Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/04/22 06:55

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑪八丈島フリージアまつり

 結論から申しますと、今回のメインイベント
『八丈島フリージアまつり』…不発です😓

 南岸低気圧で、季節外れに東京に降雪が有りました😥
八丈島も低温に見舞われて、季節の進みが遅くなり
フリージア畑に、花の姿は見る影も無し…

 八丈富士をバックに、色とりどりのフリージアが咲き誇る
パンフレットの撮影場所はこの通り😖
あと1~2週間は先でしょうか?
「八丈島フリージアまつり」開催期間延長の予感が…

 隣に、花摘み用のフリージア畑が有ります😀
開催期間中は、無料で摘み放題😄
日当たりの都合で、コチラは咲き始めているのですが
次から次へと、観光客に摘み取られてしまい
アっという間に、丸裸の状態になってしまいます🙄

                                            🧿

3件のコメント (新着順)
4-LAB
2025/04/22 19:07

摘み取ったフィリージア、帰宅するまで、咲いているのですか?
摘み取って鉢植えにして持ち帰るとか?

きれいなまま、持って帰れなかったら、摘み取らないかもって、考えちゃいました。

ローアングルで写真を撮るの好きです。
単車、車、ラブラドール、、、


MotoR
2025/04/23 07:04

切り花にするのではなく、球根ごと掘り起こし
濡らした新聞紙に包んで、ビニール袋へ😀

下の写真程度に、咲き始めた個体を選びます。
持ち帰ったら、プランター等に植え替えて
フリージアはこの後、下側の花弁が次から次へと咲き始めます😄

咲き終わったら掘り出して、球根の頭の部分で切って
涼しい所で保管、来春また植えれば…
数年は楽しめ、上手くすれば株別れで増やせるそうです🤔

だけど撮影隊は、誰も持ち帰りませんでした…😅

4-LAB
2025/04/23 09:15

そっかあ、球根ごと摘むんですね。
帰宅後も来年もずっと楽しめますね。

でも、持ち帰らなかったんですね!

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌼

今年はお花の見頃が少し遅れていたのですね💦
でも八丈富士のお写真、とても素敵です✨
次回は満開のフリージアに出会えると良いですね♬


MotoR
2025/04/23 14:58

フリージアまつりの会場は少し標高が高く
漁港の道端には、フリージアが咲き乱れていました😀

MotoR
2025/04/22 06:58

写真では、一部分をクローズアップできるので
撮り方によっては、誤魔化しも😅

絞りを開放して、被写界深度を浅くします
前ボケさせて、撮りたい被写体を強調します
上手く撮れたと自画自賛…どうだ!

プロの評価は…
・日の丸構図で減点
・背景に土を入れたので減点
(勉強になります😓)


くろかめ
2025/04/22 08:43

MotoRさま、
プロの目線は厳しいですね😅💦
くろかめ的には
「寒くて仲間も少ないけど 僕、咲いてみたよ。見つけてくれて嬉しいな♡」と言っているように見えて
とても良い写真だと思います

プロが撮ったらこうだってのが比較として無いと、指摘だけではどこが悪いのかわからなくないですか。
少なくとも私にはよくわかりません。
上手く撮れてるように思うのですが(;^_^A
プレバトのように、先生のお手本が必要です。

MotoR
2025/04/22 13:47

作品は「八丈の初花」
Nikon Df/Ai Nikkor 45mm F2.8P
お気に入りの短焦点のパンケーキレンズです。
マニュアル・フォーカスなので
前ボケ・後ろボケで一点を際立たせました😀
欲張って玉ボケまで入れようとしましたが…😥

最終回に、プロ写真家の作品をご紹介します🙇‍♂️