旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊⑥色彩美に暑さも忘れる⁉️ 1/2 🐢 わぁ〜本物の教会‼️ パイプオルガンもあるし 祭壇も立派🤩 トンボのランプも素敵だね バスピスくん、ここは? (・­­--・) 殺生石から さらに数キロ下った所にある 【那須ステンドグラス美術館】だよ ランプのような小さい物から 祭壇の窓枠のような大きな物まで沢山展示されてるんだ 1日に数回、オルゴールやパイプオルガンの演奏会も開かれてるよ 実はココはWAIGAYAメンバーの紹介投稿で興味が湧いて 那須に行くなら是非立ち寄りたいって思ってね😉 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hch9qzv7bailzzyd 2/2で ステンドグラスや小さな祭壇など中の様子を紹介するね

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊⑥色彩美に暑さも忘れる⁉️ 1/2 🐢 わぁ〜本物の教会‼️ パイプオルガンもあるし 祭壇も立派🤩 トンボのランプも素敵だね バスピスくん、ここは? (・­­--・) 殺生石から さらに数キロ下った所にある 【那須ステンドグラス美術館】だよ ランプのような小さい物から 祭壇の窓枠のような大きな物まで沢山展示されてるんだ 1日に数回、オルゴールやパイプオルガンの演奏会も開かれてるよ 実はココはWAIGAYAメンバーの紹介投稿で興味が湧いて 那須に行くなら是非立ち寄りたいって思ってね😉 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hch9qzv7bailzzyd 2/2で ステンドグラスや小さな祭壇など中の様子を紹介するね

コメント 7 9
くろかめ
| 09/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊⑥色彩美に暑さも忘れる⁉️ 1/2 🐢 わぁ〜本物の教会‼️ パイプオルガンもあるし 祭壇も立派🤩 トンボのランプも素敵だね バスピスくん、ここは? (・­­--・) 殺生石から さらに数キロ下った所にある 【那須ステンドグラス美術館】だよ ランプのような小さい物から 祭壇の窓枠のような大きな物まで沢山展示されてるんだ 1日に数回、オルゴールやパイプオルガンの演奏会も開かれてるよ 実はココはWAIGAYAメンバーの紹介投稿で興味が湧いて 那須に行くなら是非立ち寄りたいって思ってね😉 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hch9qzv7bailzzyd 2/2で ステンドグラスや小さな祭壇など中の様子を紹介するね

ユーザー画像
くろかめ
| 09/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

競技会に参加するにあたり、 暑さでの消耗度合いを考慮して 前乗りすることにしました。 そうなると前日の食事を どこで食べるかが課題になるので、 遅めの昼食として、 宿に割と近くて 行ったことのない “道の駅あらエッサ”に 寄ることにしました。 食べたいものを具体的に 何か考えていたわけでもなく、 入り口にあるメニューを見て 島根和牛のついた蕎麦にしようと 簡単に決めようとして、 驚きました。 場所柄、この食材を使った料理は あって当然なのでしょうが、 『どじょうがてんてこ舞い鍋定食』 というものが目に入り、暫し 釘付けになってしまいました。 古民家風の 落ち着いた雰囲気のお店で 席に着きそれを注文して、 暫くすると 料理が運ばれてきたわけですが、 全てがまとめて お膳で来るかと思いきや、 まず鍋だけが運ばれてきて お店の方が何やら始めます。 容器の中身を鍋に入れ火をつけて、 即座に作り方の説明を してくださいます。 中でも蓋の閉め方については 念入りで、 力加減に注意が必要なようです。 緩くて開いてしまったり 力を入れ過ぎて隙間が出来たりすると、 そこから逃げて、 “大変なこと”になってしまうそうです。 見てみたくはありますが、 やらかした張本人には なりたくないので、 真面目に蓋閉じ役を全うし、 息絶えるまで待ちます。 めっちゃ罪悪感。 どじょうの断末魔を 右手に感じながら、 動かなくなるまで待ったら 蓋を開けていざ実食。 想像より骨が気にならず 食べやすいどじょうで 味付けは、 すき焼き風に溶き卵につけても、 柳川として卵でとじても、 どちらで食べても良いように 工夫されています。 パリパリとしたごぼうが あっさりとしたどじょうに よく合います。 もし両方の食べ方を してみたいのであれば、 すき焼き風は早めに切り上げて、 柳川の時間を 長めにとることをお勧めします。 卵が固まる前に火が消えてしまいます。 思いがけずゆったりと 昼食を堪能した事で 他の店が駆け足に なってしまいましたが この後、ドーナツの店や、 夕食も美味しかったので とても楽しい前乗りになりました。 あまりに前日ひとりで 楽しみ過ぎたせいか、 次の日の結果は 良くありませんでした。 教訓。前乗りした日の夕食で 梯子はしないこと。

