Nシリーズエリア

メニュー画像

Hondaの軽自動車Nシリーズ( N-BOX、N-WGN、N-ONE、N-VAN)。「N」は「Norimono(のりもの)」のNで、常に「乗る人」のことを考えてつくってきました。それぞれの個性が光るNシリーズ、あなたはどのNがお気に入りですか? オーナーの方もそうでない方も、Nの魅力やNにまつわるエピソードなど、Nシリーズについてみんなで楽しく語りましょう!
【クルマを楽しむエリア横断企画✨】

ただいま、Nシリーズエリア、VEZELエリア、スポーツドライブエリアでエリア横断企画を実施中です✨​
□ Nシリーズエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2w1t7m5vvwzm6yg7
□ VEZELエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/rvpm31b99wockgme
□スポーツドライブエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/h9n6cwif5hhviyin

ユーザー画像 バッジ画像

本日、所用で大阪へ HONDAのアプリで先行展示会の案内があり 帰りに『N- ONE e:』に会いに行ってきましたww 2日3日と、阪急梅田駅1階の広場に展示してあります🚙 https://www.honda.co.jp/N-ONE-e/new/event/ N-VANと同様、半目のお目々してますね😆 ボディが白だからか、内装はグレーベースです 外観が少し違うけど、JG-3・4とそう変わらない感じでした (HONDAさんは『変わりましたよ~』と話しておられましたが😅) 8月から予約開始 お値段270万💰️ 一回の充電で280キロ走れるそうです~ フロントのHONDAエンブレムの両脇に充電端子があり 右側が高速充電用 左側が家庭からの充電用だそうですw

本日、所用で大阪へ HONDAのアプリで先行展示会の案内があり 帰りに『N- ONE e:』に会いに行ってきましたww 2日3日と、阪急梅田駅1階の広場に展示してあります🚙 https://www.honda.co.jp/N-ONE-e/new/event/ N-VANと同様、半目のお目々してますね😆 ボディが白だからか、内装はグレーベースです 外観が少し違うけど、JG-3・4とそう変わらない感じでした (HONDAさんは『変わりましたよ~』と話しておられましたが😅) 8月から予約開始 お値段270万💰️ 一回の充電で280キロ走れるそうです~ フロントのHONDAエンブレムの両脇に充電端子があり 右側が高速充電用 左側が家庭からの充電用だそうですw

コメント 3 7
ラルびん🐶
| 08/03 | 【Nシリーズ】フリートーク

本日、所用で大阪へ HONDAのアプリで先行展示会の案内があり 帰りに『N- ONE e:』に会いに行ってきましたww 2日3日と、阪急梅田駅1階の広場に展示してあります🚙 https://www.honda.co.jp/N-ONE-e/new/event/ N-VANと同様、半目のお目々してますね😆 ボディが白だからか、内装はグレーベースです 外観が少し違うけど、JG-3・4とそう変わらない感じでした (HONDAさんは『変わりましたよ~』と話しておられましたが😅) 8月から予約開始 お値段270万💰️ 一回の充電で280キロ走れるそうです~ フロントのHONDAエンブレムの両脇に充電端子があり 右側が高速充電用 左側が家庭からの充電用だそうですw

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 08/03 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

ホンダアクセスから現行Nボに用品取付上位のサンシェード内蔵大型コンソールが先代Nボに新規設定されたが… 取り付けるオーナーさん居る?(検討でも?) https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox_2nd/roofconsole_with_builtinsunshade/ 本体(税込)で44000円に取付工賃約17000円の総額6万円台 ディーラーによっては工賃は違うらしいが馴染みのカーズじゃその額らしい? 一応安心点検序に問い合わせたらウチが第一号らしい(笑) 収納スペースはあった方が良いので一応発注しているが…

ホンダアクセスから現行Nボに用品取付上位のサンシェード内蔵大型コンソールが先代Nボに新規設定されたが… 取り付けるオーナーさん居る?(検討でも?) https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox_2nd/roofconsole_with_builtinsunshade/ 本体(税込)で44000円に取付工賃約17000円の総額6万円台 ディーラーによっては工賃は違うらしいが馴染みのカーズじゃその額らしい? 一応安心点検序に問い合わせたらウチが第一号らしい(笑) 収納スペースはあった方が良いので一応発注しているが…

コメント 5 4
赤い飛脚
| 07/14 | 【Nシリーズ】フリートーク

ホンダアクセスから現行Nボに用品取付上位のサンシェード内蔵大型コンソールが先代Nボに新規設定されたが… 取り付けるオーナーさん居る?(検討でも?) https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox_2nd/roofconsole_with_builtinsunshade/ 本体(税込)で44000円に取付工賃約17000円の総額6万円台 ディーラーによっては工賃は違うらしいが馴染みのカーズじゃその額らしい? 一応安心点検序に問い合わせたらウチが第一号らしい(笑) 収納スペースはあった方が良いので一応発注しているが…

ユーザー画像
赤い飛脚
| 07/14 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

実効空力デバイス(シェブロン)の内製化! マグネットタイプの試作をしました。 30mmの正三角形で厚さ5mmが最適とのこと。 見た目を考えて市販のガーボンテープを貼ってます。 n-oneではリアが上下軌道が少なくなった感じ。 足をカスタム(ローファースポーツ+、TANBEスプリング、パフォーマンスダンパー)してるのでこんなもんかと…(・・;) そこで娘カー(S車の遊べる軽H、黒ルーフ)に付けたらリアの収まりが別物です(°_°) これからのシェブロンの内製化が楽しみです!

