Honda WAIGAYA BASE

スポーツドライブエリア

メニュー画像

スポーツドライブを楽しんでいる時の爽快感、たまらないですよね!愛車のベストショット、走りを追求するうえでのこだわり、サーキットでのスポーツ走行やレース観戦などなど、 とにかく走りを愛するみなさん、スポーツドライブについて語り合いましょう!

ただいま、Nシリーズエリア、VEZELエリア、スポーツドライブエリアでエリア横断企画を実施中です✨​
□ Nシリーズエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2w1t7m5vvwzm6yg7
□ VEZELエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/rvpm31b99wockgme
□スポーツドライブエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/h9n6cwif5hhviyin

ユーザー画像

鈴鹿「2024 CIVIC TYPE-R Meeting」に参加してきました。 モビリティーリゾートもてぎでの同様イベントには何度か参加していました。 一度、鈴鹿のにも参加してみたいと考えていました。 自宅から遠いので、2泊3日にしないと無理だなと中々機会がありませんでしたが、今回は連休の5月6日開催でした。 7日だけ休みを取れば行ける! 内容はもてぎとほぼ同じでしたが、鈴鹿サーキットの南コースを自分のペースで走れた事、先導車付ですが、本コースを走れた事は嬉しかったです。 天気も午後から雨との予報でしたが、午後4時頃からポツポツ程度の雨で収まり気分良く走れました。

鈴鹿「2024 CIVIC TYPE-R Meeting」に参加してきました。 モビリティーリゾートもてぎでの同様イベントには何度か参加していました。 一度、鈴鹿のにも参加してみたいと考えていました。 自宅から遠いので、2泊3日にしないと無理だなと中々機会がありませんでしたが、今回は連休の5月6日開催でした。 7日だけ休みを取れば行ける! 内容はもてぎとほぼ同じでしたが、鈴鹿サーキットの南コースを自分のペースで走れた事、先導車付ですが、本コースを走れた事は嬉しかったです。 天気も午後から雨との予報でしたが、午後4時頃からポツポツ程度の雨で収まり気分良く走れました。

コメント 4 9
VOV
| 05/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク

鈴鹿「2024 CIVIC TYPE-R Meeting」に参加してきました。 モビリティーリゾートもてぎでの同様イベントには何度か参加していました。 一度、鈴鹿のにも参加してみたいと考えていました。 自宅から遠いので、2泊3日にしないと無理だなと中々機会がありませんでしたが、今回は連休の5月6日開催でした。 7日だけ休みを取れば行ける! 内容はもてぎとほぼ同じでしたが、鈴鹿サーキットの南コースを自分のペースで走れた事、先導車付ですが、本コースを走れた事は嬉しかったです。 天気も午後から雨との予報でしたが、午後4時頃からポツポツ程度の雨で収まり気分良く走れました。

ユーザー画像
VOV
| 05/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

福島県のリンクサーキットまで走りに行ってきました! 3月末のTC1000、4月頭の日光それから今回のリンクと 立て続けの走行でしたが無事走り終えました。 次回の走行予定は未定なのでじっくりメンテします♪ https://youtu.be/BNCFgOrOnQ8?si=6FTKaeQLAjaijaXi

福島県のリンクサーキットまで走りに行ってきました! 3月末のTC1000、4月頭の日光それから今回のリンクと 立て続けの走行でしたが無事走り終えました。 次回の走行予定は未定なのでじっくりメンテします♪ https://youtu.be/BNCFgOrOnQ8?si=6FTKaeQLAjaijaXi

コメント 3 11
すゞめ
| 05/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク

福島県のリンクサーキットまで走りに行ってきました! 3月末のTC1000、4月頭の日光それから今回のリンクと 立て続けの走行でしたが無事走り終えました。 次回の走行予定は未定なのでじっくりメンテします♪ https://youtu.be/BNCFgOrOnQ8?si=6FTKaeQLAjaijaXi

ユーザー画像
すゞめ
| 05/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

気になって仕方がない⁉️ vol.1 ホンダ不変のスポーツマインドを 体現するモデル⁉️

気になって仕方がない⁉️ vol.1 ホンダ不変のスポーツマインドを 体現するモデル⁉️

コメント 17 8
極楽とんび
| 04/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク

気になって仕方がない⁉️ vol.1 ホンダ不変のスポーツマインドを 体現するモデル⁉️

ユーザー画像
極楽とんび
| 04/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

御無沙汰しとりますー。皆様の(?)みたらしでございます。 みなさまオコンバンハです。 昨年末から入院したり、引越してワタワタしてますが かろうじて生きておりまーす。 昨年といえば、モータースポーツ?というか オートテストのWomenクラスで、なんとかシリーズ2位となり JMRC北海道の表彰式へ行って参りましたー。 しもべもいます(何故) またちょいちょい拝見させていただきますんで、 どーぞどーぞ宜しくお願い致します〜。

御無沙汰しとりますー。皆様の(?)みたらしでございます。 みなさまオコンバンハです。 昨年末から入院したり、引越してワタワタしてますが かろうじて生きておりまーす。 昨年といえば、モータースポーツ?というか オートテストのWomenクラスで、なんとかシリーズ2位となり JMRC北海道の表彰式へ行って参りましたー。 しもべもいます(何故) またちょいちょい拝見させていただきますんで、 どーぞどーぞ宜しくお願い致します〜。

コメント 16 10
みたらし
| 04/23 | 【スポーツドライブ】フリートーク

御無沙汰しとりますー。皆様の(?)みたらしでございます。 みなさまオコンバンハです。 昨年末から入院したり、引越してワタワタしてますが かろうじて生きておりまーす。 昨年といえば、モータースポーツ?というか オートテストのWomenクラスで、なんとかシリーズ2位となり JMRC北海道の表彰式へ行って参りましたー。 しもべもいます(何故) またちょいちょい拝見させていただきますんで、 どーぞどーぞ宜しくお願い致します〜。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 04/23 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先日走った日光の写真が届きました♪ ライトオンは映える…🥰

