Honda WAIGAYA BASE

スポーツドライブエリア

メニュー画像

スポーツドライブを楽しんでいる時の爽快感、たまらないですよね!愛車のベストショット、走りを追求するうえでのこだわり、サーキットでのスポーツ走行やレース観戦などなど、 とにかく走りを愛するみなさん、スポーツドライブについて語り合いましょう!

ただいま、Nシリーズエリア、VEZELエリア、スポーツドライブエリアでエリア横断企画を実施中です✨​
□ Nシリーズエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2w1t7m5vvwzm6yg7
□ VEZELエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/rvpm31b99wockgme
□スポーツドライブエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/h9n6cwif5hhviyin

ユーザー画像

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート①  昨年までNSX限定だった、もてぎ開催のNSXミーティングに 走る機会が少なくなったS2000に参加枠を設定し 「tude+」(プラスはS2000)と改名しての開催です😀  鈴鹿と同じく、6月の某所イベントの影響でNSXの参加が危ぶまれる中 S2000のオーナーにも声掛けしました。  今回は、MotoRも鈴鹿で散々酷使したNSXを整備する都合上S2000で参加申込み😄 S2000を事前整備を兼ね、半年点検に出したら… 「電動パワステのチェックランプが点灯しました」 「ECUの故障ですが欠品中、どうしますか?」 そんな~、明日がNSX-tude+の開催日… 「MotoRさんならNSX-Rのパワステ無しで走り慣れているので、大丈夫でしょう」 メカニックの無責任な言葉に踊らされ、今回はパワステレスで参加します😓  案の定、11台(うちS2000が3台)という寂しい状態でしたが この人数でコース貸切りは、ある意味贅沢なスクールです。  先ずは、教室でのオリエンテーション&レクチャーが有り (清水和夫特別講師、全日本ラリー選手権でクラス優勝したので…自慢話タイム😅) そして食事が終われば、南コースで特訓開始😉                                             🧿

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート①  昨年までNSX限定だった、もてぎ開催のNSXミーティングに 走る機会が少なくなったS2000に参加枠を設定し 「tude+」(プラスはS2000)と改名しての開催です😀  鈴鹿と同じく、6月の某所イベントの影響でNSXの参加が危ぶまれる中 S2000のオーナーにも声掛けしました。  今回は、MotoRも鈴鹿で散々酷使したNSXを整備する都合上S2000で参加申込み😄 S2000を事前整備を兼ね、半年点検に出したら… 「電動パワステのチェックランプが点灯しました」 「ECUの故障ですが欠品中、どうしますか?」 そんな~、明日がNSX-tude+の開催日… 「MotoRさんならNSX-Rのパワステ無しで走り慣れているので、大丈夫でしょう」 メカニックの無責任な言葉に踊らされ、今回はパワステレスで参加します😓  案の定、11台(うちS2000が3台)という寂しい状態でしたが この人数でコース貸切りは、ある意味贅沢なスクールです。  先ずは、教室でのオリエンテーション&レクチャーが有り (清水和夫特別講師、全日本ラリー選手権でクラス優勝したので…自慢話タイム😅) そして食事が終われば、南コースで特訓開始😉                                             🧿

コメント 11 7
MotoR
| 06/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート①  昨年までNSX限定だった、もてぎ開催のNSXミーティングに 走る機会が少なくなったS2000に参加枠を設定し 「tude+」(プラスはS2000)と改名しての開催です😀  鈴鹿と同じく、6月の某所イベントの影響でNSXの参加が危ぶまれる中 S2000のオーナーにも声掛けしました。  今回は、MotoRも鈴鹿で散々酷使したNSXを整備する都合上S2000で参加申込み😄 S2000を事前整備を兼ね、半年点検に出したら… 「電動パワステのチェックランプが点灯しました」 「ECUの故障ですが欠品中、どうしますか?」 そんな~、明日がNSX-tude+の開催日… 「MotoRさんならNSX-Rのパワステ無しで走り慣れているので、大丈夫でしょう」 メカニックの無責任な言葉に踊らされ、今回はパワステレスで参加します😓  案の定、11台(うちS2000が3台)という寂しい状態でしたが この人数でコース貸切りは、ある意味贅沢なスクールです。  先ずは、教室でのオリエンテーション&レクチャーが有り (清水和夫特別講師、全日本ラリー選手権でクラス優勝したので…自慢話タイム😅) そして食事が終われば、南コースで特訓開始😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【夏の12時間耐久】  前年度、優勝チームの結果から申しますと 「12時間耐久」のハズが、勝手に5時間耐久にしてしまいました😥  順調にクラス1位を快走中の、6スティント目 Dr.がクルマの不調を感じて、緊急ピットイン😲 ピット前に止まったクルマのエンジンルームから煙が… オイルの煙と匂いです🤔  ガレージに入れて、ボンネットを開けたら ベッタリとエンジンオイルが噴き出ています😓 原因は(たぶん)Eng.オイルクーラーの配管の破裂 幸い、オイルを踏まずにピットまでたどり着つきましたが 手の施しようもなく…  他チームが酷暑の中、頑張っているのを横目に リタイヤ届を大会事務局に提出して 残念ながら「もてぎ」を後にしました。  MotoR、似非メカニックのお役目もあり そっとオイルゲージを確認したら…ゲージにオイルが付かない? さて、Eng.にダメージは? 軽いメタルの焼き付き程度なら良いけれど🙏                                             🧿

【夏の12時間耐久】  前年度、優勝チームの結果から申しますと 「12時間耐久」のハズが、勝手に5時間耐久にしてしまいました😥  順調にクラス1位を快走中の、6スティント目 Dr.がクルマの不調を感じて、緊急ピットイン😲 ピット前に止まったクルマのエンジンルームから煙が… オイルの煙と匂いです🤔  ガレージに入れて、ボンネットを開けたら ベッタリとエンジンオイルが噴き出ています😓 原因は(たぶん)Eng.オイルクーラーの配管の破裂 幸い、オイルを踏まずにピットまでたどり着つきましたが 手の施しようもなく…  他チームが酷暑の中、頑張っているのを横目に リタイヤ届を大会事務局に提出して 残念ながら「もてぎ」を後にしました。  MotoR、似非メカニックのお役目もあり そっとオイルゲージを確認したら…ゲージにオイルが付かない? さて、Eng.にダメージは? 軽いメタルの焼き付き程度なら良いけれど🙏                                             🧿

