Honda WAIGAYA BASE

スポーツドライブエリア

2025/01/31 01:26

先日、仲間数人で走行会を行った。
段取りは全て
慣れた方がやってくださった。
(完璧。さすが!
ありがたや〜(>人<;))

相変わらず苦手なモノは
苦手だったが、
アドバイスを受けて
走り方を変えてみたりした。
これを体に覚え込まさなければ
ならない。

あと、自分の車が
どんなふうに走っているのかを
見るために、皆に走ってもらった。

まだクラッチ交換してないので
車の状態は良くなかったが、
皆さんは自分より上級者であり
しっかり食う路面状況だったので
美しく走ってくださった。
自分が乗ってなくて走っている姿は、ディーラーの駐車場でしか
見ないので、車が己の意志で
自ら走っているかのような
不思議な感覚がした。

そしてその中の一人の車を
運転させて頂くと、
その方もご自分の車を
人が運転しているのは
見たことがないらしく、
くるくる回っている様子を見て、
自分と同じように、
不思議な感覚に陥っているようだった。
お互いに何だかおかしくて、
笑い合った。

帰りに、
管理人の方に挨拶に行くと、
『しっかり走れましたか?
楽しめましたか?』と聞かれたりして、優しい人柄に、ほっこりした。

夢中で走っていたので、
残念ながら
何も撮影してなかった。

2件のコメント (新着順)

クルマが自らの意思で走ってるって表現、良いですねぇ。
クルマにも魂が宿る。


黒いアマガエル
2025/02/01 18:46

裏を返せば、
それだけ車と共にある、
離れがたい日常を
送っているということですね。

君が自分の手足以外、
他の者に委ねられるわけがなかろうと、と(^^)
相思相愛なら嬉しい。

よく言われるのが人車一体。
コレですね。
相思相愛と思いたい。

黒いアマガエル
2025/02/01 19:48

まだそこまで自由自在に
乗りこなせてない気がするので
持ち越し案件です(ToT)

MotoR
2025/01/31 13:52

今年の走り初めは?
たぶん3月2~3日の鈴鹿NSXミーティングからかナ🙄


黒いアマガエル
2025/01/31 22:10

走行会は
これが走り始めでしたが、
競技は2月からです(^^)

いいですね〜。
2月は2回ほどあるのですが、
寒波がやってくるので、
どうでしょう(^^;)