪の様なバトニングも不要で 良いことづくめで今後「ソロストーブ」の出番が増えることは間違いないと思います。 【続く】 【画像】 ・燃料ペレットの計量と「排水口ゴミ取りネット」&「パンチングプレート」 ・両ストーブの燃焼終盤 ・二次燃焼のファイヤーダンス

 二次燃焼薪ストーブ(ソロストーブ タイタン)の燃料について、この度新たな見解を見い出したので雑記してみます。  二次燃焼薪ストーブと言っても、ガラス窓が有り、煙突をセットする様な「薪ストーブ」では無く、「焚き火台」的なウッドガスストーブの事で『二次燃焼』の言葉を広く世に広めた、「二次燃焼ストーブの代名詞、ソロストーブ」の燃料についてです。  ソロストーブ燃料としては、「小枝」や「松ぼっくり」・「杉の葉」等を現地調達するのを良しとしながらも、現地調達だけでは賄いきれない事も想定して家から薪を持参するのが普通でした。 ただ、一般的な薪では長すぎたり、太すぎたりで、小さなソロストーブの燃焼室には収まらず、バトニングの練習にはなるものの、結構手こずってました。 また、拾った小枝も小さく折るのが大変で、枝折り用に「メガネレンチ」も必携でした。  さてそんな折、「木質燃料ペレット」の存在は十分知ってはいたのですが、以前に部屋の中で離し飼いしていた「巻毛のモルモット」の餌みたいで、「燃料」としての性能や使い勝手は関心なかったのが本音でした。  そんな「木質固形燃料ペレット」ですが、最近はホームセンターで薪コーナーに一緒に置かれていたり、インターネットのキャンプサイトで薪ストーブの燃料に使われるのを見ることも有り、少し興味を抱いておりました。  更に、「ソロストーブ」の最新機種に、「木質燃料ペレット」対応機成るものまで登場してきてました。  そんな訳で、ソロストーブ用に「木質燃料ペレット」デビューしてしまいました。 【記載内容訂正・ここから】  最新機種の「ソロストーブ メサmesa」のストーブ構造が発売当初の物より変わったようです。販売当初は「ソロストーブ タイタン」と同じロストル構造(ニクロムワイヤーメッシュ)に『ペレットアダプター』を装着してペレット対応にした様ですが、新しい「メサmesa」はロストルがパンチングメタル構造に変更になり『ペレットアダプター』が無くなった様です。  つまりは、今回わざわざダイソーの「ゴミ取りネット」を装着して『メサもどき』にしましたが、そんな必要は無く、自作ステンレスパンチングメタルプレートで正解の様です。  更に「メサmesa」の特徴としてストーブトップの「五徳付きフレームリング」が、その他の小型ソロストーブと比べて五徳無しの「フレームリング」のみの為クッカーが使えません。(カタログでは串に通した「マシュマロ」を焼いている場面ばかりでした。)  以上、最新の「メサmesa」より、まったく同じサイズなら「タイタンTitan」の方が良いと思えてなりません。 【ここまで】  早速感想です。『二次燃焼の炎のゆらぎのなんと美しい事か』・『これ程優美に踊る炎はめったに見れるものでは無かったのに、それがいとも簡単に再現される事に感激』でした。更にプラスして、煙が全然見られず煙く無く、完全燃焼している様で、撤収時にはほんの少しの灰しか残らず後片付けも至って簡単で時短にも寄与します。  今回は、手持ちの「ソロストーブ タイタン」2台に、燃料ペレットがロストル用ニクロムワイヤー(1.5㎝メッシュ)の隙間からこぼれ落ちない様に自作のステンレスパンチングプレートを装着し、更にもう1台には、最新の「ソロストーブ メサmesa(ペレット燃料利用可能)」のロストルに近い構造となる様に、ダイソーの「ステンレスゴミ取りネット110㎜」を組み込んで燃焼試験を行ってみました。  二次燃焼の様子は前述のとおり、今まで感じられなかったくらいの良好な炎をいつでも見る事ができることが解り、更に「燃料の現地調達」をしなくてもペットボトルにでも燃料ペレットを小分けして持ち込めばよく、薪の様なバトニングも不要で 良いことづくめで今後「ソロストーブ」の出番が増えることは間違いないと思います。 【続く】 【画像】 ・燃料ペレットの計量と「排水口ゴミ取りネット」&「パンチングプレート」 ・両ストーブの燃焼終盤 ・二次燃焼のファイヤーダンス

コメント 5 5
ikumin883
| 12/17 | 【キャンプ】フリートーク

 二次燃焼薪ストーブ(ソロストーブ タイタン)の燃料について、この度新たな見解を見い出したので雑記してみます。  二次燃焼薪ストーブと言っても、ガラス窓が有り、煙突をセットする様な「薪ストーブ」では無く、「焚き火台」的なウッドガスストーブの事で『二次燃焼』の言葉を広く世に広めた、「二次燃焼ストーブの代名詞、ソロストーブ」の燃料についてです。  ソロストーブ燃料としては、「小枝」や「松ぼっくり」・「杉の葉」等を現地調達するのを良しとしながらも、現地調達だけでは賄いきれない事も想定して家から薪を持参するのが普通でした。 ただ、一般的な薪では長すぎたり、太すぎたりで、小さなソロストーブの燃焼室には収まらず、バトニングの練習にはなるものの、結構手こずってました。 また、拾った小枝も小さく折るのが大変で、枝折り用に「メガネレンチ」も必携でした。  さてそんな折、「木質燃料ペレット」の存在は十分知ってはいたのですが、以前に部屋の中で離し飼いしていた「巻毛のモルモット」の餌みたいで、「燃料」としての性能や使い勝手は関心なかったのが本音でした。  そんな「木質固形燃料ペレット」ですが、最近はホームセンターで薪コーナーに一緒に置かれていたり、インターネットのキャンプサイトで薪ストーブの燃料に使われるのを見ることも有り、少し興味を抱いておりました。  更に、「ソロストーブ」の最新機種に、「木質燃料ペレット」対応機成るものまで登場してきてました。  そんな訳で、ソロストーブ用に「木質燃料ペレット」デビューしてしまいました。 【記載内容訂正・ここから】  最新機種の「ソロストーブ メサmesa」のストーブ構造が発売当初の物より変わったようです。販売当初は「ソロストーブ タイタン」と同じロストル構造(ニクロムワイヤーメッシュ)に『ペレットアダプター』を装着してペレット対応にした様ですが、新しい「メサmesa」はロストルがパンチングメタル構造に変更になり『ペレットアダプター』が無くなった様です。  つまりは、今回わざわざダイソーの「ゴミ取りネット」を装着して『メサもどき』にしましたが、そんな必要は無く、自作ステンレスパンチングメタルプレートで正解の様です。  更に「メサmesa」の特徴としてストーブトップの「五徳付きフレームリング」が、その他の小型ソロストーブと比べて五徳無しの「フレームリング」のみの為クッカーが使えません。(カタログでは串に通した「マシュマロ」を焼いている場面ばかりでした。)  以上、最新の「メサmesa」より、まったく同じサイズなら「タイタンTitan」の方が良いと思えてなりません。 【ここまで】  早速感想です。『二次燃焼の炎のゆらぎのなんと美しい事か』・『これ程優美に踊る炎はめったに見れるものでは無かったのに、それがいとも簡単に再現される事に感激』でした。更にプラスして、煙が全然見られず煙く無く、完全燃焼している様で、撤収時にはほんの少しの灰しか残らず後片付けも至って簡単で時短にも寄与します。  今回は、手持ちの「ソロストーブ タイタン」2台に、燃料ペレットがロストル用ニクロムワイヤー(1.5㎝メッシュ)の隙間からこぼれ落ちない様に自作のステンレスパンチングプレートを装着し、更にもう1台には、最新の「ソロストーブ メサmesa(ペレット燃料利用可能)」のロストルに近い構造となる様に、ダイソーの「ステンレスゴミ取りネット110㎜」を組み込んで燃焼試験を行ってみました。  二次燃焼の様子は前述のとおり、今まで感じられなかったくらいの良好な炎をいつでも見る事ができることが解り、更に「燃料の現地調達」をしなくてもペットボトルにでも燃料ペレットを小分けして持ち込めばよく、薪の様なバトニングも不要で 良いことづくめで今後「ソロストーブ」の出番が増えることは間違いないと思います。 【続く】 【画像】 ・燃料ペレットの計量と「排水口ゴミ取りネット」&「パンチングプレート」 ・両ストーブの燃焼終盤 ・二次燃焼のファイヤーダンス

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 12/17 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

 暫く 投稿をさぼり過ぎていたんで、先月 蚊などの嫌な虫の季節も落ち着いたことも有り、雨模様の日々の間を縫ってキャンプをして来ました。  蚊とかの煩わしい夏虫が落ちつき、鈴虫等の鳴きかう秋になったので、近くに有る『大池いこいの森キャンプ場』で1泊して来ました。  ここのキャンプ場は、大きく4エリアに分かれており、「湖のほとりの湖畔サイト」・「小山の森の中のサイト」等に分散されており、なんといっても利用料が「基本無料」なのが最大の魅力です。(但し、一応任意で「協力金」¥1,000を納めさせてもらって来ました。)  今回11/9(土),10(日)は休日という事と雨模様の日々の間隙ということも重なったのか、午前中の早い時間に着いたにも係わらず結構混んでいました。 その為「湖畔のサイト」は、ゆったりと空いている場所が無く、のびのびできそうに無かったので、対岸の「森の中のサイト」に移動しました。 (このキャンプ場は、4エリア(うち1エリア「第2キャンプ場」は現在無し)とも車乗り入れ無しのフリーサイト。各々直ぐ近くには駐車場は有り。)  今回お世話に決めた「森の中のサイト(第1キャンプ場)」は、「湖畔のサイト(第3キャンプ場)」があれ程混んでいたのにも係わらず、こちらは1人が焚き火をしているだけで、がら空きだったので好きな場所にゆったりと設営することができました。(さながら「お山の大将」の如く、小山の一山占拠状態)  ちなみに、こちらのサイトの設備が整っていない訳では無く、どのサイトも「水洗トイレ」も「屋根付きの水道付き炊事場兼備え付けのかまど」も完備されており、更にここだけには「避難所」まで有るものの、この「森の中のサイト(第1キャンプ場)」は、駐車場からは山に登っていく必要があり、その際キャリーワゴンで何往復かする必要が有るので敬遠されているのかと思いました。  キャリーワゴンの道は「車止め」が有って車は進入禁止ですが、しっかり舗装されております。 但し、登りはキャリーワゴンを力任せに引っ張れば済むのですが、帰りになり撤収して荷物を満載にし重量の増したキャリーワゴンでは、坂道を下る時には勝手にスピードがどんどん上がるわ、あらぬ方向に勝手に動いて行くわで結構苦労しました。  さて、小山の一角にテントを張り、焚き火台も準備が終わったので「ビジターセンター」まで車で移動して、受付と協力金を渡し管理人さんと世間話をして11:00近くになりました。 この後、お昼や夜のつまみ・食材等の購入も含め、ちょっと遠くまで足を延ばして15:00目途にテントサイトに戻って来ました。  久しぶりの投稿で、長文になってしまったので今日はこの辺で終わらせておきたいと思います。 なお、この夜は朝まで水鳥(白鳥他)が煩く騒ぎまくり、中々寝付けなかったのと、季節を見誤って思った以上に寒くて、悶々とした夜を過ごしつつ朝を迎えてました。 車にはインフレータブルマットもクローズドセルのマットも持っては来ていたのですが、3往復もキャリー運搬して疲れて嫌になったことも有り、横着して持ち込む荷物を減らしたら痛い目に合ってしまい、コットに直に3シーズンシュラフだけでは寒かったです。 あと、鳥って「鳥目」で夜はあまり活動しないと思ってたけど、白鳥や鴨などの水鳥は、一晩中喧嘩の様に鳴き合ってたのも、新しい発見でした。 【画像】  ・山の頂上の「森の中のサイト」:第1キャンプ場    (今回のテントサイトでの様子)  ・混んでいた「湖畔のサイト」(1):第3キャンプ場  ・混んでいた「湖畔のサイト」(2):第3キャンプ場

