Honda WAIGAYA BASE

スポーツドライブエリア

【スポーツドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

🏎️SUZUKA.s…ずいぶん前、孫👦がフェラーリに夢中!→モテギ(コレクションホール)→sサーキットでレーシングスーツに扮してFERRARIに乗り込み写真パチリ~満面の笑顔…今はもう👨🏊高校生☺️!

🏎️SUZUKA.s…ずいぶん前、孫👦がフェラーリに夢中!→モテギ(コレクションホール)→sサーキットでレーシングスーツに扮してFERRARIに乗り込み写真パチリ~満面の笑顔…今はもう👨🏊高校生☺️!

コメント 0 7
kanbia
| 2023/04/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク

🏎️SUZUKA.s…ずいぶん前、孫👦がフェラーリに夢中!→モテギ(コレクションホール)→sサーキットでレーシングスーツに扮してFERRARIに乗り込み写真パチリ~満面の笑顔…今はもう👨🏊高校生☺️!

ユーザー画像
kanbia
| 2023/04/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➆ いよいよ、レースも大詰め…。 夜の帳が下りる降りる中、満を持して最終スティントにプロDr.を投入!🏁 チェッカーまで残り30分となった所で、Dr.からの緊急無線連絡。 「黄緑のランボにブツけられた~」 「ハンドルセンターが狂った~!、ヤツもタダでは済んでいないハズだ~!」 大丈夫か?ゴールできるのか?🤔 その3分後に再度、Dr.からの緊急無線連絡。 「すまん。OPPで俺はもうダメだ。次の周回で戻る。あとは頼む。」 レギュレーション上、PIT内に車を入れるのはEng.カットの手押しが条件なのに そのまま頭から飛び込んで来て止めるなり、Dr.はトイレに直行。 オフィシャルがルール違反と血相を変えて来ましたが、事情を話すと苦笑い…。😅 この時Dr.が叫んだ『OPP』のDAIGO語に、チームのみんな???🙄 スッキリした顔のDr.に聞いたら「お腹・ピー・ピー」になった意味だったそうです。 簡易デジタル無線なので、他から聞かれる訳ではないのに…                                             🧿

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➆ いよいよ、レースも大詰め…。 夜の帳が下りる降りる中、満を持して最終スティントにプロDr.を投入!🏁 チェッカーまで残り30分となった所で、Dr.からの緊急無線連絡。 「黄緑のランボにブツけられた~」 「ハンドルセンターが狂った~!、ヤツもタダでは済んでいないハズだ~!」 大丈夫か?ゴールできるのか?🤔 その3分後に再度、Dr.からの緊急無線連絡。 「すまん。OPPで俺はもうダメだ。次の周回で戻る。あとは頼む。」 レギュレーション上、PIT内に車を入れるのはEng.カットの手押しが条件なのに そのまま頭から飛び込んで来て止めるなり、Dr.はトイレに直行。 オフィシャルがルール違反と血相を変えて来ましたが、事情を話すと苦笑い…。😅 この時Dr.が叫んだ『OPP』のDAIGO語に、チームのみんな???🙄 スッキリした顔のDr.に聞いたら「お腹・ピー・ピー」になった意味だったそうです。 簡易デジタル無線なので、他から聞かれる訳ではないのに…                                             🧿

コメント 7 7
MotoR
| 2023/06/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➆ いよいよ、レースも大詰め…。 夜の帳が下りる降りる中、満を持して最終スティントにプロDr.を投入!🏁 チェッカーまで残り30分となった所で、Dr.からの緊急無線連絡。 「黄緑のランボにブツけられた~」 「ハンドルセンターが狂った~!、ヤツもタダでは済んでいないハズだ~!」 大丈夫か?ゴールできるのか?🤔 その3分後に再度、Dr.からの緊急無線連絡。 「すまん。OPPで俺はもうダメだ。次の周回で戻る。あとは頼む。」 レギュレーション上、PIT内に車を入れるのはEng.カットの手押しが条件なのに そのまま頭から飛び込んで来て止めるなり、Dr.はトイレに直行。 オフィシャルがルール違反と血相を変えて来ましたが、事情を話すと苦笑い…。😅 この時Dr.が叫んだ『OPP』のDAIGO語に、チームのみんな???🙄 スッキリした顔のDr.に聞いたら「お腹・ピー・ピー」になった意味だったそうです。 簡易デジタル無線なので、他から聞かれる訳ではないのに…                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/06/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

昨日はもてぎの走行イベント。 駐車場に白線を引いただけの、安全な南コースでは4時間に及ぶトレーニング。 その後に、フルコース1時間。 おかげて、昨日は帰ったらクタクタでした…。 クルマも人間もダウン寸前になった所でtypeRの生みの親【上原 繁】氏が来訪。 ホンダFanにとっては芸能人が来たような騒ぎとなり走行は、即時中止となりました。😄 記念撮影用に車を並べて…参加者のワクワクが止まりません。 古参の私は執筆本にサインを頂いたり、練習時間をお話する時間にしてしまいましたが 始めてお会いするオーナーさんは、遠巻きに見ているだけでした。 先週の鈴鹿にいらした俳優さんにも、最初は皆さんそんな感じ。 まあ~、HONDAスポーツの一時代を築いた神様なので!😂 集合写真は顔消すの大変なので、あしからず。😉                                             🧿