先日走った日光の写真が届きました♪ ライトオンは映える…🥰

コメント 5 12
すゞめ
| 04/13 | 【スポーツドライブ】はじめまして

先日走った日光の写真が届きました♪ ライトオンは映える…🥰

ユーザー画像
すゞめ
| 04/13 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像

少しだけ遠くの競技会に行ってきました。 ギリギリまで前乗りするか悩んでいましたが 前日フルに用事が入っていて 何の準備も出来ていなかったので、 当日早朝出発する事にしました。 手の怪我や不具合に車の不調、 それより何より 車の個性に合わせたラインを うまく取ることが出来ず、 第2ヒートをミスり終了。 車の異音に気を取られ ゴール直前のターンを失敗。 がっかりです。 前日パワステポンプを 交換したばかりだったので 再度見てもらうために、終了後 営業時間内を目指して店に向かいました。 かなりの疲労感があったため ダメだと感じたらキャンセルして どこででも休むつもりでしたが、 なんとか辿り着き、 見てもらうことが出来ました。 これからまだ時間がかかりますが 完全に直ってくれることを祈るばかりです。 下の画は、 早朝向かう途中で昇ってきた朝日。

少しだけ遠くの競技会に行ってきました。 ギリギリまで前乗りするか悩んでいましたが 前日フルに用事が入っていて 何の準備も出来ていなかったので、 当日早朝出発する事にしました。 手の怪我や不具合に車の不調、 それより何より 車の個性に合わせたラインを うまく取ることが出来ず、 第2ヒートをミスり終了。 車の異音に気を取られ ゴール直前のターンを失敗。 がっかりです。 前日パワステポンプを 交換したばかりだったので 再度見てもらうために、終了後 営業時間内を目指して店に向かいました。 かなりの疲労感があったため ダメだと感じたらキャンセルして どこででも休むつもりでしたが、 なんとか辿り着き、 見てもらうことが出来ました。 これからまだ時間がかかりますが 完全に直ってくれることを祈るばかりです。 下の画は、 早朝向かう途中で昇ってきた朝日。

コメント 14 6
黒いアマガエル
| 04/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク

少しだけ遠くの競技会に行ってきました。 ギリギリまで前乗りするか悩んでいましたが 前日フルに用事が入っていて 何の準備も出来ていなかったので、 当日早朝出発する事にしました。 手の怪我や不具合に車の不調、 それより何より 車の個性に合わせたラインを うまく取ることが出来ず、 第2ヒートをミスり終了。 車の異音に気を取られ ゴール直前のターンを失敗。 がっかりです。 前日パワステポンプを 交換したばかりだったので 再度見てもらうために、終了後 営業時間内を目指して店に向かいました。 かなりの疲労感があったため ダメだと感じたらキャンセルして どこででも休むつもりでしたが、 なんとか辿り着き、 見てもらうことが出来ました。 これからまだ時間がかかりますが 完全に直ってくれることを祈るばかりです。 下の画は、 早朝向かう途中で昇ってきた朝日。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 04/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

春の走行会祭りということで2週連続になりますが日光サーキットを走ってきました。 つぎはGWなので少し間が空いてそれが終われば今年は終わり…かな? 車検があったり直したいところがあったりお財布的に厳しい気がします。 賞与様次第といったところです。 それはそうと今回ほぼ1年ぶりに71RSにしましたけどやっぱりBSの方が好きかもです。 純正サイズのタイヤにOHLINSの吊るし仕様、ほどほどに速くて攻めがいもあって乗ってて楽しいのでしばらくはこのまま走りたいですね。 ご安全に! https://youtu.be/-tzz2_r5U94

春の走行会祭りということで2週連続になりますが日光サーキットを走ってきました。 つぎはGWなので少し間が空いてそれが終われば今年は終わり…かな? 車検があったり直したいところがあったりお財布的に厳しい気がします。 賞与様次第といったところです。 それはそうと今回ほぼ1年ぶりに71RSにしましたけどやっぱりBSの方が好きかもです。 純正サイズのタイヤにOHLINSの吊るし仕様、ほどほどに速くて攻めがいもあって乗ってて楽しいのでしばらくはこのまま走りたいですね。 ご安全に! https://youtu.be/-tzz2_r5U94

コメント 2 9
すゞめ
| 04/04 | 【スポーツドライブ】フリートーク

春の走行会祭りということで2週連続になりますが日光サーキットを走ってきました。 つぎはGWなので少し間が空いてそれが終われば今年は終わり…かな? 車検があったり直したいところがあったりお財布的に厳しい気がします。 賞与様次第といったところです。 それはそうと今回ほぼ1年ぶりに71RSにしましたけどやっぱりBSの方が好きかもです。 純正サイズのタイヤにOHLINSの吊るし仕様、ほどほどに速くて攻めがいもあって乗ってて楽しいのでしばらくはこのまま走りたいですね。 ご安全に! https://youtu.be/-tzz2_r5U94

ユーザー画像
すゞめ
| 04/04 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

モビリティリゾートもてぎ

モビリティリゾートもてぎ

コメント 6 8
はるコマ
| 04/03 | 【スポーツドライブ】フリートーク

モビリティリゾートもてぎ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/03 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先日TC1000の走行会に参加してきました。 TC1000は初走行でコンディションはなんと雨☔ やりました✌️なんと久々の雨です☔☔☔ 雨練ができますので大喜びです! ただコース自体は走るのが初めてということもあって コースインするまではビビり倒してましたが、案外普通に走れました🤗 ドライよりも雨とか変なコンディションのが得意かもしれません。 サーキットで雨、これ以上ない自然の恵みです♪ https://youtu.be/pdReOdP-9pI?si=alaLein6-IsE1Z7p

