ミュートした投稿です。
以前は3ℓ以上は 飲んだはずなので、 クーラーボックスには ペットボトル飲料と その冷凍物を5本ほどは 持って行っていました。 足らずは自販機で買おうと。 でも不思議なのは あの灼熱の中、 『あー、これこれ。』 なんて懐かしくて フッと思ってしまったので、 もうこの暑さは 癖になってしまっていると
どこまでも行こう🛞Part✌️⑬微妙なネーミングセンス?😑 🐢 いい眺めだね あまり手入れされていない道路だけど キツいカーブは少ない気がするなぁ (・--・) そうだね 【磐梯吾妻レークライン】という名前は付いてるけど 中津川渓谷の眺めを楽しむために使う道路、地元の人の生活道路という
お世話になってる店に、 中古夏タイヤ(2本分)予算聞いてきた。 海外8000円 国産10000円 (組み換え、バランス、税込み)
ダイドーx鬼滅の刃コラボ缶。 アイスラテ。 自販機商品12種類コンプリート。 各キャラクターがスーパー等で販売されてる物より大きく描かれてるので、こちらの方が気に入ってます。 12種類(12本)揃えるのに、倍以上買ってるのは内緒(笑) 私はコーヒー系、甘くないと飲めないので、ダブリ分は同僚に配布(;
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑳羽田便 沖縄最後の夕食は、那覇空港の食堂です。 オリオンビールとゴーヤチャンプルーで、簡単に済ませて お土産を覗いて、登場案内を待ちます😃 今回はスポットに、搭乗機が既に駐機中 定刻での出発が出来そうです😄 飛行時間
コストコで給油すると割引クーポン付いてくるので… その時はオロナミンC一箱クーポン券でしたので一応確保してます。 因みにチオビタドリンク(30本入)は税別1800円
どこまでも行こう🛞Part✌️④松島有名処、巡ってみた 1/2 🐢 焼けたかなぁ🤤 (・--・) もう少し両面がキツネ色になるまで焼かないと美味しくないよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” ホテルから歩いてすぐ、笹蒲鉾のお店「松島蒲鉾本舗」では 笹蒲鉾の焼き付け体験が出来るんだよね 1本300円で 蒲鉾を受
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園 今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉 東京ドーム約16個分の広さ、廻り
沢山の投稿そして、他の方々からも沢山の投稿嬉しいです。 ここは私のホームグラウンド。 一昨日も越後一宮の弥彦神社⛩️の脇を抜けて燕·三条迄お買い物をしてきました。 神社から燕・三条方面に走ると、とても大きな鳥居⛩️が有りますが、お色直し中でしたが、これも一見の価値が有ると勝手に思ってます。
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ②那覇空港 東京も梅雨入り宣言され、梅雨の最中の旅行です 沖縄も例年なら、梅雨明け前のハズでしたが 昨年より12日、平年より13日早い梅雨明け😀 今年の沖縄地方の梅雨入りが、平年よりかなり遅い5月22日だったので 梅雨明け