コメント 8 7
MotoR
| 08/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【夏の12時間耐久】  前年度、優勝チームの結果から申しますと 「12時間耐久」のハズが、勝手に5時間耐久にしてしまいました😥  順調にクラス1位を快走中の、6スティント目 Dr.がクルマの不調を感じて、緊急ピットイン😲 ピット前に止まったクルマのエンジンルームから煙が… オイルの煙と匂いです🤔  ガレージに入れて、ボンネットを開けたら ベッタリとエンジンオイルが噴き出ています😓 原因は(たぶん)Eng.オイルクーラーの配管の破裂 幸い、オイルを踏まずにピットまでたどり着つきましたが 手の施しようもなく…  他チームが酷暑の中、頑張っているのを横目に リタイヤ届を大会事務局に提出して 残念ながら「もてぎ」を後にしました。  MotoR、似非メカニックのお役目もあり そっとオイルゲージを確認したら…ゲージにオイルが付かない? さて、Eng.にダメージは? 軽いメタルの焼き付き程度なら良いけれど🙏                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

エンジンシミュレーターソフト   他では遠慮してしまうマニアックな話題です。 動画を見て自分で操作したくなった方はどうぞ。 オープンソースなので怪しいコードは入っていないと思いますが ご利用は自己責任で。 Youtubeでエンジンシミュレーターの動画を見つけました。 ・W3 to W20 Engine Sounds - Engine Simulator https://www.youtube.com/watch?v=kCDCj6plrYg 3気筒から20気筒のエンジンを回すシミュレーターの 動作が見られます。 つい、見入ってしまったのですが、自分で操作したくなって 検索してみたらWindowsで走るオープンソースのソフトとのこと ・Engine Simulator - 内燃機関をシミュレートしリアルなエンジンサウンドを生成可能なオープンソースツール! https://3dnchu.com/archives/engine-simulator/ ここに日本語でまとまった紹介記事があります。 “GithubページからコミュニティエディションのWindows版最新実行ファイルがダウンロード可能です。” からの記述に従えば、実行ファイルが拾えます。 ・GitHub https://github.com/Engine-Simulator/engine-sim-community-edition?tab=readme-ov-file 実行ファイルがダウンロードできるサイトです。 記述は英語ですが、キー操作一覧はこのページにあります。 起動したら初期状態が4発のロータリーエンジンでした。 5速までシフトアップしておいてコンコンとシフトダウンしたら 14000回転以上で回りました。 HondaVTEC(B18C)も選べますので、添付画像はそちらにしました。 キー操作はややこしいのですが、私でも回せました。 クラッチがついていますが、使わなくてもシフト操作できました。 簡単にエンストしないしオーバーレヴしても壊れません。

エンジンシミュレーターソフト   他では遠慮してしまうマニアックな話題です。 動画を見て自分で操作したくなった方はどうぞ。 オープンソースなので怪しいコードは入っていないと思いますが ご利用は自己責任で。 Youtubeでエンジンシミュレーターの動画を見つけました。 ・W3 to W20 Engine Sounds - Engine Simulator https://www.youtube.com/watch?v=kCDCj6plrYg 3気筒から20気筒のエンジンを回すシミュレーターの 動作が見られます。 つい、見入ってしまったのですが、自分で操作したくなって 検索してみたらWindowsで走るオープンソースのソフトとのこと ・Engine Simulator - 内燃機関をシミュレートしリアルなエンジンサウンドを生成可能なオープンソースツール! https://3dnchu.com/archives/engine-simulator/ ここに日本語でまとまった紹介記事があります。 “GithubページからコミュニティエディションのWindows版最新実行ファイルがダウンロード可能です。” からの記述に従えば、実行ファイルが拾えます。 ・GitHub https://github.com/Engine-Simulator/engine-sim-community-edition?tab=readme-ov-file 実行ファイルがダウンロードできるサイトです。 記述は英語ですが、キー操作一覧はこのページにあります。 起動したら初期状態が4発のロータリーエンジンでした。 5速までシフトアップしておいてコンコンとシフトダウンしたら 14000回転以上で回りました。 HondaVTEC(B18C)も選べますので、添付画像はそちらにしました。 キー操作はややこしいのですが、私でも回せました。 クラッチがついていますが、使わなくてもシフト操作できました。 簡単にエンストしないしオーバーレヴしても壊れません。

コメント 14 7
p8k
| 08/06 | 【スポーツドライブ】フリートーク

エンジンシミュレーターソフト   他では遠慮してしまうマニアックな話題です。 動画を見て自分で操作したくなった方はどうぞ。 オープンソースなので怪しいコードは入っていないと思いますが ご利用は自己責任で。 Youtubeでエンジンシミュレーターの動画を見つけました。 ・W3 to W20 Engine Sounds - Engine Simulator https://www.youtube.com/watch?v=kCDCj6plrYg 3気筒から20気筒のエンジンを回すシミュレーターの 動作が見られます。 つい、見入ってしまったのですが、自分で操作したくなって 検索してみたらWindowsで走るオープンソースのソフトとのこと ・Engine Simulator - 内燃機関をシミュレートしリアルなエンジンサウンドを生成可能なオープンソースツール! https://3dnchu.com/archives/engine-simulator/ ここに日本語でまとまった紹介記事があります。 “GithubページからコミュニティエディションのWindows版最新実行ファイルがダウンロード可能です。” からの記述に従えば、実行ファイルが拾えます。 ・GitHub https://github.com/Engine-Simulator/engine-sim-community-edition?tab=readme-ov-file 実行ファイルがダウンロードできるサイトです。 記述は英語ですが、キー操作一覧はこのページにあります。 起動したら初期状態が4発のロータリーエンジンでした。 5速までシフトアップしておいてコンコンとシフトダウンしたら 14000回転以上で回りました。 HondaVTEC(B18C)も選べますので、添付画像はそちらにしました。 キー操作はややこしいのですが、私でも回せました。 クラッチがついていますが、使わなくてもシフト操作できました。 簡単にエンストしないしオーバーレヴしても壊れません。

ユーザー画像
p8k
| 08/06 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート④  今年の開催2回目となる、もてぎでのNSXミーティング 今回は14台(うちS2000は3台)でした。 同伴者もがいるので19名でのイベントです😀 先々週の鈴鹿のNSXミーティングが23台参加を考えると もう少し、参加台数が欲しい所です。  午前中は、講義の時間 参加者もリピーターが多く、今さらドライビング講義というよりは これからのモータリゼーションの展望を… BEV・FCV・HEV・代替燃料など、クルマの未来を モータージャーナリストの立場から話して頂けます😄  クルマ好きには、興味ある話が満載 雑誌には書けない(メーカーさんへの忖度で😅)裏情報も… ホンダの開発車両の様子もお聞き出来ましたが ココで話すと、事務局さまから削除依頼がありそうなので😓 興味のある方は、オーナーの同伴者という裏口からご参加下さい😆                                             🧿