先日TC1000の走行会に参加してきました。 TC1000は初走行でコンディションはなんと雨☔ やりました✌️なんと久々の雨です☔☔☔ 雨練ができますので大喜びです! ただコース自体は走るのが初めてということもあって コースインするまではビビり倒してましたが、案外普通に走れました🤗 ドライよりも雨とか変なコンディションのが得意かもしれません。 サーキットで雨、これ以上ない自然の恵みです♪ https://youtu.be/pdReOdP-9pI?si=alaLein6-IsE1Z7p

コメント 13 7
すゞめ
| 2024/04/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク

先日TC1000の走行会に参加してきました。 TC1000は初走行でコンディションはなんと雨☔ やりました✌️なんと久々の雨です☔☔☔ 雨練ができますので大喜びです! ただコース自体は走るのが初めてということもあって コースインするまではビビり倒してましたが、案外普通に走れました🤗 ドライよりも雨とか変なコンディションのが得意かもしれません。 サーキットで雨、これ以上ない自然の恵みです♪ https://youtu.be/pdReOdP-9pI?si=alaLein6-IsE1Z7p

ユーザー画像
すゞめ
| 2024/04/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

あらためて、初めまして!🙇‍♂️  サーキット走行を趣味の一つとして楽しんでいます😄 いつかはニュルの耐久レースに出たいと国際Cを取得しましたが 年と共に体力(視力?)の低下を自覚し、今は「速く」は卒業して「楽しく」をモットーに走っています。 もちろん、レース観戦も大好き!😆 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kthif4y3xjpbecsq                                          🧿

あらためて、初めまして!🙇‍♂️  サーキット走行を趣味の一つとして楽しんでいます😄 いつかはニュルの耐久レースに出たいと国際Cを取得しましたが 年と共に体力(視力?)の低下を自覚し、今は「速く」は卒業して「楽しく」をモットーに走っています。 もちろん、レース観戦も大好き!😆 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kthif4y3xjpbecsq                                          🧿

コメント 1 7
MotoR
| 2024/04/02 | 【スポーツドライブ】はじめまして

あらためて、初めまして!🙇‍♂️  サーキット走行を趣味の一つとして楽しんでいます😄 いつかはニュルの耐久レースに出たいと国際Cを取得しましたが 年と共に体力(視力?)の低下を自覚し、今は「速く」は卒業して「楽しく」をモットーに走っています。 もちろん、レース観戦も大好き!😆 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kthif4y3xjpbecsq                                          🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/02 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

昨日はMOSC会員特典である走行会に参加してきました! 満足です! 20分×2本で7周くらいかな?

昨日はMOSC会員特典である走行会に参加してきました! 満足です! 20分×2本で7周くらいかな?

コメント 0 8
はるコマ
| 2024/04/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク

昨日はMOSC会員特典である走行会に参加してきました! 満足です! 20分×2本で7周くらいかな?

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2024/04/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

10年ぶりの10台目の記念すべきHONDA。 走りの楽しさと美しさはもちろん、居住性も兼ね備えたお気に入りの一台。

10年ぶりの10台目の記念すべきHONDA。 走りの楽しさと美しさはもちろん、居住性も兼ね備えたお気に入りの一台。

コメント 1 12
てるま
| 2024/03/26 | 【スポーツドライブ】はじめまして

10年ぶりの10台目の記念すべきHONDA。 走りの楽しさと美しさはもちろん、居住性も兼ね備えたお気に入りの一台。

ユーザー画像
てるま
| 2024/03/26 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像

いよいよ、スポーツ・ドライビングもシーズンインです😀 先ずは『鈴鹿NSXミーティング』から 3月開催は、通称:お花見ミーティングと呼ばれ 非公式で、参加者も限定されています  今回も申し込みが40台(取り敢えず申込もう…?) ドタキャンがあり、参加33台でした(ドタキャンすると次回は参加不可になるのに…😓)  MotoRは、NSX-R(NA2)での参加予定でしたが 純正タイヤの生産入手が間に合わず💦 急遽、奥さまのレース仕様車を借り出しました。 「壊さないでネ!😠」 「次回、5月は私が参加するんだから!😤」  南コース:30LAP グランプリコース:30LAP 贅沢な走行メニューを消化しました(楽しかった~😆)  隣のPITでは、未来のHONDAレーシングドライバーの卵たちがHRSを受講中 「有名になったら、サイン頂戴ネ😘」                                             🧿

いよいよ、スポーツ・ドライビングもシーズンインです😀 先ずは『鈴鹿NSXミーティング』から 3月開催は、通称:お花見ミーティングと呼ばれ 非公式で、参加者も限定されています  今回も申し込みが40台(取り敢えず申込もう…?) ドタキャンがあり、参加33台でした(ドタキャンすると次回は参加不可になるのに…😓)  MotoRは、NSX-R(NA2)での参加予定でしたが 純正タイヤの生産入手が間に合わず💦 急遽、奥さまのレース仕様車を借り出しました。 「壊さないでネ!😠」 「次回、5月は私が参加するんだから!😤」  南コース:30LAP グランプリコース:30LAP 贅沢な走行メニューを消化しました(楽しかった~😆)  隣のPITでは、未来のHONDAレーシングドライバーの卵たちがHRSを受講中 「有名になったら、サイン頂戴ネ😘」                                             🧿