競技会に参加するにあたり、 暑さでの消耗度合いを考慮して 前乗りすることにしました。 そうなると前日の食事を どこで食べるかが課題になるので、 遅めの昼食として、 宿に割と近くて 行ったことのない “道の駅あらエッサ”に 寄ることにしました。 食べたいものを具体的に 何か考えていたわけでもなく、 入り口にあるメニューを見て 島根和牛のついた蕎麦にしようと 簡単に決めようとして、 驚きました。 場所柄、この食材を使った料理は あって当然なのでしょうが、 『どじょうがてんてこ舞い鍋定食』 というものが目に入り、暫し 釘付けになってしまいました。 古民家風の 落ち着いた雰囲気のお店で 席に着きそれを注文して、 暫くすると 料理が運ばれてきたわけですが、 全てがまとめて お膳で来るかと思いきや、 まず鍋だけが運ばれてきて お店の方が何やら始めます。 容器の中身を鍋に入れ火をつけて、 即座に作り方の説明を してくださいます。 中でも蓋の閉め方については 念入りで、 力加減に注意が必要なようです。 緩くて開いてしまったり 力を入れ過ぎて隙間が出来たりすると、 そこから逃げて、 “大変なこと”になってしまうそうです。 見てみたくはありますが、 やらかした張本人には なりたくないので、 真面目に蓋閉じ役を全うし、 息絶えるまで待ちます。 めっちゃ罪悪感。 どじょうの断末魔を 右手に感じながら、 動かなくなるまで待ったら 蓋を開けていざ実食。 想像より骨が気にならず 食べやすいどじょうで 味付けは、 すき焼き風に溶き卵につけても、 柳川として卵でとじても、 どちらで食べても良いように 工夫されています。 パリパリとしたごぼうが あっさりとしたどじょうに よく合います。 もし両方の食べ方を してみたいのであれば、 すき焼き風は早めに切り上げて、 柳川の時間を 長めにとることをお勧めします。 卵が固まる前に火が消えてしまいます。 思いがけずゆったりと 昼食を堪能した事で 他の店が駆け足に なってしまいましたが この後、ドーナツの店や、 夕食も美味しかったので とても楽しい前乗りになりました。 あまりに前日ひとりで 楽しみ過ぎたせいか、 次の日の結果は 良くありませんでした。 教訓。前乗りした日の夕食で 梯子はしないこと。

コメント 14 9
黒いアマガエル
| 09/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

競技会に参加するにあたり、 暑さでの消耗度合いを考慮して 前乗りすることにしました。 そうなると前日の食事を どこで食べるかが課題になるので、 遅めの昼食として、 宿に割と近くて 行ったことのない “道の駅あらエッサ”に 寄ることにしました。 食べたいものを具体的に 何か考えていたわけでもなく、 入り口にあるメニューを見て 島根和牛のついた蕎麦にしようと 簡単に決めようとして、 驚きました。 場所柄、この食材を使った料理は あって当然なのでしょうが、 『どじょうがてんてこ舞い鍋定食』 というものが目に入り、暫し 釘付けになってしまいました。 古民家風の 落ち着いた雰囲気のお店で 席に着きそれを注文して、 暫くすると 料理が運ばれてきたわけですが、 全てがまとめて お膳で来るかと思いきや、 まず鍋だけが運ばれてきて お店の方が何やら始めます。 容器の中身を鍋に入れ火をつけて、 即座に作り方の説明を してくださいます。 中でも蓋の閉め方については 念入りで、 力加減に注意が必要なようです。 緩くて開いてしまったり 力を入れ過ぎて隙間が出来たりすると、 そこから逃げて、 “大変なこと”になってしまうそうです。 見てみたくはありますが、 やらかした張本人には なりたくないので、 真面目に蓋閉じ役を全うし、 息絶えるまで待ちます。 めっちゃ罪悪感。 どじょうの断末魔を 右手に感じながら、 動かなくなるまで待ったら 蓋を開けていざ実食。 想像より骨が気にならず 食べやすいどじょうで 味付けは、 すき焼き風に溶き卵につけても、 柳川として卵でとじても、 どちらで食べても良いように 工夫されています。 パリパリとしたごぼうが あっさりとしたどじょうに よく合います。 もし両方の食べ方を してみたいのであれば、 すき焼き風は早めに切り上げて、 柳川の時間を 長めにとることをお勧めします。 卵が固まる前に火が消えてしまいます。 思いがけずゆったりと 昼食を堪能した事で 他の店が駆け足に なってしまいましたが この後、ドーナツの店や、 夕食も美味しかったので とても楽しい前乗りになりました。 あまりに前日ひとりで 楽しみ過ぎたせいか、 次の日の結果は 良くありませんでした。 教訓。前乗りした日の夕食で 梯子はしないこと。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 09/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