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート④  今年の開催2回目となる、もてぎでのNSXミーティング 今回は14台(うちS2000は3台)でした。 同伴者もがいるので19名でのイベントです😀 先々週の鈴鹿のNSXミーティングが23台参加を考えると もう少し、参加台数が欲しい所です。  午前中は、講義の時間 参加者もリピーターが多く、今さらドライビング講義というよりは これからのモータリゼーションの展望を… BEV・FCV・HEV・代替燃料など、クルマの未来を モータージャーナリストの立場から話して頂けます😄  クルマ好きには、興味ある話が満載 雑誌には書けない(メーカーさんへの忖度で😅)裏情報も… ホンダの開発車両の様子もお聞き出来ましたが ココで話すと、事務局さまから削除依頼がありそうなので😓 興味のある方は、オーナーの同伴者という裏口からご参加下さい😆                                             🧿

コメント 6 7
MotoR
| 10/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート④  今年の開催2回目となる、もてぎでのNSXミーティング 今回は14台(うちS2000は3台)でした。 同伴者もがいるので19名でのイベントです😀 先々週の鈴鹿のNSXミーティングが23台参加を考えると もう少し、参加台数が欲しい所です。  午前中は、講義の時間 参加者もリピーターが多く、今さらドライビング講義というよりは これからのモータリゼーションの展望を… BEV・FCV・HEV・代替燃料など、クルマの未来を モータージャーナリストの立場から話して頂けます😄  クルマ好きには、興味ある話が満載 雑誌には書けない(メーカーさんへの忖度で😅)裏情報も… ホンダの開発車両の様子もお聞き出来ましたが ココで話すと、事務局さまから削除依頼がありそうなので😓 興味のある方は、オーナーの同伴者という裏口からご参加下さい😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今年の走り納め もてぎS2000ミーティングとNSX-tude+@MOTEGI のダブルヘッダーです😀  もてぎは体育会系で走るのがメイン、夜のパーティーはオマケです。 ただ、鈴鹿に比べると参加台数が…😥 S2000ミーティング 11台、NSX-tude+@MOTEGI 12台の参加です MotoRは、クルマを乗り換えに戻れないので 特別枠のS2000でNSX-tude+@MOTEGIに参加します😄  1日目に交通教育センター内で、基礎トレーニングを実施して 南コースでスキルアップ・トレーニング 2日目は、国際レーシングコースをフリーでスポーツ走行 裏ストレートは、NSXだと200km/hオーバーからのフルブレーキです。 現在はアウト側にはランオフエリアの舗装ゾーンが有りますが 開場当初は、直ぐに砂利バンカーだったので 足を取られたクルマが、何台横転して餌食になったことか…  MotoRは、2日目が外せない仕事だったので 泣く泣く夜のパーティーを終えたら、宿泊せずに帰宅しました。 (何が泣く泣くだったかというと、運転を控えてノンアルコールだったから😭) 今年もクルマを壊さず、無事終了!👍 (Wet路面の練習が出来なかったのが、心残り…)                                             🧿

今年の走り納め もてぎS2000ミーティングとNSX-tude+@MOTEGI のダブルヘッダーです😀  もてぎは体育会系で走るのがメイン、夜のパーティーはオマケです。 ただ、鈴鹿に比べると参加台数が…😥 S2000ミーティング 11台、NSX-tude+@MOTEGI 12台の参加です MotoRは、クルマを乗り換えに戻れないので 特別枠のS2000でNSX-tude+@MOTEGIに参加します😄  1日目に交通教育センター内で、基礎トレーニングを実施して 南コースでスキルアップ・トレーニング 2日目は、国際レーシングコースをフリーでスポーツ走行 裏ストレートは、NSXだと200km/hオーバーからのフルブレーキです。 現在はアウト側にはランオフエリアの舗装ゾーンが有りますが 開場当初は、直ぐに砂利バンカーだったので 足を取られたクルマが、何台横転して餌食になったことか…  MotoRは、2日目が外せない仕事だったので 泣く泣く夜のパーティーを終えたら、宿泊せずに帰宅しました。 (何が泣く泣くだったかというと、運転を控えてノンアルコールだったから😭) 今年もクルマを壊さず、無事終了!👍 (Wet路面の練習が出来なかったのが、心残り…)                                             🧿

コメント 6 7
MotoR
| 12/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク

今年の走り納め もてぎS2000ミーティングとNSX-tude+@MOTEGI のダブルヘッダーです😀  もてぎは体育会系で走るのがメイン、夜のパーティーはオマケです。 ただ、鈴鹿に比べると参加台数が…😥 S2000ミーティング 11台、NSX-tude+@MOTEGI 12台の参加です MotoRは、クルマを乗り換えに戻れないので 特別枠のS2000でNSX-tude+@MOTEGIに参加します😄  1日目に交通教育センター内で、基礎トレーニングを実施して 南コースでスキルアップ・トレーニング 2日目は、国際レーシングコースをフリーでスポーツ走行 裏ストレートは、NSXだと200km/hオーバーからのフルブレーキです。 現在はアウト側にはランオフエリアの舗装ゾーンが有りますが 開場当初は、直ぐに砂利バンカーだったので 足を取られたクルマが、何台横転して餌食になったことか…  MotoRは、2日目が外せない仕事だったので 泣く泣く夜のパーティーを終えたら、宿泊せずに帰宅しました。 (何が泣く泣くだったかというと、運転を控えてノンアルコールだったから😭) 今年もクルマを壊さず、無事終了!👍 (Wet路面の練習が出来なかったのが、心残り…)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

HONDA SPORTS DRIVE WEBに 〜イベントレポート 「2024 SUZUKA S2000 Driving Meeting」〜がアップされました ホンダの公式HPです 皆さん よかったらご覧くださいね  https://www.honda.co.jp/sportscar/S2000_Driving_Meeting_2024/ 非常に雰囲気のいい、穏やかな環境、暖かい皆様に囲まれた、とても楽しい二日間でした このイベントレポートはそんなひとときをとてもよく表現してくれています HONDA SPORTS DRIVE WEBのみなさん 心より感謝します ありがとうございました #HONDA SPORTS DRIVE WEB #SUZUKA S2000 Driving Meeting

HONDA SPORTS DRIVE WEBに 〜イベントレポート 「2024 SUZUKA S2000 Driving Meeting」〜がアップされました ホンダの公式HPです 皆さん よかったらご覧くださいね  https://www.honda.co.jp/sportscar/S2000_Driving_Meeting_2024/ 非常に雰囲気のいい、穏やかな環境、暖かい皆様に囲まれた、とても楽しい二日間でした このイベントレポートはそんなひとときをとてもよく表現してくれています HONDA SPORTS DRIVE WEBのみなさん 心より感謝します ありがとうございました #HONDA SPORTS DRIVE WEB #SUZUKA S2000 Driving Meeting