コメント 11 9
MotoR
| 2024/03/25 | 【スポーツドライブ】フリートーク

いよいよ、スポーツ・ドライビングもシーズンインです😀 先ずは『鈴鹿NSXミーティング』から 3月開催は、通称:お花見ミーティングと呼ばれ 非公式で、参加者も限定されています  今回も申し込みが40台(取り敢えず申込もう…?) ドタキャンがあり、参加33台でした(ドタキャンすると次回は参加不可になるのに…😓)  MotoRは、NSX-R(NA2)での参加予定でしたが 純正タイヤの生産入手が間に合わず💦 急遽、奥さまのレース仕様車を借り出しました。 「壊さないでネ!😠」 「次回、5月は私が参加するんだから!😤」  南コース:30LAP グランプリコース:30LAP 贅沢な走行メニューを消化しました(楽しかった~😆)  隣のPITでは、未来のHONDAレーシングドライバーの卵たちがHRSを受講中 「有名になったら、サイン頂戴ネ😘」                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/25 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今年最初の少し激しめの方の競技に 行ってきた。 技術習得のために練習するつもりだったが、 一日中(時間中)ずっと 練習し続けるわけでもないので 取っ掛かり程度で終わり、 もやもやしている。 やはりその練習だけを 続けて何度も行わないと 完全に得ることはできない。 そして競技の方は万全に整えて 挑むことが出来なかったこともあり、 全く駄目だった。正にそこから。 反省。 見学に来られた友人が 『楽しそうだった!』と、 動画に撮って下さったのを 何度も見返し、 その時の自分の操作を思い出して タイミングがどうなのか イメージを思い浮かべながら 復習してみる。 直ぐに庭で練習できる というものでもないのでもどかしい。 だが、思いっきり踏むことが出来て 楽しかったのも確か。 この日の いつもより活きのいい走りを せめて、 次の競技に活かすことにしよう。

今年最初の少し激しめの方の競技に 行ってきた。 技術習得のために練習するつもりだったが、 一日中(時間中)ずっと 練習し続けるわけでもないので 取っ掛かり程度で終わり、 もやもやしている。 やはりその練習だけを 続けて何度も行わないと 完全に得ることはできない。 そして競技の方は万全に整えて 挑むことが出来なかったこともあり、 全く駄目だった。正にそこから。 反省。 見学に来られた友人が 『楽しそうだった!』と、 動画に撮って下さったのを 何度も見返し、 その時の自分の操作を思い出して タイミングがどうなのか イメージを思い浮かべながら 復習してみる。 直ぐに庭で練習できる というものでもないのでもどかしい。 だが、思いっきり踏むことが出来て 楽しかったのも確か。 この日の いつもより活きのいい走りを せめて、 次の競技に活かすことにしよう。

コメント 2 11
黒いアマガエル
| 2024/03/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク

今年最初の少し激しめの方の競技に 行ってきた。 技術習得のために練習するつもりだったが、 一日中(時間中)ずっと 練習し続けるわけでもないので 取っ掛かり程度で終わり、 もやもやしている。 やはりその練習だけを 続けて何度も行わないと 完全に得ることはできない。 そして競技の方は万全に整えて 挑むことが出来なかったこともあり、 全く駄目だった。正にそこから。 反省。 見学に来られた友人が 『楽しそうだった!』と、 動画に撮って下さったのを 何度も見返し、 その時の自分の操作を思い出して タイミングがどうなのか イメージを思い浮かべながら 復習してみる。 直ぐに庭で練習できる というものでもないのでもどかしい。 だが、思いっきり踏むことが出来て 楽しかったのも確か。 この日の いつもより活きのいい走りを せめて、 次の競技に活かすことにしよう。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/03/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

鈴鹿サーキットでスポーツ走行してきました。 私にとっては、このコースを走るのは夢みたいなもので、タイムは問題では無いんです。 家に無事に帰り着くまでが遊びですから。 F1も走るそのコースを自分で愛車を運転するのがうれしいのです。 イベントの先導走行では物足りない、やっぱり自分のペースで走りたいもんです。 一昨年、昨年とFK8で2回走り、今回が3回目ですが、今度はFL5です。 年に1回しか走っていないので緊張します。 30分を2回走りました。 1回目は他車が速すぎるので、勿論すぐに端によって先行させるのですが、1年ぶりの走行に戸惑って少し早めにピットイン。 2回目は30分走りました。残り10分ほどは後ろから迫る車がいなかったので、快適に走れました。 無事に帰宅出来たし、めでたしめでたし。

鈴鹿サーキットでスポーツ走行してきました。 私にとっては、このコースを走るのは夢みたいなもので、タイムは問題では無いんです。 家に無事に帰り着くまでが遊びですから。 F1も走るそのコースを自分で愛車を運転するのがうれしいのです。 イベントの先導走行では物足りない、やっぱり自分のペースで走りたいもんです。 一昨年、昨年とFK8で2回走り、今回が3回目ですが、今度はFL5です。 年に1回しか走っていないので緊張します。 30分を2回走りました。 1回目は他車が速すぎるので、勿論すぐに端によって先行させるのですが、1年ぶりの走行に戸惑って少し早めにピットイン。 2回目は30分走りました。残り10分ほどは後ろから迫る車がいなかったので、快適に走れました。 無事に帰宅出来たし、めでたしめでたし。

コメント 11 11
VOV
| 2024/03/19 | 【スポーツドライブ】フリートーク

鈴鹿サーキットでスポーツ走行してきました。 私にとっては、このコースを走るのは夢みたいなもので、タイムは問題では無いんです。 家に無事に帰り着くまでが遊びですから。 F1も走るそのコースを自分で愛車を運転するのがうれしいのです。 イベントの先導走行では物足りない、やっぱり自分のペースで走りたいもんです。 一昨年、昨年とFK8で2回走り、今回が3回目ですが、今度はFL5です。 年に1回しか走っていないので緊張します。 30分を2回走りました。 1回目は他車が速すぎるので、勿論すぐに端によって先行させるのですが、1年ぶりの走行に戸惑って少し早めにピットイン。 2回目は30分走りました。残り10分ほどは後ろから迫る車がいなかったので、快適に走れました。 無事に帰宅出来たし、めでたしめでたし。