 暫く 投稿をさぼり過ぎていたんで、先月 蚊などの嫌な虫の季節も落ち着いたことも有り、雨模様の日々の間を縫ってキャンプをして来ました。  蚊とかの煩わしい夏虫が落ちつき、鈴虫等の鳴きかう秋になったので、近くに有る『大池いこいの森キャンプ場』で1泊して来ました。  ここのキャンプ場は、大きく4エリアに分かれており、「湖のほとりの湖畔サイト」・「小山の森の中のサイト」等に分散されており、なんといっても利用料が「基本無料」なのが最大の魅力です。(但し、一応任意で「協力金」¥1,000を納めさせてもらって来ました。)  今回11/9(土),10(日)は休日という事と雨模様の日々の間隙ということも重なったのか、午前中の早い時間に着いたにも係わらず結構混んでいました。 その為「湖畔のサイト」は、ゆったりと空いている場所が無く、のびのびできそうに無かったので、対岸の「森の中のサイト」に移動しました。 (このキャンプ場は、4エリア(うち1エリア「第2キャンプ場」は現在無し)とも車乗り入れ無しのフリーサイト。各々直ぐ近くには駐車場は有り。)  今回お世話に決めた「森の中のサイト(第1キャンプ場)」は、「湖畔のサイト(第3キャンプ場)」があれ程混んでいたのにも係わらず、こちらは1人が焚き火をしているだけで、がら空きだったので好きな場所にゆったりと設営することができました。(さながら「お山の大将」の如く、小山の一山占拠状態)  ちなみに、こちらのサイトの設備が整っていない訳では無く、どのサイトも「水洗トイレ」も「屋根付きの水道付き炊事場兼備え付けのかまど」も完備されており、更にここだけには「避難所」まで有るものの、この「森の中のサイト(第1キャンプ場)」は、駐車場からは山に登っていく必要があり、その際キャリーワゴンで何往復かする必要が有るので敬遠されているのかと思いました。  キャリーワゴンの道は「車止め」が有って車は進入禁止ですが、しっかり舗装されております。 但し、登りはキャリーワゴンを力任せに引っ張れば済むのですが、帰りになり撤収して荷物を満載にし重量の増したキャリーワゴンでは、坂道を下る時には勝手にスピードがどんどん上がるわ、あらぬ方向に勝手に動いて行くわで結構苦労しました。  さて、小山の一角にテントを張り、焚き火台も準備が終わったので「ビジターセンター」まで車で移動して、受付と協力金を渡し管理人さんと世間話をして11:00近くになりました。 この後、お昼や夜のつまみ・食材等の購入も含め、ちょっと遠くまで足を延ばして15:00目途にテントサイトに戻って来ました。  久しぶりの投稿で、長文になってしまったので今日はこの辺で終わらせておきたいと思います。 なお、この夜は朝まで水鳥(白鳥他)が煩く騒ぎまくり、中々寝付けなかったのと、季節を見誤って思った以上に寒くて、悶々とした夜を過ごしつつ朝を迎えてました。 車にはインフレータブルマットもクローズドセルのマットも持っては来ていたのですが、3往復もキャリー運搬して疲れて嫌になったことも有り、横着して持ち込む荷物を減らしたら痛い目に合ってしまい、コットに直に3シーズンシュラフだけでは寒かったです。 あと、鳥って「鳥目」で夜はあまり活動しないと思ってたけど、白鳥や鴨などの水鳥は、一晩中喧嘩の様に鳴き合ってたのも、新しい発見でした。 【画像】  ・山の頂上の「森の中のサイト」:第1キャンプ場    (今回のテントサイトでの様子)  ・混んでいた「湖畔のサイト」(1):第3キャンプ場  ・混んでいた「湖畔のサイト」(2):第3キャンプ場

コメント 1 7
ikumin883
| 12/15 | 【キャンプ】フリートーク

 暫く 投稿をさぼり過ぎていたんで、先月 蚊などの嫌な虫の季節も落ち着いたことも有り、雨模様の日々の間を縫ってキャンプをして来ました。  蚊とかの煩わしい夏虫が落ちつき、鈴虫等の鳴きかう秋になったので、近くに有る『大池いこいの森キャンプ場』で1泊して来ました。  ここのキャンプ場は、大きく4エリアに分かれており、「湖のほとりの湖畔サイト」・「小山の森の中のサイト」等に分散されており、なんといっても利用料が「基本無料」なのが最大の魅力です。(但し、一応任意で「協力金」¥1,000を納めさせてもらって来ました。)  今回11/9(土),10(日)は休日という事と雨模様の日々の間隙ということも重なったのか、午前中の早い時間に着いたにも係わらず結構混んでいました。 その為「湖畔のサイト」は、ゆったりと空いている場所が無く、のびのびできそうに無かったので、対岸の「森の中のサイト」に移動しました。 (このキャンプ場は、4エリア(うち1エリア「第2キャンプ場」は現在無し)とも車乗り入れ無しのフリーサイト。各々直ぐ近くには駐車場は有り。)  今回お世話に決めた「森の中のサイト(第1キャンプ場)」は、「湖畔のサイト(第3キャンプ場)」があれ程混んでいたのにも係わらず、こちらは1人が焚き火をしているだけで、がら空きだったので好きな場所にゆったりと設営することができました。(さながら「お山の大将」の如く、小山の一山占拠状態)  ちなみに、こちらのサイトの設備が整っていない訳では無く、どのサイトも「水洗トイレ」も「屋根付きの水道付き炊事場兼備え付けのかまど」も完備されており、更にここだけには「避難所」まで有るものの、この「森の中のサイト(第1キャンプ場)」は、駐車場からは山に登っていく必要があり、その際キャリーワゴンで何往復かする必要が有るので敬遠されているのかと思いました。  キャリーワゴンの道は「車止め」が有って車は進入禁止ですが、しっかり舗装されております。 但し、登りはキャリーワゴンを力任せに引っ張れば済むのですが、帰りになり撤収して荷物を満載にし重量の増したキャリーワゴンでは、坂道を下る時には勝手にスピードがどんどん上がるわ、あらぬ方向に勝手に動いて行くわで結構苦労しました。  さて、小山の一角にテントを張り、焚き火台も準備が終わったので「ビジターセンター」まで車で移動して、受付と協力金を渡し管理人さんと世間話をして11:00近くになりました。 この後、お昼や夜のつまみ・食材等の購入も含め、ちょっと遠くまで足を延ばして15:00目途にテントサイトに戻って来ました。  久しぶりの投稿で、長文になってしまったので今日はこの辺で終わらせておきたいと思います。 なお、この夜は朝まで水鳥(白鳥他)が煩く騒ぎまくり、中々寝付けなかったのと、季節を見誤って思った以上に寒くて、悶々とした夜を過ごしつつ朝を迎えてました。 車にはインフレータブルマットもクローズドセルのマットも持っては来ていたのですが、3往復もキャリー運搬して疲れて嫌になったことも有り、横着して持ち込む荷物を減らしたら痛い目に合ってしまい、コットに直に3シーズンシュラフだけでは寒かったです。 あと、鳥って「鳥目」で夜はあまり活動しないと思ってたけど、白鳥や鴨などの水鳥は、一晩中喧嘩の様に鳴き合ってたのも、新しい発見でした。 【画像】  ・山の頂上の「森の中のサイト」:第1キャンプ場    (今回のテントサイトでの様子)  ・混んでいた「湖畔のサイト」(1):第3キャンプ場  ・混んでいた「湖畔のサイト」(2):第3キャンプ場

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 12/15 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

 今年は、キャンプに行かなかったからか? キャンピングトレーラーで行くレース観戦に、息子達が同行します😀 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/263x1sy40extmotu 往復の運転を全て任せられるので「こりゃ~楽ダ!😄」  牽引車は高速道路の最高速度は80km/hなので 3時間近く掛かって、もてぎに到着 オーバルコースの上からだと、もてぎのインフィールドコースが全て見渡せます。 無事にトレーラーの設置も終わり「さてと、一息😌」 と生ビールタイムにしようとしたら…ビール樽や冷却用の板氷は準備したのに 肝心の、ビールサーバーを積み忘れました~😥 (2日分のお酒を、場外に買いに走ります)  ココでの一般客の、キャンプ観戦スタイルは 観戦用のテントを張って、宿泊は車中泊 やはり夜は寒いのと、テントサイトのサイズ(10m×3m)が特殊で キャンプ場の様な自由が在りません😓 (夕食も、買ってきた弁当をレンジでチンでした)  我が家は、暖房をかけたトレーラーの中から(夏は冷房) そして、TVにはスカーパーで実況映像を流しながら ただ、この観戦スタイルを一度経験してしまうと 観戦スタンドには戻れません。 (特に、予選日は寒い大雨の中) 息子達も気に入った様子で「来年も、また来たい!」 来年も、運転しなくて済みそうです😁                                             🧿

 今年は、キャンプに行かなかったからか? キャンピングトレーラーで行くレース観戦に、息子達が同行します😀 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/263x1sy40extmotu 往復の運転を全て任せられるので「こりゃ~楽ダ!😄」  牽引車は高速道路の最高速度は80km/hなので 3時間近く掛かって、もてぎに到着 オーバルコースの上からだと、もてぎのインフィールドコースが全て見渡せます。 無事にトレーラーの設置も終わり「さてと、一息😌」 と生ビールタイムにしようとしたら…ビール樽や冷却用の板氷は準備したのに 肝心の、ビールサーバーを積み忘れました~😥 (2日分のお酒を、場外に買いに走ります)  ココでの一般客の、キャンプ観戦スタイルは 観戦用のテントを張って、宿泊は車中泊 やはり夜は寒いのと、テントサイトのサイズ(10m×3m)が特殊で キャンプ場の様な自由が在りません😓 (夕食も、買ってきた弁当をレンジでチンでした)  我が家は、暖房をかけたトレーラーの中から(夏は冷房) そして、TVにはスカーパーで実況映像を流しながら ただ、この観戦スタイルを一度経験してしまうと 観戦スタンドには戻れません。 (特に、予選日は寒い大雨の中) 息子達も気に入った様子で「来年も、また来たい!」 来年も、運転しなくて済みそうです😁                                             🧿

コメント 9 8
MotoR
| 11/18 | 【キャンプ】フリートーク

 今年は、キャンプに行かなかったからか? キャンピングトレーラーで行くレース観戦に、息子達が同行します😀 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/263x1sy40extmotu 往復の運転を全て任せられるので「こりゃ~楽ダ!😄」  牽引車は高速道路の最高速度は80km/hなので 3時間近く掛かって、もてぎに到着 オーバルコースの上からだと、もてぎのインフィールドコースが全て見渡せます。 無事にトレーラーの設置も終わり「さてと、一息😌」 と生ビールタイムにしようとしたら…ビール樽や冷却用の板氷は準備したのに 肝心の、ビールサーバーを積み忘れました~😥 (2日分のお酒を、場外に買いに走ります)  ココでの一般客の、キャンプ観戦スタイルは 観戦用のテントを張って、宿泊は車中泊 やはり夜は寒いのと、テントサイトのサイズ(10m×3m)が特殊で キャンプ場の様な自由が在りません😓 (夕食も、買ってきた弁当をレンジでチンでした)  我が家は、暖房をかけたトレーラーの中から(夏は冷房) そして、TVにはスカーパーで実況映像を流しながら ただ、この観戦スタイルを一度経験してしまうと 観戦スタンドには戻れません。 (特に、予選日は寒い大雨の中) 息子達も気に入った様子で「来年も、また来たい!」 来年も、運転しなくて済みそうです😁                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/18 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

防災キャンプ②  駐車場での防災キャンプ おかげで、食料や非常食の賞味期限切れが判明しました😌 (普段のキャンプでは、非常食用レトルト食品は使わないので)  キャンプ場ではないので、周りの方は不思議そうに見ています。 中々、都内の一般駐車場で車中泊している方はいないので😅 それでも、近くのスーパーで色々と買い込んで 楽しい一晩をキャンピングトレーラーの中で過ごしました😄  やっぱり確認は必要で、装備品のトラブルが色々と判明 一番は、車載バッテリーの液不足…😥 エンジンがある訳では無いので、利用は外部電源が無い場合に TV・レンジ・冷蔵庫・エアコンをインバーター昇圧して使うためのモノ 屋根にソーラーパネル、ホンダ汎用発電機も積んでいるので絶対ではないにしろ いざ、首都直下型地震や水害の河川反乱でライフラインが消失した際に 3日間、ココで耐えしのぐには重要です。 5年使ったので、この機会に新品にバッテリー交換します😉                                          🧿

防災キャンプ②  駐車場での防災キャンプ おかげで、食料や非常食の賞味期限切れが判明しました😌 (普段のキャンプでは、非常食用レトルト食品は使わないので)  キャンプ場ではないので、周りの方は不思議そうに見ています。 中々、都内の一般駐車場で車中泊している方はいないので😅 それでも、近くのスーパーで色々と買い込んで 楽しい一晩をキャンピングトレーラーの中で過ごしました😄  やっぱり確認は必要で、装備品のトラブルが色々と判明 一番は、車載バッテリーの液不足…😥 エンジンがある訳では無いので、利用は外部電源が無い場合に TV・レンジ・冷蔵庫・エアコンをインバーター昇圧して使うためのモノ 屋根にソーラーパネル、ホンダ汎用発電機も積んでいるので絶対ではないにしろ いざ、首都直下型地震や水害の河川反乱でライフラインが消失した際に 3日間、ココで耐えしのぐには重要です。 5年使ったので、この機会に新品にバッテリー交換します😉                                          🧿