コメント 2 7
WAM.AS
| 12/25 | 【スポーツドライブ】フリートーク

HONDA SPORTS DRIVE WEBに 〜イベントレポート 「2024 SUZUKA S2000 Driving Meeting」〜がアップされました ホンダの公式HPです 皆さん よかったらご覧くださいね  https://www.honda.co.jp/sportscar/S2000_Driving_Meeting_2024/ 非常に雰囲気のいい、穏やかな環境、暖かい皆様に囲まれた、とても楽しい二日間でした このイベントレポートはそんなひとときをとてもよく表現してくれています HONDA SPORTS DRIVE WEBのみなさん 心より感謝します ありがとうございました #HONDA SPORTS DRIVE WEB #SUZUKA S2000 Driving Meeting

ユーザー画像
WAM.AS
| 12/25 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先日、仲間数人で走行会を行った。 段取りは全て 慣れた方がやってくださった。 (完璧。さすが! ありがたや〜(>人<;)) 相変わらず苦手なモノは 苦手だったが、 アドバイスを受けて 走り方を変えてみたりした。 これを体に覚え込まさなければ ならない。 あと、自分の車が どんなふうに走っているのかを 見るために、皆に走ってもらった。 まだクラッチ交換してないので 車の状態は良くなかったが、 皆さんは自分より上級者であり しっかり食う路面状況だったので 美しく走ってくださった。 自分が乗ってなくて走っている姿は、ディーラーの駐車場でしか 見ないので、車が己の意志で 自ら走っているかのような 不思議な感覚がした。 そしてその中の一人の車を 運転させて頂くと、 その方もご自分の車を 人が運転しているのは 見たことがないらしく、 くるくる回っている様子を見て、 自分と同じように、 不思議な感覚に陥っているようだった。 お互いに何だかおかしくて、 笑い合った。 帰りに、 管理人の方に挨拶に行くと、 『しっかり走れましたか? 楽しめましたか?』と聞かれたりして、優しい人柄に、ほっこりした。 夢中で走っていたので、 残念ながら 何も撮影してなかった。

先日、仲間数人で走行会を行った。 段取りは全て 慣れた方がやってくださった。 (完璧。さすが! ありがたや〜(>人<;)) 相変わらず苦手なモノは 苦手だったが、 アドバイスを受けて 走り方を変えてみたりした。 これを体に覚え込まさなければ ならない。 あと、自分の車が どんなふうに走っているのかを 見るために、皆に走ってもらった。 まだクラッチ交換してないので 車の状態は良くなかったが、 皆さんは自分より上級者であり しっかり食う路面状況だったので 美しく走ってくださった。 自分が乗ってなくて走っている姿は、ディーラーの駐車場でしか 見ないので、車が己の意志で 自ら走っているかのような 不思議な感覚がした。 そしてその中の一人の車を 運転させて頂くと、 その方もご自分の車を 人が運転しているのは 見たことがないらしく、 くるくる回っている様子を見て、 自分と同じように、 不思議な感覚に陥っているようだった。 お互いに何だかおかしくて、 笑い合った。 帰りに、 管理人の方に挨拶に行くと、 『しっかり走れましたか? 楽しめましたか?』と聞かれたりして、優しい人柄に、ほっこりした。 夢中で走っていたので、 残念ながら 何も撮影してなかった。

コメント 6 7
黒いアマガエル
| 01/31 | 【スポーツドライブ】フリートーク

先日、仲間数人で走行会を行った。 段取りは全て 慣れた方がやってくださった。 (完璧。さすが! ありがたや〜(>人<;)) 相変わらず苦手なモノは 苦手だったが、 アドバイスを受けて 走り方を変えてみたりした。 これを体に覚え込まさなければ ならない。 あと、自分の車が どんなふうに走っているのかを 見るために、皆に走ってもらった。 まだクラッチ交換してないので 車の状態は良くなかったが、 皆さんは自分より上級者であり しっかり食う路面状況だったので 美しく走ってくださった。 自分が乗ってなくて走っている姿は、ディーラーの駐車場でしか 見ないので、車が己の意志で 自ら走っているかのような 不思議な感覚がした。 そしてその中の一人の車を 運転させて頂くと、 その方もご自分の車を 人が運転しているのは 見たことがないらしく、 くるくる回っている様子を見て、 自分と同じように、 不思議な感覚に陥っているようだった。 お互いに何だかおかしくて、 笑い合った。 帰りに、 管理人の方に挨拶に行くと、 『しっかり走れましたか? 楽しめましたか?』と聞かれたりして、優しい人柄に、ほっこりした。 夢中で走っていたので、 残念ながら 何も撮影してなかった。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 01/31 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

去年最後の走行会に行く前に 温かい被り物を探したのだが 当日までに調達出来ず 結果、非常に寒かった。 このままだと次回の走行会も 寒いかもしれない。 そう思っていると、 出先で良いものを見つけた。 これはどうだろう。 毛並みが気持ち良く、 耳が温かく保たれそう。 ついでに笑える。

去年最後の走行会に行く前に 温かい被り物を探したのだが 当日までに調達出来ず 結果、非常に寒かった。 このままだと次回の走行会も 寒いかもしれない。 そう思っていると、 出先で良いものを見つけた。 これはどうだろう。 毛並みが気持ち良く、 耳が温かく保たれそう。 ついでに笑える。

コメント 10 7
黒いアマガエル
| 02/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク

去年最後の走行会に行く前に 温かい被り物を探したのだが 当日までに調達出来ず 結果、非常に寒かった。 このままだと次回の走行会も 寒いかもしれない。 そう思っていると、 出先で良いものを見つけた。 これはどうだろう。 毛並みが気持ち良く、 耳が温かく保たれそう。 ついでに笑える。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 02/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先日、数日のドック入りで クラッチの交換が終わり、 帰ってきた車は別モノになっていた。 元々、足がつるくらい 重かったペダルが、何かが 無くなってしまったかのように スコスコと踏みやすくなった。 ざらっとした アクセルの感触もなくなり、 とても軽い(表現おかしい?)。 ノックセンサーの交換もしたので 違う症状が表れていて 別の問題が露呈したように思われる。 そして仕事あがりに疲れ切った足で 気を抜くと何度もエンストを…。

先日、数日のドック入りで クラッチの交換が終わり、 帰ってきた車は別モノになっていた。 元々、足がつるくらい 重かったペダルが、何かが 無くなってしまったかのように スコスコと踏みやすくなった。 ざらっとした アクセルの感触もなくなり、 とても軽い(表現おかしい?)。 ノックセンサーの交換もしたので 違う症状が表れていて 別の問題が露呈したように思われる。 そして仕事あがりに疲れ切った足で 気を抜くと何度もエンストを…。

