2025/04/17 08:48
【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑦藍ケ江水産
宿泊先の「八丈ビューホテル」夕食の提供自体が有りません。
チェックインして、荷物を部屋に運んだら
皆で夕食を食べに、チャーター中の町営バスで10分ほど移動
向かった先は、地魚・干物食堂『藍ケ江水産』
名物は「くさや」ですが…😓
ココは冒険できずに「金目鯛の煮付け定食」
お椀は、地海苔の味噌汁ですが、すご~く磯の香りが漂います🙄
(具はカメノテ…食べたら🐢バチが当たりそう😅)
強者は、ホテルに戻って撮影勉強会の後
繫華街?に繰り出してお姉様方と、色の勉強に行くそうナ🤔
スナップ撮影ならぬ、スナック撮影に…
ホテルフロントで3軒に電話しても繋がらない…
八丈島の夜ルールでは、21時開店で朝方閉店が営業時間だそうです😉
明日の朝も早いので、もう諦めましょうヨ😄
🧿
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海の幸良いですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌟
金目鯛の煮付け定食、とても豪華で美味しそうです🐟✨
磯の香り広がる地海苔の味噌汁も、旅ならではの味わいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさま、
漁師町なのに オールナイト営業なんですね
(皆様、そのまま出港されるのかなぁ🤔)
地元の飲食店の為に あえてホテルでの夕食提供をしない…そんな考えが浮かびました
(単に 人手不足からの分業だったりして😅💦)
🐢💭
そう言えば 先日 手を食べられる夢を見たような😱‼️
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示逆に、◯◯◯◯さまの手を
食べるわけにはいかないので
カメノテを食べる、
という考え方も…。
クサヤ、
目の前にしたことはありますが、
食べたことはありません。
今なら食べられるだろうか…🧐
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食事が終わって、外に出ると
空が、綺麗に焼けています😀
クラブ員の方々は、食事に行く時もカメラ持参
MotoRは余計な荷物、と部屋に置いて来たので
スマホ📱でパシャ、見つかったら怒られる?😅