コメント 7 9
MotoR
| 10/25 | 【キャンプ】フリートーク

防災キャンプ②  駐車場での防災キャンプ おかげで、食料や非常食の賞味期限切れが判明しました😌 (普段のキャンプでは、非常食用レトルト食品は使わないので)  キャンプ場ではないので、周りの方は不思議そうに見ています。 中々、都内の一般駐車場で車中泊している方はいないので😅 それでも、近くのスーパーで色々と買い込んで 楽しい一晩をキャンピングトレーラーの中で過ごしました😄  やっぱり確認は必要で、装備品のトラブルが色々と判明 一番は、車載バッテリーの液不足…😥 エンジンがある訳では無いので、利用は外部電源が無い場合に TV・レンジ・冷蔵庫・エアコンをインバーター昇圧して使うためのモノ 屋根にソーラーパネル、ホンダ汎用発電機も積んでいるので絶対ではないにしろ いざ、首都直下型地震や水害の河川反乱でライフラインが消失した際に 3日間、ココで耐えしのぐには重要です。 5年使ったので、この機会に新品にバッテリー交換します😉                                          🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/25 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

防災キャンプ①  今年は酷暑で、夏の家族キャンプが中止 キャンピングトレーラーも休眠中です😓  キャンプのアイテムとしてだけではなく 長期旅行の移動宿泊用ワンルームとしても大活躍 RVパークという、車中泊専用のサイトが充実し始めました。 設置条件の中に、近くに入浴施設(温泉)が有るのが有難い👍    そして、もう一つキャンピングトレーラーの重要な役割が 万が一の災害に備えた、防災シェルターの役目です 緊急時の水や食料品を常備していますが、保管期限の確認や ソーラーパネル・バッテリー・発電機はもとより 冷蔵庫・暖房・冷房・電子レンジ・TVなどの動作確認も重要です🤔  そういうことで、駐車場に停め置きで 今日は1日「防災キャンプ」 災害時に避難場所での人混みを避けて、プライバシーが確保でき 長時間の狭い車中泊での、エコノミー症候群の心配もありません😄  何故、急に思い立ったかは 11月2~3日のスーパーGTもてぎのレース観戦 オーバルコース・サイド駐車券をGetできたから… https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/uwyhn2ohdxoluyp8 今回も相も変わらず「プラチナ・チケット」秒殺で完売でした😅 この話「プラチナ・チケット」に続きます😀                                             🧿

防災キャンプ①  今年は酷暑で、夏の家族キャンプが中止 キャンピングトレーラーも休眠中です😓  キャンプのアイテムとしてだけではなく 長期旅行の移動宿泊用ワンルームとしても大活躍 RVパークという、車中泊専用のサイトが充実し始めました。 設置条件の中に、近くに入浴施設(温泉)が有るのが有難い👍    そして、もう一つキャンピングトレーラーの重要な役割が 万が一の災害に備えた、防災シェルターの役目です 緊急時の水や食料品を常備していますが、保管期限の確認や ソーラーパネル・バッテリー・発電機はもとより 冷蔵庫・暖房・冷房・電子レンジ・TVなどの動作確認も重要です🤔  そういうことで、駐車場に停め置きで 今日は1日「防災キャンプ」 災害時に避難場所での人混みを避けて、プライバシーが確保でき 長時間の狭い車中泊での、エコノミー症候群の心配もありません😄  何故、急に思い立ったかは 11月2~3日のスーパーGTもてぎのレース観戦 オーバルコース・サイド駐車券をGetできたから… https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/uwyhn2ohdxoluyp8 今回も相も変わらず「プラチナ・チケット」秒殺で完売でした😅 この話「プラチナ・チケット」に続きます😀                                             🧿

コメント 8 9
MotoR
| 10/23 | 【キャンプ】フリートーク

防災キャンプ①  今年は酷暑で、夏の家族キャンプが中止 キャンピングトレーラーも休眠中です😓  キャンプのアイテムとしてだけではなく 長期旅行の移動宿泊用ワンルームとしても大活躍 RVパークという、車中泊専用のサイトが充実し始めました。 設置条件の中に、近くに入浴施設(温泉)が有るのが有難い👍    そして、もう一つキャンピングトレーラーの重要な役割が 万が一の災害に備えた、防災シェルターの役目です 緊急時の水や食料品を常備していますが、保管期限の確認や ソーラーパネル・バッテリー・発電機はもとより 冷蔵庫・暖房・冷房・電子レンジ・TVなどの動作確認も重要です🤔  そういうことで、駐車場に停め置きで 今日は1日「防災キャンプ」 災害時に避難場所での人混みを避けて、プライバシーが確保でき 長時間の狭い車中泊での、エコノミー症候群の心配もありません😄  何故、急に思い立ったかは 11月2~3日のスーパーGTもてぎのレース観戦 オーバルコース・サイド駐車券をGetできたから… https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/uwyhn2ohdxoluyp8 今回も相も変わらず「プラチナ・チケット」秒殺で完売でした😅 この話「プラチナ・チケット」に続きます😀                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/23 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

4月、5月、6月と全て予定していたソロキャンプが、雨のためにキャンセル((T_T))基本的に夏のキャンプはしないのですが、余りにもキャンプストレスと猛暑日でかなり迷いましたが、8/14・15の一泊二日で行っちゃいました。案の定、テント設営で汗だく(笑)夕飯時には雨が降り始め最悪(悲)次の日の撤収も汗だく(笑)でしたが、愛車FREEDでキャンプに行けたので、それなりに楽しめたのかな(笑)またこれから秋に向けてフリードでキャンプ行きまくるぞ❗

4月、5月、6月と全て予定していたソロキャンプが、雨のためにキャンセル((T_T))基本的に夏のキャンプはしないのですが、余りにもキャンプストレスと猛暑日でかなり迷いましたが、8/14・15の一泊二日で行っちゃいました。案の定、テント設営で汗だく(笑)夕飯時には雨が降り始め最悪(悲)次の日の撤収も汗だく(笑)でしたが、愛車FREEDでキャンプに行けたので、それなりに楽しめたのかな(笑)またこれから秋に向けてフリードでキャンプ行きまくるぞ❗

コメント 1 9
ひろひろ
| 08/29 | 【キャンプ】フリートーク

4月、5月、6月と全て予定していたソロキャンプが、雨のためにキャンセル((T_T))基本的に夏のキャンプはしないのですが、余りにもキャンプストレスと猛暑日でかなり迷いましたが、8/14・15の一泊二日で行っちゃいました。案の定、テント設営で汗だく(笑)夕飯時には雨が降り始め最悪(悲)次の日の撤収も汗だく(笑)でしたが、愛車FREEDでキャンプに行けたので、それなりに楽しめたのかな(笑)またこれから秋に向けてフリードでキャンプ行きまくるぞ❗

ユーザー画像
ひろひろ
| 08/29 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

\夏キャンプを語ろう!🏕️/​​ 夏といえば、キャンプのシーズン!🌞​ みなさまは、どんな夏キャンプを楽しんでいますか?​​ 川遊びやバーベキュー、花火など、楽しいアクティビティがたくさんありますよね✨ ​ ぜひ、みなさまの「夏キャンプの楽しみ方」をコメントで教えてください!​ アクティビティの他にも、お気に入りのキャンプ場や、​ キャンプ飯のレシピなども大募集🍖🍴​ みなさまで、夏キャンプについて語り合いましょう🎶​ 素敵な投稿をお待ちしております😊​ Honda公式サイトでは、キャンプに関する様々な情報をご紹介しております!​ ぜひ今年の夏キャンプにお役立てください✅​ ーーーーーーーー​ 夏キャンプにおすすめ!​ 暑くても食が進む簡単料理のレシピ​ https://www.honda.co.jp/outdoor/pickup-recipes/summer/ 夏に行きたい!​ 水辺のアクティビティにおすすめのキャンプ場7選​ https://www.honda.co.jp/outdoor/camp-site/water-activity/ 夏キャンプの暑さ対策​ テント泊で涼しく眠る工夫とアイデア​ https://www.honda.co.jp/outdoor/enjoy/201708/ ペルセウス座流星群や星空観察を楽しもう!​ 夏のキャンプで星空を楽しむポイント​ https://www.honda.co.jp/outdoor/enjoy/201807/

\夏キャンプを語ろう!🏕️/​​ 夏といえば、キャンプのシーズン!🌞​ みなさまは、どんな夏キャンプを楽しんでいますか?​​ 川遊びやバーベキュー、花火など、楽しいアクティビティがたくさんありますよね✨ ​ ぜひ、みなさまの「夏キャンプの楽しみ方」をコメントで教えてください!​ アクティビティの他にも、お気に入りのキャンプ場や、​ キャンプ飯のレシピなども大募集🍖🍴​ みなさまで、夏キャンプについて語り合いましょう🎶​ 素敵な投稿をお待ちしております😊​ Honda公式サイトでは、キャンプに関する様々な情報をご紹介しております!​ ぜひ今年の夏キャンプにお役立てください✅​ ーーーーーーーー​ 夏キャンプにおすすめ!​ 暑くても食が進む簡単料理のレシピ​ https://www.honda.co.jp/outdoor/pickup-recipes/summer/ 夏に行きたい!​ 水辺のアクティビティにおすすめのキャンプ場7選​ https://www.honda.co.jp/outdoor/camp-site/water-activity/ 夏キャンプの暑さ対策​ テント泊で涼しく眠る工夫とアイデア​ https://www.honda.co.jp/outdoor/enjoy/201708/ ペルセウス座流星群や星空観察を楽しもう!​ 夏のキャンプで星空を楽しむポイント​ https://www.honda.co.jp/outdoor/enjoy/201807/

コメント 5 6
Honda WAIGAYA BASEスタッフ
| 07/26 | 【キャンプ】投稿イベント

\夏キャンプを語ろう!🏕️/​​ 夏といえば、キャンプのシーズン!🌞​ みなさまは、どんな夏キャンプを楽しんでいますか?​​ 川遊びやバーベキュー、花火など、楽しいアクティビティがたくさんありますよね✨ ​ ぜひ、みなさまの「夏キャンプの楽しみ方」をコメントで教えてください!​ アクティビティの他にも、お気に入りのキャンプ場や、​ キャンプ飯のレシピなども大募集🍖🍴​ みなさまで、夏キャンプについて語り合いましょう🎶​ 素敵な投稿をお待ちしております😊​ Honda公式サイトでは、キャンプに関する様々な情報をご紹介しております!​ ぜひ今年の夏キャンプにお役立てください✅​ ーーーーーーーー​ 夏キャンプにおすすめ!​ 暑くても食が進む簡単料理のレシピ​ https://www.honda.co.jp/outdoor/pickup-recipes/summer/ 夏に行きたい!​ 水辺のアクティビティにおすすめのキャンプ場7選​ https://www.honda.co.jp/outdoor/camp-site/water-activity/ 夏キャンプの暑さ対策​ テント泊で涼しく眠る工夫とアイデア​ https://www.honda.co.jp/outdoor/enjoy/201708/ ペルセウス座流星群や星空観察を楽しもう!​ 夏のキャンプで星空を楽しむポイント​ https://www.honda.co.jp/outdoor/enjoy/201807/

ユーザー画像
Honda WAIGAYA BASEスタッフ
| 07/26 | 【キャンプ】投稿イベント
ユーザー画像

初投稿です 先日、天気予報と睨めっこしながら ギリギリまで悩み 雨予報が雲に! 予約ボタンをポチり いざ那須へ しかし、現地は雨 こやみの隙を見て設営、焚火 これはこれで楽しめました ただ今回は、何故か枕がイマイチ 寝られない デリケートなもんでwフッ😏 同行してもらった人にご馳走になり いつも美味しい物をありがとうございます 我ながら料理のスキルが欲しいと 毎回思い知らせれます さて今度は、何処へ〜

初投稿です 先日、天気予報と睨めっこしながら ギリギリまで悩み 雨予報が雲に! 予約ボタンをポチり いざ那須へ しかし、現地は雨 こやみの隙を見て設営、焚火 これはこれで楽しめました ただ今回は、何故か枕がイマイチ 寝られない デリケートなもんでwフッ😏 同行してもらった人にご馳走になり いつも美味しい物をありがとうございます 我ながら料理のスキルが欲しいと 毎回思い知らせれます さて今度は、何処へ〜

コメント 1 10
toshi
| 07/26 | 【キャンプ】はじめまして

初投稿です 先日、天気予報と睨めっこしながら ギリギリまで悩み 雨予報が雲に! 予約ボタンをポチり いざ那須へ しかし、現地は雨 こやみの隙を見て設営、焚火 これはこれで楽しめました ただ今回は、何故か枕がイマイチ 寝られない デリケートなもんでwフッ😏 同行してもらった人にご馳走になり いつも美味しい物をありがとうございます 我ながら料理のスキルが欲しいと 毎回思い知らせれます さて今度は、何処へ〜

ユーザー画像
toshi
| 07/26 | 【キャンプ】はじめまして
ユーザー画像

イヤ〜北海道も暑い‼︎ 避暑を兼ねて風の強い枝幸ウスタイベ千畳岩キャンプ場に避難 暑くても風があるので快適に過ごせます  強風のため人も少なく テントタープは設営できないと横着キャンパーにはもってこいの言い訳になります 写真は今朝の日の出 来週ここは枝幸うまいもん祭の会場のなるのできっと人でごった返すことになるのかな...