コメント 6 7
黒いアマガエル
| 03/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク

先日、数日のドック入りで クラッチの交換が終わり、 帰ってきた車は別モノになっていた。 元々、足がつるくらい 重かったペダルが、何かが 無くなってしまったかのように スコスコと踏みやすくなった。 ざらっとした アクセルの感触もなくなり、 とても軽い(表現おかしい?)。 ノックセンサーの交換もしたので 違う症状が表れていて 別の問題が露呈したように思われる。 そして仕事あがりに疲れ切った足で 気を抜くと何度もエンストを…。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 03/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

富士スピードウェイのカートコースで行われている、JAF公認競技のオートテストシリーズに参戦して3年目でシリーズランキング3位を獲得。 S660では珍しい? CVT&走行距離が29万キロを超えた過走行車両ながらも、会場の雰囲気を楽しみ、走りも楽しみ、そして幸運に恵まれての3位という結果。 いただいたトロフィー🏆は一生の記念品です☺️

富士スピードウェイのカートコースで行われている、JAF公認競技のオートテストシリーズに参戦して3年目でシリーズランキング3位を獲得。 S660では珍しい? CVT&走行距離が29万キロを超えた過走行車両ながらも、会場の雰囲気を楽しみ、走りも楽しみ、そして幸運に恵まれての3位という結果。 いただいたトロフィー🏆は一生の記念品です☺️

コメント 4 7
hiros6
| 03/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク

富士スピードウェイのカートコースで行われている、JAF公認競技のオートテストシリーズに参戦して3年目でシリーズランキング3位を獲得。 S660では珍しい? CVT&走行距離が29万キロを超えた過走行車両ながらも、会場の雰囲気を楽しみ、走りも楽しみ、そして幸運に恵まれての3位という結果。 いただいたトロフィー🏆は一生の記念品です☺️

ユーザー画像
hiros6
| 03/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

はじめまして、ニックです 昔はエアコンレスの2シーター車でサーキット走行してましたが 還暦越えしてゲームのレースですら体力・気力の維持が難しくなりました 情けないことこの上なし みなさんはどのように体力・気力の維持向上に努めていらっしゃるのでしょうか?

はじめまして、ニックです 昔はエアコンレスの2シーター車でサーキット走行してましたが 還暦越えしてゲームのレースですら体力・気力の維持が難しくなりました 情けないことこの上なし みなさんはどのように体力・気力の維持向上に努めていらっしゃるのでしょうか?

コメント 2 6
ニック
| 2023/03/07 | 【スポーツドライブ】はじめまして

はじめまして、ニックです 昔はエアコンレスの2シーター車でサーキット走行してましたが 還暦越えしてゲームのレースですら体力・気力の維持が難しくなりました 情けないことこの上なし みなさんはどのように体力・気力の維持向上に努めていらっしゃるのでしょうか?

ユーザー画像
ニック
| 2023/03/07 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像

みらのパパと言います。 FK8で鈴鹿サーキットメインで走っています。😚 FK8はもうすぐ売却。夏になったらFL5納車されるので、そちらでサーキット走行継続します。 よろしくお願いします。😚

みらのパパと言います。 FK8で鈴鹿サーキットメインで走っています。😚 FK8はもうすぐ売却。夏になったらFL5納車されるので、そちらでサーキット走行継続します。 よろしくお願いします。😚

コメント 1 6
みらのパパ
| 2023/03/07 | 【スポーツドライブ】はじめまして

みらのパパと言います。 FK8で鈴鹿サーキットメインで走っています。😚 FK8はもうすぐ売却。夏になったらFL5納車されるので、そちらでサーキット走行継続します。 よろしくお願いします。😚

ユーザー画像
みらのパパ
| 2023/03/07 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像

とりあえず覗いてみました。S660乗ってます。 このサイトを思い出したらまたきます。

とりあえず覗いてみました。S660乗ってます。 このサイトを思い出したらまたきます。

コメント 0 6
淡水鯨
| 2023/03/08 | 【スポーツドライブ】はじめまして

とりあえず覗いてみました。S660乗ってます。 このサイトを思い出したらまたきます。

ユーザー画像
淡水鯨
| 2023/03/08 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

はじめまして 免許取得後EG6から始まりDC2でタイプRの楽しさに取り憑かれ(笑)結婚を気にFit、NWGNを乗り継ぎ最後の愛車として家族を説得しFK8を購入し楽しんでます

はじめまして 免許取得後EG6から始まりDC2でタイプRの楽しさに取り憑かれ(笑)結婚を気にFit、NWGNを乗り継ぎ最後の愛車として家族を説得しFK8を購入し楽しんでます

コメント 0 6
ひでぼう
| 2023/03/09 | 【スポーツドライブ】はじめまして

はじめまして 免許取得後EG6から始まりDC2でタイプRの楽しさに取り憑かれ(笑)結婚を気にFit、NWGNを乗り継ぎ最後の愛車として家族を説得しFK8を購入し楽しんでます

ユーザー画像 バッジ画像
ひでぼう
| 2023/03/09 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

5万kmまで後少し( ̄∀ ̄)

5万kmまで後少し( ̄∀ ̄)

コメント 4 6
はるコマ
| 2023/03/11 | 【スポーツドライブ】はじめまして

5万kmまで後少し( ̄∀ ̄)

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/11 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

鈴鹿サーキットに再び行くようになったのは、 自分が乗っているのと同じ車種が走っているから。 でしたねぇ~ ま、ほんとはお友達が東北からわざわざ来て走るから と、それのギャラリー兼お手伝いって名目でしたけどね。 うん十年前はお友達がバイクで走るので その付き添いでしたけど・・・ 再び訪れたときはピットビルやら、 色々な所が新しくなっていて驚いたなぁ~

鈴鹿サーキットに再び行くようになったのは、 自分が乗っているのと同じ車種が走っているから。 でしたねぇ~ ま、ほんとはお友達が東北からわざわざ来て走るから と、それのギャラリー兼お手伝いって名目でしたけどね。 うん十年前はお友達がバイクで走るので その付き添いでしたけど・・・ 再び訪れたときはピットビルやら、 色々な所が新しくなっていて驚いたなぁ~

コメント 0 6
あたる
| 2023/03/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク

鈴鹿サーキットに再び行くようになったのは、 自分が乗っているのと同じ車種が走っているから。 でしたねぇ~ ま、ほんとはお友達が東北からわざわざ来て走るから と、それのギャラリー兼お手伝いって名目でしたけどね。 うん十年前はお友達がバイクで走るので その付き添いでしたけど・・・ 再び訪れたときはピットビルやら、 色々な所が新しくなっていて驚いたなぁ~

ユーザー画像 バッジ画像
あたる
| 2023/03/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

2023年スーパー耐久初戦、鈴鹿サーキット。 ゴールまで47分ちょっとのところで かなり大きなクラッシュで、 赤旗終了。全体の75%以上走っているとのことで レースは成立。 ドライバーさんは無事だったとのことが 聞こえてはきています。ちょっとほっとしています。 さて暗いはなしはココまでで、 本題は昨シーズン最終戦でデビューした Honda R&D Challenge FL5 前回は2位でしたが 今回は初優勝!!! おめでとうございます!

