Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/04/12 08:09

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり②八丈島空港

 東京から八丈島に行く方法は、2種類あります😀
・竹芝港から出発する東海汽船「橘丸」で行く
・羽田空港から飛行機で行く

 今回は、撮影会への参加なので選択権は有りませんが
フェリーだと、10時間で¥11,100(2等船室)
飛行機だと、55分で¥12,970
まさか、船旅では行きませんよネ~🙄

 MotoR夫婦の様に、気楽に観光気分で行く方もいれば
プロの写真家同行なので、気合を入れて行く方も
持って行く撮影機材で、一目瞭然です。
一応、一眼レフは持った来たものの
それぞれ、交換レンズは1本づつ😅

 八丈島まで、実際の飛行時間は35分です
シートベルトを外せる時間は、15分…
アっという間の、飛行機の旅です😄

                                            🧿

3件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます✨

空からの移動はあっという間ですが、旅の始まりを感じられていいですね✈️
八丈島でのひとときを心ゆくまでお楽しみください😊


MotoR
2025/04/14 19:03

八丈島まで近いので、飛行高度を取りません。
依って、気流の悪い事が多いそうで
この日も、良く揺れて頂きました😥

フェリーで行くと自分のクルマで島内を周れるってことですね。
でも、片道10時間は・・・。
9月の鈴鹿10H耐久と同じだけかかるってことかぁ(笑)


MotoR
2025/04/12 08:44

残念ながら旅客船、カーフェリーではないのでクルマは運べません😓

運べたとしても、飛行機+レンタカーより
相当高い出費になりますヨ🙄

くろかめ
2025/04/12 09:04

MotoRさま、
伊豆七島は マイカーでは行けなかった気が…
昔、大島へ行った時、乗った船も一応フェリーでしたが
島民の車しか乗れなかったと思います
今でも同じ(* ᐕ)?
観光客は 全てバスかレンタカーでした

MotoR
2025/04/12 08:10

今回は手配して頂いた、座席ですが
737-800と小さな飛行機なので、横6列
運良く窓際ですが、自分で取るのとは反対側の右側

ところが、その席からは「富士山🗻」が…🤩


くろかめ
2025/04/12 08:26

MotoRさま
おはようございます

この飛行機だと、ゆっくりコーヒーを飲んでいる時間もないくらいですね
(この短さだと機内サービスは無い?)
西行きと違って 真っ直ぐ南下するから 富士山の左側を飛ぶ、という事でしょうか?
富士山側の席を引き当てるなんて
やはり 強運の持ち主、奥様が同行されてるからですね✌️😉

MotoR
2025/04/12 08:50

15分限定の機内サービス、ワゴンなどは来ず
ミネラルウォーターかアップルジュースの2択です🙂
飲んだら直ぐに、空きコップの回収がやって来ます。

ただこの日は、天気は良かったのですが
気流が悪く、翼がモゲそうな揺れ😓
あめ玉の機内サービスのみでした😅

くろかめ
2025/04/12 09:06

MotoRさま、
揺れる機内で飴をなめると喉につかえそう😅
飴玉サービスは気圧の変化対策でしょうか?