実効空力デバイス(シェブロン)の内製化! マグネットタイプの試作をしました。 30mmの正三角形で厚さ5mmが最適とのこと。 見た目を考えて市販のガーボンテープを貼ってます。 n-oneではリアが上下軌道が少なくなった感じ。 足をカスタム(ローファースポーツ+、TANBEスプリング、パフォーマンスダンパー)してるのでこんなもんかと…(・・;) そこで娘カー(S車の遊べる軽H、黒ルーフ)に付けたらリアの収まりが別物です(°_°) これからのシェブロンの内製化が楽しみです!

コメント 7 8
Nコロ
| 07/09 | 【Nシリーズ】フリートーク

実効空力デバイス(シェブロン)の内製化! マグネットタイプの試作をしました。 30mmの正三角形で厚さ5mmが最適とのこと。 見た目を考えて市販のガーボンテープを貼ってます。 n-oneではリアが上下軌道が少なくなった感じ。 足をカスタム(ローファースポーツ+、TANBEスプリング、パフォーマンスダンパー)してるのでこんなもんかと…(・・;) そこで娘カー(S車の遊べる軽H、黒ルーフ)に付けたらリアの収まりが別物です(°_°) これからのシェブロンの内製化が楽しみです!

ユーザー画像
Nコロ
| 07/09 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

6月末から、連日30℃超えの 暑い毎日が続いています🥵 今までのマニュアル車、困ったことはなかったのですが… 仕事が終わり、エンジン掛けて、エアコン入れて 『さぁ~帰ろう🚙』とギアをローに… 『熱っつ💢』 この子、アルミ製なんだそうです💦 今までのは樹脂被ってました… 車に載せていた、ガラスを拭くタオルを被せて運転するも タオルがズレてくるので、髪ゴムで縛っています💦 (それでもズレて来ます…) 停めてる間はタオルを掛けているのですが… 皆様はどのように対処されているのでしょうか❓️ オススメのカバー等ありましたらお教えいただけましたら幸いです🙇🙇🙇 暑くて車イジリも全く進まず…です😮‍💨

6月末から、連日30℃超えの 暑い毎日が続いています🥵 今までのマニュアル車、困ったことはなかったのですが… 仕事が終わり、エンジン掛けて、エアコン入れて 『さぁ~帰ろう🚙』とギアをローに… 『熱っつ💢』 この子、アルミ製なんだそうです💦 今までのは樹脂被ってました… 車に載せていた、ガラスを拭くタオルを被せて運転するも タオルがズレてくるので、髪ゴムで縛っています💦 (それでもズレて来ます…) 停めてる間はタオルを掛けているのですが… 皆様はどのように対処されているのでしょうか❓️ オススメのカバー等ありましたらお教えいただけましたら幸いです🙇🙇🙇 暑くて車イジリも全く進まず…です😮‍💨

コメント 6 4
ラルびん🐶
| 07/08 | 【Nシリーズ】フリートーク

6月末から、連日30℃超えの 暑い毎日が続いています🥵 今までのマニュアル車、困ったことはなかったのですが… 仕事が終わり、エンジン掛けて、エアコン入れて 『さぁ~帰ろう🚙』とギアをローに… 『熱っつ💢』 この子、アルミ製なんだそうです💦 今までのは樹脂被ってました… 車に載せていた、ガラスを拭くタオルを被せて運転するも タオルがズレてくるので、髪ゴムで縛っています💦 (それでもズレて来ます…) 停めてる間はタオルを掛けているのですが… 皆様はどのように対処されているのでしょうか❓️ オススメのカバー等ありましたらお教えいただけましたら幸いです🙇🙇🙇 暑くて車イジリも全く進まず…です😮‍💨

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 07/08 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、フロントドアのスカッフプレートにステンレス製スカッフプレートを取り付けました(^^)/  ◯フオクで、未使用品がとても安く出品されていた為、思わず落札〜😆  但し、リア用は無くてフロントのみ(それでもかなり安かった)  完全自己満足ドレスアップパーツですが、一応、純正スカッフプレートの保護にも…(^^;)

N-BOX JF3、フロントドアのスカッフプレートにステンレス製スカッフプレートを取り付けました(^^)/  ◯フオクで、未使用品がとても安く出品されていた為、思わず落札〜😆  但し、リア用は無くてフロントのみ(それでもかなり安かった)  完全自己満足ドレスアップパーツですが、一応、純正スカッフプレートの保護にも…(^^;)

コメント 5 4
クワトロ大尉
| 07/05 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、フロントドアのスカッフプレートにステンレス製スカッフプレートを取り付けました(^^)/  ◯フオクで、未使用品がとても安く出品されていた為、思わず落札〜😆  但し、リア用は無くてフロントのみ(それでもかなり安かった)  完全自己満足ドレスアップパーツですが、一応、純正スカッフプレートの保護にも…(^^;)