首都高山手トンネル近く(中?)で事故があったみたいです めっちゃ消防車とパトカーが来てました💦 渋滞が酷いのでトイレパーキングに避難してきました

首都高山手トンネル近く(中?)で事故があったみたいです めっちゃ消防車とパトカーが来てました💦 渋滞が酷いのでトイレパーキングに避難してきました

コメント 5 9
おピカ
| 09/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

首都高山手トンネル近く(中?)で事故があったみたいです めっちゃ消防車とパトカーが来てました💦 渋滞が酷いのでトイレパーキングに避難してきました

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 09/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

疲れたのでホテルにチェックイン前に箱根湯寮で気力回復〜 塔ノ沢温泉は入りやすい湯質で気持ち良かったです♨

疲れたのでホテルにチェックイン前に箱根湯寮で気力回復〜 塔ノ沢温泉は入りやすい湯質で気持ち良かったです♨

コメント 7 9
おピカ
| 09/15 | 【旅とドライブ】みんなに質問

疲れたのでホテルにチェックイン前に箱根湯寮で気力回復〜 塔ノ沢温泉は入りやすい湯質で気持ち良かったです♨

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 09/15 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

静岡三島のビジネスホテルに一泊し、今日はエヴァンゲリオンの聖地巡礼へ向かいました まずは芦ノ湖と箱根神社に行きました 芦ノ湖はラミエル(敵キャラ)がふよふよ浮いてたところです 霧が凄かったです😮 遊覧船は船酔いすると困るのでやめときました💦

静岡三島のビジネスホテルに一泊し、今日はエヴァンゲリオンの聖地巡礼へ向かいました まずは芦ノ湖と箱根神社に行きました 芦ノ湖はラミエル(敵キャラ)がふよふよ浮いてたところです 霧が凄かったです😮 遊覧船は船酔いすると困るのでやめときました💦

コメント 7 9
おピカ
| 09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

静岡三島のビジネスホテルに一泊し、今日はエヴァンゲリオンの聖地巡礼へ向かいました まずは芦ノ湖と箱根神社に行きました 芦ノ湖はラミエル(敵キャラ)がふよふよ浮いてたところです 霧が凄かったです😮 遊覧船は船酔いすると困るのでやめときました💦

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断①プロローグ  ココ3年で旅行した日本地図、良く見ると空白地帯が🙄 実は、奥さまのご両親は青森・岩手のご出身 親戚も多く結婚時には挨拶回りと、何度か訪れた経験が… ただ、観光したか?と言えば確かに🤔  NHKの連続テレビ小説で「あまちゃん」が放映され 改めて三陸海岸を観光したくなり(三陸鉄道に乗りたくなり) 親類を頼った計画を立てていましたが、ソコに東日本大震災😓 ず~っと延期になっていた訪問先です😃  自車でもドライブの圏内なのですが、S2000が車検中(純正クラッチに交換戻し) SUVが整備中(トレーラキャンプを控え)、EVは航続距離が不安(1泊ならネ~) そしてNSXは論外(サーキット専用だし、イタズラも怖いし) やっぱり東北新幹線🚄のお世話になりましょう(今度は台風で止まらないでネ😅)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断①プロローグ  ココ3年で旅行した日本地図、良く見ると空白地帯が🙄 実は、奥さまのご両親は青森・岩手のご出身 親戚も多く結婚時には挨拶回りと、何度か訪れた経験が… ただ、観光したか?と言えば確かに🤔  NHKの連続テレビ小説で「あまちゃん」が放映され 改めて三陸海岸を観光したくなり(三陸鉄道に乗りたくなり) 親類を頼った計画を立てていましたが、ソコに東日本大震災😓 ず~っと延期になっていた訪問先です😃  自車でもドライブの圏内なのですが、S2000が車検中(純正クラッチに交換戻し) SUVが整備中(トレーラキャンプを控え)、EVは航続距離が不安(1泊ならネ~) そしてNSXは論外(サーキット専用だし、イタズラも怖いし) やっぱり東北新幹線🚄のお世話になりましょう(今度は台風で止まらないでネ😅)                                             🧿