イヤ〜北海道も暑い‼︎ 避暑を兼ねて風の強い枝幸ウスタイベ千畳岩キャンプ場に避難 暑くても風があるので快適に過ごせます  強風のため人も少なく テントタープは設営できないと横着キャンパーにはもってこいの言い訳になります 写真は今朝の日の出 来週ここは枝幸うまいもん祭の会場のなるのできっと人でごった返すことになるのかな...

コメント 6 10
KENIYA
| 06/30 | 【キャンプ】フリートーク

イヤ〜北海道も暑い‼︎ 避暑を兼ねて風の強い枝幸ウスタイベ千畳岩キャンプ場に避難 暑くても風があるので快適に過ごせます  強風のため人も少なく テントタープは設営できないと横着キャンパーにはもってこいの言い訳になります 写真は今朝の日の出 来週ここは枝幸うまいもん祭の会場のなるのできっと人でごった返すことになるのかな...

ユーザー画像
KENIYA
| 06/30 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

 調子に乗って、「#キャンプDIY」『オイルキャンドル工作の Part-2』 です。  まだ未完成ですが、『安さが魅力の、手作り卓上オイルキャンドル』です。(綿若しくはグラスファイバーの芯糸を物色中。また、中段のセパレータも透明な不燃プレートで良いものが有れば採用したいけれど、無くても良いし、逆に無い方が瓶の影が下の方まで映し出すので、より美しく映えるかも。)  工作は、「コンクリート用後打ちアンカーボルト(SUS製)」(画像の1a)のピンを抜き取り、拡張する部分を強引に90°に押し開いて、オイルキャンドルの芯棒を工作しました。  入れ物の容器は、ダイソーの ¥220 の花瓶がシンデレラフィットし、ガラスのカットデザインも明かりを灯すと綺麗な影を映し出しそうで「期待大」です。 (ダイソーの¥220花瓶は、もう2種類有る様で、更なる「暇つぶし工作」も可能です。)  芯糸の出し入れができる様に加工すれば、使い勝手がより良いとは思うものの、加工の難しさを考えると諦めます。ただ、ボルト先端部に「袋ナット」を付け、袋ナットには穴をあけて芯糸を貫通させ、袋ナットの上下で芯糸の出具合を調整する方法なんかも検討中ですが、火炎に曝されて高温になった袋ナットを回す手段が無く廃案かなぁ。

 調子に乗って、「#キャンプDIY」『オイルキャンドル工作の Part-2』 です。  まだ未完成ですが、『安さが魅力の、手作り卓上オイルキャンドル』です。(綿若しくはグラスファイバーの芯糸を物色中。また、中段のセパレータも透明な不燃プレートで良いものが有れば採用したいけれど、無くても良いし、逆に無い方が瓶の影が下の方まで映し出すので、より美しく映えるかも。)  工作は、「コンクリート用後打ちアンカーボルト(SUS製)」(画像の1a)のピンを抜き取り、拡張する部分を強引に90°に押し開いて、オイルキャンドルの芯棒を工作しました。  入れ物の容器は、ダイソーの ¥220 の花瓶がシンデレラフィットし、ガラスのカットデザインも明かりを灯すと綺麗な影を映し出しそうで「期待大」です。 (ダイソーの¥220花瓶は、もう2種類有る様で、更なる「暇つぶし工作」も可能です。)  芯糸の出し入れができる様に加工すれば、使い勝手がより良いとは思うものの、加工の難しさを考えると諦めます。ただ、ボルト先端部に「袋ナット」を付け、袋ナットには穴をあけて芯糸を貫通させ、袋ナットの上下で芯糸の出具合を調整する方法なんかも検討中ですが、火炎に曝されて高温になった袋ナットを回す手段が無く廃案かなぁ。

コメント 4 6
ikumin883
| 06/21 | 【キャンプ】フリートーク

 調子に乗って、「#キャンプDIY」『オイルキャンドル工作の Part-2』 です。  まだ未完成ですが、『安さが魅力の、手作り卓上オイルキャンドル』です。(綿若しくはグラスファイバーの芯糸を物色中。また、中段のセパレータも透明な不燃プレートで良いものが有れば採用したいけれど、無くても良いし、逆に無い方が瓶の影が下の方まで映し出すので、より美しく映えるかも。)  工作は、「コンクリート用後打ちアンカーボルト(SUS製)」(画像の1a)のピンを抜き取り、拡張する部分を強引に90°に押し開いて、オイルキャンドルの芯棒を工作しました。  入れ物の容器は、ダイソーの ¥220 の花瓶がシンデレラフィットし、ガラスのカットデザインも明かりを灯すと綺麗な影を映し出しそうで「期待大」です。 (ダイソーの¥220花瓶は、もう2種類有る様で、更なる「暇つぶし工作」も可能です。)  芯糸の出し入れができる様に加工すれば、使い勝手がより良いとは思うものの、加工の難しさを考えると諦めます。ただ、ボルト先端部に「袋ナット」を付け、袋ナットには穴をあけて芯糸を貫通させ、袋ナットの上下で芯糸の出具合を調整する方法なんかも検討中ですが、火炎に曝されて高温になった袋ナットを回す手段が無く廃案かなぁ。

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 06/21 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

 今回の「#キャンプDIY」は、キャンドルランタンの『オイルインサートキャンドル化』で、キャンドルランタンのロウソクをオイルバーナーに乗せ換えてみようというものですが、サイズに無理があり、オイルキャンドルに置き換えできなかった【失敗談】です。 同じ組み合わせを考えている方が居たら、失敗しないように情報提供です。  DIYと呼べる程の内容じゃないので『#プチキャンプDIY』になりますが、「キャンドルランタン」を「オイルランタン」に乗せ換えました。これにより「使い捨てのティーライトキャンドル」が「詰め替え式のオイルキャンドル」になる事で、ランニングコストが大きく減るとも思えませんが、多少のエコにはなると思います。  さて、当方のキャンプでのメイン照明は輝度の高い「LEDランタン」・「マントル式のガス若しくはガソリンランタン」を使っており、サブランタンとして「LEDランタン」・「オイルランタン」でキャンプの明かりを賄っておりますが、キャンプテーブルの上は「ミニキャンドルランタン」を複数台配置して明かりを演出して楽しんでます。  そこで以前「ミニキャンドルランタン」の『キャンドル』を『オイルインサートランプバーナー(金属製)』に交換してみて雰囲気も良かったので、今回欲を出して更にカメヤマローソクの『プチボトル(ガラス製)』に入れ替えて、燃料を「色付きパラフィンオイル(青や赤)」で更に遊んでみようとして失敗しました。  ここで、当方の手持ちのキャンドルランタンを紹介すると、下部画像の右から ①.サウスフィールドキャンドルランタン ②.カメヤマトゥルムランタンミニゴールド ③.ペガサス六角ブリキキャンドル ④.キャプテンスタッグキャンドルランタンUK-517  と4種類ほど有り、いずれも『オイルインサートランプバーナー(金属製)』では問題なく置き換えられておりましたが、色気を出して『カメヤマプチボトル』に乗せ換えた所、「②カメヤマトゥルムランタンミニゴールド」以外は、ランタンのホヤの径が小さく、物理的に干渉してしまうので乗せ換えできませんでした。  『カメヤマプチボトル』は結構お値段が高くて、安いキャンドルランタンが購入できてしまう様な値段でしたが、メルカリで安い新品が出品されていたので3個も購入してしまい、一気に乗せ換えるつもりが、1個しか載せ替えできない破目になってしまい、ちょっと失敗してしまいました。  今回の教訓から、「カメヤマプチボトル」は直径が約40㎜とメーカの仕様には書かれておりますが、実測値で40.4~40.5㎜程有り、一般的な「ティーライトキャンドル38㎜」向けのキャンドル受け皿には収まるものの受け皿の中にランタンホヤが入る構造の物には、プチボトルとホヤが干渉してしまい収まりません。よって、キャンドルをオイルに乗せ換えようかと考えている方が居たら、きちんと寸法確認されることをお勧めしたいと思います。

 今回の「#キャンプDIY」は、キャンドルランタンの『オイルインサートキャンドル化』で、キャンドルランタンのロウソクをオイルバーナーに乗せ換えてみようというものですが、サイズに無理があり、オイルキャンドルに置き換えできなかった【失敗談】です。 同じ組み合わせを考えている方が居たら、失敗しないように情報提供です。  DIYと呼べる程の内容じゃないので『#プチキャンプDIY』になりますが、「キャンドルランタン」を「オイルランタン」に乗せ換えました。これにより「使い捨てのティーライトキャンドル」が「詰め替え式のオイルキャンドル」になる事で、ランニングコストが大きく減るとも思えませんが、多少のエコにはなると思います。  さて、当方のキャンプでのメイン照明は輝度の高い「LEDランタン」・「マントル式のガス若しくはガソリンランタン」を使っており、サブランタンとして「LEDランタン」・「オイルランタン」でキャンプの明かりを賄っておりますが、キャンプテーブルの上は「ミニキャンドルランタン」を複数台配置して明かりを演出して楽しんでます。  そこで以前「ミニキャンドルランタン」の『キャンドル』を『オイルインサートランプバーナー(金属製)』に交換してみて雰囲気も良かったので、今回欲を出して更にカメヤマローソクの『プチボトル(ガラス製)』に入れ替えて、燃料を「色付きパラフィンオイル(青や赤)」で更に遊んでみようとして失敗しました。  ここで、当方の手持ちのキャンドルランタンを紹介すると、下部画像の右から ①.サウスフィールドキャンドルランタン ②.カメヤマトゥルムランタンミニゴールド ③.ペガサス六角ブリキキャンドル ④.キャプテンスタッグキャンドルランタンUK-517  と4種類ほど有り、いずれも『オイルインサートランプバーナー(金属製)』では問題なく置き換えられておりましたが、色気を出して『カメヤマプチボトル』に乗せ換えた所、「②カメヤマトゥルムランタンミニゴールド」以外は、ランタンのホヤの径が小さく、物理的に干渉してしまうので乗せ換えできませんでした。  『カメヤマプチボトル』は結構お値段が高くて、安いキャンドルランタンが購入できてしまう様な値段でしたが、メルカリで安い新品が出品されていたので3個も購入してしまい、一気に乗せ換えるつもりが、1個しか載せ替えできない破目になってしまい、ちょっと失敗してしまいました。  今回の教訓から、「カメヤマプチボトル」は直径が約40㎜とメーカの仕様には書かれておりますが、実測値で40.4~40.5㎜程有り、一般的な「ティーライトキャンドル38㎜」向けのキャンドル受け皿には収まるものの受け皿の中にランタンホヤが入る構造の物には、プチボトルとホヤが干渉してしまい収まりません。よって、キャンドルをオイルに乗せ換えようかと考えている方が居たら、きちんと寸法確認されることをお勧めしたいと思います。

