Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/04/16 06:53

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑥八丈ビューホテル

 今日のお宿は、八丈島空港に程近い『八丈ビューホテル』
かつて八丈島は、観光産業が発達して
庶民には「日本のハワイ」と呼ばれていた、時期も有りましたが
それも今は、昔のお話…🙄

 そんな中、今回手配して頂いた「八丈ビューホテル」は
一昨年リニューアルされて、設備も綺麗になっています😀
八丈島は富士火山帯に属しているので、温泉も豊富と聞いていましたが
入りたければ、外湯の温泉施設へ…
客室はシャワーのみ?なのでホテルの大浴場へ…
ただ、湯上り生ビール🍺は飲み放題?

「旅行の目的が違うでしょう!」

 そして、ホテルでは夕食の準備も有りません😓
だったら 民宿で良かったんじゃない?😥

                                            🧿

1件のコメント (新着順)
MotoR
2025/04/16 06:54

観光客が大挙して、押し寄せた時代が過ぎ
「観光ホテル」と呼べるのは、数軒のみとなりました😀
かつての栄華の偲ぶ、巨大ホテルが廃墟として残っています。


くろかめ
2025/04/16 08:02

MotoRさま、
おはようございます

八丈島は今でも 人気観光スポットだと思っていました
こんな廃墟のある場所になっていたのですね😱
景色は良いだけに残念です💧
泊まられたホテルに 夕食が付いてなかったのは そういうプランだったのですか?

MotoR
2025/04/16 08:38

夕食が提供されないのは、人員不足問題でしょうネ🤔
朝食ビュッフェも、外部委託のデリバリーの温め直しの様です。

施設は、リニューアルされて凄く綺麗ですが
支配人以外のスタッフは、全て東南アジア系の外国人でした。
ホテルでの忘れ物に気づいても、連絡は東京営業所経由となります😓

MotoRさま
お風呂上がりはコーヒー牛乳では無く、温泉上りはキンキンに冷えたビール!なんですね。
ひと口目の後のプハ~っは生きてる~って感じになりますよねぇ。
でも、一気飲みは危険ですよぉ(笑)
八丈島って漫画に出てくる、「八丈島のキョン」しか知りませんでした💦💦
こんな感じの観光地だったんですね。
3枚目の写真の対面に有る道路みたいな橋は途中で切れてるように見えますが、あの後トンネルで繋がってるんでしょうか。

くろかめ
2025/04/16 09:57

MotoRさま、
繁華街を有する観光地なら夕飯難民にはならないでしょうが これでは 民宿の方がずっと良いと思われて当然かと…
(多分、近隣店舗も早々に店じまいしてしまうでしょうし😥)
くろかめは ビール飲まないので
大浴場くらいしかメリットがないです😭💦