昨日はもてぎの走行イベント。 駐車場に白線を引いただけの、安全な南コースでは4時間に及ぶトレーニング。 その後に、フルコース1時間。 おかげて、昨日は帰ったらクタクタでした…。 クルマも人間もダウン寸前になった所でtypeRの生みの親【上原 繁】氏が来訪。 ホンダFanにとっては芸能人が来たような騒ぎとなり走行は、即時中止となりました。😄 記念撮影用に車を並べて…参加者のワクワクが止まりません。 古参の私は執筆本にサインを頂いたり、練習時間をお話する時間にしてしまいましたが 始めてお会いするオーナーさんは、遠巻きに見ているだけでした。 先週の鈴鹿にいらした俳優さんにも、最初は皆さんそんな感じ。 まあ~、HONDAスポーツの一時代を築いた神様なので!😂 集合写真は顔消すの大変なので、あしからず。😉                                             🧿

コメント 2 7
MotoR
| 2023/05/29 | 【スポーツドライブ】フリートーク

昨日はもてぎの走行イベント。 駐車場に白線を引いただけの、安全な南コースでは4時間に及ぶトレーニング。 その後に、フルコース1時間。 おかげて、昨日は帰ったらクタクタでした…。 クルマも人間もダウン寸前になった所でtypeRの生みの親【上原 繁】氏が来訪。 ホンダFanにとっては芸能人が来たような騒ぎとなり走行は、即時中止となりました。😄 記念撮影用に車を並べて…参加者のワクワクが止まりません。 古参の私は執筆本にサインを頂いたり、練習時間をお話する時間にしてしまいましたが 始めてお会いするオーナーさんは、遠巻きに見ているだけでした。 先週の鈴鹿にいらした俳優さんにも、最初は皆さんそんな感じ。 まあ~、HONDAスポーツの一時代を築いた神様なので!😂 集合写真は顔消すの大変なので、あしからず。😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/05/29 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【オートテスト、がんばります。】 ヘタクソながら、JAFのオートテストシリーズ戦に参戦中です。 日曜日は第3戦、砂川。 そうです、オールジャパンジムカーナが開催される場所でもあります。 (因みに今年のオールジャパンジムカーナは、6/23-25です) Womenクラスは凶悪なハイパワークルマ(笑)が数台いますので、 みたらし正直勝てる見込みゼロ、かつ唯一の軽自動車ユーザーなので 出力からいっても負ける要素【しか】無いのですが、 なんとか勝ちたいものです。 もう少しうまくなったらジムカーナの地区戦も出てみたいのですが、万年ビンボーゆえ資金が…((( ;゚Д゚))) あぁそういえばオートテストのエンリスみたら ホ ン ダ 車 ダ レ も い な い わ あらまー。 ドーミン誰か出てw

【オートテスト、がんばります。】 ヘタクソながら、JAFのオートテストシリーズ戦に参戦中です。 日曜日は第3戦、砂川。 そうです、オールジャパンジムカーナが開催される場所でもあります。 (因みに今年のオールジャパンジムカーナは、6/23-25です) Womenクラスは凶悪なハイパワークルマ(笑)が数台いますので、 みたらし正直勝てる見込みゼロ、かつ唯一の軽自動車ユーザーなので 出力からいっても負ける要素【しか】無いのですが、 なんとか勝ちたいものです。 もう少しうまくなったらジムカーナの地区戦も出てみたいのですが、万年ビンボーゆえ資金が…((( ;゚Д゚))) あぁそういえばオートテストのエンリスみたら ホ ン ダ 車 ダ レ も い な い わ あらまー。 ドーミン誰か出てw

コメント 12 7
みたらし
| 2023/06/11 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【オートテスト、がんばります。】 ヘタクソながら、JAFのオートテストシリーズ戦に参戦中です。 日曜日は第3戦、砂川。 そうです、オールジャパンジムカーナが開催される場所でもあります。 (因みに今年のオールジャパンジムカーナは、6/23-25です) Womenクラスは凶悪なハイパワークルマ(笑)が数台いますので、 みたらし正直勝てる見込みゼロ、かつ唯一の軽自動車ユーザーなので 出力からいっても負ける要素【しか】無いのですが、 なんとか勝ちたいものです。 もう少しうまくなったらジムカーナの地区戦も出てみたいのですが、万年ビンボーゆえ資金が…((( ;゚Д゚))) あぁそういえばオートテストのエンリスみたら ホ ン ダ 車 ダ レ も い な い わ あらまー。 ドーミン誰か出てw

