Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/04/16 07:16

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★
⑤目指せ!風林火山の境地⁉️【前編】
1/2

(・­­--・)
昇仙峡から 風のように一気に山を下って着いたのは
山梨で最も有名な武将《武田信玄公》を祀る武田神社❗️
元々は 信玄公の父親・信虎公、息子・勝頼公と親子3代の居城だった躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)だったんだ
そこに信玄公を祀る神社を建てたってわけ☝️

🐢
ご利益の筆頭は 「勝運」(物事に勝つ)だって〜
やっぱり、甲斐随一の武将を祀ってるからかなぁ😄
お参りして御朱印をもらって…
なんか心が穏やか(静か)になる気がするよ
2/2で この神社の今ならではの風景を紹介するね

3件のコメント (新着順)
はるコマ
2025/04/17 05:00

山梨の旅も良いですよね。
沢山観光スポットあるので😆

MotoR
2025/04/16 08:43

「武田神社」
灯台下暗し、お詣りしたことが無いので行きたいナ~
御朱印は、書いて頂けましたか?
書置きかナ…🙄

お写真を拝見すると
桜に時期が良さそうなので、来年かナ🤔


くろかめ
2025/04/16 10:12

🐢
MotoRさま、
てっきり、ココも常連さんかと思っていました😲
友人のリクエストで寄ってみましたが
👍🏻✨でした
神社と御屋敷跡の城壁の両方が見られる不思議な造りですが 面白かったです
🌸は 想定外でびっくり👀しましたが 素晴らしかったです
境内より周辺(参道)が 桜並木になっています
神社の正面に車を停めるスペースがありますが 限りがあるので運次第です
少し離れた場所(徒歩5分くらい)に 広い駐車場があります
料金は 駐車券を社務所の(お守りなどを売っている)所でスタンプを押してもらうと無料になります

御朱印は 何種類かありました
印刷されてるものに日付けを書いてもらうパターンと御朱印帳に書いてもらうパターンがあったと思います
是非一度いらしてみてくださいね
(´▽`)

くろかめ
2025/04/16 07:16

2/2
🐢
神社正面に向かって真っ直ぐに続く参道の両側に桜並木が綺麗だね🌸🌸
ちょうど 満開時期に来れて良かった(*ˊᗜˋ)

(・­­--・)
そうだね
甲府駅方面から参道を上がって行くと 桜だけじゃなくて菜の花も飾られていて 春爛漫って感じだよね🤩
元々 武田親子の居城だったから
神社の周りに お堀があるのも特徴的だね


沿道の桜の木の下には黄色い菜の花が咲いて。
参拝者をお誘いして出迎えてるような景色が良いですねぇ。

くろかめ
2025/04/16 11:04

🐢
チェッカーフラッグさま、
この菜の花、桜に合わせて
この時期だけ置いてある物かも😅💦
でも、映ますね😊
真っ直ぐ続く参道は かなり長くて
神社に向かって進むと テンションも上がって行く気がします