ユーザー画像
VOV
| 2024/03/19 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今年度では最後になる競技に 参加してきました。 時間的に会場への往路の、 降雪後の凍結を心配しておりましたが、 予報は日に日に変わっていき、 当日は問題なく自動車道を走って 現地に入れました。ただ、JCTを過ぎ 北部の自動車道に移ると景色は変わり 山の木々が薄く白い雪を纏い とても美しい光景でした。 (残念ながら画像は無く 自分の記憶の中のみです) 到着してからは差していた日も曇り 雪が降ったり止んだりして 冷え込んできました。 そして迎えた練習走行。 パイロンをしっかりタイトに攻めて、 どんどん踏んでいこうと 意気込んでいました。 一つ目のスラロームの後 二つ目のスラロームに入るため 直角に進入する入り口に いつもの調子で踏み込んで カーブを描きながら方向転換しました。 が、フロントが滑り、 続いてリアも滑り、そのまま 右にあったパイロンを1本 腰辺りで弾き飛ばし、 180°スピンしてしまいました。 滑る時は景色がとてもゆっくり変わっていくように感じ、このままいくと 左のもう1本も弾き飛ばす恐れがあったので、滑り初めから1秒の間に回転から位置を判断し最小限の動作で復帰しようと試みました。 が、意志に反して競技中あそこまで滑るという経験がなかったため、 コースに戻ってから 集中を欠き、何箇所かミスをしました。 よってこの後の本番走行では ミスをしないようしっかり頭に刻み、 第1ヒートは慎重に 第2ヒートは思いっきり走りました。 しかし第1、第2共に しっかり踏めなければ、 速くはなりません。 今回も心残りです。 結果としてはあまり変わり映えしませんが少し上がっているかなという程度の成績でした。精進するのみです。 下の画は 現地で昼ご飯に 予約しておいた唐揚げ丼。 めっちゃボリュームありました!

今年度では最後になる競技に 参加してきました。 時間的に会場への往路の、 降雪後の凍結を心配しておりましたが、 予報は日に日に変わっていき、 当日は問題なく自動車道を走って 現地に入れました。ただ、JCTを過ぎ 北部の自動車道に移ると景色は変わり 山の木々が薄く白い雪を纏い とても美しい光景でした。 (残念ながら画像は無く 自分の記憶の中のみです) 到着してからは差していた日も曇り 雪が降ったり止んだりして 冷え込んできました。 そして迎えた練習走行。 パイロンをしっかりタイトに攻めて、 どんどん踏んでいこうと 意気込んでいました。 一つ目のスラロームの後 二つ目のスラロームに入るため 直角に進入する入り口に いつもの調子で踏み込んで カーブを描きながら方向転換しました。 が、フロントが滑り、 続いてリアも滑り、そのまま 右にあったパイロンを1本 腰辺りで弾き飛ばし、 180°スピンしてしまいました。 滑る時は景色がとてもゆっくり変わっていくように感じ、このままいくと 左のもう1本も弾き飛ばす恐れがあったので、滑り初めから1秒の間に回転から位置を判断し最小限の動作で復帰しようと試みました。 が、意志に反して競技中あそこまで滑るという経験がなかったため、 コースに戻ってから 集中を欠き、何箇所かミスをしました。 よってこの後の本番走行では ミスをしないようしっかり頭に刻み、 第1ヒートは慎重に 第2ヒートは思いっきり走りました。 しかし第1、第2共に しっかり踏めなければ、 速くはなりません。 今回も心残りです。 結果としてはあまり変わり映えしませんが少し上がっているかなという程度の成績でした。精進するのみです。 下の画は 現地で昼ご飯に 予約しておいた唐揚げ丼。 めっちゃボリュームありました!

コメント 6 12
黒いアマガエル
| 2024/03/12 | 【スポーツドライブ】フリートーク

今年度では最後になる競技に 参加してきました。 時間的に会場への往路の、 降雪後の凍結を心配しておりましたが、 予報は日に日に変わっていき、 当日は問題なく自動車道を走って 現地に入れました。ただ、JCTを過ぎ 北部の自動車道に移ると景色は変わり 山の木々が薄く白い雪を纏い とても美しい光景でした。 (残念ながら画像は無く 自分の記憶の中のみです) 到着してからは差していた日も曇り 雪が降ったり止んだりして 冷え込んできました。 そして迎えた練習走行。 パイロンをしっかりタイトに攻めて、 どんどん踏んでいこうと 意気込んでいました。 一つ目のスラロームの後 二つ目のスラロームに入るため 直角に進入する入り口に いつもの調子で踏み込んで カーブを描きながら方向転換しました。 が、フロントが滑り、 続いてリアも滑り、そのまま 右にあったパイロンを1本 腰辺りで弾き飛ばし、 180°スピンしてしまいました。 滑る時は景色がとてもゆっくり変わっていくように感じ、このままいくと 左のもう1本も弾き飛ばす恐れがあったので、滑り初めから1秒の間に回転から位置を判断し最小限の動作で復帰しようと試みました。 が、意志に反して競技中あそこまで滑るという経験がなかったため、 コースに戻ってから 集中を欠き、何箇所かミスをしました。 よってこの後の本番走行では ミスをしないようしっかり頭に刻み、 第1ヒートは慎重に 第2ヒートは思いっきり走りました。 しかし第1、第2共に しっかり踏めなければ、 速くはなりません。 今回も心残りです。 結果としてはあまり変わり映えしませんが少し上がっているかなという程度の成績でした。精進するのみです。 下の画は 現地で昼ご飯に 予約しておいた唐揚げ丼。 めっちゃボリュームありました!