コメント 5 3
ikumin883
| 06/21 | 【キャンプ】フリートーク

 今回の「#キャンプDIY」は、キャンドルランタンの『オイルインサートキャンドル化』で、キャンドルランタンのロウソクをオイルバーナーに乗せ換えてみようというものですが、サイズに無理があり、オイルキャンドルに置き換えできなかった【失敗談】です。 同じ組み合わせを考えている方が居たら、失敗しないように情報提供です。  DIYと呼べる程の内容じゃないので『#プチキャンプDIY』になりますが、「キャンドルランタン」を「オイルランタン」に乗せ換えました。これにより「使い捨てのティーライトキャンドル」が「詰め替え式のオイルキャンドル」になる事で、ランニングコストが大きく減るとも思えませんが、多少のエコにはなると思います。  さて、当方のキャンプでのメイン照明は輝度の高い「LEDランタン」・「マントル式のガス若しくはガソリンランタン」を使っており、サブランタンとして「LEDランタン」・「オイルランタン」でキャンプの明かりを賄っておりますが、キャンプテーブルの上は「ミニキャンドルランタン」を複数台配置して明かりを演出して楽しんでます。  そこで以前「ミニキャンドルランタン」の『キャンドル』を『オイルインサートランプバーナー(金属製)』に交換してみて雰囲気も良かったので、今回欲を出して更にカメヤマローソクの『プチボトル(ガラス製)』に入れ替えて、燃料を「色付きパラフィンオイル(青や赤)」で更に遊んでみようとして失敗しました。  ここで、当方の手持ちのキャンドルランタンを紹介すると、下部画像の右から ①.サウスフィールドキャンドルランタン ②.カメヤマトゥルムランタンミニゴールド ③.ペガサス六角ブリキキャンドル ④.キャプテンスタッグキャンドルランタンUK-517  と4種類ほど有り、いずれも『オイルインサートランプバーナー(金属製)』では問題なく置き換えられておりましたが、色気を出して『カメヤマプチボトル』に乗せ換えた所、「②カメヤマトゥルムランタンミニゴールド」以外は、ランタンのホヤの径が小さく、物理的に干渉してしまうので乗せ換えできませんでした。  『カメヤマプチボトル』は結構お値段が高くて、安いキャンドルランタンが購入できてしまう様な値段でしたが、メルカリで安い新品が出品されていたので3個も購入してしまい、一気に乗せ換えるつもりが、1個しか載せ替えできない破目になってしまい、ちょっと失敗してしまいました。  今回の教訓から、「カメヤマプチボトル」は直径が約40㎜とメーカの仕様には書かれておりますが、実測値で40.4~40.5㎜程有り、一般的な「ティーライトキャンドル38㎜」向けのキャンドル受け皿には収まるものの受け皿の中にランタンホヤが入る構造の物には、プチボトルとホヤが干渉してしまい収まりません。よって、キャンドルをオイルに乗せ換えようかと考えている方が居たら、きちんと寸法確認されることをお勧めしたいと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 06/21 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

今年も来ました北海道‼︎ 新しいN坊っちゃんといっしょデス 写真は北斗市の湯の沢水辺公園キャンプ場 まずは昨年パスした道南から テントも張らず横着キャンプしてます

今年も来ました北海道‼︎ 新しいN坊っちゃんといっしょデス 写真は北斗市の湯の沢水辺公園キャンプ場 まずは昨年パスした道南から テントも張らず横着キャンプしてます

コメント 1 11
KENIYA
| 06/10 | 【キャンプ】フリートーク

今年も来ました北海道‼︎ 新しいN坊っちゃんといっしょデス 写真は北斗市の湯の沢水辺公園キャンプ場 まずは昨年パスした道南から テントも張らず横着キャンプしてます

ユーザー画像
KENIYA
| 06/10 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

 今回の「#キャンプDIY」は、『ミシンでお裁縫』です。  昨年仕入れた「新幕のテント⛺」ですが、使っているうちに何点か気になる箇所が見えてきました。一部致命的な所も有り、改善することにしました。  一番改善したいのは、ファスナー部分の「雨漏り☔」でしたが、購入前からユーザーの皆さんが言ってましたので解ったうえでの購入だったので後々何とかしようとは思ってます。  今回の改造は、その次に解ったのですが、後付けの前幕(フロントウォール)とテント本体の “連結が甘い” のです。 画像右下のピンク部分でテントに向かって右側は、4ヶ所のトグルで繋がるものの、左側はトグルすら無く、テント本体とウォールのそれぞれのペグにテンションを掛けて引っ張り合いで生地が重なっているだけでした。その為強風ではバタつくし風の吹き込みも激しいのです。 更に、吹雪☃️では雪⛄も吹き込むし、至れり尽くせりで大変なのです。  YouTubeではガイロープやパラコードで抑える対策も何件か投稿されてましたが、私が思うに『他の連結箇所はマジックテープで連結してるのに、何でそうしないのかな?』と疑問は有ったものの、『無けりゃマジックテープ付けちゃお』という事で、「超強力粘着テープ付きのマジックテープ(画像右上)」を縫い付けることにしました。  最初は「手縫い🧵」で始めてはみたものの、生地が厚くテープの粘着剤も絡んで「指ぬき」でその都度強引に押し込まないと針が通らず、通した針を引き抜くのも大変で、これまたその都度ラジオペンチで引き抜く始末で、1組のマジックテープの片割れを縫い付けるだけで諦めてしまいました。 ミシンを引っ張り出してきたのは言うまでも有りません。  マジックテープ縫い付け後の完成形はまだ組み立てもキャンプもしてませんが、劇的に良くなったことは言うまでもないと思います。「さぁて 次は雨漏り対策だなぁ」

 今回の「#キャンプDIY」は、『ミシンでお裁縫』です。  昨年仕入れた「新幕のテント⛺」ですが、使っているうちに何点か気になる箇所が見えてきました。一部致命的な所も有り、改善することにしました。  一番改善したいのは、ファスナー部分の「雨漏り☔」でしたが、購入前からユーザーの皆さんが言ってましたので解ったうえでの購入だったので後々何とかしようとは思ってます。  今回の改造は、その次に解ったのですが、後付けの前幕(フロントウォール)とテント本体の “連結が甘い” のです。 画像右下のピンク部分でテントに向かって右側は、4ヶ所のトグルで繋がるものの、左側はトグルすら無く、テント本体とウォールのそれぞれのペグにテンションを掛けて引っ張り合いで生地が重なっているだけでした。その為強風ではバタつくし風の吹き込みも激しいのです。 更に、吹雪☃️では雪⛄も吹き込むし、至れり尽くせりで大変なのです。  YouTubeではガイロープやパラコードで抑える対策も何件か投稿されてましたが、私が思うに『他の連結箇所はマジックテープで連結してるのに、何でそうしないのかな?』と疑問は有ったものの、『無けりゃマジックテープ付けちゃお』という事で、「超強力粘着テープ付きのマジックテープ(画像右上)」を縫い付けることにしました。  最初は「手縫い🧵」で始めてはみたものの、生地が厚くテープの粘着剤も絡んで「指ぬき」でその都度強引に押し込まないと針が通らず、通した針を引き抜くのも大変で、これまたその都度ラジオペンチで引き抜く始末で、1組のマジックテープの片割れを縫い付けるだけで諦めてしまいました。 ミシンを引っ張り出してきたのは言うまでも有りません。  マジックテープ縫い付け後の完成形はまだ組み立てもキャンプもしてませんが、劇的に良くなったことは言うまでもないと思います。「さぁて 次は雨漏り対策だなぁ」

コメント 3 8
ikumin883
| 06/03 | 【キャンプ】フリートーク

 今回の「#キャンプDIY」は、『ミシンでお裁縫』です。  昨年仕入れた「新幕のテント⛺」ですが、使っているうちに何点か気になる箇所が見えてきました。一部致命的な所も有り、改善することにしました。  一番改善したいのは、ファスナー部分の「雨漏り☔」でしたが、購入前からユーザーの皆さんが言ってましたので解ったうえでの購入だったので後々何とかしようとは思ってます。  今回の改造は、その次に解ったのですが、後付けの前幕(フロントウォール)とテント本体の “連結が甘い” のです。 画像右下のピンク部分でテントに向かって右側は、4ヶ所のトグルで繋がるものの、左側はトグルすら無く、テント本体とウォールのそれぞれのペグにテンションを掛けて引っ張り合いで生地が重なっているだけでした。その為強風ではバタつくし風の吹き込みも激しいのです。 更に、吹雪☃️では雪⛄も吹き込むし、至れり尽くせりで大変なのです。  YouTubeではガイロープやパラコードで抑える対策も何件か投稿されてましたが、私が思うに『他の連結箇所はマジックテープで連結してるのに、何でそうしないのかな?』と疑問は有ったものの、『無けりゃマジックテープ付けちゃお』という事で、「超強力粘着テープ付きのマジックテープ(画像右上)」を縫い付けることにしました。  最初は「手縫い🧵」で始めてはみたものの、生地が厚くテープの粘着剤も絡んで「指ぬき」でその都度強引に押し込まないと針が通らず、通した針を引き抜くのも大変で、これまたその都度ラジオペンチで引き抜く始末で、1組のマジックテープの片割れを縫い付けるだけで諦めてしまいました。 ミシンを引っ張り出してきたのは言うまでも有りません。  マジックテープ縫い付け後の完成形はまだ組み立てもキャンプもしてませんが、劇的に良くなったことは言うまでもないと思います。「さぁて 次は雨漏り対策だなぁ」

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 06/03 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

 最近、You Tubeで「ランタンウォーマー」の動画をよく見かけるようになり、DIYされる方の自作動画も多数見かけるようになりました。 皆さん 昇温性能に拘られており、沢山の動画がアップされてますが、元々は明かりの副産物である排熱の利用なので、昇温性能を求めてはいけないとは思いつつも、『私の手持ちはどの位なんだろう?』 と実験してみることにしました。  この「Honda WAIGAYA BASE」で『ランタンウォーマー』の有用性をアップした手前、『どの位まで昇温するか』くらいは把握しとこうと思い、実験してみました。 【有用性をアップした、キャンプカテゴリへの投稿】 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2aa5xj3bcdo7nrcy 【「冬のキャンプ談」への投稿募集へのコメント投稿】 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/16kao98zadqikipi  オイルランタンにウォーマーをセットし、1リットルピタリの常温水道水(17.7℃)をケトルに注いで試験してみました。  結果は6時間半で76.5℃まで上昇し、その時の室温が22.3℃だったので、室温との差54.2degとの結果になりました。(開始から3時間15分で 90%迄の昇温を達成)  この結果が良いか悪いかは私的にはどうでも良くて、ただ捨ててしまう排熱で、ホットブランデーが美味しく飲めれば良く、沸騰こそしないものの、冬のテントの中でも十二分に暖まれる事が数値的に納得出来ました。  グラフ画像📉📈は今回の試験結果です。 飲むまで6時間半も待てませんが、そこはそこ お湯を注いでホットブランデーにしてから、冷めないようにあっためながらチビチビ飲むには十分ですね。

 最近、You Tubeで「ランタンウォーマー」の動画をよく見かけるようになり、DIYされる方の自作動画も多数見かけるようになりました。 皆さん 昇温性能に拘られており、沢山の動画がアップされてますが、元々は明かりの副産物である排熱の利用なので、昇温性能を求めてはいけないとは思いつつも、『私の手持ちはどの位なんだろう?』 と実験してみることにしました。  この「Honda WAIGAYA BASE」で『ランタンウォーマー』の有用性をアップした手前、『どの位まで昇温するか』くらいは把握しとこうと思い、実験してみました。 【有用性をアップした、キャンプカテゴリへの投稿】 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2aa5xj3bcdo7nrcy 【「冬のキャンプ談」への投稿募集へのコメント投稿】 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/16kao98zadqikipi  オイルランタンにウォーマーをセットし、1リットルピタリの常温水道水(17.7℃)をケトルに注いで試験してみました。  結果は6時間半で76.5℃まで上昇し、その時の室温が22.3℃だったので、室温との差54.2degとの結果になりました。(開始から3時間15分で 90%迄の昇温を達成)  この結果が良いか悪いかは私的にはどうでも良くて、ただ捨ててしまう排熱で、ホットブランデーが美味しく飲めれば良く、沸騰こそしないものの、冬のテントの中でも十二分に暖まれる事が数値的に納得出来ました。  グラフ画像📉📈は今回の試験結果です。 飲むまで6時間半も待てませんが、そこはそこ お湯を注いでホットブランデーにしてから、冷めないようにあっためながらチビチビ飲むには十分ですね。

コメント 6 6
ikumin883
| 05/26 | 【キャンプ】フリートーク

 最近、You Tubeで「ランタンウォーマー」の動画をよく見かけるようになり、DIYされる方の自作動画も多数見かけるようになりました。 皆さん 昇温性能に拘られており、沢山の動画がアップされてますが、元々は明かりの副産物である排熱の利用なので、昇温性能を求めてはいけないとは思いつつも、『私の手持ちはどの位なんだろう?』 と実験してみることにしました。  この「Honda WAIGAYA BASE」で『ランタンウォーマー』の有用性をアップした手前、『どの位まで昇温するか』くらいは把握しとこうと思い、実験してみました。 【有用性をアップした、キャンプカテゴリへの投稿】 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2aa5xj3bcdo7nrcy 【「冬のキャンプ談」への投稿募集へのコメント投稿】 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/16kao98zadqikipi  オイルランタンにウォーマーをセットし、1リットルピタリの常温水道水(17.7℃)をケトルに注いで試験してみました。  結果は6時間半で76.5℃まで上昇し、その時の室温が22.3℃だったので、室温との差54.2degとの結果になりました。(開始から3時間15分で 90%迄の昇温を達成)  この結果が良いか悪いかは私的にはどうでも良くて、ただ捨ててしまう排熱で、ホットブランデーが美味しく飲めれば良く、沸騰こそしないものの、冬のテントの中でも十二分に暖まれる事が数値的に納得出来ました。  グラフ画像📉📈は今回の試験結果です。 飲むまで6時間半も待てませんが、そこはそこ お湯を注いでホットブランデーにしてから、冷めないようにあっためながらチビチビ飲むには十分ですね。

