NEW
怒涛の4連投。
モビショーのもうひとつの楽しみ。
学生フォーミュラ。
あまり知られていないのですが、学生が自分たちで設計から作成、テストまで行い、その成果を競う大会が年1回開催されています。
日本大会には海外からの参戦もあります。
置いてあるのは今年の大会の優勝マシンです。
白黒車体のマシンは電動。
モーターで走行するタイプです・
青は現行と同じエンジンで走行するタイプです。
ゼッケンは前年度の成績で割当。
2台とも01ですので去年も優勝していて連覇ですね。
ブースに居た白黒マシンの学生を捕まえてちょっと談笑。
モーターは4本のホイールにそれぞれひとつづつのインホイールモーターが付いてるそう。
コーナリング時の各ホイールの回転制御はコンピューターで行っているそうな。
モーターは出力が決められているので、どこのメーカーのモノを使っても良いと言うことでも無さそうでした。
大した知識も無いのに知ったかぶりな話しをするのがまた楽しい。
後でしょうもないこと聞いてくるなぁって思われてるかもねぇ(笑)
怒涛の4連投。
モビショーのもうひとつの楽しみ。
学生フォーミュラ。
あまり知られていないのですが、学生が自分たちで設計から作成、テストまで行い、その成果を競う大会が年1回開催されています。
日本大会には海外からの参戦もあります。
置いてあるのは今年の大会の優勝マシンです。
白黒車体のマシンは電動。
モーターで走行するタイプです・
青は現行と同じエンジンで走行するタイプです。
ゼッケンは前年度の成績で割当。
2台とも01ですので去年も優勝していて連覇ですね。
ブースに居た白黒マシンの学生を捕まえてちょっと談笑。
モーターは4本のホイールにそれぞれひとつづつのインホイールモーターが付いてるそう。
コーナリング時の各ホイールの回転制御はコンピューターで行っているそうな。
モーターは出力が決められているので、どこのメーカーのモノを使っても良いと言うことでも無さそうでした。
大した知識も無いのに知ったかぶりな話しをするのがまた楽しい。
後でしょうもないこと聞いてくるなぁって思われてるかもねぇ(笑)
0
4
チェッカーフラッグ
|
9時間前
|
【何でも】フリートーク