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 07/05 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、シートバックテーブルマットを購入し取り付けました(^^)  同様の商品が5,000円台で販売されており、購入を躊躇していましたが、◯フオクにて送料込みで3,000円後半だったためポチりました(^_^;)  以前、シートバックテーブルには100均の滑り止めシートを両面テープで貼っていたのですが、剥がれ落ちてしまい、しかも両面テープが剥がれたのでは無く、滑り止めシートの表面素材が両面テープと共に剥がれており、剥がれた部分は無残にも凹んでいましたので、廃棄処分としました😭  シートバックテーブルは、使用する機会が多い訳では有りませんが、行楽時に車内でお弁当を食べる時には活躍しそうです😆

N-BOX JF3、シートバックテーブルマットを購入し取り付けました(^^)  同様の商品が5,000円台で販売されており、購入を躊躇していましたが、◯フオクにて送料込みで3,000円後半だったためポチりました(^_^;)  以前、シートバックテーブルには100均の滑り止めシートを両面テープで貼っていたのですが、剥がれ落ちてしまい、しかも両面テープが剥がれたのでは無く、滑り止めシートの表面素材が両面テープと共に剥がれており、剥がれた部分は無残にも凹んでいましたので、廃棄処分としました😭  シートバックテーブルは、使用する機会が多い訳では有りませんが、行楽時に車内でお弁当を食べる時には活躍しそうです😆

コメント 5 8
クワトロ大尉
| 07/02 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、シートバックテーブルマットを購入し取り付けました(^^)  同様の商品が5,000円台で販売されており、購入を躊躇していましたが、◯フオクにて送料込みで3,000円後半だったためポチりました(^_^;)  以前、シートバックテーブルには100均の滑り止めシートを両面テープで貼っていたのですが、剥がれ落ちてしまい、しかも両面テープが剥がれたのでは無く、滑り止めシートの表面素材が両面テープと共に剥がれており、剥がれた部分は無残にも凹んでいましたので、廃棄処分としました😭  シートバックテーブルは、使用する機会が多い訳では有りませんが、行楽時に車内でお弁当を食べる時には活躍しそうです😆

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 07/02 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

本日、ナンバープレート(ライセンスフレーム)の交換となりました🚙 ダーククロームメッキでお願いしていたのに ノーマルのメッキのものが付いていました …で 『品番が違うので、間違いなくクロームメッキなのですが…💦』と コレ、比較対象で撮ってみたのですが… 普通のメッキとどう違うのか遠目には全く分かりません😭 微妙に色味が違う程度です💦 ダークメッキ調スプレーとかあるのでしょうか?? 他にもお聞きしたいことがたくさんあります🙇🙇🙇

本日、ナンバープレート(ライセンスフレーム)の交換となりました🚙 ダーククロームメッキでお願いしていたのに ノーマルのメッキのものが付いていました …で 『品番が違うので、間違いなくクロームメッキなのですが…💦』と コレ、比較対象で撮ってみたのですが… 普通のメッキとどう違うのか遠目には全く分かりません😭 微妙に色味が違う程度です💦 ダークメッキ調スプレーとかあるのでしょうか?? 他にもお聞きしたいことがたくさんあります🙇🙇🙇

コメント 11 5
ラルびん🐶
| 06/29 | 【Nシリーズ】フリートーク

本日、ナンバープレート(ライセンスフレーム)の交換となりました🚙 ダーククロームメッキでお願いしていたのに ノーマルのメッキのものが付いていました …で 『品番が違うので、間違いなくクロームメッキなのですが…💦』と コレ、比較対象で撮ってみたのですが… 普通のメッキとどう違うのか遠目には全く分かりません😭 微妙に色味が違う程度です💦 ダークメッキ調スプレーとかあるのでしょうか?? 他にもお聞きしたいことがたくさんあります🙇🙇🙇

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 06/29 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

純正流用のススメ❗  N-BOX JF3、◯フオクで購入した中古のカスタム用リアガーニッシュを取り付けました(^^)/  似合っている、似合っていないは置いといて…(^^;)  他とは違うN-BOXを目指して、また一歩😂  

純正流用のススメ❗  N-BOX JF3、◯フオクで購入した中古のカスタム用リアガーニッシュを取り付けました(^^)/  似合っている、似合っていないは置いといて…(^^;)  他とは違うN-BOXを目指して、また一歩😂  

コメント 7 6
クワトロ大尉
| 06/28 | 【Nシリーズ】フリートーク

純正流用のススメ❗  N-BOX JF3、◯フオクで購入した中古のカスタム用リアガーニッシュを取り付けました(^^)/  似合っている、似合っていないは置いといて…(^^;)  他とは違うN-BOXを目指して、また一歩😂  

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 06/28 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

