2025/04/06 06:33
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑬
【西伊豆が好きな理由】
🐢
バスピスくん、砂金採りしてる間に雨が止んだよ
でもまた今年も堂ヶ島の洞窟は行けなかったね😥
海が荒れる春に来るから仕方ないか…
(・--・)
まあ、次のお楽しみ、という事で😊
東伊豆(R135)は道幅が広く、綺麗に整備もされてて カーブもあまりキツくないから初めてでも走りやすい
西伊豆(R136&r17)は 道幅が狭く、昔ながらの海岸線に沿った道路の為、入り組んだ細かいカーブや起伏が多い
特に17号線は車同士のすれ違い時、 車種によっては ミラーをたたまないといけない時が…😱💦
それでも、僕たちが西伊豆に来るのは
こっちの夕陽や海の眺めが好きなんだよね
🐢
うん、人気の観光スポットやアクティビティが多い東伊豆は とても楽しいけど
西伊豆は海に近い道路が多いから景色を見ながらのドライブが良いね😉🚗³₃
(・--・)
写真は 土肥の旅人岬という 136号線沿いの小さな展望台スペース
曇り空だけど 海の様子に癒されるね
さあ、17号線で三津まで行って伊豆中央道・伊豆長岡ICから帰るよ
🐢
はーい(*•ω•́ฅ✧
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示伊豆巡り☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バカなので走りづらい道を走ってみたい欲望がふつふつと・・・。
さすがに未舗装路は嫌ですが(笑)
景色を楽しみながらのドライブは心を満たされますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示伊豆半島も久しく行っていません😓
(堂ヶ島の観光船、一度だけ乗りました)
天気の良い時に、海岸線を走る「サフィール踊り子」に乗って
下田温泉にまた行きたいナ~😄