コメント 12 9
MotoR
| 09/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断①プロローグ  ココ3年で旅行した日本地図、良く見ると空白地帯が🙄 実は、奥さまのご両親は青森・岩手のご出身 親戚も多く結婚時には挨拶回りと、何度か訪れた経験が… ただ、観光したか?と言えば確かに🤔  NHKの連続テレビ小説で「あまちゃん」が放映され 改めて三陸海岸を観光したくなり(三陸鉄道に乗りたくなり) 親類を頼った計画を立てていましたが、ソコに東日本大震災😓 ず~っと延期になっていた訪問先です😃  自車でもドライブの圏内なのですが、S2000が車検中(純正クラッチに交換戻し) SUVが整備中(トレーラキャンプを控え)、EVは航続距離が不安(1泊ならネ~) そしてNSXは論外(サーキット専用だし、イタズラも怖いし) やっぱり東北新幹線🚄のお世話になりましょう(今度は台風で止まらないでネ😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断③久慈観光  路線バス「白樺号」も終点「久慈駅」に到着 「三陸鉄道リアス線」上り列車は、1日に12本 出発時刻には、1時間半近い待ち時間が有ります🙄 駅舎のお隣「久慈広域観光協議会」を覗きに行くと、観光案内が…  それではガイド地図どおり、駅前観光に出かけます😃 道の駅「くじ」から、歴通路通りを通り抜け 久慈駅前のメインストリートに戻って来ました… 観光客どころか、人影があまり有りません😓  18日から秋祭りが始まるそうで、市民の皆さん準備に大忙し? https://www.city.kuji.lg.jp/soshiki/shokokanko/1/1/4/2413.html 高さ約12mまで、せり上がる山車が通るために 20年近く前には電線が地中化され、電信柱は有りません😲                                             🧿

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断③久慈観光  路線バス「白樺号」も終点「久慈駅」に到着 「三陸鉄道リアス線」上り列車は、1日に12本 出発時刻には、1時間半近い待ち時間が有ります🙄 駅舎のお隣「久慈広域観光協議会」を覗きに行くと、観光案内が…  それではガイド地図どおり、駅前観光に出かけます😃 道の駅「くじ」から、歴通路通りを通り抜け 久慈駅前のメインストリートに戻って来ました… 観光客どころか、人影があまり有りません😓  18日から秋祭りが始まるそうで、市民の皆さん準備に大忙し? https://www.city.kuji.lg.jp/soshiki/shokokanko/1/1/4/2413.html 高さ約12mまで、せり上がる山車が通るために 20年近く前には電線が地中化され、電信柱は有りません😲                                             🧿

コメント 7 9
MotoR
| 10/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断③久慈観光  路線バス「白樺号」も終点「久慈駅」に到着 「三陸鉄道リアス線」上り列車は、1日に12本 出発時刻には、1時間半近い待ち時間が有ります🙄 駅舎のお隣「久慈広域観光協議会」を覗きに行くと、観光案内が…  それではガイド地図どおり、駅前観光に出かけます😃 道の駅「くじ」から、歴通路通りを通り抜け 久慈駅前のメインストリートに戻って来ました… 観光客どころか、人影があまり有りません😓  18日から秋祭りが始まるそうで、市民の皆さん準備に大忙し? https://www.city.kuji.lg.jp/soshiki/shokokanko/1/1/4/2413.html 高さ約12mまで、せり上がる山車が通るために 20年近く前には電線が地中化され、電信柱は有りません😲                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断⑤田野畑  田野畑駅に列車は入線、ローカル線なので 駅員さんは、地元羅賀自治会の皆さま(交代制?) そんな入江の傍にある小さな駅から、海岸線に向かって10分ほど歩くと 今日のお宿「ホテル羅賀荘」に到着です😀 https://hpdsp.jp/hotel_ragaso/  田野畑村の海岸線は、全て三陸復興国立公園に指定されているので 謳い文句は「紺碧の海が眺められる白亜のリゾートホテル」😅 三陸海岸の観光で、避けては通れない「東日本大震災」の大津波 此方のホテルも、3階まで水没したそうで MotoRのお部屋は4階和室、この下まで水が来たのか…💦  三陸海岸線沿いには、温泉地が少ない様で😥 今回は、沸かし湯😓…三陸海岸を望む大浴場で、ゆっくりお過ごします😄 そして期待はやはり夕食で、ホタテなど三陸山海の幸を堪能 海鮮のお料理には大満足、だってホテルの下は漁港です😉                                             🧿

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断⑤田野畑  田野畑駅に列車は入線、ローカル線なので 駅員さんは、地元羅賀自治会の皆さま(交代制?) そんな入江の傍にある小さな駅から、海岸線に向かって10分ほど歩くと 今日のお宿「ホテル羅賀荘」に到着です😀 https://hpdsp.jp/hotel_ragaso/  田野畑村の海岸線は、全て三陸復興国立公園に指定されているので 謳い文句は「紺碧の海が眺められる白亜のリゾートホテル」😅 三陸海岸の観光で、避けては通れない「東日本大震災」の大津波 此方のホテルも、3階まで水没したそうで MotoRのお部屋は4階和室、この下まで水が来たのか…💦  三陸海岸線沿いには、温泉地が少ない様で😥 今回は、沸かし湯😓…三陸海岸を望む大浴場で、ゆっくりお過ごします😄 そして期待はやはり夕食で、ホタテなど三陸山海の幸を堪能 海鮮のお料理には大満足、だってホテルの下は漁港です😉                                             🧿

