【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑧バレルサウナ 今年、幾度となくお世話になった「バレルサウナ」 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/5lsjoiabbcroeg3s 今回は、厳冬期(外気温ー5℃)での利用です。
【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難⑦再避難 猛暑の中の夏祭りに疲れ切り、避暑の山荘に再避難します。 場所は標高800mの山の上😀 最高気温25℃・最低気温19℃、エアコンは必要ありません😄 (前回の2週間後なので、更に涼しくなりました) 今回も、山荘管理人として お盆休みに誰彼
【緊急避難】 連日の猛暑から、生命の危険を感じ避難します。 場所は標高800mの山の上😀 最高気温27℃・最低気温20℃、エアコンは必要ありません😄 今日は2日目、山荘のお手入れです。 やはり、除草剤の散布を忘れていたので 砂利の駐車場も雑草がボウボウでした。 スギナやセイタカアワダチソウを
サウナ好きが高じて、遂にバレルサウナを…【完成】 外気温は氷点下、サウナの庫内温度は2℃です。 電気炉の性能と、断熱性能は文句なし😃 スイッチ入れて30分で、90℃のサーモスタット設定温度に上がりました。 小さいサウナなので妖精『トントゥ』目掛けて「ロウリュ」しようものなら 直ぐに、汗が吹き
サウナ好きが高じて、遂にバレルサウナを…【設置】 何とかウッドデッキ下に納まりました。 採寸していたとはいえ、ギリギリのサイズだったので一安心😌 この日の外気温は氷点下、早く温まりたい? あまりにも上手く行ったので、メーカーさんがインスタでもご紹介 https://www.instagram.c
サウナ好きが高じて、遂にバレルサウナを…【搬入】 今日が、工場からの搬入日。 不本意ながら、組立て迄をお願いしましたが 現場に合わせた、設計変更が必要だったので バッチリ設置場所に納まるか?、ドキドキです🙏 前日から、山荘で待機中… 昨晩から雪が降りだして、朝カーテンを開けると一面の銀世界⛄
サウナ好きが高じて、遂にバレルサウナを…【選定】 国内のバレルサウナメーカーから5社ほど選出 比べて見ると、仕様も様々🤔 日本は湿度が高く、木材を腐らせやすい環境なので 日本の風土で育った国産材には、メリット大😉 外国産材は除外するとして、国産材で選ぶなら? お風呂の香りと言えば、日本人が大
サウナ好きが高じて、遂にバレルサウナを…【解決】 サウナ小屋、構造が簡単なのはバレルサウナ その寸法を調べてみたら 国内メーカーなら、注文寸法にも対応してくれそう😃 海外メーカーは、定寸のキット輸入で材料も日本の気候風土には合わない様です。 ココで、灯台元暗し😅 取引先の数社が、流行りのサウ
サウナ好きが高じて、遂にバレルサウナを…【難題】 設置場所の確認をしたら、問題発生😓 高さも奥行きも不足で、海外製の既製品組立キットが合いません… (西洋人サイズで大きい) 設置床面が傾斜しているは、奥には捨てコンが有り邪魔だし😥 (基礎工事で余ったコンクリを投棄した跡) 一番の難関が、大き
サウナ好きが高じて、遂にバレルサウナを…【計画】 プライベート・サウナ 場所は会社の山荘、福島・羽鳥湖高原しかありません(都内で設置は無理だから) ストーブは「電気」か「薪」の2択ですが、誰でも安全に使えるとなると…🤔 そして設置場所を決定!デットスペース? ウッドデッキの下・駐車スペースの