どなたか、純正エンブレムを交換した方はいらっしゃいませんか❓️❓️ 今回、RSだからと ナンバーフレームを『ダーククロームメッキタイプ』にしました (こちらも今週末に交換です) HONDAのマークが普通のシルバーなので このブラックエンブレムに交換しようかと迷っています。 このブラックエンブレムは 『ピアノブラック』と言うような真っ黒なモノでしょうか❓️ それとも『ダーククロームメッキ』みたいなモノでしょうか❓️ ブラッククロームとは書いてありますが カタログではイマイチ色味が分からず迷っています💦 もし、交換された方・ご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答をよろしくお願い致します🙇🙇🙇

どなたか、純正エンブレムを交換した方はいらっしゃいませんか❓️❓️ 今回、RSだからと ナンバーフレームを『ダーククロームメッキタイプ』にしました (こちらも今週末に交換です) HONDAのマークが普通のシルバーなので このブラックエンブレムに交換しようかと迷っています。 このブラックエンブレムは 『ピアノブラック』と言うような真っ黒なモノでしょうか❓️ それとも『ダーククロームメッキ』みたいなモノでしょうか❓️ ブラッククロームとは書いてありますが カタログではイマイチ色味が分からず迷っています💦 もし、交換された方・ご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答をよろしくお願い致します🙇🙇🙇

コメント 4 3
ラルびん🐶
| 06/24 | 【Nシリーズ】フリートーク

どなたか、純正エンブレムを交換した方はいらっしゃいませんか❓️❓️ 今回、RSだからと ナンバーフレームを『ダーククロームメッキタイプ』にしました (こちらも今週末に交換です) HONDAのマークが普通のシルバーなので このブラックエンブレムに交換しようかと迷っています。 このブラックエンブレムは 『ピアノブラック』と言うような真っ黒なモノでしょうか❓️ それとも『ダーククロームメッキ』みたいなモノでしょうか❓️ ブラッククロームとは書いてありますが カタログではイマイチ色味が分からず迷っています💦 もし、交換された方・ご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答をよろしくお願い致します🙇🙇🙇

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 06/24 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

昨年、12月頭から買い変えを考え 1月半ばに注文 先に放した方が下取りが良いと、Nボとも1月末にお別れ 3月半ばに注文した、子供のWR-Vが4月末登録の5月半ばに納車 (゚Д゚;)ヽ(-ω-`*)ナンデヤネン‼ 5月末登録で、 ようやく6月14日か15日にお渡し出来ます~❗️ どちらにしますか~❓️ 15日、朝から予定が入っているので 14日、早退して夕方にお迎えに行きましたww 待ってたよぉ~😭😭😭 15日は朝から遠征 16日から出勤で使用し 今日、ようやくビニールシート等外しました😅 サイズダウンしたかったのとー HONDA車が良いなー やっぱりMT車が良いなー でN ONEとなりましたww (別名、ワンワン号) ナンバーフレーム ブラメタでお願いしたのに 『あれ❗️❓️普通のシルバーやん😱』 HONDAさんが間違えてました💦 近々変えてもらいます~

昨年、12月頭から買い変えを考え 1月半ばに注文 先に放した方が下取りが良いと、Nボとも1月末にお別れ 3月半ばに注文した、子供のWR-Vが4月末登録の5月半ばに納車 (゚Д゚;)ヽ(-ω-`*)ナンデヤネン‼ 5月末登録で、 ようやく6月14日か15日にお渡し出来ます~❗️ どちらにしますか~❓️ 15日、朝から予定が入っているので 14日、早退して夕方にお迎えに行きましたww 待ってたよぉ~😭😭😭 15日は朝から遠征 16日から出勤で使用し 今日、ようやくビニールシート等外しました😅 サイズダウンしたかったのとー HONDA車が良いなー やっぱりMT車が良いなー でN ONEとなりましたww (別名、ワンワン号) ナンバーフレーム ブラメタでお願いしたのに 『あれ❗️❓️普通のシルバーやん😱』 HONDAさんが間違えてました💦 近々変えてもらいます~

コメント 4 10
ラルびん🐶
| 06/21 | 【Nシリーズ】フリートーク

昨年、12月頭から買い変えを考え 1月半ばに注文 先に放した方が下取りが良いと、Nボとも1月末にお別れ 3月半ばに注文した、子供のWR-Vが4月末登録の5月半ばに納車 (゚Д゚;)ヽ(-ω-`*)ナンデヤネン‼ 5月末登録で、 ようやく6月14日か15日にお渡し出来ます~❗️ どちらにしますか~❓️ 15日、朝から予定が入っているので 14日、早退して夕方にお迎えに行きましたww 待ってたよぉ~😭😭😭 15日は朝から遠征 16日から出勤で使用し 今日、ようやくビニールシート等外しました😅 サイズダウンしたかったのとー HONDA車が良いなー やっぱりMT車が良いなー でN ONEとなりましたww (別名、ワンワン号) ナンバーフレーム ブラメタでお願いしたのに 『あれ❗️❓️普通のシルバーやん😱』 HONDAさんが間違えてました💦 近々変えてもらいます~

