2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑪ 【朝ご飯に嬉しい気遣いが…(∩´∀`∩)】 🐢 あんなに沢山食べたのに 朝はちゃんとお腹が空いてるꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・--・) あはは…ホントだね 実は 夕食を食べてからお風呂に行ったり、朝ご飯前に またお風呂に行ったりと 頑張ったもんね😉 ❶ 小さ
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑩ 【伊豆で肉という選択肢】 🐢 お腹空いた〜 今日は たくさん歩いた気がするから ご飯、楽しみ(((o(゚▽゚)o))) (・--・) うん、でも凄いボリュームだね😲 左上→食前酒(梅酒)・秋刀魚オイル漬け・湯葉くらげ・グリーンピース煮・白魚しそ和え 右上
(・--★) バスピス!くろかめはん! 大変や💦 昨日の寒さで 満開の🌸がリセットしおったで‼️ こりゃあ、もういっぺん花見ができるんとちゃうか?
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑨ 【伊豆三古泉】 1/2 🐢 雨ですっかり冷えちゃったね🥶 早く温泉♨️で温まろうよ (・--・) そうだね でも、人気のない源氏山は神聖な感じで 七福神巡りのご利益がありそうだよ😉 今日の宿は伊豆長岡・古奈温泉郷「頼朝の湯・本陣」 湯谷神社隣りにある小さな
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑧ 【いい事あるかな?🐢««】 🐢 少し雨が降ってきちゃったね 大丈夫かなぁ( ̄▽ ̄;) (・--・) 酷くならないうちに 回り切らないとね この伊豆長岡温泉源氏山周辺で行われている「七福神スタンプラリー」に 今回挑戦したくて 宿にくろかめ号を置いて 来て
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑦ 【天城トンネルだけじゃない】 🐢 大滝の滝つぼ往復したらお腹空いた〜😥 (・--・) じゃあ、ここでお昼ご飯にしよう 河津の名物と言えば 『わさび』だから お蕎麦と丼、どっちにする? 🐢 両方‼️🤤 (・--・) 相変わらず食いしん坊だなぁ(笑)
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑥ 【スルーされがち河津七滝😓】 1/2 (・--・) 城ヶ崎門脇吊り橋から1時間ほど 伊豆観光の大動脈R135とR414を走って 着いたのは「河津町」 河津桜で有名な所だよ 🐢 つい先日まで桜祭りが開催されていたけど 今は静かだよね 祭り会場の河津駅周辺か
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑤ 【お花見、出来た‼️🌸🐢】 🐢 バスピスく〜ん 河津桜まだ残ってた‼️ ピンク色が綺麗だね (・--・) ほんとだね 例年ならとっくに終わってるはずなのに 今年は開花が遅れたから 間に合ったね😊 ソメイヨシノよりピンク色が濃い気がするけど 「近頃は薄いピ
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その④ 【吊り橋とセットでどうぞ😊】 (・--・) 吊り橋の横には灯台があって 階段で上の方まで上がれるんだ 🐢💦💦 亀は階段苦手〜 (・--・)💦💦 僕なんか 全身で上がるから筋肉痛が… でも、ここからの眺めは 素晴らしいよ 城ヶ崎の入り組んだ地形もよく
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その③ 【吊り橋は静かに歩きましょう🐢««】 🐢 わー、吊り橋‼️ 海岸線に掛かっているから 下は波打ち際なんだね🌊 (・--・) くろかめさん、走っちゃダメだよ 落ちたら大怪我するよ 素晴らしい眺めを見ながらゆっくり歩いてね ココは 伊東市富戸 城ヶ崎海岸・門