ミュートした投稿です。
何処までも行こう🛞⑯🐢、「最高到達点♬」を口ずさむ 🐢 凄いね ココは 確かこの道の最高地点なんだよね (・--・) うん、そうだね ホテルをチェックアウトして 日本百名道にも選ばれてる【竜泊ライン】を走り始めて10分弱で着く、展望スポット「眺瞰台・ちょうかんだい」からの眺めは最高だね こ
「諏訪そば打ち道場」に修行に行ったので 忘れないうちに、復習です😀 去年の蕎麦粉が残っていたので 復習を兼ねて、昼食用に打つことにしました😉 一つ問題は、つなぎ粉が無い… 仕方が無いので、今回は蕎麦粉100%の「十割そば」に挑戦! と言っても「初心者用」の粉なので、打ちたて直ぐなら何とかなるか?
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑳お土産 今回も【トラベルライティング 】の締めは、お土産紹介😀 上の写真は「王ヶ頭ホテル」の売店で購入したモノ 下の写真は「道の駅こぶちざわ」で購入したモノ ご紹介した、大王わさび農場や諏訪そば打ち道場でも お土
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑬星空 夕食を済ませると、すぐにホテル主催の無料イベント「ナイトツアー」に出発です🙂 結論から言いますと、1日目はガスが(霧?)出て…2日目も雲天で… 下界に広かる、松本市街の「地上の星」観察と「野生のシカ」観察となり
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑪景観 美ヶ原・王ヶ頭の最大の魅力は、やはり大自然の景観でしょうか🤔 標高2,000mで宿泊して、朝夕の壮大な景色を眺められるのは登山者の特権ですが それを身近に体験できるのが「王ヶ頭ホテル」のもう一つの魅力😀 ホ
【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑭お土産 最終回は、お土産紹介が定番ですが 毎度おなじみの、福島なので 家族もコレといった興味は、なさそう?🙄 クルマでドライブの時こそ、嵩や重量を気にしなくて良いのですが とりあえず、地酒セットと特産ももジュース 「ウルトラマン オフィシャ
🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ 𝐹𝑖𝑛.【後日談】不安いっぱい、アレの話🙄(長文) 🐢 実は この旅行中、世間では大事件が起きていたんだよね (・--・) そう❗️ 5日「みたまの湯」からの帰り道、ちょっとだけ高速を使ったんだけど その時は何の問題も起きず… ところが その日の夜中にET
釣って帰ってきたので、 捌いて柵にし、明くる日お造りに。 疲れて帰って刺身に引くと、 何だか雑だなぁ。
🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑬お土産多め😅 🐢 お土産買いすぎちゃったかなぁ(´>∀<`)ゝ ❶昇仙峡で買ったはちみつワッフルと水晶玉、桔梗屋さんで買ったお買い得品(カステラ・桜きんつば)と信玄餅と信玄餅クッキー、友人宅近くのスーパーで買ったくろ玉、七味唐辛子味のポテトスナック
🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑫変わらない風景と未来の風景 1/2 🐢 桜が満開🌸 くろかめ号もお花見できて良かった(^^) 見晴らしのいい公園だね (・--・) ココは「花鳥山展望台」 桃畑を登って来た所に こんな素敵な場所があるんだね 山の上だから 桃の花はまだ少ししか咲いてないけ