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/03/12 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

来るその日へ向けて。 思ってる100倍くらいねばねばです😑

来るその日へ向けて。 思ってる100倍くらいねばねばです😑

コメント 0 5
すゞめ
| 2024/03/05 | 【スポーツドライブ】フリートーク

来るその日へ向けて。 思ってる100倍くらいねばねばです😑

ユーザー画像
すゞめ
| 2024/03/05 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

友人から相談を受けました 『いつかはクラウン』から『やっぱり86』に乗り換えたのを期に 「サーキット走行をしたい!」 昔は、ロータリーEng.で峠をブイブイ言わせていた…😎  さすがに、いきなりMOTEGIのグランプリ・コースは危ないので 先ずは、交通教育センターでのブレーキ練習から 次に、南コースの同乗走行プログラムに連れてって そして、初心者向け本コース教習プログラムでは走行ラインを教えるべく 前でカルガモよろしく、引張りました😄 今では、サーキットライセンスも取得してスポーツ走行をフリーで走る腕前です😀  そんな彼から、また相談です🤔 「Aライが欲しい!」 簡単に取得する方法は、いくつか有りますが…何のため? 「友達たちに自慢したい!」 「飲み屋の女の子たちにモテたい!」 が、理由だそう…😅  モータースポーツ・ライセンス 運転の腕を証明するモノでは有りません、ましてや口説く道具でも…😓 ◇国内B:JAF公認のスピード競技 ◇国内A:JAF公認のレース競技 ◇国際C:海外のFIA傘下公認のレース競技 それぞれの競技への参加資格、参戦目的で取得するモノです。  確かに、周りのスポーツカー乗りにも「Aライ」所有者が多いです😄 でも、一度も公認レースに出たことはなく… 取得理由は「何となく欲しかったから!」 (更新するのにも、毎年お金が掛かるのに?)  MotoRが「国際C」を取ったのは、ニュル4時間耐久に出場する為でした。 (この時には、もう24時間耐久は素人には参加不可でした)  ただ「Cライ」なので「何だ、俺はAライだヨ!」と自慢されます… そして、女の子にもモテません…😂                                             🧿

友人から相談を受けました 『いつかはクラウン』から『やっぱり86』に乗り換えたのを期に 「サーキット走行をしたい!」 昔は、ロータリーEng.で峠をブイブイ言わせていた…😎  さすがに、いきなりMOTEGIのグランプリ・コースは危ないので 先ずは、交通教育センターでのブレーキ練習から 次に、南コースの同乗走行プログラムに連れてって そして、初心者向け本コース教習プログラムでは走行ラインを教えるべく 前でカルガモよろしく、引張りました😄 今では、サーキットライセンスも取得してスポーツ走行をフリーで走る腕前です😀  そんな彼から、また相談です🤔 「Aライが欲しい!」 簡単に取得する方法は、いくつか有りますが…何のため? 「友達たちに自慢したい!」 「飲み屋の女の子たちにモテたい!」 が、理由だそう…😅  モータースポーツ・ライセンス 運転の腕を証明するモノでは有りません、ましてや口説く道具でも…😓 ◇国内B:JAF公認のスピード競技 ◇国内A:JAF公認のレース競技 ◇国際C:海外のFIA傘下公認のレース競技 それぞれの競技への参加資格、参戦目的で取得するモノです。  確かに、周りのスポーツカー乗りにも「Aライ」所有者が多いです😄 でも、一度も公認レースに出たことはなく… 取得理由は「何となく欲しかったから!」 (更新するのにも、毎年お金が掛かるのに?)  MotoRが「国際C」を取ったのは、ニュル4時間耐久に出場する為でした。 (この時には、もう24時間耐久は素人には参加不可でした)  ただ「Cライ」なので「何だ、俺はAライだヨ!」と自慢されます… そして、女の子にもモテません…😂                                             🧿

コメント 12 12
MotoR
| 2024/02/24 | 【スポーツドライブ】フリートーク

友人から相談を受けました 『いつかはクラウン』から『やっぱり86』に乗り換えたのを期に 「サーキット走行をしたい!」 昔は、ロータリーEng.で峠をブイブイ言わせていた…😎  さすがに、いきなりMOTEGIのグランプリ・コースは危ないので 先ずは、交通教育センターでのブレーキ練習から 次に、南コースの同乗走行プログラムに連れてって そして、初心者向け本コース教習プログラムでは走行ラインを教えるべく 前でカルガモよろしく、引張りました😄 今では、サーキットライセンスも取得してスポーツ走行をフリーで走る腕前です😀  そんな彼から、また相談です🤔 「Aライが欲しい!」 簡単に取得する方法は、いくつか有りますが…何のため? 「友達たちに自慢したい!」 「飲み屋の女の子たちにモテたい!」 が、理由だそう…😅  モータースポーツ・ライセンス 運転の腕を証明するモノでは有りません、ましてや口説く道具でも…😓 ◇国内B:JAF公認のスピード競技 ◇国内A:JAF公認のレース競技 ◇国際C:海外のFIA傘下公認のレース競技 それぞれの競技への参加資格、参戦目的で取得するモノです。  確かに、周りのスポーツカー乗りにも「Aライ」所有者が多いです😄 でも、一度も公認レースに出たことはなく… 取得理由は「何となく欲しかったから!」 (更新するのにも、毎年お金が掛かるのに?)  MotoRが「国際C」を取ったのは、ニュル4時間耐久に出場する為でした。 (この時には、もう24時間耐久は素人には参加不可でした)  ただ「Cライ」なので「何だ、俺はAライだヨ!」と自慢されます… そして、女の子にもモテません…😂                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/02/24 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

