Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/03/09 07:19

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)⑧特急北斗

 電車旅、東京~函館間の所要時間で驚いていてはいけませんでした😥
何と、函館~札幌間も同じような時間が掛かります…
昨日の移動で、少しお尻が痛くなり始めています😓

 乗り鉄としては「列車からの車窓を楽しむ以外にない!」
特急北斗(キハ261系)電車ではありません、ディーゼル気動車です。
海側に座るか?山側に座るか?🤔
(人気が有るのは、海側の窓側)

 絶景車窓を楽しみましょう!
函館を出発し、札幌への長旅の始まりです!
まずは大沼公園にある「大沼」北海道の景勝地の一つですネ。
大沼公園を抜けると、雄大な「駒ケ岳」を廻り込みながら眺められます😄
北海道の海の見える駅、として知られる「森駅」を過ぎると
室蘭まで「噴火湾」の景色が、その先も苫小牧までと
海岸線が、数百キロも続きます。

 対して反対側の山側景色も雄大で、とても良い感じです😀
樽前山・紋別岳・有珠山・昭和新山などの、素晴らしい眺めが広がります。
山側には海側と違った大陸感があり、北海道らしくて好きでした👍

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🚃

函館から札幌への旅、お疲れさまでした✨
海側も山側も、北海道ならではの雄大な景色が楽しめますね😊


MotoR
2025/03/10 16:51

北海道新幹線🚄と、ほぼ同じの乗車時間でしたが
シートの違いは大きかった…疲れました😅

MotoR
2025/03/09 07:20

ということで、3時間52分かけて札幌到着
特急北斗を乗り通してきました!

朝の海霧、雄大な駒ヶ岳や太平洋の景色
そして大都会札幌の風景、長距離でも景色がコロコロ変わるので飽きない?🙄


くろかめ
2025/03/09 08:27

MotoRさま、
おはようございます

長時間の列車移動、お疲れ様でした
山側か?海側か?
迷いますね🤔
小田急ロマンスカーのように 先頭展望席があるといいのにって思いましたが 雪の中を走るから 難しいのでしょうか💦
いよいよ札幌入りですね(^^)

MotoR
2025/03/09 08:42

この列車、全席指定席なので
乗ってから座る側を決められません😅

今回の旅は、行動はフリープランですが
宿泊と乗車券が旅行社手配
渡されたキップは、選択の余地はなく
往路:海側、復路:山側でした😀

くろかめ
2025/03/09 08:45

MotoRさま、
行き帰りで違うって
案外ラッキーだった気がします
もしかして 旅行社さんの「粋な計らい」でしょうか?😁

MotoR
2025/03/09 08:54

そうかもしれませんネ🤔

特急北斗は、左右2席づつですが
新幹線🚄は、往路は3列席の窓側・中央
復路は2列席でした。
(おひとり様は、往復とも3列席の通路側…文句言っていましたヨ😅)

くろかめ
2025/03/09 09:28

おひとり様には
そんなにデメリットが…😱💦
(宿泊施設でも コスパが悪いからか、未だに一人旅を受け付けない所がありますね😢)