コメント 4 9
MotoR
| 10/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断⑤田野畑  田野畑駅に列車は入線、ローカル線なので 駅員さんは、地元羅賀自治会の皆さま(交代制?) そんな入江の傍にある小さな駅から、海岸線に向かって10分ほど歩くと 今日のお宿「ホテル羅賀荘」に到着です😀 https://hpdsp.jp/hotel_ragaso/  田野畑村の海岸線は、全て三陸復興国立公園に指定されているので 謳い文句は「紺碧の海が眺められる白亜のリゾートホテル」😅 三陸海岸の観光で、避けては通れない「東日本大震災」の大津波 此方のホテルも、3階まで水没したそうで MotoRのお部屋は4階和室、この下まで水が来たのか…💦  三陸海岸線沿いには、温泉地が少ない様で😥 今回は、沸かし湯😓…三陸海岸を望む大浴場で、ゆっくりお過ごします😄 そして期待はやはり夕食で、ホタテなど三陸山海の幸を堪能 海鮮のお料理には大満足、だってホテルの下は漁港です😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

10/5にオートバックス東雲と横浜のムーンアイズへ行ってきました オートバックス東雲は駐車場にスポ車だらけでした 結構うるさい気がするけれど近所に家がなさそうだからいいのかな? TSUTAYAとスタバが併設されていて、品揃えは普通のオートバックスより種類が豊富です 3階には各社のチューニングパーツが売ってました 無限もいっぱいありました 買えば良かった〜 横浜のムーンアイズはカフェ併設でハワイのバター餅を頂きました ココナッツの優しい甘さで美味しかったです🥥 ムーンアイズのショップでシートベルトのクッションと靴下を買いました 帰りに横浜土産(自分用の肉まんと職場で配るお菓子)を買いに大黒PAに寄りましたが相変わらずどんちゃん騒ぎしてますね🙄 エレクトリカルパレード状態の車とか自分で運転してて目やられないのかな🤔 PAに入る時に前の車がちょうど同じ色のCR-Zでちょっと気まずかったな〜

10/5にオートバックス東雲と横浜のムーンアイズへ行ってきました オートバックス東雲は駐車場にスポ車だらけでした 結構うるさい気がするけれど近所に家がなさそうだからいいのかな? TSUTAYAとスタバが併設されていて、品揃えは普通のオートバックスより種類が豊富です 3階には各社のチューニングパーツが売ってました 無限もいっぱいありました 買えば良かった〜 横浜のムーンアイズはカフェ併設でハワイのバター餅を頂きました ココナッツの優しい甘さで美味しかったです🥥 ムーンアイズのショップでシートベルトのクッションと靴下を買いました 帰りに横浜土産(自分用の肉まんと職場で配るお菓子)を買いに大黒PAに寄りましたが相変わらずどんちゃん騒ぎしてますね🙄 エレクトリカルパレード状態の車とか自分で運転してて目やられないのかな🤔 PAに入る時に前の車がちょうど同じ色のCR-Zでちょっと気まずかったな〜

コメント 2 9
おピカ
| 10/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

10/5にオートバックス東雲と横浜のムーンアイズへ行ってきました オートバックス東雲は駐車場にスポ車だらけでした 結構うるさい気がするけれど近所に家がなさそうだからいいのかな? TSUTAYAとスタバが併設されていて、品揃えは普通のオートバックスより種類が豊富です 3階には各社のチューニングパーツが売ってました 無限もいっぱいありました 買えば良かった〜 横浜のムーンアイズはカフェ併設でハワイのバター餅を頂きました ココナッツの優しい甘さで美味しかったです🥥 ムーンアイズのショップでシートベルトのクッションと靴下を買いました 帰りに横浜土産(自分用の肉まんと職場で配るお菓子)を買いに大黒PAに寄りましたが相変わらずどんちゃん騒ぎしてますね🙄 エレクトリカルパレード状態の車とか自分で運転してて目やられないのかな🤔 PAに入る時に前の車がちょうど同じ色のCR-Zでちょっと気まずかったな〜

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 10/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

改めまして、みなさんはじめまして。 今後ともよろしくお願い致します。 旅…愛車のS660で瀬戸大橋を渡るのが夢ですねぇ(´ω`)

改めまして、みなさんはじめまして。 今後ともよろしくお願い致します。 旅…愛車のS660で瀬戸大橋を渡るのが夢ですねぇ(´ω`)

コメント 2 8
richi
| 2023/03/07 | 【旅とドライブ】はじめまして

改めまして、みなさんはじめまして。 今後ともよろしくお願い致します。 旅…愛車のS660で瀬戸大橋を渡るのが夢ですねぇ(´ω`)

