【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑪お土産 今回はお土産?というよりは 新年のお年賀用に、福島の名物『柏屋』 何時もは、日本三大まんじゅうの「薄皮饅頭」ですが 今年は、現地民放TVのCMにもたびたび登場した「福どら」にしてみました😀 「薄皮饅頭」は、無く
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑩鬼平江戸処 山荘からの帰り道、お決まりの立寄りスポット 東北道上り、羽生PA『鬼平江戸処』です😀 渋滞予測情報では、東北道は2日の午後11時がピーク との予想でしたが、大外れ! 渋滞しそうな様子もなく、白河ICから
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑨羽鳥湖温泉 30年続く、お風呂初め(入浴初め)の儀式は お風呂納めと同じく、やはり天然温泉♨で始まります😀 元旦の9時から「羽鳥湖温泉」の日帰り入浴がスタートしたら 直ぐに露天風呂に一目散、2時間ほど温泉に浸かります😌
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑧バレルサウナ 今年、幾度となくお世話になった「バレルサウナ」 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/5lsjoiabbcroeg3s 今回は、厳冬期(外気温ー5℃)での利用です。
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑦ネコママウンテン(北エリア) やって参りました『ネコママウンテン』 https://www.nekoma.co.jp/feature/welcome/ 先日は南エリア(旧アルツ磐梯)を滑りましたが 今日は北エリア(旧
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑥採光の湯 山荘のもう一つの楽しみ😀 2024年最後の風呂納めは、やはり天然温泉♨で締めたいと思います。 クルマで2分で行けるので、山荘の内湯を使う事はほぼ有りません。 (浴槽を洗う手間が、面倒くさいから?) スキー
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑤猪苗代 ネコママウンテンをひと滑りしたら、帰路の途中で時間を外した昼食です。 「星野リゾート」ではメイン食堂のメニューを見て、軽食で済ませました(ケチ臭か~😅) どうしても食べたい!モノがあったから😋 猪苗代湖畔・
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン④ネコママウンテン(南エリア) やって参りました『ネコママウンテン』 https://www.nekoma.co.jp/feature/welcome/ 10年以上前に、まだ「アルツ磐梯」と呼ばれていた頃に来たことが🙄
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン③新雪路 軽油の給油を済ませて、山荘に向けて山間部へ踏み入ります。 一昨年、普通充電コンセントを設置したのでEVで来る事が多くなりました😀 (航続距離いっぱいの230km、届かない場合は緊急発電機を使用) ただ、雪道…E
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン②軽油 東京出発は午後から、東北道を200km走れば福島・白河ICに到着です。 先ずは、最初の2日間分の食料買出しとクルマの燃料補充です。 MotoRのSUVはディーゼル車なので、軽油には要注意❗ 寒冷地に行かない方