2023年スーパー耐久初戦、鈴鹿サーキット。 ゴールまで47分ちょっとのところで かなり大きなクラッシュで、 赤旗終了。全体の75%以上走っているとのことで レースは成立。 ドライバーさんは無事だったとのことが 聞こえてはきています。ちょっとほっとしています。 さて暗いはなしはココまでで、 本題は昨シーズン最終戦でデビューした Honda R&D Challenge FL5 前回は2位でしたが 今回は初優勝!!! おめでとうございます!

コメント 0 6
あたる
| 2023/03/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク

2023年スーパー耐久初戦、鈴鹿サーキット。 ゴールまで47分ちょっとのところで かなり大きなクラッシュで、 赤旗終了。全体の75%以上走っているとのことで レースは成立。 ドライバーさんは無事だったとのことが 聞こえてはきています。ちょっとほっとしています。 さて暗いはなしはココまでで、 本題は昨シーズン最終戦でデビューした Honda R&D Challenge FL5 前回は2位でしたが 今回は初優勝!!! おめでとうございます!

ユーザー画像 バッジ画像
あたる
| 2023/03/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【ディーラーでやったら面白そうなイベント。】 ディーラーで主催したら確実に盛り上がりそうなイベント、『夜のジムカーナ』(笑)。 これ、やるといろんなイミで盛り上がりそうだと思います。(北海道では、ディーラーではありませんが有志が集って夏の夜にサタデーナイトジムカーナというイベントをやっていますが、滅茶苦茶盛り上がってます) オートテストもちょっと前はドコゾのイベントでやっていたのですが、なかなかヒトサマ集まらないんですよね。 あと、場外乱闘編として、持ち寄りのミニカーで徒競走(これなら免許無くてもペーパーでも楽しめますよ)。 どれだけ遠くへ走らせられるか、とか… どれだけ目標値へ到達出来るか、とか。 負けた方には参加賞としてうまい棒一本(おやつカルパスでも可)、勝った方はトーナメント戦へ進んでいき、優勝者は近場の温泉の一泊二食宿泊券つき、とか(無理?)。

【ディーラーでやったら面白そうなイベント。】 ディーラーで主催したら確実に盛り上がりそうなイベント、『夜のジムカーナ』(笑)。 これ、やるといろんなイミで盛り上がりそうだと思います。(北海道では、ディーラーではありませんが有志が集って夏の夜にサタデーナイトジムカーナというイベントをやっていますが、滅茶苦茶盛り上がってます) オートテストもちょっと前はドコゾのイベントでやっていたのですが、なかなかヒトサマ集まらないんですよね。 あと、場外乱闘編として、持ち寄りのミニカーで徒競走(これなら免許無くてもペーパーでも楽しめますよ)。 どれだけ遠くへ走らせられるか、とか… どれだけ目標値へ到達出来るか、とか。 負けた方には参加賞としてうまい棒一本(おやつカルパスでも可)、勝った方はトーナメント戦へ進んでいき、優勝者は近場の温泉の一泊二食宿泊券つき、とか(無理?)。

コメント 25 6
みたらし
| 2023/04/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【ディーラーでやったら面白そうなイベント。】 ディーラーで主催したら確実に盛り上がりそうなイベント、『夜のジムカーナ』(笑)。 これ、やるといろんなイミで盛り上がりそうだと思います。(北海道では、ディーラーではありませんが有志が集って夏の夜にサタデーナイトジムカーナというイベントをやっていますが、滅茶苦茶盛り上がってます) オートテストもちょっと前はドコゾのイベントでやっていたのですが、なかなかヒトサマ集まらないんですよね。 あと、場外乱闘編として、持ち寄りのミニカーで徒競走(これなら免許無くてもペーパーでも楽しめますよ)。 どれだけ遠くへ走らせられるか、とか… どれだけ目標値へ到達出来るか、とか。 負けた方には参加賞としてうまい棒一本(おやつカルパスでも可)、勝った方はトーナメント戦へ進んでいき、優勝者は近場の温泉の一泊二食宿泊券つき、とか(無理?)。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/04/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

モテギのモータースポーツ課から案内が届きました。 サーキット・ドライビングレッスンのご紹介です。 https://www.mr-motegi.jp/motorsports_m/circuit-driving-lesson/ サーキットデビュー前の方や初心者の方、対象なので敷居は低いと思います。 (ベテランの方とはクラスを分けるので、気楽だと…) 「一度は自分のクルマでサーキットを走りたい」 と思われてる方、如何でしょうか? 仕事上の接待で 「ゴルフは誰とでも行けるけど、サーキットは貴方とだけ」 と言われて、毎回誰かをお連れしています。 (会社の接待交際費で走れるから?)  

モテギのモータースポーツ課から案内が届きました。 サーキット・ドライビングレッスンのご紹介です。 https://www.mr-motegi.jp/motorsports_m/circuit-driving-lesson/ サーキットデビュー前の方や初心者の方、対象なので敷居は低いと思います。 (ベテランの方とはクラスを分けるので、気楽だと…) 「一度は自分のクルマでサーキットを走りたい」 と思われてる方、如何でしょうか? 仕事上の接待で 「ゴルフは誰とでも行けるけど、サーキットは貴方とだけ」 と言われて、毎回誰かをお連れしています。 (会社の接待交際費で走れるから?)  

コメント 7 6
MotoR
| 2023/05/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク

モテギのモータースポーツ課から案内が届きました。 サーキット・ドライビングレッスンのご紹介です。 https://www.mr-motegi.jp/motorsports_m/circuit-driving-lesson/ サーキットデビュー前の方や初心者の方、対象なので敷居は低いと思います。 (ベテランの方とはクラスを分けるので、気楽だと…) 「一度は自分のクルマでサーキットを走りたい」 と思われてる方、如何でしょうか? 仕事上の接待で 「ゴルフは誰とでも行けるけど、サーキットは貴方とだけ」 と言われて、毎回誰かをお連れしています。 (会社の接待交際費で走れるから?)  