ユーザー画像
richi
| 2023/03/07 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

S660ほかに乗っています。 バス釣り、登山、バドミントン S660は運転して楽しい、いじって楽しい車ですね。

S660ほかに乗っています。 バス釣り、登山、バドミントン S660は運転して楽しい、いじって楽しい車ですね。

コメント 2 8
としひろ
| 2023/03/07 | 【旅とドライブ】はじめまして

S660ほかに乗っています。 バス釣り、登山、バドミントン S660は運転して楽しい、いじって楽しい車ですね。

ユーザー画像
としひろ
| 2023/03/07 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

ドライブ旅が大好きなおじさんです。特に温泉巡りが大好きです。全国各地の秘湯巡りドライブ旅に今はまっています。

ドライブ旅が大好きなおじさんです。特に温泉巡りが大好きです。全国各地の秘湯巡りドライブ旅に今はまっています。

コメント 9 8
万年おじさん
| 2023/03/07 | 【旅とドライブ】はじめまして

ドライブ旅が大好きなおじさんです。特に温泉巡りが大好きです。全国各地の秘湯巡りドライブ旅に今はまっています。

ユーザー画像
万年おじさん
| 2023/03/07 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

パワースポットに行くのが楽しみですまだ行っていない場所に愛車で行きます。

パワースポットに行くのが楽しみですまだ行っていない場所に愛車で行きます。

コメント 2 8
インタブ
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】はじめまして

パワースポットに行くのが楽しみですまだ行っていない場所に愛車で行きます。

ユーザー画像
インタブ
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

毎週夫婦でゴルフ せっかくゴルフで遠くまで来たのだから道の駅や果物狩り お寺巡りなど1日を満喫しています。

毎週夫婦でゴルフ せっかくゴルフで遠くまで来たのだから道の駅や果物狩り お寺巡りなど1日を満喫しています。

コメント 1 8
mickey
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして

毎週夫婦でゴルフ せっかくゴルフで遠くまで来たのだから道の駅や果物狩り お寺巡りなど1日を満喫しています。

ユーザー画像
mickey
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

そろそろ桜が咲きそうです。

そろそろ桜が咲きそうです。

コメント 1 8
ARISE
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして

そろそろ桜が咲きそうです。

ユーザー画像
ARISE
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

皆さんは旅先を検討する際に何を参考にしてますかぁ? 小生、最近はJR西日本さんのフリーペーパー西NAVIです! 毎月発行で紙面がカラフル、頁数も豊富で超お薦めです😃。 今月号は🌸名所特集❗️ JRさんには申し訳ないけど小生は鉄っちゃんではなく、カーちゃんなので常にドライブ旅なんですけどね…🙏

皆さんは旅先を検討する際に何を参考にしてますかぁ? 小生、最近はJR西日本さんのフリーペーパー西NAVIです! 毎月発行で紙面がカラフル、頁数も豊富で超お薦めです😃。 今月号は🌸名所特集❗️ JRさんには申し訳ないけど小生は鉄っちゃんではなく、カーちゃんなので常にドライブ旅なんですけどね…🙏

コメント 0 8
ふなにわ
| 2023/03/13 | 【旅とドライブ】はじめまして

皆さんは旅先を検討する際に何を参考にしてますかぁ? 小生、最近はJR西日本さんのフリーペーパー西NAVIです! 毎月発行で紙面がカラフル、頁数も豊富で超お薦めです😃。 今月号は🌸名所特集❗️ JRさんには申し訳ないけど小生は鉄っちゃんではなく、カーちゃんなので常にドライブ旅なんですけどね…🙏

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/13 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

FIT4ガソリン車の機嫌が😵 何でe:HEVの前に停めるのと😱 e:HEVの事羨ましいそうです😁

FIT4ガソリン車の機嫌が😵 何でe:HEVの前に停めるのと😱 e:HEVの事羨ましいそうです😁

コメント 4 8
はるコマ
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】はじめまして

FIT4ガソリン車の機嫌が😵 何でe:HEVの前に停めるのと😱 e:HEVの事羨ましいそうです😁

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

 信州 野沢温泉村の村役場へ、初代の『月の沙漠』像に逢いに行ってきました。 ただ 「巨大な 雪囲い」の中できちんとは見れませんでした。  千葉県 御宿海岸の『月の沙漠』像(ブロンズ製)の製作スタッフに学生時代の美術の先生の名前が有るとの情報で、野沢温泉村の初代の像にも有るのか見て来たら、こちらにも名前が載ってました。聞いた所によりますと、ラクダに乗った2体の像の製作者6人のうちのひとりで、お姫様を担当されたそうです。  現在 千葉県御宿海岸のブロンズ像は2代目で、初代の像(樹脂製)は御宿と姉妹都市の長野県 野沢温泉村の村役場の入り口「村民憩いの広場」脇に居られます。  村役場前の「村民憩いの広場」には岡本太郎氏の野外彫塑『野沢の乙女』像も有りますが、こちらも御覧の通り“鳥籠”の様な「雪囲い」の中でした。 その横ではクローラー型バックホウで除雪の真っ最中。 全国「桜の便り」が飛び交う時期ですが、さすが雪深い信州の奥信濃はまだ雪の中。春を迎える為の準備が着々と進められていた3月お彼岸の日のひとときでした。