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/06/11 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ドリフトの練習に南千葉サーキットに行って来ました。 舗装路(ターマック)のドリフトはクルマに負荷が掛かるので レンタル車両を申し込みます。(自分のクルマは、大事・大事) 練習生5名中2名は外人の方(イタリアン) ドリフト、海外でも人気なのですネ。😄 MotoRは、元々ラリーやダートラからのモースポ入門なので お尻振るのは、お手のモノ?(雪道大好き、雪壁大好き?) ロードスターにシバタイヤ?の前輪Sタイヤ&後輪Ecoタイヤの組み合わせ。 5時間も調子に乗ってドリフト遊びしていたら、リアが突然のタイヤバースト!😨 コントロールを失って、目の前にはガードレールが迫ります… スピードは落ちていましたが、当たったのはガードレールの支柱に右前輪が見事に… (何という確率、懸賞より難しい?) ハンドルは真っすぐでも、タイヤはあらぬ方向を向いています💦 (タイロッドが曲がり、右車高調1本お亡くなりに…) これは、最初からカウンターステアが切ってある? 最後に校長先生からの総評 「MotoRさん、ココが初めてにしてはお上手でしたネ」 「修理代の請求書、後日郵送しますネ」 やはり、人のクルマはダメですネ…(ブツけても心が痛まない?) また来るゾ~、次はあの赤いクルマを借りよう!😅                                             🧿

ドリフトの練習に南千葉サーキットに行って来ました。 舗装路(ターマック)のドリフトはクルマに負荷が掛かるので レンタル車両を申し込みます。(自分のクルマは、大事・大事) 練習生5名中2名は外人の方(イタリアン) ドリフト、海外でも人気なのですネ。😄 MotoRは、元々ラリーやダートラからのモースポ入門なので お尻振るのは、お手のモノ?(雪道大好き、雪壁大好き?) ロードスターにシバタイヤ?の前輪Sタイヤ&後輪Ecoタイヤの組み合わせ。 5時間も調子に乗ってドリフト遊びしていたら、リアが突然のタイヤバースト!😨 コントロールを失って、目の前にはガードレールが迫ります… スピードは落ちていましたが、当たったのはガードレールの支柱に右前輪が見事に… (何という確率、懸賞より難しい?) ハンドルは真っすぐでも、タイヤはあらぬ方向を向いています💦 (タイロッドが曲がり、右車高調1本お亡くなりに…) これは、最初からカウンターステアが切ってある? 最後に校長先生からの総評 「MotoRさん、ココが初めてにしてはお上手でしたネ」 「修理代の請求書、後日郵送しますネ」 やはり、人のクルマはダメですネ…(ブツけても心が痛まない?) また来るゾ~、次はあの赤いクルマを借りよう!😅                                             🧿

コメント 3 7
MotoR
| 2023/07/30 | 【スポーツドライブ】フリートーク

ドリフトの練習に南千葉サーキットに行って来ました。 舗装路(ターマック)のドリフトはクルマに負荷が掛かるので レンタル車両を申し込みます。(自分のクルマは、大事・大事) 練習生5名中2名は外人の方(イタリアン) ドリフト、海外でも人気なのですネ。😄 MotoRは、元々ラリーやダートラからのモースポ入門なので お尻振るのは、お手のモノ?(雪道大好き、雪壁大好き?) ロードスターにシバタイヤ?の前輪Sタイヤ&後輪Ecoタイヤの組み合わせ。 5時間も調子に乗ってドリフト遊びしていたら、リアが突然のタイヤバースト!😨 コントロールを失って、目の前にはガードレールが迫ります… スピードは落ちていましたが、当たったのはガードレールの支柱に右前輪が見事に… (何という確率、懸賞より難しい?) ハンドルは真っすぐでも、タイヤはあらぬ方向を向いています💦 (タイロッドが曲がり、右車高調1本お亡くなりに…) これは、最初からカウンターステアが切ってある? 最後に校長先生からの総評 「MotoRさん、ココが初めてにしてはお上手でしたネ」 「修理代の請求書、後日郵送しますネ」 やはり、人のクルマはダメですネ…(ブツけても心が痛まない?) また来るゾ~、次はあの赤いクルマを借りよう!😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/30 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

もてぎで開催される2×4レースの観戦に来ました。 こちらのチーム監督とは、古くからのご縁です。 色々なスクールの講師でお世話に成ったり、プライベートな走行会でも… 何より、NSX乗りなのが一番親しみを感じる所です。 予選日のフリー走行から余り調子は良くなさそうでした… ホンダ系の若手Dr.とは接点が少なく、ココのDr.も顔を知ってる程度😅 応援グッズを購入して伺いましたが、チームテントでサインを頂いたのは監督に😄 雑誌の取材か? プロカメラマンがテーブルの上にDr.のヘルメットを置いて撮影していたので MotoRも横から「パシャ」 ヘルメットのペイント代…20万円以上するそうナ😮                                             🧿

もてぎで開催される2×4レースの観戦に来ました。 こちらのチーム監督とは、古くからのご縁です。 色々なスクールの講師でお世話に成ったり、プライベートな走行会でも… 何より、NSX乗りなのが一番親しみを感じる所です。 予選日のフリー走行から余り調子は良くなさそうでした… ホンダ系の若手Dr.とは接点が少なく、ココのDr.も顔を知ってる程度😅 応援グッズを購入して伺いましたが、チームテントでサインを頂いたのは監督に😄 雑誌の取材か? プロカメラマンがテーブルの上にDr.のヘルメットを置いて撮影していたので MotoRも横から「パシャ」 ヘルメットのペイント代…20万円以上するそうナ😮                                             🧿