ユーザー画像
MotoR
| 2023/05/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➇ 12時間に及んだ真夏の耐久レースも、20時にチェッカーが振られ終了となりました。 トラブルで止まったクルマ達も、PITロードを手押しでチェッカーが受けます。 (これが、草レースの良いところ) この年の我がチームの結果は、参加98台中 インプは、前走車のスピンに捲込まれクラッシュして120周でリタイヤ。 S2000 は、E2クラス4位総合10位で完走。 NSXは、E3クラス15位総合29位で無事完走でした。 PITロード速度違反や黄旗追い越しなどのペナルティ裁定が大量発生しているので 正式順位が確定するのは21時以降… ゴール後のPIT内記念撮影では『F!』の完走表示で😊 みんな「やり切った!」という顔してるでしょ? (アっ、顔消してますネ)😄                                             🧿

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➇ 12時間に及んだ真夏の耐久レースも、20時にチェッカーが振られ終了となりました。 トラブルで止まったクルマ達も、PITロードを手押しでチェッカーが受けます。 (これが、草レースの良いところ) この年の我がチームの結果は、参加98台中 インプは、前走車のスピンに捲込まれクラッシュして120周でリタイヤ。 S2000 は、E2クラス4位総合10位で完走。 NSXは、E3クラス15位総合29位で無事完走でした。 PITロード速度違反や黄旗追い越しなどのペナルティ裁定が大量発生しているので 正式順位が確定するのは21時以降… ゴール後のPIT内記念撮影では『F!』の完走表示で😊 みんな「やり切った!」という顔してるでしょ? (アっ、顔消してますネ)😄                                             🧿

コメント 1 6
MotoR
| 2023/06/05 | 【スポーツドライブ】フリートーク

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➇ 12時間に及んだ真夏の耐久レースも、20時にチェッカーが振られ終了となりました。 トラブルで止まったクルマ達も、PITロードを手押しでチェッカーが受けます。 (これが、草レースの良いところ) この年の我がチームの結果は、参加98台中 インプは、前走車のスピンに捲込まれクラッシュして120周でリタイヤ。 S2000 は、E2クラス4位総合10位で完走。 NSXは、E3クラス15位総合29位で無事完走でした。 PITロード速度違反や黄旗追い越しなどのペナルティ裁定が大量発生しているので 正式順位が確定するのは21時以降… ゴール後のPIT内記念撮影では『F!』の完走表示で😊 みんな「やり切った!」という顔してるでしょ? (アっ、顔消してますネ)😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/06/05 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【6月11日、北海道では…。】 あちこちでイベントが行われます(^^) ・ハチマルキューマルミーティング ・午前中ジムカーナ、午後からはオートテスト ・軽オープンの集まり、北海道ABCCCSオフ(ホンダ乗りだと、BeatやS660が該当されます) きっと、それぞれの楽しみ方がある事でしょう。 イベント梯子も面白いかな?と思います。 みたらしはタマネギ3号でオートテストの3戦目にエントリー済なのですが、有難い事にハチマルキューマルの首謀者から 『みたらしのタマネギ1号をハチマルキューマルに持ってきてくれ~』なんてリクエストも来ていたんです、実は。 でもねー、みたらしのヘンテコリンな1号機を持ってったところで確実に浮いちゃいますからね~(笑)。 (自分で言うのもなんですが、かわいいクルマです) 皆さんがどこへ行かれるのかはさておき、みたらしは今年オートテスト頑張るぞ。 何故なら、今のタマネギ3号は来年1月下旬に手離してしまいますから…寂しいですけどね。

【6月11日、北海道では…。】 あちこちでイベントが行われます(^^) ・ハチマルキューマルミーティング ・午前中ジムカーナ、午後からはオートテスト ・軽オープンの集まり、北海道ABCCCSオフ(ホンダ乗りだと、BeatやS660が該当されます) きっと、それぞれの楽しみ方がある事でしょう。 イベント梯子も面白いかな?と思います。 みたらしはタマネギ3号でオートテストの3戦目にエントリー済なのですが、有難い事にハチマルキューマルの首謀者から 『みたらしのタマネギ1号をハチマルキューマルに持ってきてくれ~』なんてリクエストも来ていたんです、実は。 でもねー、みたらしのヘンテコリンな1号機を持ってったところで確実に浮いちゃいますからね~(笑)。 (自分で言うのもなんですが、かわいいクルマです) 皆さんがどこへ行かれるのかはさておき、みたらしは今年オートテスト頑張るぞ。 何故なら、今のタマネギ3号は来年1月下旬に手離してしまいますから…寂しいですけどね。

コメント 0 6
みたらし
| 2023/06/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【6月11日、北海道では…。】 あちこちでイベントが行われます(^^) ・ハチマルキューマルミーティング ・午前中ジムカーナ、午後からはオートテスト ・軽オープンの集まり、北海道ABCCCSオフ(ホンダ乗りだと、BeatやS660が該当されます) きっと、それぞれの楽しみ方がある事でしょう。 イベント梯子も面白いかな?と思います。 みたらしはタマネギ3号でオートテストの3戦目にエントリー済なのですが、有難い事にハチマルキューマルの首謀者から 『みたらしのタマネギ1号をハチマルキューマルに持ってきてくれ~』なんてリクエストも来ていたんです、実は。 でもねー、みたらしのヘンテコリンな1号機を持ってったところで確実に浮いちゃいますからね~(笑)。 (自分で言うのもなんですが、かわいいクルマです) 皆さんがどこへ行かれるのかはさておき、みたらしは今年オートテスト頑張るぞ。 何故なら、今のタマネギ3号は来年1月下旬に手離してしまいますから…寂しいですけどね。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/06/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

EVで『旅とドライブ』 2泊3日でスーパーGT第4戦を応援に富士スピードウェイに来ました。 暑いからなのか? 観客の入りは5月の第2戦富士に比べると? 天候に翻弄されたレースでした チームは大変だったでしょうが、見ているだけの観客は面白かった〜😄 ホンダは優勝こそ逃しましたが、2,3位で次戦以降にも期待が出来ます。 嬉しかったのは、友人がGT300クラスで優勝🏆したこと😆 何を隠そう 彼は個人的には秘密のNSX-Rのりで、鈴鹿で一緒に遊ぶメンバーです。 (昔は、引っ張ってあげたのに…アッという間に速くなりプロになりました)                                             🧿

EVで『旅とドライブ』 2泊3日でスーパーGT第4戦を応援に富士スピードウェイに来ました。 暑いからなのか? 観客の入りは5月の第2戦富士に比べると? 天候に翻弄されたレースでした チームは大変だったでしょうが、見ているだけの観客は面白かった〜😄 ホンダは優勝こそ逃しましたが、2,3位で次戦以降にも期待が出来ます。 嬉しかったのは、友人がGT300クラスで優勝🏆したこと😆 何を隠そう 彼は個人的には秘密のNSX-Rのりで、鈴鹿で一緒に遊ぶメンバーです。 (昔は、引っ張ってあげたのに…アッという間に速くなりプロになりました)                                             🧿

コメント 2 6
MotoR
| 2023/08/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク

EVで『旅とドライブ』 2泊3日でスーパーGT第4戦を応援に富士スピードウェイに来ました。 暑いからなのか? 観客の入りは5月の第2戦富士に比べると? 天候に翻弄されたレースでした チームは大変だったでしょうが、見ているだけの観客は面白かった〜😄 ホンダは優勝こそ逃しましたが、2,3位で次戦以降にも期待が出来ます。 嬉しかったのは、友人がGT300クラスで優勝🏆したこと😆 何を隠そう 彼は個人的には秘密のNSX-Rのりで、鈴鹿で一緒に遊ぶメンバーです。 (昔は、引っ張ってあげたのに…アッという間に速くなりプロになりました)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/08/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