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 06/21 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、バッテリー交換(^^)  新車購入から、4年と6ヶ月ほど経過して初めてバッテリー交換を行いました。  アイドリングストップ機能は社外パーツで止めており、特にバッテリーが弱っている感じは無かったのですが、ショップで点検すると、やはり弱ってきているとのこと…(^^;)  メーカー推奨交換時期が2年(早過ぎる)ということ、来年3月に二回目車検を控えていることから、交換することにしました(^^)/  アイドリングストップ車対応のバッテリーはめちゃ高い(安くて9,000円台から高くて20,000円近く)ので、ネットで安いのを探して、「GSPEK」というのを6,600円程度で購入しましたwww  交換時には、車両の各種設定が初期化されるのを防ぐ為、カーメイトの「メモリーキーパー」を使って行いました😆

N-BOX JF3、バッテリー交換(^^)  新車購入から、4年と6ヶ月ほど経過して初めてバッテリー交換を行いました。  アイドリングストップ機能は社外パーツで止めており、特にバッテリーが弱っている感じは無かったのですが、ショップで点検すると、やはり弱ってきているとのこと…(^^;)  メーカー推奨交換時期が2年(早過ぎる)ということ、来年3月に二回目車検を控えていることから、交換することにしました(^^)/  アイドリングストップ車対応のバッテリーはめちゃ高い(安くて9,000円台から高くて20,000円近く)ので、ネットで安いのを探して、「GSPEK」というのを6,600円程度で購入しましたwww  交換時には、車両の各種設定が初期化されるのを防ぐ為、カーメイトの「メモリーキーパー」を使って行いました😆

コメント 1 5
クワトロ大尉
| 06/21 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、バッテリー交換(^^)  新車購入から、4年と6ヶ月ほど経過して初めてバッテリー交換を行いました。  アイドリングストップ機能は社外パーツで止めており、特にバッテリーが弱っている感じは無かったのですが、ショップで点検すると、やはり弱ってきているとのこと…(^^;)  メーカー推奨交換時期が2年(早過ぎる)ということ、来年3月に二回目車検を控えていることから、交換することにしました(^^)/  アイドリングストップ車対応のバッテリーはめちゃ高い(安くて9,000円台から高くて20,000円近く)ので、ネットで安いのを探して、「GSPEK」というのを6,600円程度で購入しましたwww  交換時には、車両の各種設定が初期化されるのを防ぐ為、カーメイトの「メモリーキーパー」を使って行いました😆

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 06/21 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

カヤバ「ローファースポーツ」の車高ダウン量  随分前の画像ですが、ノーマル車高のN-BOX JF3と並んで駐車した際に撮影しました(^^)/  並べると車高の落ち具合が良く分かるかと…(^^;)

カヤバ「ローファースポーツ」の車高ダウン量  随分前の画像ですが、ノーマル車高のN-BOX JF3と並んで駐車した際に撮影しました(^^)/  並べると車高の落ち具合が良く分かるかと…(^^;)

コメント 5 5
クワトロ大尉
| 06/17 | 【Nシリーズ】フリートーク

カヤバ「ローファースポーツ」の車高ダウン量  随分前の画像ですが、ノーマル車高のN-BOX JF3と並んで駐車した際に撮影しました(^^)/  並べると車高の落ち具合が良く分かるかと…(^^;)

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 06/17 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

N❤️‼️(^^)

N❤️‼️(^^)

コメント 10 10
極楽とんび
| 06/05 | 【Nシリーズ】フリートーク

N❤️‼️(^^)

ユーザー画像
極楽とんび
| 06/05 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、カラーホイールナットを新調しました❗😆  色褪せしてきたのと、角の色剥がれが酷くなってきたので、同じ色のモノに交換しました(^^)/  前回は締め付け&取り付け時にダイレクトでレンチを使っていたのと、足回り関連の整備やパーツ取り付けをショップに出した際もインパクトレンチでキズまみれになっていました(^^;)  今回は、みんカラ等で知った「ビニールを挟んで締める」を試したところ、キズ付くこと無く締め付けが出来ました😆  また、整備等でショップに出す際は、予め普通のホイールナットに交換してから出そうと思っています😊

N-BOX JF3、カラーホイールナットを新調しました❗😆  色褪せしてきたのと、角の色剥がれが酷くなってきたので、同じ色のモノに交換しました(^^)/  前回は締め付け&取り付け時にダイレクトでレンチを使っていたのと、足回り関連の整備やパーツ取り付けをショップに出した際もインパクトレンチでキズまみれになっていました(^^;)  今回は、みんカラ等で知った「ビニールを挟んで締める」を試したところ、キズ付くこと無く締め付けが出来ました😆  また、整備等でショップに出す際は、予め普通のホイールナットに交換してから出そうと思っています😊

コメント 3 7
クワトロ大尉
| 06/01 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、カラーホイールナットを新調しました❗😆  色褪せしてきたのと、角の色剥がれが酷くなってきたので、同じ色のモノに交換しました(^^)/  前回は締め付け&取り付け時にダイレクトでレンチを使っていたのと、足回り関連の整備やパーツ取り付けをショップに出した際もインパクトレンチでキズまみれになっていました(^^;)  今回は、みんカラ等で知った「ビニールを挟んで締める」を試したところ、キズ付くこと無く締め付けが出来ました😆  また、整備等でショップに出す際は、予め普通のホイールナットに交換してから出そうと思っています😊