コメント 2 7
MotoR
| 2023/08/30 | 【スポーツドライブ】フリートーク

もてぎで開催される2×4レースの観戦に来ました。 こちらのチーム監督とは、古くからのご縁です。 色々なスクールの講師でお世話に成ったり、プライベートな走行会でも… 何より、NSX乗りなのが一番親しみを感じる所です。 予選日のフリー走行から余り調子は良くなさそうでした… ホンダ系の若手Dr.とは接点が少なく、ココのDr.も顔を知ってる程度😅 応援グッズを購入して伺いましたが、チームテントでサインを頂いたのは監督に😄 雑誌の取材か? プロカメラマンがテーブルの上にDr.のヘルメットを置いて撮影していたので MotoRも横から「パシャ」 ヘルメットのペイント代…20万円以上するそうナ😮                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/08/30 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

モビリティリゾートもてぎ モータースポーツ課からDMが届きました😀 「もてぎチャレンジグランプリ」への参加のお誘いです。 https://www.mr-motegi.jp/challenge/ 年末恒例の、サーキットライセンス所持者対象の サーキット・トライアル競技会の様なイベントです。 クラス分けして、25分×2本のタイムアタック ゲストドライバーが塚越広大選手なのは魅力的ですが😆 アタマを取るにはクルマが限定されて…🤔 クラス1:Fit1.5RS クラス2:DC2 クラス3:エリーゼ クラス4:911GT3 クラス5:R35 MotoRが参加するには クラス3でS2000か、クラス4でNSX-R 持ちタイム的に、チョット苦しいですネ~😓 一番の問題は、開催日 12月31日の大晦日、サーキットで遊んでいる場合ではないでしょう! だから、参加者集めのDMなのか…💦                                             🧿

モビリティリゾートもてぎ モータースポーツ課からDMが届きました😀 「もてぎチャレンジグランプリ」への参加のお誘いです。 https://www.mr-motegi.jp/challenge/ 年末恒例の、サーキットライセンス所持者対象の サーキット・トライアル競技会の様なイベントです。 クラス分けして、25分×2本のタイムアタック ゲストドライバーが塚越広大選手なのは魅力的ですが😆 アタマを取るにはクルマが限定されて…🤔 クラス1:Fit1.5RS クラス2:DC2 クラス3:エリーゼ クラス4:911GT3 クラス5:R35 MotoRが参加するには クラス3でS2000か、クラス4でNSX-R 持ちタイム的に、チョット苦しいですネ~😓 一番の問題は、開催日 12月31日の大晦日、サーキットで遊んでいる場合ではないでしょう! だから、参加者集めのDMなのか…💦                                             🧿

コメント 0 7
MotoR
| 2023/12/28 | 【スポーツドライブ】フリートーク

モビリティリゾートもてぎ モータースポーツ課からDMが届きました😀 「もてぎチャレンジグランプリ」への参加のお誘いです。 https://www.mr-motegi.jp/challenge/ 年末恒例の、サーキットライセンス所持者対象の サーキット・トライアル競技会の様なイベントです。 クラス分けして、25分×2本のタイムアタック ゲストドライバーが塚越広大選手なのは魅力的ですが😆 アタマを取るにはクルマが限定されて…🤔 クラス1:Fit1.5RS クラス2:DC2 クラス3:エリーゼ クラス4:911GT3 クラス5:R35 MotoRが参加するには クラス3でS2000か、クラス4でNSX-R 持ちタイム的に、チョット苦しいですネ~😓 一番の問題は、開催日 12月31日の大晦日、サーキットで遊んでいる場合ではないでしょう! だから、参加者集めのDMなのか…💦                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/12/28 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

HONDA FIT e:HEV RS×RENAULT LUTECIA E-TECH FULL HYBRID (StartYourEnginesX) このエリアが適当かは微妙ですが、限りなく近水園(おみずえん)の🐢島こと、くろかめさん向けです。^^ 0→100km/h【DST♯161-01】 https://www.youtube.com/watch?v=NMkiAxyQ_mc 100→0km/h【DST♯161-02】 https://www.youtube.com/watch?v=yjqIqHaZZe4 High Speed Riding【DST♯161-03】 https://www.youtube.com/watch?v=3vymN_DN1rA Double Lane change【DST♯161-04】 https://www.youtube.com/watch?v=XdViWp-om_w Wet swing Brake【DST♯161-05】 https://www.youtube.com/watch?v=zaaWpUriOhM FIT RS(e:HEV)の純正装着タイヤは、ヨコハマのブルーアースGT(AE51) 185/55R16で、ウェット性能が非常に高いタイヤです。 急減速時のピコン音は純正(ディーラー)オプションのドライブレコーダのイベント録画です。

HONDA FIT e:HEV RS×RENAULT LUTECIA E-TECH FULL HYBRID (StartYourEnginesX) このエリアが適当かは微妙ですが、限りなく近水園(おみずえん)の🐢島こと、くろかめさん向けです。^^ 0→100km/h【DST♯161-01】 https://www.youtube.com/watch?v=NMkiAxyQ_mc 100→0km/h【DST♯161-02】 https://www.youtube.com/watch?v=yjqIqHaZZe4 High Speed Riding【DST♯161-03】 https://www.youtube.com/watch?v=3vymN_DN1rA Double Lane change【DST♯161-04】 https://www.youtube.com/watch?v=XdViWp-om_w Wet swing Brake【DST♯161-05】 https://www.youtube.com/watch?v=zaaWpUriOhM FIT RS(e:HEV)の純正装着タイヤは、ヨコハマのブルーアースGT(AE51) 185/55R16で、ウェット性能が非常に高いタイヤです。 急減速時のピコン音は純正(ディーラー)オプションのドライブレコーダのイベント録画です。