 信州 野沢温泉村の村役場へ、初代の『月の沙漠』像に逢いに行ってきました。 ただ 「巨大な 雪囲い」の中できちんとは見れませんでした。  千葉県 御宿海岸の『月の沙漠』像(ブロンズ製)の製作スタッフに学生時代の美術の先生の名前が有るとの情報で、野沢温泉村の初代の像にも有るのか見て来たら、こちらにも名前が載ってました。聞いた所によりますと、ラクダに乗った2体の像の製作者6人のうちのひとりで、お姫様を担当されたそうです。  現在 千葉県御宿海岸のブロンズ像は2代目で、初代の像(樹脂製)は御宿と姉妹都市の長野県 野沢温泉村の村役場の入り口「村民憩いの広場」脇に居られます。  村役場前の「村民憩いの広場」には岡本太郎氏の野外彫塑『野沢の乙女』像も有りますが、こちらも御覧の通り“鳥籠”の様な「雪囲い」の中でした。 その横ではクローラー型バックホウで除雪の真っ最中。 全国「桜の便り」が飛び交う時期ですが、さすが雪深い信州の奥信濃はまだ雪の中。春を迎える為の準備が着々と進められていた3月お彼岸の日のひとときでした。

コメント 7 8
ikumin883
| 2023/03/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

 信州 野沢温泉村の村役場へ、初代の『月の沙漠』像に逢いに行ってきました。 ただ 「巨大な 雪囲い」の中できちんとは見れませんでした。  千葉県 御宿海岸の『月の沙漠』像(ブロンズ製)の製作スタッフに学生時代の美術の先生の名前が有るとの情報で、野沢温泉村の初代の像にも有るのか見て来たら、こちらにも名前が載ってました。聞いた所によりますと、ラクダに乗った2体の像の製作者6人のうちのひとりで、お姫様を担当されたそうです。  現在 千葉県御宿海岸のブロンズ像は2代目で、初代の像(樹脂製)は御宿と姉妹都市の長野県 野沢温泉村の村役場の入り口「村民憩いの広場」脇に居られます。  村役場前の「村民憩いの広場」には岡本太郎氏の野外彫塑『野沢の乙女』像も有りますが、こちらも御覧の通り“鳥籠”の様な「雪囲い」の中でした。 その横ではクローラー型バックホウで除雪の真っ最中。 全国「桜の便り」が飛び交う時期ですが、さすが雪深い信州の奥信濃はまだ雪の中。春を迎える為の準備が着々と進められていた3月お彼岸の日のひとときでした。

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 2023/03/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

以前なかったのに、これまた何時の間にやら大阪城公園内を走るサクラトレインなる遊覧列車が運行されていました。小さな子供さんがいるファミリーには嬉しい限りですね。 これも近い将来、電動列車に進化するんでしょうね☺️ 最先端のレジャー施設では既に導入済み?

以前なかったのに、これまた何時の間にやら大阪城公園内を走るサクラトレインなる遊覧列車が運行されていました。小さな子供さんがいるファミリーには嬉しい限りですね。 これも近い将来、電動列車に進化するんでしょうね☺️ 最先端のレジャー施設では既に導入済み?

コメント 0 8
ふなにわ
| 2023/03/22 | 【旅とドライブ】はじめまして

以前なかったのに、これまた何時の間にやら大阪城公園内を走るサクラトレインなる遊覧列車が運行されていました。小さな子供さんがいるファミリーには嬉しい限りですね。 これも近い将来、電動列車に進化するんでしょうね☺️ 最先端のレジャー施設では既に導入済み?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/22 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

こちらのエリアでははじめまして。 昨年四国を旅行した時に宿泊先の道後温泉から松山城までの旅先ジョギングを良かったので、その後もSuperGT観戦で小山に宿泊した時とか、日帰りですが紅葉シーズンに丹沢湖までドライブしてジョギングとかしてます。 同じような旅やドライブの楽しみ方をされている方っておられますか?もしおられましたらここが良かったとか教えていただけると嬉しいです。 因みに、松山城には6月の朝6時前に行ったのですが、地元の方と思われるランナーだけでなく、観光で来られていると思われるランナーがちらほらいました。地元の方も慣れている?のか、毎朝散歩されていると思われるご年配の女性に挨拶されたりしました。走った後の温泉も最高でした。 丹沢湖も無料駐車場がいくつかあって駐車は苦労しなかったし、湖と紅葉の景色を楽しみながら走れました。走った後は近くにお値ごろな温泉もありました。ただ、丹沢湖では紅葉シーズンに湖一周のマラソン大会があるので、その日に行くとえらい目に遭うらしいのでそこだけ注意ですかね〜。

