Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/04/19 07:29

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★
⑧初めての湯巡り♨️
1/2

(・­­--・)
くろかめさ〜ん、バスが来たよ〜❗️

🐢
はーい!
今まであちこちの温泉地に行ったけど
宿同士が提携してる「湯巡り」って初めてだね
泊まる宿以外のお風呂に行くって ちょっとドキドキするꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

(・­­--・)
「花いさわ」は 近くの「石和びゅーほてる」「春日居びゅーほてる」と提携していて 食事前後の数時間の間、シャトルバスで行き来が出来るんだ

🐢
まず初めは「春日居びゅーほてる」から😉
低層で昭和レトロ感が漂う宿だね
お風呂は 内湯が2つとちょっと広めの露天風呂が1つ
サウナは 無いけど ゆっくり温まれるお風呂だったね
じゃあ、次行こう❗️(ノ*´∀`)ノ♡♡
2/2へ続く。。。

1件のコメント (新着順)
くろかめ
2025/04/19 07:31

2/2
(・­­--・)
「春日居びゅーほてる」から バスで5分程移動して2件目「石和びゅーほてる」に着いたね
ここは 少し高さがあるホテルだけど やっぱり昭和っぽい😅
お風呂は 少し狭いかなぁ(サウナ無し)
特に露天風呂は グループごとだね😅(4~5人で満員)

🐢
石和温泉全体が昭和レトロ♨️って感じがするから
仕方ないね😅💦
でも、居心地はいいよ(((o(゚▽゚)o)))
コチラの宿は ロビーに鯉のいる池や滝があるし 照明も昭和感満載❗️😉

(・­­--・)
宿の前は川に沿って桜並木が続いてる
満開でとても綺麗だね

🐢
あれ?
ひな祭りはとっくに過ぎたのに 雛人形があるよ😲

(・­­--・)
東京では ひな祭りが終わると 出来るだけ早くしまうのが一般的だけど この辺りでは 長く飾っておく風習なんだそうだよ

🐢
へぇ〜
おかげで綺麗な雛人形が見れたね🤩

(・­­--・)
さあ、湯巡りでお腹を空かせたから
「花いさわ」へ戻って夕飯を食べよう😋


くろかめさん
湯巡り、いろんなお風呂を楽しみましたね。
去年、草津温泉に行きましたが、同じような取り組みが有りました。
チケットをもらって1ヶ所だけでしたが、別の施設のお風呂が楽しめるようになってましたね。
バスで送迎してもらえると楽ちんですね。

くろかめ
2025/04/19 10:42

🐢
チェッカーフラッグさま、
ご機嫌よろしゅうございます( ᴗˬᴗ)

多分、1人旅だと絶対やらないです、友人と一緒だと 楽しいですね😊
伊香保や伊豆でも 湯めぐりを企画している温泉地は多いですが 大抵は徒歩圏内に宿が集中してるので バスを使うのは珍しいかも?🤔
各旅館のマイクロバスが連携しながら タクシー感覚で走り回っていたので 待ち時間も0〜10分ほどでした
車なので 浴衣でも気にせず回れました

はい、くろかめさまもお元気そうで何よりです

あちこちの温泉地で同じようなお湯巡りはあるのですね。
帰りの時間もそれほど気にしなくて良いようにバスが巡回してくれてると、ゆっくり温泉を満喫できて良いですねぇ。
確かに草津の時は対象の宿泊施設まで徒歩で行ってました。
夜の温泉街を見ながらですから浴衣は難しいですね。