コメント 15 7
きりい
| 2023/12/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク

HONDA FIT e:HEV RS×RENAULT LUTECIA E-TECH FULL HYBRID (StartYourEnginesX) このエリアが適当かは微妙ですが、限りなく近水園(おみずえん)の🐢島こと、くろかめさん向けです。^^ 0→100km/h【DST♯161-01】 https://www.youtube.com/watch?v=NMkiAxyQ_mc 100→0km/h【DST♯161-02】 https://www.youtube.com/watch?v=yjqIqHaZZe4 High Speed Riding【DST♯161-03】 https://www.youtube.com/watch?v=3vymN_DN1rA Double Lane change【DST♯161-04】 https://www.youtube.com/watch?v=XdViWp-om_w Wet swing Brake【DST♯161-05】 https://www.youtube.com/watch?v=zaaWpUriOhM FIT RS(e:HEV)の純正装着タイヤは、ヨコハマのブルーアースGT(AE51) 185/55R16で、ウェット性能が非常に高いタイヤです。 急減速時のピコン音は純正(ディーラー)オプションのドライブレコーダのイベント録画です。

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/12/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

熊本での競技から1ヶ月近く経った後、 今年最後の競技に参加してきました。 この日、仕事での疲労が抜け切らず、 体調も万全でなく、 いくら軽めの競技だからといって、 こんな状態で十分楽しめるとも思えず、 出発から波乱含みでかなり遅く到着し、 慣熟歩行一回で走行しました。 今回のコースも、 進入角度を間違えると 自分の車は回れなくて、いや、それ以前に コースを間違える危険性があり、 案の定練習走行はコースを間違えました。 そして第1ヒート、 今度は角度を間違えて 思い切り突っ込むことが出来ませんでした。 しかし昼休憩時、 3回ほど慣熟歩行が出来ました。 第2ヒートは、 意識して何箇所か修正できました。 熊本で培った?(習得した) 第2ヒートで挽回する精神力も役に立ちました。 ただ、コースを通して、 もっと踏み込まなければ ならなかったことは事実で、 熊本の後、 アクセルコントロールを訓練する時間が 少しでもあったなら、と、少し残念です。 結果、クラス入賞はしましたが、 自分としては、 十分やったとは言い切れないので、 まだまだ精進しなければなりません。 来年はもっと今の車に慣れて 更なる上位を目指したいと思います。 競技後は早めに会場から移動し、 後日サーキットで行われる走行会 (今回の競技とは無関係)について、 事務所で説明してもらったりしました。 帰り、熊本でも会った方と ゲートを降りた所で会ったので、 挨拶をして別れました。 また、どこかで勇姿を拝めるでしょう。 自動車道外でものんびりと移動をし、SAで休憩後、 ソフトクリームを食べたりして次の予定に合わせて帰路につきました。 下の画は、サーキットを出てから帰る途中、 夏には蛍が飛び交う河会川の橋。

熊本での競技から1ヶ月近く経った後、 今年最後の競技に参加してきました。 この日、仕事での疲労が抜け切らず、 体調も万全でなく、 いくら軽めの競技だからといって、 こんな状態で十分楽しめるとも思えず、 出発から波乱含みでかなり遅く到着し、 慣熟歩行一回で走行しました。 今回のコースも、 進入角度を間違えると 自分の車は回れなくて、いや、それ以前に コースを間違える危険性があり、 案の定練習走行はコースを間違えました。 そして第1ヒート、 今度は角度を間違えて 思い切り突っ込むことが出来ませんでした。 しかし昼休憩時、 3回ほど慣熟歩行が出来ました。 第2ヒートは、 意識して何箇所か修正できました。 熊本で培った?(習得した) 第2ヒートで挽回する精神力も役に立ちました。 ただ、コースを通して、 もっと踏み込まなければ ならなかったことは事実で、 熊本の後、 アクセルコントロールを訓練する時間が 少しでもあったなら、と、少し残念です。 結果、クラス入賞はしましたが、 自分としては、 十分やったとは言い切れないので、 まだまだ精進しなければなりません。 来年はもっと今の車に慣れて 更なる上位を目指したいと思います。 競技後は早めに会場から移動し、 後日サーキットで行われる走行会 (今回の競技とは無関係)について、 事務所で説明してもらったりしました。 帰り、熊本でも会った方と ゲートを降りた所で会ったので、 挨拶をして別れました。 また、どこかで勇姿を拝めるでしょう。 自動車道外でものんびりと移動をし、SAで休憩後、 ソフトクリームを食べたりして次の予定に合わせて帰路につきました。 下の画は、サーキットを出てから帰る途中、 夏には蛍が飛び交う河会川の橋。