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 06/01 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、エアコンフィルターをDIYにて交換しました(^_^)/  コチラもエアクリーナーフィルターと同様、前回交換から約2年使用しての交換です。  余り汚れてはいませんでしたが、雑草の種子みたいなモノやホコリが付着していました😆

N-BOX JF3、エアコンフィルターをDIYにて交換しました(^_^)/  コチラもエアクリーナーフィルターと同様、前回交換から約2年使用しての交換です。  余り汚れてはいませんでしたが、雑草の種子みたいなモノやホコリが付着していました😆

コメント 2 7
クワトロ大尉
| 06/01 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、エアコンフィルターをDIYにて交換しました(^_^)/  コチラもエアクリーナーフィルターと同様、前回交換から約2年使用しての交換です。  余り汚れてはいませんでしたが、雑草の種子みたいなモノやホコリが付着していました😆

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 06/01 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、DIXCELさんのブレーキパッド&ディスクローターセット「KSセット」を購入しました😆  純正ブレーキについては、乗り始めた頃からコントロールし辛く、ペダルを踏むと最初は効かなく、急にカックンブレーキとなってしまい、特に低速時はブレーキの繊細な調整の為、右足に神経を集中させることが多々有り、不満に感じていました💧  みんカラでDIXCELさんのパッド&ローターのレビューを見ますと、ペダルの踏み始めから徐々に効き、コントローラブルだとか…🤔  そこで、ついに購入を決めました(^_^)/  流石にDIYで交換するのは怖いので、持ち込みパーツが取り付け可能なお店に頼もうと考えています😅  

N-BOX JF3、DIXCELさんのブレーキパッド&ディスクローターセット「KSセット」を購入しました😆  純正ブレーキについては、乗り始めた頃からコントロールし辛く、ペダルを踏むと最初は効かなく、急にカックンブレーキとなってしまい、特に低速時はブレーキの繊細な調整の為、右足に神経を集中させることが多々有り、不満に感じていました💧  みんカラでDIXCELさんのパッド&ローターのレビューを見ますと、ペダルの踏み始めから徐々に効き、コントローラブルだとか…🤔  そこで、ついに購入を決めました(^_^)/  流石にDIYで交換するのは怖いので、持ち込みパーツが取り付け可能なお店に頼もうと考えています😅  

コメント 3 5
クワトロ大尉
| 05/27 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、DIXCELさんのブレーキパッド&ディスクローターセット「KSセット」を購入しました😆  純正ブレーキについては、乗り始めた頃からコントロールし辛く、ペダルを踏むと最初は効かなく、急にカックンブレーキとなってしまい、特に低速時はブレーキの繊細な調整の為、右足に神経を集中させることが多々有り、不満に感じていました💧  みんカラでDIXCELさんのパッド&ローターのレビューを見ますと、ペダルの踏み始めから徐々に効き、コントローラブルだとか…🤔  そこで、ついに購入を決めました(^_^)/  流石にDIYで交換するのは怖いので、持ち込みパーツが取り付け可能なお店に頼もうと考えています😅  

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 05/27 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、エアクリーナーフィルターを交換しました(^^)/  前回交換から約2年経過していますが、結構汚れていました(^^;)  フィルターはネットで1,200円ほどで購入し、自分で交換しました。  交換には何の道具も不要で、3箇所の留め具を外して、カバーをずらすとフィルターが取り出せます😆

N-BOX JF3、エアクリーナーフィルターを交換しました(^^)/  前回交換から約2年経過していますが、結構汚れていました(^^;)  フィルターはネットで1,200円ほどで購入し、自分で交換しました。  交換には何の道具も不要で、3箇所の留め具を外して、カバーをずらすとフィルターが取り出せます😆

コメント 3 4
クワトロ大尉
| 05/27 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、エアクリーナーフィルターを交換しました(^^)/  前回交換から約2年経過していますが、結構汚れていました(^^;)  フィルターはネットで1,200円ほどで購入し、自分で交換しました。  交換には何の道具も不要で、3箇所の留め具を外して、カバーをずらすとフィルターが取り出せます😆

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 05/27 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、リアドラムブレーキカバーの塗装😆  リアドラムブレーキカバーの塗装ですが、所々剥がれて錆びが少し出ていました(^_^;)  そこで、カバーのホイール取り付け面以外を軽くサンドペーパーを掛け、以前にフロントブレーキキャリパー塗装に使った塗料を刷毛で塗りました😁  近づいて見ると塗りムラが有りますが、遠目では綺麗だから善しですwww

N-BOX JF3、リアドラムブレーキカバーの塗装😆  リアドラムブレーキカバーの塗装ですが、所々剥がれて錆びが少し出ていました(^_^;)  そこで、カバーのホイール取り付け面以外を軽くサンドペーパーを掛け、以前にフロントブレーキキャリパー塗装に使った塗料を刷毛で塗りました😁  近づいて見ると塗りムラが有りますが、遠目では綺麗だから善しですwww