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 05/26 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

初めて 晴天のキャンプ?を楽しめました。 今回も直前まで日程が雨予報だった為、熱海→軽井沢のキャビン泊に変更しました。 写真の暖炉で、ピザを焼いたり楽しむことができました。

初めて 晴天のキャンプ?を楽しめました。 今回も直前まで日程が雨予報だった為、熱海→軽井沢のキャビン泊に変更しました。 写真の暖炉で、ピザを焼いたり楽しむことができました。

コメント 7 7
すみ
| 05/21 | 【キャンプ】フリートーク

初めて 晴天のキャンプ?を楽しめました。 今回も直前まで日程が雨予報だった為、熱海→軽井沢のキャビン泊に変更しました。 写真の暖炉で、ピザを焼いたり楽しむことができました。

ユーザー画像
すみ
| 05/21 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

那須高原の新緑の中 川のせせらぎと鳥のさえずりに囲まれて癒されました サイトが広くて持て余すぐらいでしたよ

那須高原の新緑の中 川のせせらぎと鳥のさえずりに囲まれて癒されました サイトが広くて持て余すぐらいでしたよ

コメント 11 7
ゆんろん
| 05/13 | 【キャンプ】フリートーク

那須高原の新緑の中 川のせせらぎと鳥のさえずりに囲まれて癒されました サイトが広くて持て余すぐらいでしたよ

ユーザー画像 バッジ画像
ゆんろん
| 05/13 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

 今日はゴールデンウィーク後半の「こどもの日」です。 どこに出かけても、途中の道路を含めて混み合いそうなので、昨夜から『自宅で庭キャン』を決め込んでます。  (相方は県外の娘の所に遊びに行き、私は「独身」を謳歌中。)  小鳥のさえずりと柔らかな風にそよぐ葉擦れの音が、朝のひとときを演出してくれている中、コーヒーをドリップして優雅な日曜の朝を満喫しています。『のどかだなぁ!』

 今日はゴールデンウィーク後半の「こどもの日」です。 どこに出かけても、途中の道路を含めて混み合いそうなので、昨夜から『自宅で庭キャン』を決め込んでます。  (相方は県外の娘の所に遊びに行き、私は「独身」を謳歌中。)  小鳥のさえずりと柔らかな風にそよぐ葉擦れの音が、朝のひとときを演出してくれている中、コーヒーをドリップして優雅な日曜の朝を満喫しています。『のどかだなぁ!』

コメント 7 11
ikumin883
| 05/05 | 【キャンプ】フリートーク

 今日はゴールデンウィーク後半の「こどもの日」です。 どこに出かけても、途中の道路を含めて混み合いそうなので、昨夜から『自宅で庭キャン』を決め込んでます。  (相方は県外の娘の所に遊びに行き、私は「独身」を謳歌中。)  小鳥のさえずりと柔らかな風にそよぐ葉擦れの音が、朝のひとときを演出してくれている中、コーヒーをドリップして優雅な日曜の朝を満喫しています。『のどかだなぁ!』

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 05/05 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

今回もまた雨予報の為、2週間前に富士山ビューのキャンプ場からの予約変更です。 ひと月前の装いで大丈夫かと思ったら、思いの外寒かったです。

今回もまた雨予報の為、2週間前に富士山ビューのキャンプ場からの予約変更です。 ひと月前の装いで大丈夫かと思ったら、思いの外寒かったです。

コメント 1 5
すみ
| 04/23 | 【キャンプ】フリートーク

今回もまた雨予報の為、2週間前に富士山ビューのキャンプ場からの予約変更です。 ひと月前の装いで大丈夫かと思ったら、思いの外寒かったです。

ユーザー画像
すみ
| 04/23 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

またまたキャンプへ行ってきました 天気予報は☀→☁→☔ 1週間天気予報とにらめっこしましたが 中止にするのは簡単、なのでどうしたら楽しめるか 考え決行しちゃいました。 今回はテント無しのタープと車中泊 最初は嫁さんと子供2人車中泊で自分はタープ下の椅子で寝ようと思いましたが、そういやハンモック持ってた事を思い出したので、ハンモックで寝ることを伝えると長女がハンモックで寝たいと😅て事でタープ下2人、車中泊2人で寝ました。 まだちょっと肌寒かったけど寝袋には入っていたので まぁなんとか寝れました。 キャンプ場到着時は天気もよく暑いくらい 人工川で遊んで気持ちいいくらいでした。 午前中に到着していたのでお昼ご飯は、うどん 天気が悪くても楽しめる企画1つめが 自分たちでうどん作りです。生地をこねて手動押し出し式の製麺機でニョロニョロと。生地の条件が悪かったのか奇麗なうどんにはならなかったが美味しかったです。 ビールを飲んでのんびりしてたら ちょっと寝ちゃいました。 夜ご飯は、焼きそばと焼き肉 早めに野菜だけ炒めといて焚き火使えない 時の雨対策 久々にエコズームで料理したけど、良い火力 薪は今回庭の木を伐採した枝や太い場所でしたが よく燃えました。 結局雨が降り出したのが最後の肉を焼くあたり 分厚い肉を焼くぞって時にパラパラと 急いで荷物をタープ下へ避難 晩飯のあとはゲーム 今回自立式のプロジェクタースクリーンを新調しました タープのサイドを低く下げて前回の周りから見えちゃった対策しました。 結局朝まで雨は降りましたがタープ下がびしょ濡れまではいかず、朝ご飯つくる頃ちょうど止んでくれてたので焚き火で料理出来ました。 帰るころには結構な雨 撤収作業、帰宅後の拭き上げがなかなか大変でしたが キャンプ行けて良かったです⛺

またまたキャンプへ行ってきました 天気予報は☀→☁→☔ 1週間天気予報とにらめっこしましたが 中止にするのは簡単、なのでどうしたら楽しめるか 考え決行しちゃいました。 今回はテント無しのタープと車中泊 最初は嫁さんと子供2人車中泊で自分はタープ下の椅子で寝ようと思いましたが、そういやハンモック持ってた事を思い出したので、ハンモックで寝ることを伝えると長女がハンモックで寝たいと😅て事でタープ下2人、車中泊2人で寝ました。 まだちょっと肌寒かったけど寝袋には入っていたので まぁなんとか寝れました。 キャンプ場到着時は天気もよく暑いくらい 人工川で遊んで気持ちいいくらいでした。 午前中に到着していたのでお昼ご飯は、うどん 天気が悪くても楽しめる企画1つめが 自分たちでうどん作りです。生地をこねて手動押し出し式の製麺機でニョロニョロと。生地の条件が悪かったのか奇麗なうどんにはならなかったが美味しかったです。 ビールを飲んでのんびりしてたら ちょっと寝ちゃいました。 夜ご飯は、焼きそばと焼き肉 早めに野菜だけ炒めといて焚き火使えない 時の雨対策 久々にエコズームで料理したけど、良い火力 薪は今回庭の木を伐採した枝や太い場所でしたが よく燃えました。 結局雨が降り出したのが最後の肉を焼くあたり 分厚い肉を焼くぞって時にパラパラと 急いで荷物をタープ下へ避難 晩飯のあとはゲーム 今回自立式のプロジェクタースクリーンを新調しました タープのサイドを低く下げて前回の周りから見えちゃった対策しました。 結局朝まで雨は降りましたがタープ下がびしょ濡れまではいかず、朝ご飯つくる頃ちょうど止んでくれてたので焚き火で料理出来ました。 帰るころには結構な雨 撤収作業、帰宅後の拭き上げがなかなか大変でしたが キャンプ行けて良かったです⛺

コメント 12 7
Tetsu-N-VAN
| 04/22 | 【キャンプ】はじめまして

またまたキャンプへ行ってきました 天気予報は☀→☁→☔ 1週間天気予報とにらめっこしましたが 中止にするのは簡単、なのでどうしたら楽しめるか 考え決行しちゃいました。 今回はテント無しのタープと車中泊 最初は嫁さんと子供2人車中泊で自分はタープ下の椅子で寝ようと思いましたが、そういやハンモック持ってた事を思い出したので、ハンモックで寝ることを伝えると長女がハンモックで寝たいと😅て事でタープ下2人、車中泊2人で寝ました。 まだちょっと肌寒かったけど寝袋には入っていたので まぁなんとか寝れました。 キャンプ場到着時は天気もよく暑いくらい 人工川で遊んで気持ちいいくらいでした。 午前中に到着していたのでお昼ご飯は、うどん 天気が悪くても楽しめる企画1つめが 自分たちでうどん作りです。生地をこねて手動押し出し式の製麺機でニョロニョロと。生地の条件が悪かったのか奇麗なうどんにはならなかったが美味しかったです。 ビールを飲んでのんびりしてたら ちょっと寝ちゃいました。 夜ご飯は、焼きそばと焼き肉 早めに野菜だけ炒めといて焚き火使えない 時の雨対策 久々にエコズームで料理したけど、良い火力 薪は今回庭の木を伐採した枝や太い場所でしたが よく燃えました。 結局雨が降り出したのが最後の肉を焼くあたり 分厚い肉を焼くぞって時にパラパラと 急いで荷物をタープ下へ避難 晩飯のあとはゲーム 今回自立式のプロジェクタースクリーンを新調しました タープのサイドを低く下げて前回の周りから見えちゃった対策しました。 結局朝まで雨は降りましたがタープ下がびしょ濡れまではいかず、朝ご飯つくる頃ちょうど止んでくれてたので焚き火で料理出来ました。 帰るころには結構な雨 撤収作業、帰宅後の拭き上げがなかなか大変でしたが キャンプ行けて良かったです⛺

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 04/22 | 【キャンプ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

 「#キャンプDIY」という事で、フック&チェーン(自在鉤:じざいかぎ)が無いので “激安特価” だった、キャプテンスタッグのトライポッド(UG-0010)を、某リサイクルショップ「ハー〇オ〇」(ハーマイオニー🧙(ハリポタ)じゃないよ)で¥1,100で入手しました。(メーカ希望¥9,900⇒Amazon¥4,187) 見た感じでは、「新品未使用で部品不足」だけの様でした。  この製品は耐荷重20kgと現行主流(UG-85)の10kgより遥かに高耐荷重で、見るからに頑強そうでは有りましたが、それ故か使用時サイズのみならず、収納サイズも大きく、製品重量などは約3倍(2.4kg : 0.82㎏)で値段も高かったので改良された様です。  ダッチオーブン等を吊るす為のチェーンが無かったので手持ちのステンレス製15mチェーンを必要な長さに切断し、SUS製の吊下げ具とSUS製フックを取付けて「自在鉤(じざいかぎ)」を作り、使える様にしました。(DIYと言える程の事では有りませでしたが、手持ちの材料を見繕って作ってみました。)  また、今週は遠出をしてあちこちのリサイクルショップを廻って、Option付属品が充実していて(未使用含む2種類の純正網¥6,000相当)、程度も悪くないのに安かったLOGOSの焚き火台『TheピラミッドTAKIBI Mサイズ』付属品込みで¥2,200や、少し錆が出ていて激安だった鹿番長ことCaptain Stagの『ダッチオーブンセット10インチ(リッドリフター,収納バッグ付き)』¥2,200も仕入れてきました。  ・LOGOS焚き火台¥2,200は、    メーカ価格¥16,080(本体¥9,900+Option¥6,180) ⇒Amazonでは¥13,641(本体¥7,733+Option¥5,908)  ・Captain Stagダッチオーブンセット¥2,200は、    メーカ価格¥11,000 ⇒Amazonでは¥5,157  日曜日は、トライポッド用のチェーンフックの製作と、ダッチオーブンのサビ落とし及び3回に亘るシーズニングと屑野菜炒めで、疑似「焚き火気分」を楽しみました。但し、キッチンのコンロでしたが…。  これで、焚き火台は5台目、トライポッドは2台目に増え、益々キャンプグッズの置き場所に窮しております。 これじゃ「ファミキャン」しても一人一つづつのキャンプギアで『グループソロキャン?』かな。