コメント 27 7
黒いアマガエル
| 2023/12/28 | 【スポーツドライブ】フリートーク

熊本での競技から1ヶ月近く経った後、 今年最後の競技に参加してきました。 この日、仕事での疲労が抜け切らず、 体調も万全でなく、 いくら軽めの競技だからといって、 こんな状態で十分楽しめるとも思えず、 出発から波乱含みでかなり遅く到着し、 慣熟歩行一回で走行しました。 今回のコースも、 進入角度を間違えると 自分の車は回れなくて、いや、それ以前に コースを間違える危険性があり、 案の定練習走行はコースを間違えました。 そして第1ヒート、 今度は角度を間違えて 思い切り突っ込むことが出来ませんでした。 しかし昼休憩時、 3回ほど慣熟歩行が出来ました。 第2ヒートは、 意識して何箇所か修正できました。 熊本で培った?(習得した) 第2ヒートで挽回する精神力も役に立ちました。 ただ、コースを通して、 もっと踏み込まなければ ならなかったことは事実で、 熊本の後、 アクセルコントロールを訓練する時間が 少しでもあったなら、と、少し残念です。 結果、クラス入賞はしましたが、 自分としては、 十分やったとは言い切れないので、 まだまだ精進しなければなりません。 来年はもっと今の車に慣れて 更なる上位を目指したいと思います。 競技後は早めに会場から移動し、 後日サーキットで行われる走行会 (今回の競技とは無関係)について、 事務所で説明してもらったりしました。 帰り、熊本でも会った方と ゲートを降りた所で会ったので、 挨拶をして別れました。 また、どこかで勇姿を拝めるでしょう。 自動車道外でものんびりと移動をし、SAで休憩後、 ソフトクリームを食べたりして次の予定に合わせて帰路につきました。 下の画は、サーキットを出てから帰る途中、 夏には蛍が飛び交う河会川の橋。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/12/28 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先日TC1000の走行会に参加してきました。 TC1000は初走行でコンディションはなんと雨☔ やりました✌️なんと久々の雨です☔☔☔ 雨練ができますので大喜びです! ただコース自体は走るのが初めてということもあって コースインするまではビビり倒してましたが、案外普通に走れました🤗 ドライよりも雨とか変なコンディションのが得意かもしれません。 サーキットで雨、これ以上ない自然の恵みです♪ https://youtu.be/pdReOdP-9pI?si=alaLein6-IsE1Z7p

先日TC1000の走行会に参加してきました。 TC1000は初走行でコンディションはなんと雨☔ やりました✌️なんと久々の雨です☔☔☔ 雨練ができますので大喜びです! ただコース自体は走るのが初めてということもあって コースインするまではビビり倒してましたが、案外普通に走れました🤗 ドライよりも雨とか変なコンディションのが得意かもしれません。 サーキットで雨、これ以上ない自然の恵みです♪ https://youtu.be/pdReOdP-9pI?si=alaLein6-IsE1Z7p

コメント 13 7
すゞめ
| 2024/04/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク

先日TC1000の走行会に参加してきました。 TC1000は初走行でコンディションはなんと雨☔ やりました✌️なんと久々の雨です☔☔☔ 雨練ができますので大喜びです! ただコース自体は走るのが初めてということもあって コースインするまではビビり倒してましたが、案外普通に走れました🤗 ドライよりも雨とか変なコンディションのが得意かもしれません。 サーキットで雨、これ以上ない自然の恵みです♪ https://youtu.be/pdReOdP-9pI?si=alaLein6-IsE1Z7p

ユーザー画像
すゞめ
| 2024/04/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート①  昨年までNSX限定だった、もてぎ開催のNSXミーティングに 走る機会が少なくなったS2000に参加枠を設定し 「tude+」(プラスはS2000)と改名しての開催です😀  鈴鹿と同じく、6月の某所イベントの影響でNSXの参加が危ぶまれる中 S2000のオーナーにも声掛けしました。  今回は、MotoRも鈴鹿で散々酷使したNSXを整備する都合上S2000で参加申込み😄 S2000を事前整備を兼ね、半年点検に出したら… 「電動パワステのチェックランプが点灯しました」 「ECUの故障ですが欠品中、どうしますか?」 そんな~、明日がNSX-tude+の開催日… 「MotoRさんならNSX-Rのパワステ無しで走り慣れているので、大丈夫でしょう」 メカニックの無責任な言葉に踊らされ、今回はパワステレスで参加します😓  案の定、11台(うちS2000が3台)という寂しい状態でしたが この人数でコース貸切りは、ある意味贅沢なスクールです。  先ずは、教室でのオリエンテーション&レクチャーが有り (清水和夫特別講師、全日本ラリー選手権でクラス優勝したので…自慢話タイム😅) そして食事が終われば、南コースで特訓開始😉                                             🧿