コメント 3 5
クワトロ大尉
| 05/11 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、リアドラムブレーキカバーの塗装😆  リアドラムブレーキカバーの塗装ですが、所々剥がれて錆びが少し出ていました(^_^;)  そこで、カバーのホイール取り付け面以外を軽くサンドペーパーを掛け、以前にフロントブレーキキャリパー塗装に使った塗料を刷毛で塗りました😁  近づいて見ると塗りムラが有りますが、遠目では綺麗だから善しですwww

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 05/11 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、車内撮影用ドラレコの取り付け(^^)  またまた激安1,500円ほどの中華ドラレコを購入し、車内撮影用として取り付けました。  取り付けは、樹脂製ステーにドリルで穴を空け、天井内装クリップの間に挟んで取り付けています。  配線は、オーディオのUSBソケットまで届かなかった為、100均の1.0メートル延長USBを2本継ぎ足しています。  配線は、天井右側の端付近を通リ、Aピラーから運転席足元を通しています。  配線を通すのにホームセンターで配線ガイドを購入しました😅

N-BOX JF3、車内撮影用ドラレコの取り付け(^^)  またまた激安1,500円ほどの中華ドラレコを購入し、車内撮影用として取り付けました。  取り付けは、樹脂製ステーにドリルで穴を空け、天井内装クリップの間に挟んで取り付けています。  配線は、オーディオのUSBソケットまで届かなかった為、100均の1.0メートル延長USBを2本継ぎ足しています。  配線は、天井右側の端付近を通リ、Aピラーから運転席足元を通しています。  配線を通すのにホームセンターで配線ガイドを購入しました😅

コメント 3 2
クワトロ大尉
| 05/07 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、車内撮影用ドラレコの取り付け(^^)  またまた激安1,500円ほどの中華ドラレコを購入し、車内撮影用として取り付けました。  取り付けは、樹脂製ステーにドリルで穴を空け、天井内装クリップの間に挟んで取り付けています。  配線は、オーディオのUSBソケットまで届かなかった為、100均の1.0メートル延長USBを2本継ぎ足しています。  配線は、天井右側の端付近を通リ、Aピラーから運転席足元を通しています。  配線を通すのにホームセンターで配線ガイドを購入しました😅

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 05/07 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

燃費記録更新:29.7km/L(メーター30.2km/L)  N-WGN 2020年型 L・Honda SENSING 記録更新にチャレンジ  大阪~茨城の高速道路をACCを85km/hにセットし、大型トラックを追走。2年前の記録を更新できました。  新名神高速道路で15分程の工事渋滞に遭遇、更新できるか心配しましたが0.9km/LUPの29.7km/Lとなりました。  今までの記録は今回と同ルート。燃料満タン法で28.8km/L(メーター29.2km/L)。ACCの設定90km/h、5km/h落とした事で更新となりました。  これ以上はACCの設定は落とせないですね。大型トラックより遅くなると迷惑走行になりますので。

燃費記録更新:29.7km/L(メーター30.2km/L)  N-WGN 2020年型 L・Honda SENSING 記録更新にチャレンジ  大阪~茨城の高速道路をACCを85km/hにセットし、大型トラックを追走。2年前の記録を更新できました。  新名神高速道路で15分程の工事渋滞に遭遇、更新できるか心配しましたが0.9km/LUPの29.7km/Lとなりました。  今までの記録は今回と同ルート。燃料満タン法で28.8km/L(メーター29.2km/L)。ACCの設定90km/h、5km/h落とした事で更新となりました。  これ以上はACCの設定は落とせないですね。大型トラックより遅くなると迷惑走行になりますので。

コメント 1 11
とのさま1126
| 05/03 | 【Nシリーズ】フリートーク

燃費記録更新:29.7km/L(メーター30.2km/L)  N-WGN 2020年型 L・Honda SENSING 記録更新にチャレンジ  大阪~茨城の高速道路をACCを85km/hにセットし、大型トラックを追走。2年前の記録を更新できました。  新名神高速道路で15分程の工事渋滞に遭遇、更新できるか心配しましたが0.9km/LUPの29.7km/Lとなりました。  今までの記録は今回と同ルート。燃料満タン法で28.8km/L(メーター29.2km/L)。ACCの設定90km/h、5km/h落とした事で更新となりました。  これ以上はACCの設定は落とせないですね。大型トラックより遅くなると迷惑走行になりますので。

ユーザー画像
とのさま1126
| 05/03 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、ATOTO製「OBD2車両診断スキャナー」の取り付けが出来ました‼️😆  別に表示が無くても良いモノしか表示させていません…(^_^;)  色々なデータを表示させることが出来ますが、このデータが何に役立つか、私には分からないモノばかりで…😂  本当は、クーラントとエンジンオイルの温度計を表示させたかったのですが、選択項目は有るけどデータを拾っておらず…💧

N-BOX JF3、ATOTO製「OBD2車両診断スキャナー」の取り付けが出来ました‼️😆  別に表示が無くても良いモノしか表示させていません…(^_^;)  色々なデータを表示させることが出来ますが、このデータが何に役立つか、私には分からないモノばかりで…😂  本当は、クーラントとエンジンオイルの温度計を表示させたかったのですが、選択項目は有るけどデータを拾っておらず…💧