もてぎで開催されているNSX@tudeのご紹介です。 今回は1Dayの開催でした。 (前夜祭も有ったけど…) 午前の座学講義が終わり、HOTELレストランで昼食後 午後から、走行プログラムです。 今回は実技前半が南コースを使った3時間の走行です。 今年2回目なので、ブレーキやスラローム練習は一切なし。 いきなり、コース全開走行です。 完熟走行の際には、助手席に10歳の男の子を同乗させてあげました。 レース仕様の派手なクルマ、チョットお尻を流してあげたら大喜び😆でした! 清水講師を前にしての追走は、自分の技量確認が出来て勉強になります。 左回り(正)と右回り、違ったコースになるのも面白い😄 スピンしてもコースアウトしても安全なので、皆さんチャレンジしていました😅                                             🧿

もてぎで開催されているNSX@tudeのご紹介です。 今回は1Dayの開催でした。 (前夜祭も有ったけど…) 午前の座学講義が終わり、HOTELレストランで昼食後 午後から、走行プログラムです。 今回は実技前半が南コースを使った3時間の走行です。 今年2回目なので、ブレーキやスラローム練習は一切なし。 いきなり、コース全開走行です。 完熟走行の際には、助手席に10歳の男の子を同乗させてあげました。 レース仕様の派手なクルマ、チョットお尻を流してあげたら大喜び😆でした! 清水講師を前にしての追走は、自分の技量確認が出来て勉強になります。 左回り(正)と右回り、違ったコースになるのも面白い😄 スピンしてもコースアウトしても安全なので、皆さんチャレンジしていました😅                                             🧿

コメント 1 6
MotoR
| 2023/09/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク

もてぎで開催されているNSX@tudeのご紹介です。 今回は1Dayの開催でした。 (前夜祭も有ったけど…) 午前の座学講義が終わり、HOTELレストランで昼食後 午後から、走行プログラムです。 今回は実技前半が南コースを使った3時間の走行です。 今年2回目なので、ブレーキやスラローム練習は一切なし。 いきなり、コース全開走行です。 完熟走行の際には、助手席に10歳の男の子を同乗させてあげました。 レース仕様の派手なクルマ、チョットお尻を流してあげたら大喜び😆でした! 清水講師を前にしての追走は、自分の技量確認が出来て勉強になります。 左回り(正)と右回り、違ったコースになるのも面白い😄 スピンしてもコースアウトしても安全なので、皆さんチャレンジしていました😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今年で『NSX-GT』がラストランになりました。 スーパーGTの前身、全日本GT選手権(JGTC)から数えると26年となりました。 (一時期、HSV010の時代も有りましたが…) 他社に比べると、それだけGTレースのベースとなるスポーツカーが無かったのですネ😞 来シーズンからは、『シビック・タイプR-GT』に車両が変更になりす。 空力的には、不利と言われていますが そこは「エンジンのHONDA」✨ 久しぶりのチャンピオンを取って欲しい!😆 来シーズンも、富士・鈴鹿・もてぎと応援に行きます😄                                             🧿

今年で『NSX-GT』がラストランになりました。 スーパーGTの前身、全日本GT選手権(JGTC)から数えると26年となりました。 (一時期、HSV010の時代も有りましたが…) 他社に比べると、それだけGTレースのベースとなるスポーツカーが無かったのですネ😞 来シーズンからは、『シビック・タイプR-GT』に車両が変更になりす。 空力的には、不利と言われていますが そこは「エンジンのHONDA」✨ 久しぶりのチャンピオンを取って欲しい!😆 来シーズンも、富士・鈴鹿・もてぎと応援に行きます😄                                             🧿

コメント 1 6
MotoR
| 2023/11/16 | 【スポーツドライブ】フリートーク

今年で『NSX-GT』がラストランになりました。 スーパーGTの前身、全日本GT選手権(JGTC)から数えると26年となりました。 (一時期、HSV010の時代も有りましたが…) 他社に比べると、それだけGTレースのベースとなるスポーツカーが無かったのですネ😞 来シーズンからは、『シビック・タイプR-GT』に車両が変更になりす。 空力的には、不利と言われていますが そこは「エンジンのHONDA」✨ 久しぶりのチャンピオンを取って欲しい!😆 来シーズンも、富士・鈴鹿・もてぎと応援に行きます😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/16 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今年最後の走り納めは、クリスマス・イブのNSX-tude@MOTEGI HONDAのサーキットで締めくくります。 急遽、決まった日程だったので台数が集まらず 1台でのダブルエントリーでの参加となりました。 年末のNSXミーティングは忘年会の要素も多く 「走るより、飲む!」(と、妻がスピーチで言っていました) 先ずは、集合前に「#今年の愛車ベストショット」を狙うべく モビリティリゾートもてぎの中を徘徊 コレクションホール前の玄関で、と思いましたが 休館中と言うことで、バリケード封鎖で近づけず😣 いつものレース観戦に使う、オーバルコース上部からの写真です。                                             🧿

今年最後の走り納めは、クリスマス・イブのNSX-tude@MOTEGI HONDAのサーキットで締めくくります。 急遽、決まった日程だったので台数が集まらず 1台でのダブルエントリーでの参加となりました。 年末のNSXミーティングは忘年会の要素も多く 「走るより、飲む!」(と、妻がスピーチで言っていました) 先ずは、集合前に「#今年の愛車ベストショット」を狙うべく モビリティリゾートもてぎの中を徘徊 コレクションホール前の玄関で、と思いましたが 休館中と言うことで、バリケード封鎖で近づけず😣 いつものレース観戦に使う、オーバルコース上部からの写真です。                                             🧿

コメント 3 6
MotoR
| 2023/12/25 | 【スポーツドライブ】はじめまして

今年最後の走り納めは、クリスマス・イブのNSX-tude@MOTEGI HONDAのサーキットで締めくくります。 急遽、決まった日程だったので台数が集まらず 1台でのダブルエントリーでの参加となりました。 年末のNSXミーティングは忘年会の要素も多く 「走るより、飲む!」(と、妻がスピーチで言っていました) 先ずは、集合前に「#今年の愛車ベストショット」を狙うべく モビリティリゾートもてぎの中を徘徊 コレクションホール前の玄関で、と思いましたが 休館中と言うことで、バリケード封鎖で近づけず😣 いつものレース観戦に使う、オーバルコース上部からの写真です。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/12/25 | 【スポーツドライブ】はじめまして
  • 151-175件 / 全210件