走り初めに向けて 今年も走ります♪ 2輪はほぼ年明けと同時に始まりましたが4輪では…😇 3月末から比較的短期間でスポーツ走行が続くのでしっかりと点検を🔎

走り初めに向けて 今年も走ります♪ 2輪はほぼ年明けと同時に始まりましたが4輪では…😇 3月末から比較的短期間でスポーツ走行が続くのでしっかりと点検を🔎

コメント 8 8
すゞめ
| 2024/02/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク

走り初めに向けて 今年も走ります♪ 2輪はほぼ年明けと同時に始まりましたが4輪では…😇 3月末から比較的短期間でスポーツ走行が続くのでしっかりと点検を🔎

ユーザー画像
すゞめ
| 2024/02/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

遠征しての競技に行ってきました。 周辺で迷いに迷って、迷い込んだ場所で そこの方がとても親切に道を教えてくださり 『どうしてもわからなかったら戻ってきて下さい。(先導で)案内します。』と言われ、 どんな車で先導されるのか怖くて戻れず (視界には特殊車両がずらりと。  まさかとは思いつつ…) 更に迷ってなんとか辿り着きました。 目立った登場などしたら、他の参加者から いじり倒されること必至なので それは避けたかったのですが、 あまりにも到着が遅く、 迷って走っているところを会場から 目撃されていたらしく着くと大笑いでした。 雨が降り始め、殊更冷える中、 第2ヒートで なんとかミスなくやり遂げましたが、 惜しい結果に終わりました。 他の参加者の方が撮ってくださった動画で 『やはり…。』という問題点を 確認しましたが、 永遠の課題にならぬよう、次こそは 吹っ切れた走りをしたいと思います。 下の画は行列の出来るわらび餅。 営業時間に間に合ったので、 1時間近く待って手に入れました。 他に食べて帰りたいものはありましたが、 寄れませんでした。 次は予約してから行こう。

遠征しての競技に行ってきました。 周辺で迷いに迷って、迷い込んだ場所で そこの方がとても親切に道を教えてくださり 『どうしてもわからなかったら戻ってきて下さい。(先導で)案内します。』と言われ、 どんな車で先導されるのか怖くて戻れず (視界には特殊車両がずらりと。  まさかとは思いつつ…) 更に迷ってなんとか辿り着きました。 目立った登場などしたら、他の参加者から いじり倒されること必至なので それは避けたかったのですが、 あまりにも到着が遅く、 迷って走っているところを会場から 目撃されていたらしく着くと大笑いでした。 雨が降り始め、殊更冷える中、 第2ヒートで なんとかミスなくやり遂げましたが、 惜しい結果に終わりました。 他の参加者の方が撮ってくださった動画で 『やはり…。』という問題点を 確認しましたが、 永遠の課題にならぬよう、次こそは 吹っ切れた走りをしたいと思います。 下の画は行列の出来るわらび餅。 営業時間に間に合ったので、 1時間近く待って手に入れました。 他に食べて帰りたいものはありましたが、 寄れませんでした。 次は予約してから行こう。

コメント 2 9
黒いアマガエル
| 2024/02/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク

遠征しての競技に行ってきました。 周辺で迷いに迷って、迷い込んだ場所で そこの方がとても親切に道を教えてくださり 『どうしてもわからなかったら戻ってきて下さい。(先導で)案内します。』と言われ、 どんな車で先導されるのか怖くて戻れず (視界には特殊車両がずらりと。  まさかとは思いつつ…) 更に迷ってなんとか辿り着きました。 目立った登場などしたら、他の参加者から いじり倒されること必至なので それは避けたかったのですが、 あまりにも到着が遅く、 迷って走っているところを会場から 目撃されていたらしく着くと大笑いでした。 雨が降り始め、殊更冷える中、 第2ヒートで なんとかミスなくやり遂げましたが、 惜しい結果に終わりました。 他の参加者の方が撮ってくださった動画で 『やはり…。』という問題点を 確認しましたが、 永遠の課題にならぬよう、次こそは 吹っ切れた走りをしたいと思います。 下の画は行列の出来るわらび餅。 営業時間に間に合ったので、 1時間近く待って手に入れました。 他に食べて帰りたいものはありましたが、 寄れませんでした。 次は予約してから行こう。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/02/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

初めまして、2月初旬にFL1型CIVICが納車されました。新米スポーツドライバーですが、よろしくお願いします。 国内ライセンスを取得してサーキット走行にもチャレンジしてみたいと考えつつ、「どこへ出かけようか」「いつもの峠に行こうか」と日々のドライブを楽しんでいます。

初めまして、2月初旬にFL1型CIVICが納車されました。新米スポーツドライバーですが、よろしくお願いします。 国内ライセンスを取得してサーキット走行にもチャレンジしてみたいと考えつつ、「どこへ出かけようか」「いつもの峠に行こうか」と日々のドライブを楽しんでいます。

コメント 3 11
t.k.n
| 2024/02/12 | 【スポーツドライブ】はじめまして

初めまして、2月初旬にFL1型CIVICが納車されました。新米スポーツドライバーですが、よろしくお願いします。 国内ライセンスを取得してサーキット走行にもチャレンジしてみたいと考えつつ、「どこへ出かけようか」「いつもの峠に行こうか」と日々のドライブを楽しんでいます。

ユーザー画像
t.k.n
| 2024/02/12 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像

【2023夏、初SUGO🎉】 https://youtu.be/hKbP9W_WxdE?si=NzL7wJRFPDSKe-HE 去年の夏に人生初の国際サーキットデビューしてきました! これまでは日光や本庄、リンクや作手と比較的小さいコースしか走ったことがなく、TC2000も過去1度だけGRヤリスで走ったことがあるくらいでその時のタイムも4秒7ほど、初心者といった具合です。 SUPER Formulaも開催される大きさのコース、速度域もそこそこ高くウイングもない純正サイズ(F-205/R-225)のZ3で望んだので非常に心配でしたが… 意外となんとかなりました!やったー! おっかなくて踏めないとかブレーキングでふらついてマトモに乗れないレベルかと思ってましたが、全然マトモで楽しく乗れました。 純正サイズのおかげで限界速度域もそこまで高くなく、遊園地みたいなノリで楽しめて幸せでした♪ 次はリミッター解除して走りに行きたいと思います〜

【2023夏、初SUGO🎉】 https://youtu.be/hKbP9W_WxdE?si=NzL7wJRFPDSKe-HE 去年の夏に人生初の国際サーキットデビューしてきました! これまでは日光や本庄、リンクや作手と比較的小さいコースしか走ったことがなく、TC2000も過去1度だけGRヤリスで走ったことがあるくらいでその時のタイムも4秒7ほど、初心者といった具合です。 SUPER Formulaも開催される大きさのコース、速度域もそこそこ高くウイングもない純正サイズ(F-205/R-225)のZ3で望んだので非常に心配でしたが… 意外となんとかなりました!やったー! おっかなくて踏めないとかブレーキングでふらついてマトモに乗れないレベルかと思ってましたが、全然マトモで楽しく乗れました。 純正サイズのおかげで限界速度域もそこまで高くなく、遊園地みたいなノリで楽しめて幸せでした♪ 次はリミッター解除して走りに行きたいと思います〜