コメント 2 3
クワトロ大尉
| 04/30 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、ATOTO製「OBD2車両診断スキャナー」の取り付けが出来ました‼️😆  別に表示が無くても良いモノしか表示させていません…(^_^;)  色々なデータを表示させることが出来ますが、このデータが何に役立つか、私には分からないモノばかりで…😂  本当は、クーラントとエンジンオイルの温度計を表示させたかったのですが、選択項目は有るけどデータを拾っておらず…💧

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 04/30 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

OBD2車両診断スキャナー  N-BOX JF3へ、ATOTOの車両診断スキャナーを取り付けようと思っています(^_^)/  そのままOBD2カプラーに取り付けますと、電源がバッテリー直の常時電源となってしまいますので、OBD2分岐ハーネスを使いアクセサリー電源に変更します(^^)  

OBD2車両診断スキャナー  N-BOX JF3へ、ATOTOの車両診断スキャナーを取り付けようと思っています(^_^)/  そのままOBD2カプラーに取り付けますと、電源がバッテリー直の常時電源となってしまいますので、OBD2分岐ハーネスを使いアクセサリー電源に変更します(^^)  

コメント 3 3
クワトロ大尉
| 04/25 | 【Nシリーズ】フリートーク

OBD2車両診断スキャナー  N-BOX JF3へ、ATOTOの車両診断スキャナーを取り付けようと思っています(^_^)/  そのままOBD2カプラーに取り付けますと、電源がバッテリー直の常時電源となってしまいますので、OBD2分岐ハーネスを使いアクセサリー電源に変更します(^^)  

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 04/25 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

N-BOX JF3、以前に取り付けた中華ドラレコの取り付け位置を変更しました(^_^)/  左右方向と上方向を少しでも広く撮影出来る様、フロントガラスから後方&下方向となるように移動しました😆

N-BOX JF3、以前に取り付けた中華ドラレコの取り付け位置を変更しました(^_^)/  左右方向と上方向を少しでも広く撮影出来る様、フロントガラスから後方&下方向となるように移動しました😆

コメント 4 4
クワトロ大尉
| 04/21 | 【Nシリーズ】フリートーク

N-BOX JF3、以前に取り付けた中華ドラレコの取り付け位置を変更しました(^_^)/  左右方向と上方向を少しでも広く撮影出来る様、フロントガラスから後方&下方向となるように移動しました😆

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 04/21 | 【Nシリーズ】フリートーク
ユーザー画像

娘が乗っているのが、N-ONE プレミアムツアラーターボ(JG2)見た目は、めんこいが走りはいい! 12万キロ乗った某社の車から乗り換えに当たってN-ONE プレミアムツアラーターボ(4WD、JG4)を選び、大正解です 玄関前にめんこい車が並んでいるのを娘も気に入ってるみたいです 因みにN-ONEにして欲しいと娘からの希望でしたw

娘が乗っているのが、N-ONE プレミアムツアラーターボ(JG2)見た目は、めんこいが走りはいい! 12万キロ乗った某社の車から乗り換えに当たってN-ONE プレミアムツアラーターボ(4WD、JG4)を選び、大正解です 玄関前にめんこい車が並んでいるのを娘も気に入ってるみたいです 因みにN-ONEにして欲しいと娘からの希望でしたw

コメント 2 7
ゼロワン
| 04/18 | 【Nシリーズ】はじめまして

娘が乗っているのが、N-ONE プレミアムツアラーターボ(JG2)見た目は、めんこいが走りはいい! 12万キロ乗った某社の車から乗り換えに当たってN-ONE プレミアムツアラーターボ(4WD、JG4)を選び、大正解です 玄関前にめんこい車が並んでいるのを娘も気に入ってるみたいです 因みにN-ONEにして欲しいと娘からの希望でしたw

ユーザー画像
ゼロワン
| 04/18 | 【Nシリーズ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

我が家のN-BOXのオイル交換は、購入店で5年間無料なのですが、オイルフィルターの交換にはフィルターと工賃を併せて2,600円ほど掛かります(^_^;)  ですが、フィルター持ち込みだと工賃のみ600円ほどで済みますので、ネットで激安フィルターを購入していますwww  10個で3,200円ほどの激安品です🤣

我が家のN-BOXのオイル交換は、購入店で5年間無料なのですが、オイルフィルターの交換にはフィルターと工賃を併せて2,600円ほど掛かります(^_^;)  ですが、フィルター持ち込みだと工賃のみ600円ほどで済みますので、ネットで激安フィルターを購入していますwww  10個で3,200円ほどの激安品です🤣

コメント 7 4
クワトロ大尉
| 04/16 | 【Nシリーズ】フリートーク

我が家のN-BOXのオイル交換は、購入店で5年間無料なのですが、オイルフィルターの交換にはフィルターと工賃を併せて2,600円ほど掛かります(^_^;)  ですが、フィルター持ち込みだと工賃のみ600円ほどで済みますので、ネットで激安フィルターを購入していますwww  10個で3,200円ほどの激安品です🤣

ユーザー画像 バッジ画像
クワトロ大尉
| 04/16 | 【Nシリーズ】フリートーク
  • 1-25件 / 全321件