 「#キャンプDIY」という事で、フック&チェーン(自在鉤:じざいかぎ)が無いので “激安特価” だった、キャプテンスタッグのトライポッド(UG-0010)を、某リサイクルショップ「ハー〇オ〇」(ハーマイオニー🧙(ハリポタ)じゃないよ)で¥1,100で入手しました。(メーカ希望¥9,900⇒Amazon¥4,187) 見た感じでは、「新品未使用で部品不足」だけの様でした。  この製品は耐荷重20kgと現行主流(UG-85)の10kgより遥かに高耐荷重で、見るからに頑強そうでは有りましたが、それ故か使用時サイズのみならず、収納サイズも大きく、製品重量などは約3倍(2.4kg : 0.82㎏)で値段も高かったので改良された様です。  ダッチオーブン等を吊るす為のチェーンが無かったので手持ちのステンレス製15mチェーンを必要な長さに切断し、SUS製の吊下げ具とSUS製フックを取付けて「自在鉤(じざいかぎ)」を作り、使える様にしました。(DIYと言える程の事では有りませでしたが、手持ちの材料を見繕って作ってみました。)  また、今週は遠出をしてあちこちのリサイクルショップを廻って、Option付属品が充実していて(未使用含む2種類の純正網¥6,000相当)、程度も悪くないのに安かったLOGOSの焚き火台『TheピラミッドTAKIBI Mサイズ』付属品込みで¥2,200や、少し錆が出ていて激安だった鹿番長ことCaptain Stagの『ダッチオーブンセット10インチ(リッドリフター,収納バッグ付き)』¥2,200も仕入れてきました。  ・LOGOS焚き火台¥2,200は、    メーカ価格¥16,080(本体¥9,900+Option¥6,180) ⇒Amazonでは¥13,641(本体¥7,733+Option¥5,908)  ・Captain Stagダッチオーブンセット¥2,200は、    メーカ価格¥11,000 ⇒Amazonでは¥5,157  日曜日は、トライポッド用のチェーンフックの製作と、ダッチオーブンのサビ落とし及び3回に亘るシーズニングと屑野菜炒めで、疑似「焚き火気分」を楽しみました。但し、キッチンのコンロでしたが…。  これで、焚き火台は5台目、トライポッドは2台目に増え、益々キャンプグッズの置き場所に窮しております。 これじゃ「ファミキャン」しても一人一つづつのキャンプギアで『グループソロキャン?』かな。

コメント 2 5
ikumin883
| 04/21 | 【キャンプ】フリートーク

 「#キャンプDIY」という事で、フック&チェーン(自在鉤:じざいかぎ)が無いので “激安特価” だった、キャプテンスタッグのトライポッド(UG-0010)を、某リサイクルショップ「ハー〇オ〇」(ハーマイオニー🧙(ハリポタ)じゃないよ)で¥1,100で入手しました。(メーカ希望¥9,900⇒Amazon¥4,187) 見た感じでは、「新品未使用で部品不足」だけの様でした。  この製品は耐荷重20kgと現行主流(UG-85)の10kgより遥かに高耐荷重で、見るからに頑強そうでは有りましたが、それ故か使用時サイズのみならず、収納サイズも大きく、製品重量などは約3倍(2.4kg : 0.82㎏)で値段も高かったので改良された様です。  ダッチオーブン等を吊るす為のチェーンが無かったので手持ちのステンレス製15mチェーンを必要な長さに切断し、SUS製の吊下げ具とSUS製フックを取付けて「自在鉤(じざいかぎ)」を作り、使える様にしました。(DIYと言える程の事では有りませでしたが、手持ちの材料を見繕って作ってみました。)  また、今週は遠出をしてあちこちのリサイクルショップを廻って、Option付属品が充実していて(未使用含む2種類の純正網¥6,000相当)、程度も悪くないのに安かったLOGOSの焚き火台『TheピラミッドTAKIBI Mサイズ』付属品込みで¥2,200や、少し錆が出ていて激安だった鹿番長ことCaptain Stagの『ダッチオーブンセット10インチ(リッドリフター,収納バッグ付き)』¥2,200も仕入れてきました。  ・LOGOS焚き火台¥2,200は、    メーカ価格¥16,080(本体¥9,900+Option¥6,180) ⇒Amazonでは¥13,641(本体¥7,733+Option¥5,908)  ・Captain Stagダッチオーブンセット¥2,200は、    メーカ価格¥11,000 ⇒Amazonでは¥5,157  日曜日は、トライポッド用のチェーンフックの製作と、ダッチオーブンのサビ落とし及び3回に亘るシーズニングと屑野菜炒めで、疑似「焚き火気分」を楽しみました。但し、キッチンのコンロでしたが…。  これで、焚き火台は5台目、トライポッドは2台目に増え、益々キャンプグッズの置き場所に窮しております。 これじゃ「ファミキャン」しても一人一つづつのキャンプギアで『グループソロキャン?』かな。

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 04/21 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

チョット、気になるキャンプ場『Snow Peak SHIRAKAWA KOGEN Campfild』 (因みに、気になる=利用した事が無い)  「エンゼルフォレスト白河高原」という 複合リゾート施設の中にある、キャンプ場です。 https://www.ang-sk.com/ ログ・コテージやドーム・コテージを利用した事は有りますが テントを張った、キャンプは…😅  リニューアル前は、コールマンが力を入れていたキャンプ場でしたが 昨シーズンよりスノーピーク直営のキャンプ場として生まれ変わりました。 https://www.snowpeak.co.jp/locations/shirakawa/  犬連れの方には、有名な施設の様ですが 場内に、天然温泉や温水プール&ジャグジー(フィンランド・サウナ施設も) 人造湖では、ルアー&フライフィッシングやカナディアンカヌーも楽しめます。 また、福島国体のテニス会場になったのでオムニコート 敷地内にMTBコース(貸し自転車あり)  標高700mなので夏は涼しく、冬は極寒… でも、キャンプする方が大勢いるので…気になります🤔 (ただ、会社の山荘からはクルマで2分💦)                                             🧿

チョット、気になるキャンプ場『Snow Peak SHIRAKAWA KOGEN Campfild』 (因みに、気になる=利用した事が無い)  「エンゼルフォレスト白河高原」という 複合リゾート施設の中にある、キャンプ場です。 https://www.ang-sk.com/ ログ・コテージやドーム・コテージを利用した事は有りますが テントを張った、キャンプは…😅  リニューアル前は、コールマンが力を入れていたキャンプ場でしたが 昨シーズンよりスノーピーク直営のキャンプ場として生まれ変わりました。 https://www.snowpeak.co.jp/locations/shirakawa/  犬連れの方には、有名な施設の様ですが 場内に、天然温泉や温水プール&ジャグジー(フィンランド・サウナ施設も) 人造湖では、ルアー&フライフィッシングやカナディアンカヌーも楽しめます。 また、福島国体のテニス会場になったのでオムニコート 敷地内にMTBコース(貸し自転車あり)  標高700mなので夏は涼しく、冬は極寒… でも、キャンプする方が大勢いるので…気になります🤔 (ただ、会社の山荘からはクルマで2分💦)                                             🧿

コメント 5 7
MotoR
| 04/20 | 【キャンプ】フリートーク

チョット、気になるキャンプ場『Snow Peak SHIRAKAWA KOGEN Campfild』 (因みに、気になる=利用した事が無い)  「エンゼルフォレスト白河高原」という 複合リゾート施設の中にある、キャンプ場です。 https://www.ang-sk.com/ ログ・コテージやドーム・コテージを利用した事は有りますが テントを張った、キャンプは…😅  リニューアル前は、コールマンが力を入れていたキャンプ場でしたが 昨シーズンよりスノーピーク直営のキャンプ場として生まれ変わりました。 https://www.snowpeak.co.jp/locations/shirakawa/  犬連れの方には、有名な施設の様ですが 場内に、天然温泉や温水プール&ジャグジー(フィンランド・サウナ施設も) 人造湖では、ルアー&フライフィッシングやカナディアンカヌーも楽しめます。 また、福島国体のテニス会場になったのでオムニコート 敷地内にMTBコース(貸し自転車あり)  標高700mなので夏は涼しく、冬は極寒… でも、キャンプする方が大勢いるので…気になります🤔 (ただ、会社の山荘からはクルマで2分💦)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/20 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

ふもとっぱらから移動だよ 朝食を食べてから雨で濡れたテントの水を落としたり 洗い物などをしてる間に富士山コンニチハ どんどん天気がよくなり、テントを畳む頃にはすっかり乾いていました。富士山とも沢山写真を撮りそろそろ出発って頃から強風が😱 ふと近くでテントを建てているファミリーさんを見ると あまりの強風で飛ばされそうなテントにしがみついてる状態、ダッシュで助っ人してなんとかペグダウンとガイドロープが張れました。 他の場所でも強風の被害があって テントが飛んで転がってるの初めて見ました 我が家のは前室が少しあるドーム型テントなので設営が簡単ですが、便利で快適な2ルームテントや大型テントは注意が必要ですね😅 キャンプ場をチェックアウトしたのが12時ぐらいになってしまい、急ぎ足で次の目的地へ 本栖湖から身延へ行き、またゆるキャン巡りでもと予定立てていたのですが時間でショートカット 1番行ってみたかった武州屋へ 近くに身延で有名な枝垂れ桜もあったのでついでに見ようって思ったが平日にもかかわらず駐車場空き待ち渋滞🛻 コレは時間が勿体ないのでUターンして少し離れた駐車場から10分ほど歩きお店へ到着。ゆるキャングッズと実家へのお土産を買い移動。 有名な枝垂れ桜までいかなくても、お店までの間で桜が沢山みれたし車で移動中も沢山の桜が見れたので大満足 次に目指したのが、なんぶの湯 漫画喫茶にお風呂と軽食が食べれる感じのお風呂屋さんで 今回二度目の利用、お風呂も広く子供達のお気に入りなんです。 遅めのお昼も食べ、なんぶの湯を出発したのが15時過ぎ コレは次の目的地につく頃には真っ暗だなっと諦めモードで向かってついたのが大井川鉄道の新金谷駅 ここでSLやトーマス機関車が見れる予定でしたが、案の定真っ暗。ですが転車台だけ見ることができました。 もう一箇所行きたかった塩郷の吊り橋もありましたが、流石にタイムリミット。 次のお楽しみにって事で帰路へっと高速入口を目指しているとSLが展示されてる場所を発見。パーキングがすぐ近くにあったので車を降りて見に行くことにしました。 駅に隣接した店舗で、お店は閉店してましたが SLは間近で見ることができました。門出駅に隣は合格駅、なんて縁起のいい駅名なんだろう。 これで今回のふもとっぱらキャンプ旅はおしまいです 帰りの高速が強風で運転強すぎましたが無事23時45分に帰り着く事が出来ました。 行き帰りでモンスターエナジー3本飲みました😁

ふもとっぱらから移動だよ 朝食を食べてから雨で濡れたテントの水を落としたり 洗い物などをしてる間に富士山コンニチハ どんどん天気がよくなり、テントを畳む頃にはすっかり乾いていました。富士山とも沢山写真を撮りそろそろ出発って頃から強風が😱 ふと近くでテントを建てているファミリーさんを見ると あまりの強風で飛ばされそうなテントにしがみついてる状態、ダッシュで助っ人してなんとかペグダウンとガイドロープが張れました。 他の場所でも強風の被害があって テントが飛んで転がってるの初めて見ました 我が家のは前室が少しあるドーム型テントなので設営が簡単ですが、便利で快適な2ルームテントや大型テントは注意が必要ですね😅 キャンプ場をチェックアウトしたのが12時ぐらいになってしまい、急ぎ足で次の目的地へ 本栖湖から身延へ行き、またゆるキャン巡りでもと予定立てていたのですが時間でショートカット 1番行ってみたかった武州屋へ 近くに身延で有名な枝垂れ桜もあったのでついでに見ようって思ったが平日にもかかわらず駐車場空き待ち渋滞🛻 コレは時間が勿体ないのでUターンして少し離れた駐車場から10分ほど歩きお店へ到着。ゆるキャングッズと実家へのお土産を買い移動。 有名な枝垂れ桜までいかなくても、お店までの間で桜が沢山みれたし車で移動中も沢山の桜が見れたので大満足 次に目指したのが、なんぶの湯 漫画喫茶にお風呂と軽食が食べれる感じのお風呂屋さんで 今回二度目の利用、お風呂も広く子供達のお気に入りなんです。 遅めのお昼も食べ、なんぶの湯を出発したのが15時過ぎ コレは次の目的地につく頃には真っ暗だなっと諦めモードで向かってついたのが大井川鉄道の新金谷駅 ここでSLやトーマス機関車が見れる予定でしたが、案の定真っ暗。ですが転車台だけ見ることができました。 もう一箇所行きたかった塩郷の吊り橋もありましたが、流石にタイムリミット。 次のお楽しみにって事で帰路へっと高速入口を目指しているとSLが展示されてる場所を発見。パーキングがすぐ近くにあったので車を降りて見に行くことにしました。 駅に隣接した店舗で、お店は閉店してましたが SLは間近で見ることができました。門出駅に隣は合格駅、なんて縁起のいい駅名なんだろう。 これで今回のふもとっぱらキャンプ旅はおしまいです 帰りの高速が強風で運転強すぎましたが無事23時45分に帰り着く事が出来ました。 行き帰りでモンスターエナジー3本飲みました😁