コメント 8 11
すゞめ
| 2024/02/11 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【2023夏、初SUGO🎉】 https://youtu.be/hKbP9W_WxdE?si=NzL7wJRFPDSKe-HE 去年の夏に人生初の国際サーキットデビューしてきました! これまでは日光や本庄、リンクや作手と比較的小さいコースしか走ったことがなく、TC2000も過去1度だけGRヤリスで走ったことがあるくらいでその時のタイムも4秒7ほど、初心者といった具合です。 SUPER Formulaも開催される大きさのコース、速度域もそこそこ高くウイングもない純正サイズ(F-205/R-225)のZ3で望んだので非常に心配でしたが… 意外となんとかなりました!やったー! おっかなくて踏めないとかブレーキングでふらついてマトモに乗れないレベルかと思ってましたが、全然マトモで楽しく乗れました。 純正サイズのおかげで限界速度域もそこまで高くなく、遊園地みたいなノリで楽しめて幸せでした♪ 次はリミッター解除して走りに行きたいと思います〜

ユーザー画像
すゞめ
| 2024/02/11 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  12月の鈴鹿NSXミーティングでは 友人とのカルガモ走行中に、鈴鹿・スプーン2つ目で痛恨のスピン…😥 車速は3速120km/hからのスピンなので、無事で何よりでしたが 頂いた追走の車載映像には、しっかりと 「何やってんだか~😂」と友人の大きな笑い声が、録音されていました…  2時間の走行枠、30周目で集中力も切れ掛かり 芝を大量にコース上に巻き散らかしました。 (芝刈りはゴルフ場でするものです💦) セッション終了間際だったので、赤旗中断にならずに良かった…😓 でも、良い記念の動画です。                                             🧿

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  12月の鈴鹿NSXミーティングでは 友人とのカルガモ走行中に、鈴鹿・スプーン2つ目で痛恨のスピン…😥 車速は3速120km/hからのスピンなので、無事で何よりでしたが 頂いた追走の車載映像には、しっかりと 「何やってんだか~😂」と友人の大きな笑い声が、録音されていました…  2時間の走行枠、30周目で集中力も切れ掛かり 芝を大量にコース上に巻き散らかしました。 (芝刈りはゴルフ場でするものです💦) セッション終了間際だったので、赤旗中断にならずに良かった…😓 でも、良い記念の動画です。                                             🧿

コメント 3 9
MotoR
| 2024/02/04 | 【スポーツドライブ】フリートーク

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  12月の鈴鹿NSXミーティングでは 友人とのカルガモ走行中に、鈴鹿・スプーン2つ目で痛恨のスピン…😥 車速は3速120km/hからのスピンなので、無事で何よりでしたが 頂いた追走の車載映像には、しっかりと 「何やってんだか~😂」と友人の大きな笑い声が、録音されていました…  2時間の走行枠、30周目で集中力も切れ掛かり 芝を大量にコース上に巻き散らかしました。 (芝刈りはゴルフ場でするものです💦) セッション終了間際だったので、赤旗中断にならずに良かった…😓 でも、良い記念の動画です。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/02/04 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  11月の鈴鹿S2000ミーティングでは 岡田秀樹講師が運転の前走車を追走するシーンの動画を頂きました😀  車載映像とは違う、自分のクルマを外から撮った映像 後で「講師を煽るナ」と、嫌な顔されました~😅 (?、お褒めの言葉を頂きました~) 今は、皆さんドラレコ搭載されてます💦…車間距離は程々に😄 でも、良い記念の動画です。                                             🧿

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  11月の鈴鹿S2000ミーティングでは 岡田秀樹講師が運転の前走車を追走するシーンの動画を頂きました😀  車載映像とは違う、自分のクルマを外から撮った映像 後で「講師を煽るナ」と、嫌な顔されました~😅 (?、お褒めの言葉を頂きました~) 今は、皆さんドラレコ搭載されてます💦…車間距離は程々に😄 でも、良い記念の動画です。                                             🧿

コメント 0 8
MotoR
| 2024/02/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  11月の鈴鹿S2000ミーティングでは 岡田秀樹講師が運転の前走車を追走するシーンの動画を頂きました😀  車載映像とは違う、自分のクルマを外から撮った映像 後で「講師を煽るナ」と、嫌な顔されました~😅 (?、お褒めの言葉を頂きました~) 今は、皆さんドラレコ搭載されてます💦…車間距離は程々に😄 でも、良い記念の動画です。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/02/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  5月のNSX-tude@MOTEGIでは ドローンを飛ばして頂き、上空からの動画撮影 ドライバーは奥さまだったので、ライン取りを指摘したら 嫌な顔されました~😅 (清水和夫講師のお手本動画付き) でも、良い記念の動画です。                                             🧿

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  5月のNSX-tude@MOTEGIでは ドローンを飛ばして頂き、上空からの動画撮影 ドライバーは奥さまだったので、ライン取りを指摘したら 嫌な顔されました~😅 (清水和夫講師のお手本動画付き) でも、良い記念の動画です。                                             🧿

コメント 0 12
MotoR
| 2024/01/31 | 【スポーツドライブ】フリートーク

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  5月のNSX-tude@MOTEGIでは ドローンを飛ばして頂き、上空からの動画撮影 ドライバーは奥さまだったので、ライン取りを指摘したら 嫌な顔されました~😅 (清水和夫講師のお手本動画付き) でも、良い記念の動画です。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/01/31 | 【スポーツドライブ】フリートーク
  • 51-75件 / 全209件