旅とドライブエリア

2025/04/20 08:42

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★
⑨海の幸山の幸

🐢
頂きま〜す😋🍴
美味しそう❣️

(・­­--・)

前菜、お刺身(マグロ・湯葉・手作り刺身蒟蒻)、
酢の物、蒸し物、奥には 釜めしとほうとう鍋etc.....
テーブルの上には料理がいっぱい🤩

左・前菜(山うどたまり漬、空豆松葉串、桜チーズ、鴨黒胡椒焼、唐墨カステラ)
右・替鉢(焼穴子、オクラとろろ添、錦糸玉子、はじかみ)

左上・洋皿(肉と野菜のテリーヌ、スナップエンドウ、和風ソースジュレ)
右上・蒸し物(桜道明寺蒸し)
左中・酢の物(もずく、菜の花砧巻、茎レタス、黄身酢)
右中・ほうとう鍋(生麺)
左下・野沢菜とジャコの混ぜご飯
右下・デザート(苺プリン)
写真無し・天ぷら(紫芋、ゴボウ、蕗)、赤だし味噌汁

🐢
ほうとう鍋でお腹いっぱいになってしまったから
ご飯はおにぎりにしたんだよね
(そのまま、家まで持ち帰りました😅💦)

(・­­--・)
うどんがあるのに
ご飯や味噌汁まで付いてくるのには 驚いたよ
凄いボリュームだよね(笑)
そういえば こんな山国なのに
山梨ではマグロがよく食べられてるらしいよ
昔から 沼津で水揚げされて ここまで運ばれていたんだってさ☝️
さっきのお刺身も美味しかった😋

🐢
食べ終わったら この宿のお風呂に行こうよ
ホテルの規模は ココが1番大きいから
お風呂も期待しちゃうね♨️

3件のコメント (新着順)

くろかめさん、ご投稿ありがとうございます🍽️

海の幸も山の幸も盛りだくさんで、目にも楽しい御膳ですね🍱✨
ほうとう鍋でほっこり温まりながら、春の味覚をたっぷり堪能されたご様子が伝わってきます😊


くろかめ
2025/04/21 21:22

🐢
スタッフさま、
コメントありがとうございます

とにかく量と種類の多さにビックリしました💦
美味しかったので 食べ過ぎになってしまい、後で苦しかったです
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

はるコマ
2025/04/21 05:32

美味しそうです!
はるコマごくり🤤


くろかめ
2025/04/21 07:53

🐢
はるコマさま
おはようございます

ボリュームがあって美味しかったです
温泉も気持ちよかったですし、駐車場も広いので停めやすいです
オススメしますので 是非‼️😊

はるコマ
2025/04/22 12:14

くろかめさん
おはようございます☀
そうなんですか⁉️
はるコマ是非行ってみたいです!

MotoR
2025/04/20 15:28

凄い料理😋
西伊豆と同様に石和温泉も
料理と〇〇で、お客様を呼んでいたそうです🤔

こんなに食べてた乗員を乗せて
荷物まで積まされて
黒🐢号が、可哀想そう🥹


くろかめ
2025/04/20 16:07

🐢
MotoRさま、
ご機嫌よろしゅうございます( ᴗˬᴗ)

正直、料理に期待していなかったので少し驚きました
味も良かったです(少し濃いめ)
○○ってなんでしょう?😏
富士五湖のようにインバウンドだらけという事もく静かな石和温泉。
ただその分、少し寂れた感じは否めなかったです
石和温泉に対するくろかめのイメージも「温泉療養」でしたので 観光とは結びつかないです
昇仙峡や甲府に近い石和温泉が 賑わうためには もう少し努力が必要な気がしました



くろかめ号はそんな ヤワな車ではございません😎フフ

MotoR
2025/04/20 18:15

土肥・石和はその昔
社員旅行のメッカでした😄

ワイガヤの規律違反になるので
詳しくは書けません😓

石和・コンパニオンで
検索してネ😅

いやはや、コレはすごい料理ですね。
あらかじめ、お腹を空かしてきてください、って予告が必要だわ。
お風呂のハシゴはそのためかぁ。
山の幸、海の幸、両方楽しめて大満足ですね。

くろかめ
2025/04/20 18:51

(・­­--・)
へぇ〜土肥もそうだったんだ〜
熱海もかつて そうだったのに
見事に路線変更に成功したから
石和にもチャンスはあるよね😉

そう言えば 加賀の片山津もそういう温泉地だったんだよね
温泉地ってだいたい同じ🤣💦

くろかめ
2025/04/20 18:57

🐢
チェッカーフラッグさま、
1品1品は そんなに量があるわけではないのですが
品数が…😅💦
釜飯のご飯をおにぎり🍙にする事は
ホテル側も想定済みみたいで
「ラップお持ちします」と声を掛けてましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
味は良かったので 完食目指して
お腹を空かせて臨まないといけないですね🤭