2024/01/27 09:28
\VEZELシリーズのお気に入りポイントを教えてください✨/
【エリア横断企画】
今回は、エリア横断企画として、
Nシリーズエリア、VEZELエリア、スポーツドライブエリアにて、それぞれの車種のお気に入りポイントをコメントで募集します📢
他エリアはこちら▽
Nシリーズエリア
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2w1t7m5vvwzm6yg7
スポーツドライブエリア
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/h9n6cwif5hhviyin
コメントいただいた方全員に、VEZELバッジをプレゼントいたします✨
バッジ詳細はこちら▽
https://waigaya-base.honda.co.jp/announcements/iirs4bata6wwcu9t
「荷物の積載にちょうど良かった!」「家族とのお出かけにぴったり」「写真映えするから好き」などなど、好きなポイントはなんでもOKです👍
複数エリアでのコメントも、もちろん大歓迎🙌
他エリアでも車種別にバッジをGETできますので、ぜひ奮ってご参加ください😊
皆さまからのコメントをお待ちしております🎶
9件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2014年からvezelに乗っていて、2023年にXが即納可能でしたので購入しました。
Zを購入したかったのですが、納期が
1年後と言われ先代のvezel購入時はあり得ない納期でびっくりしました。
XはZと違い、後部座席に空調の吹き出し口がないのが不満でしたが、エンジンは変わらないのでXで十分。
vezel10年生は更に継続して、乗り続けますのでよろしくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示抜群の存在感‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示以前、大切な友人が、
車を何に買い替えるか悩んだ末に
決めた車がVESELでした。
聞くと、お店は決めてなかったので、
とても有能で、
迷う場面でも的確な助言をくれて、
細かい疑問や要望にも
出来る限り応えてくれる、
ホンダのディーラーの
自分の車の担当者さんを紹介しました。
相性も絶対良いだろうと見込んで。
そして待ちに待った
納車の場には自分も立ち会い、
大変喜んでいる友人を見ながら
自分もとても嬉しくなりました。
装備や見た目がかっこいいだけでなく、
試乗時に乗せてもらった乗り心地は、
人に乗せてもらうなら最高、
と感じました。
そして、藤井風の歌が流れるあのCMのような楽しい場面は、この車なら容易く生まれるのだろうなと思いました。
友人には様々な、
思い出に残るシーンを
車と共に過ごしてもらいたいものです。
自分には、この車が友人との
大切な記憶を作ってくれました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示職場のベゼルを乗り回してます!やっぱり頑丈な所ですね!運転席に座ればわかりますが、守られている!!!って感じです!しかも職場のは四駆なので、坂道での踏み込みは、まるでジェットコースター!このクラスでこのパワーはやはりホンダのエンジン!鼓動が全身に伝わります!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示現行も先代もエクステリア好きですね!
先代はスタイリッシュでスポーティ!現行はエレガントになったのでは?
車高が低くなった分、よりどっしり感が増してキリッとしたライトが繊細的。
いつ見ても飽きないです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かつてお友達が乗っていたなぁ~
何度も乗せて頂いたけど
外観からより中は広く感じましたし、
背が高い割にはどっしり安定してましたね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プレミアムサンライトホワイトパールの色味に大満足しています😆😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この春に納車になるのですがRV6型のZグレードを契約させて頂きました(^^)
決め手となったのはスポーツマインドを感じさせる走りの良さです✨
Hondaの車はハンドリングの良さとスポーティーな走りの楽しさで定評が有りますが、それを1番印象づけたのがe:HEVとリアルタイムAWDの組み合わせで、山本尚貴選手によるサーキット走行でのインプレッション動画でした。ステアリングを握る山本選手の表情と言葉の通り軽快にサーキットを駆け抜けるVEZELの姿は非常に逞しくかっこよくて、その姿に一目惚れしてしまいました!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Edixからの乗換え時に、先代RU4を検討しました。
SUVなのにクーペの様な、スタイリングが気に入ったのですが
6人乗りが5人乗りになってしまうので、断念…
ハイブリットシステムも進化して良くなった様ですし
今なら、新型RV6も候補にしたかも?