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート①  昨年までNSX限定だった、もてぎ開催のNSXミーティングに 走る機会が少なくなったS2000に参加枠を設定し 「tude+」(プラスはS2000)と改名しての開催です😀  鈴鹿と同じく、6月の某所イベントの影響でNSXの参加が危ぶまれる中 S2000のオーナーにも声掛けしました。  今回は、MotoRも鈴鹿で散々酷使したNSXを整備する都合上S2000で参加申込み😄 S2000を事前整備を兼ね、半年点検に出したら… 「電動パワステのチェックランプが点灯しました」 「ECUの故障ですが欠品中、どうしますか?」 そんな~、明日がNSX-tude+の開催日… 「MotoRさんならNSX-Rのパワステ無しで走り慣れているので、大丈夫でしょう」 メカニックの無責任な言葉に踊らされ、今回はパワステレスで参加します😓  案の定、11台(うちS2000が3台)という寂しい状態でしたが この人数でコース貸切りは、ある意味贅沢なスクールです。  先ずは、教室でのオリエンテーション&レクチャーが有り (清水和夫特別講師、全日本ラリー選手権でクラス優勝したので…自慢話タイム😅) そして食事が終われば、南コースで特訓開始😉                                             🧿

コメント 11 7
MotoR
| 06/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート①  昨年までNSX限定だった、もてぎ開催のNSXミーティングに 走る機会が少なくなったS2000に参加枠を設定し 「tude+」(プラスはS2000)と改名しての開催です😀  鈴鹿と同じく、6月の某所イベントの影響でNSXの参加が危ぶまれる中 S2000のオーナーにも声掛けしました。  今回は、MotoRも鈴鹿で散々酷使したNSXを整備する都合上S2000で参加申込み😄 S2000を事前整備を兼ね、半年点検に出したら… 「電動パワステのチェックランプが点灯しました」 「ECUの故障ですが欠品中、どうしますか?」 そんな~、明日がNSX-tude+の開催日… 「MotoRさんならNSX-Rのパワステ無しで走り慣れているので、大丈夫でしょう」 メカニックの無責任な言葉に踊らされ、今回はパワステレスで参加します😓  案の定、11台(うちS2000が3台)という寂しい状態でしたが この人数でコース貸切りは、ある意味贅沢なスクールです。  先ずは、教室でのオリエンテーション&レクチャーが有り (清水和夫特別講師、全日本ラリー選手権でクラス優勝したので…自慢話タイム😅) そして食事が終われば、南コースで特訓開始😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【夏の12時間耐久】  前年度、優勝チームの結果から申しますと 「12時間耐久」のハズが、勝手に5時間耐久にしてしまいました😥  順調にクラス1位を快走中の、6スティント目 Dr.がクルマの不調を感じて、緊急ピットイン😲 ピット前に止まったクルマのエンジンルームから煙が… オイルの煙と匂いです🤔  ガレージに入れて、ボンネットを開けたら ベッタリとエンジンオイルが噴き出ています😓 原因は(たぶん)Eng.オイルクーラーの配管の破裂 幸い、オイルを踏まずにピットまでたどり着つきましたが 手の施しようもなく…  他チームが酷暑の中、頑張っているのを横目に リタイヤ届を大会事務局に提出して 残念ながら「もてぎ」を後にしました。  MotoR、似非メカニックのお役目もあり そっとオイルゲージを確認したら…ゲージにオイルが付かない? さて、Eng.にダメージは? 軽いメタルの焼き付き程度なら良いけれど🙏                                             🧿

【夏の12時間耐久】  前年度、優勝チームの結果から申しますと 「12時間耐久」のハズが、勝手に5時間耐久にしてしまいました😥  順調にクラス1位を快走中の、6スティント目 Dr.がクルマの不調を感じて、緊急ピットイン😲 ピット前に止まったクルマのエンジンルームから煙が… オイルの煙と匂いです🤔  ガレージに入れて、ボンネットを開けたら ベッタリとエンジンオイルが噴き出ています😓 原因は(たぶん)Eng.オイルクーラーの配管の破裂 幸い、オイルを踏まずにピットまでたどり着つきましたが 手の施しようもなく…  他チームが酷暑の中、頑張っているのを横目に リタイヤ届を大会事務局に提出して 残念ながら「もてぎ」を後にしました。  MotoR、似非メカニックのお役目もあり そっとオイルゲージを確認したら…ゲージにオイルが付かない? さて、Eng.にダメージは? 軽いメタルの焼き付き程度なら良いけれど🙏                                             🧿

コメント 8 7
MotoR
| 08/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【夏の12時間耐久】  前年度、優勝チームの結果から申しますと 「12時間耐久」のハズが、勝手に5時間耐久にしてしまいました😥  順調にクラス1位を快走中の、6スティント目 Dr.がクルマの不調を感じて、緊急ピットイン😲 ピット前に止まったクルマのエンジンルームから煙が… オイルの煙と匂いです🤔  ガレージに入れて、ボンネットを開けたら ベッタリとエンジンオイルが噴き出ています😓 原因は(たぶん)Eng.オイルクーラーの配管の破裂 幸い、オイルを踏まずにピットまでたどり着つきましたが 手の施しようもなく…  他チームが酷暑の中、頑張っているのを横目に リタイヤ届を大会事務局に提出して 残念ながら「もてぎ」を後にしました。  MotoR、似非メカニックのお役目もあり そっとオイルゲージを確認したら…ゲージにオイルが付かない? さて、Eng.にダメージは? 軽いメタルの焼き付き程度なら良いけれど🙏                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