こちらのエリアでははじめまして。 昨年四国を旅行した時に宿泊先の道後温泉から松山城までの旅先ジョギングを良かったので、その後もSuperGT観戦で小山に宿泊した時とか、日帰りですが紅葉シーズンに丹沢湖までドライブしてジョギングとかしてます。 同じような旅やドライブの楽しみ方をされている方っておられますか?もしおられましたらここが良かったとか教えていただけると嬉しいです。 因みに、松山城には6月の朝6時前に行ったのですが、地元の方と思われるランナーだけでなく、観光で来られていると思われるランナーがちらほらいました。地元の方も慣れている?のか、毎朝散歩されていると思われるご年配の女性に挨拶されたりしました。走った後の温泉も最高でした。 丹沢湖も無料駐車場がいくつかあって駐車は苦労しなかったし、湖と紅葉の景色を楽しみながら走れました。走った後は近くにお値ごろな温泉もありました。ただ、丹沢湖では紅葉シーズンに湖一周のマラソン大会があるので、その日に行くとえらい目に遭うらしいのでそこだけ注意ですかね〜。

コメント 0 8
くっぼー
| 2023/03/23 | 【旅とドライブ】みんなに質問

こちらのエリアでははじめまして。 昨年四国を旅行した時に宿泊先の道後温泉から松山城までの旅先ジョギングを良かったので、その後もSuperGT観戦で小山に宿泊した時とか、日帰りですが紅葉シーズンに丹沢湖までドライブしてジョギングとかしてます。 同じような旅やドライブの楽しみ方をされている方っておられますか?もしおられましたらここが良かったとか教えていただけると嬉しいです。 因みに、松山城には6月の朝6時前に行ったのですが、地元の方と思われるランナーだけでなく、観光で来られていると思われるランナーがちらほらいました。地元の方も慣れている?のか、毎朝散歩されていると思われるご年配の女性に挨拶されたりしました。走った後の温泉も最高でした。 丹沢湖も無料駐車場がいくつかあって駐車は苦労しなかったし、湖と紅葉の景色を楽しみながら走れました。走った後は近くにお値ごろな温泉もありました。ただ、丹沢湖では紅葉シーズンに湖一周のマラソン大会があるので、その日に行くとえらい目に遭うらしいのでそこだけ注意ですかね〜。

ユーザー画像 バッジ画像
くっぼー
| 2023/03/23 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

ありゃま!?、有馬温泉の桜は雨に濡れてるじゃ、あーりませんか… でも雨🌸もオツなもんです❣

ありゃま!?、有馬温泉の桜は雨に濡れてるじゃ、あーりませんか… でも雨🌸もオツなもんです❣

コメント 0 8
ふなにわ
| 2023/03/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

ありゃま!?、有馬温泉の桜は雨に濡れてるじゃ、あーりませんか… でも雨🌸もオツなもんです❣

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ウオーキングとりっぷ: 近所の桜マンカイになってましたー❣ あっ、こんな書き方すると、また突っ込み名人からコメント来そうな気が…😅

ウオーキングとりっぷ: 近所の桜マンカイになってましたー❣ あっ、こんな書き方すると、また突っ込み名人からコメント来そうな気が…😅

コメント 0 8
ふなにわ
| 2023/03/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

ウオーキングとりっぷ: 近所の桜マンカイになってましたー❣ あっ、こんな書き方すると、また突っ込み名人からコメント来そうな気が…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

起きてきたみたいです。

起きてきたみたいです。

コメント 1 8
ShinM
| 2023/03/31 | 【旅とドライブ】はじめまして

起きてきたみたいです。

ユーザー画像
ShinM
| 2023/03/31 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

ウオーキングとりっぷ其の2: やっぱ学校は桜が多いですねー❣ 📺️でも言うてたけど、昔は入学式シーズンに満開だったのが温暖化で早まって来てます。子供、孫世代(Z世代の次はα世代?)の為にも皆で改善しないと…🤔

ウオーキングとりっぷ其の2: やっぱ学校は桜が多いですねー❣ 📺️でも言うてたけど、昔は入学式シーズンに満開だったのが温暖化で早まって来てます。子供、孫世代(Z世代の次はα世代?)の為にも皆で改善しないと…🤔

コメント 0 8
ふなにわ
| 2023/04/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

ウオーキングとりっぷ其の2: やっぱ学校は桜が多いですねー❣ 📺️でも言うてたけど、昔は入学式シーズンに満開だったのが温暖化で早まって来てます。子供、孫世代(Z世代の次はα世代?)の為にも皆で改善しないと…🤔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/04/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

FITと山梨

FITと山梨

コメント 2 8
はるコマ
| 2023/04/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

FITと山梨

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/04/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 1651-1675件 / 全2362件