コメント 14 4
Tetsu-N-VAN
| 04/12 | 【キャンプ】フリートーク

ふもとっぱらから移動だよ 朝食を食べてから雨で濡れたテントの水を落としたり 洗い物などをしてる間に富士山コンニチハ どんどん天気がよくなり、テントを畳む頃にはすっかり乾いていました。富士山とも沢山写真を撮りそろそろ出発って頃から強風が😱 ふと近くでテントを建てているファミリーさんを見ると あまりの強風で飛ばされそうなテントにしがみついてる状態、ダッシュで助っ人してなんとかペグダウンとガイドロープが張れました。 他の場所でも強風の被害があって テントが飛んで転がってるの初めて見ました 我が家のは前室が少しあるドーム型テントなので設営が簡単ですが、便利で快適な2ルームテントや大型テントは注意が必要ですね😅 キャンプ場をチェックアウトしたのが12時ぐらいになってしまい、急ぎ足で次の目的地へ 本栖湖から身延へ行き、またゆるキャン巡りでもと予定立てていたのですが時間でショートカット 1番行ってみたかった武州屋へ 近くに身延で有名な枝垂れ桜もあったのでついでに見ようって思ったが平日にもかかわらず駐車場空き待ち渋滞🛻 コレは時間が勿体ないのでUターンして少し離れた駐車場から10分ほど歩きお店へ到着。ゆるキャングッズと実家へのお土産を買い移動。 有名な枝垂れ桜までいかなくても、お店までの間で桜が沢山みれたし車で移動中も沢山の桜が見れたので大満足 次に目指したのが、なんぶの湯 漫画喫茶にお風呂と軽食が食べれる感じのお風呂屋さんで 今回二度目の利用、お風呂も広く子供達のお気に入りなんです。 遅めのお昼も食べ、なんぶの湯を出発したのが15時過ぎ コレは次の目的地につく頃には真っ暗だなっと諦めモードで向かってついたのが大井川鉄道の新金谷駅 ここでSLやトーマス機関車が見れる予定でしたが、案の定真っ暗。ですが転車台だけ見ることができました。 もう一箇所行きたかった塩郷の吊り橋もありましたが、流石にタイムリミット。 次のお楽しみにって事で帰路へっと高速入口を目指しているとSLが展示されてる場所を発見。パーキングがすぐ近くにあったので車を降りて見に行くことにしました。 駅に隣接した店舗で、お店は閉店してましたが SLは間近で見ることができました。門出駅に隣は合格駅、なんて縁起のいい駅名なんだろう。 これで今回のふもとっぱらキャンプ旅はおしまいです 帰りの高速が強風で運転強すぎましたが無事23時45分に帰り着く事が出来ました。 行き帰りでモンスターエナジー3本飲みました😁

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 04/12 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

ふもとっぱらで朝ご飯だよー 日の出と共に起き、撮影を終えてからは朝ご飯作り 子ども達はベーコンいりポテサラスペシャルの ホットサンド 大人はスペシャルハンバーガー コレも下準備は自宅で済ませてあって ポテサラはパンで挟んで焼くだけ状態 ハンバーガーのパテは成形した物を冷凍したので 現地で焼くだけ 間のベーコン、目玉焼き、アボカドは調理済みで 温めるだけ、ソースはマクドナルドのナゲットソース😁 直径Φ100の極厚パテにしっかり火を通すために シェラカップを被せて蒸し焼き 油でテーブルはヤバいことになりました。 バンズもこだわりたかったので自宅で試しにホームベーカリーを使って作ってみたのですが失敗したので市販のパンです😅 朝から肉汁たっぷりでアゴが外れそうなサイズのハンバーガーをかぶりつく。これぞキャンプの醍醐味😍次のキャンプでも作ってみよう

ふもとっぱらで朝ご飯だよー 日の出と共に起き、撮影を終えてからは朝ご飯作り 子ども達はベーコンいりポテサラスペシャルの ホットサンド 大人はスペシャルハンバーガー コレも下準備は自宅で済ませてあって ポテサラはパンで挟んで焼くだけ状態 ハンバーガーのパテは成形した物を冷凍したので 現地で焼くだけ 間のベーコン、目玉焼き、アボカドは調理済みで 温めるだけ、ソースはマクドナルドのナゲットソース😁 直径Φ100の極厚パテにしっかり火を通すために シェラカップを被せて蒸し焼き 油でテーブルはヤバいことになりました。 バンズもこだわりたかったので自宅で試しにホームベーカリーを使って作ってみたのですが失敗したので市販のパンです😅 朝から肉汁たっぷりでアゴが外れそうなサイズのハンバーガーをかぶりつく。これぞキャンプの醍醐味😍次のキャンプでも作ってみよう

コメント 3 6
Tetsu-N-VAN
| 04/10 | 【キャンプ】フリートーク

ふもとっぱらで朝ご飯だよー 日の出と共に起き、撮影を終えてからは朝ご飯作り 子ども達はベーコンいりポテサラスペシャルの ホットサンド 大人はスペシャルハンバーガー コレも下準備は自宅で済ませてあって ポテサラはパンで挟んで焼くだけ状態 ハンバーガーのパテは成形した物を冷凍したので 現地で焼くだけ 間のベーコン、目玉焼き、アボカドは調理済みで 温めるだけ、ソースはマクドナルドのナゲットソース😁 直径Φ100の極厚パテにしっかり火を通すために シェラカップを被せて蒸し焼き 油でテーブルはヤバいことになりました。 バンズもこだわりたかったので自宅で試しにホームベーカリーを使って作ってみたのですが失敗したので市販のパンです😅 朝から肉汁たっぷりでアゴが外れそうなサイズのハンバーガーをかぶりつく。これぞキャンプの醍醐味😍次のキャンプでも作ってみよう

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 04/10 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

ふもとっぱらへの道のり 浜松を出発し次に目指したのは ハンバーグで有名な[さわやか本店] 我が家は美味しい物があれば幸せ家族なので どうしても食べ物に引かれてしまいます😍 見知らぬ地をナビ任せにひたすら走り 目的地へ到着島した♫ そこで、嫁さんから衝撃のひとこと 本社やん😅 ナビで本店を設定したつもりが本社を設定してしまいました。そこから本店が20分ほどだったので急いで向かいましたが、流石人気店90分待ちだったので今回はハンバーグを諦めて次の目的地へ 次に目指したのは、富士山本宮浅間大社 ここへはふもとへ行くとき毎回寄っていて、嫁さんの厄落としもしたことがあります。ここで毎回富士山型の小さなお守りを買いたく寄ってきました。 お昼時で商店街やフード街が賑わっていたので買い歩きしながらお昼を調達しました。富士宮やきそばに、静岡おでん、富士山ジェラート美味しく食べて大満足🗻 道の駅朝霧高原でコーヒー用の牛乳と晩飯のお供にビールを買いチェックイン予定の15時ピッタリにふもとっぱらキャンプ場へ到着島した🐄 目指すはCサイト いつもここです😁富士山への抜けや景色もよくトイレも水場もほどほどに近い、それにあまり混まない場所なので広々とキャンプが出来ます。 って割には写真でお隣さん近くない? 実は会社の仲良しさんが同じ日に予約取れたので現地集合でお隣キャンプだったのです。

ふもとっぱらへの道のり 浜松を出発し次に目指したのは ハンバーグで有名な[さわやか本店] 我が家は美味しい物があれば幸せ家族なので どうしても食べ物に引かれてしまいます😍 見知らぬ地をナビ任せにひたすら走り 目的地へ到着島した♫ そこで、嫁さんから衝撃のひとこと 本社やん😅 ナビで本店を設定したつもりが本社を設定してしまいました。そこから本店が20分ほどだったので急いで向かいましたが、流石人気店90分待ちだったので今回はハンバーグを諦めて次の目的地へ 次に目指したのは、富士山本宮浅間大社 ここへはふもとへ行くとき毎回寄っていて、嫁さんの厄落としもしたことがあります。ここで毎回富士山型の小さなお守りを買いたく寄ってきました。 お昼時で商店街やフード街が賑わっていたので買い歩きしながらお昼を調達しました。富士宮やきそばに、静岡おでん、富士山ジェラート美味しく食べて大満足🗻 道の駅朝霧高原でコーヒー用の牛乳と晩飯のお供にビールを買いチェックイン予定の15時ピッタリにふもとっぱらキャンプ場へ到着島した🐄 目指すはCサイト いつもここです😁富士山への抜けや景色もよくトイレも水場もほどほどに近い、それにあまり混まない場所なので広々とキャンプが出来ます。 って割には写真でお隣さん近くない? 実は会社の仲良しさんが同じ日に予約取れたので現地集合でお隣キャンプだったのです。

コメント 9 6
Tetsu-N-VAN
| 04/10 | 【キャンプ】フリートーク

ふもとっぱらへの道のり 浜松を出発し次に目指したのは ハンバーグで有名な[さわやか本店] 我が家は美味しい物があれば幸せ家族なので どうしても食べ物に引かれてしまいます😍 見知らぬ地をナビ任せにひたすら走り 目的地へ到着島した♫ そこで、嫁さんから衝撃のひとこと 本社やん😅 ナビで本店を設定したつもりが本社を設定してしまいました。そこから本店が20分ほどだったので急いで向かいましたが、流石人気店90分待ちだったので今回はハンバーグを諦めて次の目的地へ 次に目指したのは、富士山本宮浅間大社 ここへはふもとへ行くとき毎回寄っていて、嫁さんの厄落としもしたことがあります。ここで毎回富士山型の小さなお守りを買いたく寄ってきました。 お昼時で商店街やフード街が賑わっていたので買い歩きしながらお昼を調達しました。富士宮やきそばに、静岡おでん、富士山ジェラート美味しく食べて大満足🗻 道の駅朝霧高原でコーヒー用の牛乳と晩飯のお供にビールを買いチェックイン予定の15時ピッタリにふもとっぱらキャンプ場へ到着島した🐄 目指すはCサイト いつもここです😁富士山への抜けや景色もよくトイレも水場もほどほどに近い、それにあまり混まない場所なので広々とキャンプが出来ます。 って割には写真でお隣さん近くない? 実は会社の仲良しさんが同じ日に予約取れたので現地集合でお隣キャンプだったのです。

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 04/10 | 【キャンプ】フリートーク
ユーザー画像

今回で4度目となるふもとっぱらキャンプ 子どもの春休みを狙って行ってきました 今回の往復走行距離は840キロでした 出発時刻は夜中の12時、いくらなんでも早すぎないか ってことは無いのです。第1目的地は浜松にある [しず花]と言うお店、ゆるきゃんと言うキャンプ漫画からの情報でここのいちご大福が絶品らしく、これは食べてみたいってことでGETしにいきました。 到着時刻は3時過ぎ、開店は9時😅 実は人気過ぎて5時から整理券が配られるのです そりゃー1番GETしましたよ😁 今年はイチゴが不作でしかも3月末までしか販売されていない。買いに行ったのが3/31日だったので買えるのか不安でしたが無事購入できました。 開店時間までは、弁天島へいったり グーチョキパン店と言う可愛らしいパン屋さんで 朝食を買ったり観光を楽しんだので開店まで あっという間でした。

今回で4度目となるふもとっぱらキャンプ 子どもの春休みを狙って行ってきました 今回の往復走行距離は840キロでした 出発時刻は夜中の12時、いくらなんでも早すぎないか ってことは無いのです。第1目的地は浜松にある [しず花]と言うお店、ゆるきゃんと言うキャンプ漫画からの情報でここのいちご大福が絶品らしく、これは食べてみたいってことでGETしにいきました。 到着時刻は3時過ぎ、開店は9時😅 実は人気過ぎて5時から整理券が配られるのです そりゃー1番GETしましたよ😁 今年はイチゴが不作でしかも3月末までしか販売されていない。買いに行ったのが3/31日だったので買えるのか不安でしたが無事購入できました。 開店時間までは、弁天島へいったり グーチョキパン店と言う可愛らしいパン屋さんで 朝食を買ったり観光を楽しんだので開店まで あっという間でした。

コメント 6 5
Tetsu-N-VAN
| 04/09 | 【キャンプ】フリートーク

今回で4度目となるふもとっぱらキャンプ 子どもの春休みを狙って行ってきました 今回の往復走行距離は840キロでした 出発時刻は夜中の12時、いくらなんでも早すぎないか ってことは無いのです。第1目的地は浜松にある [しず花]と言うお店、ゆるきゃんと言うキャンプ漫画からの情報でここのいちご大福が絶品らしく、これは食べてみたいってことでGETしにいきました。 到着時刻は3時過ぎ、開店は9時😅 実は人気過ぎて5時から整理券が配られるのです そりゃー1番GETしましたよ😁 今年はイチゴが不作でしかも3月末までしか販売されていない。買いに行ったのが3/31日だったので買えるのか不安でしたが無事購入できました。 開店時間までは、弁天島へいったり グーチョキパン店と言う可愛らしいパン屋さんで 朝食を買ったり観光を楽しんだので開店まで あっという間でした。

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 04/09 | 【キャンプ】フリートーク
  • 1-25件 / 全214件