エンジンシミュレーターソフト   他では遠慮してしまうマニアックな話題です。 動画を見て自分で操作したくなった方はどうぞ。 オープンソースなので怪しいコードは入っていないと思いますが ご利用は自己責任で。 Youtubeでエンジンシミュレーターの動画を見つけました。 ・W3 to W20 Engine Sounds - Engine Simulator https://www.youtube.com/watch?v=kCDCj6plrYg 3気筒から20気筒のエンジンを回すシミュレーターの 動作が見られます。 つい、見入ってしまったのですが、自分で操作したくなって 検索してみたらWindowsで走るオープンソースのソフトとのこと ・Engine Simulator - 内燃機関をシミュレートしリアルなエンジンサウンドを生成可能なオープンソースツール! https://3dnchu.com/archives/engine-simulator/ ここに日本語でまとまった紹介記事があります。 “GithubページからコミュニティエディションのWindows版最新実行ファイルがダウンロード可能です。” からの記述に従えば、実行ファイルが拾えます。 ・GitHub https://github.com/Engine-Simulator/engine-sim-community-edition?tab=readme-ov-file 実行ファイルがダウンロードできるサイトです。 記述は英語ですが、キー操作一覧はこのページにあります。 起動したら初期状態が4発のロータリーエンジンでした。 5速までシフトアップしておいてコンコンとシフトダウンしたら 14000回転以上で回りました。 HondaVTEC(B18C)も選べますので、添付画像はそちらにしました。 キー操作はややこしいのですが、私でも回せました。 クラッチがついていますが、使わなくてもシフト操作できました。 簡単にエンストしないしオーバーレヴしても壊れません。

エンジンシミュレーターソフト   他では遠慮してしまうマニアックな話題です。 動画を見て自分で操作したくなった方はどうぞ。 オープンソースなので怪しいコードは入っていないと思いますが ご利用は自己責任で。 Youtubeでエンジンシミュレーターの動画を見つけました。 ・W3 to W20 Engine Sounds - Engine Simulator https://www.youtube.com/watch?v=kCDCj6plrYg 3気筒から20気筒のエンジンを回すシミュレーターの 動作が見られます。 つい、見入ってしまったのですが、自分で操作したくなって 検索してみたらWindowsで走るオープンソースのソフトとのこと ・Engine Simulator - 内燃機関をシミュレートしリアルなエンジンサウンドを生成可能なオープンソースツール! https://3dnchu.com/archives/engine-simulator/ ここに日本語でまとまった紹介記事があります。 “GithubページからコミュニティエディションのWindows版最新実行ファイルがダウンロード可能です。” からの記述に従えば、実行ファイルが拾えます。 ・GitHub https://github.com/Engine-Simulator/engine-sim-community-edition?tab=readme-ov-file 実行ファイルがダウンロードできるサイトです。 記述は英語ですが、キー操作一覧はこのページにあります。 起動したら初期状態が4発のロータリーエンジンでした。 5速までシフトアップしておいてコンコンとシフトダウンしたら 14000回転以上で回りました。 HondaVTEC(B18C)も選べますので、添付画像はそちらにしました。 キー操作はややこしいのですが、私でも回せました。 クラッチがついていますが、使わなくてもシフト操作できました。 簡単にエンストしないしオーバーレヴしても壊れません。

コメント 14 7
p8k
| 08/06 | 【スポーツドライブ】フリートーク

エンジンシミュレーターソフト   他では遠慮してしまうマニアックな話題です。 動画を見て自分で操作したくなった方はどうぞ。 オープンソースなので怪しいコードは入っていないと思いますが ご利用は自己責任で。 Youtubeでエンジンシミュレーターの動画を見つけました。 ・W3 to W20 Engine Sounds - Engine Simulator https://www.youtube.com/watch?v=kCDCj6plrYg 3気筒から20気筒のエンジンを回すシミュレーターの 動作が見られます。 つい、見入ってしまったのですが、自分で操作したくなって 検索してみたらWindowsで走るオープンソースのソフトとのこと ・Engine Simulator - 内燃機関をシミュレートしリアルなエンジンサウンドを生成可能なオープンソースツール! https://3dnchu.com/archives/engine-simulator/ ここに日本語でまとまった紹介記事があります。 “GithubページからコミュニティエディションのWindows版最新実行ファイルがダウンロード可能です。” からの記述に従えば、実行ファイルが拾えます。 ・GitHub https://github.com/Engine-Simulator/engine-sim-community-edition?tab=readme-ov-file 実行ファイルがダウンロードできるサイトです。 記述は英語ですが、キー操作一覧はこのページにあります。 起動したら初期状態が4発のロータリーエンジンでした。 5速までシフトアップしておいてコンコンとシフトダウンしたら 14000回転以上で回りました。 HondaVTEC(B18C)も選べますので、添付画像はそちらにしました。 キー操作はややこしいのですが、私でも回せました。 クラッチがついていますが、使わなくてもシフト操作できました。 簡単にエンストしないしオーバーレヴしても壊れません。

ユーザー画像
p8k
| 08/06 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート④  今年の開催2回目となる、もてぎでのNSXミーティング 今回は14台(うちS2000は3台)でした。 同伴者もがいるので19名でのイベントです😀 先々週の鈴鹿のNSXミーティングが23台参加を考えると もう少し、参加台数が欲しい所です。  午前中は、講義の時間 参加者もリピーターが多く、今さらドライビング講義というよりは これからのモータリゼーションの展望を… BEV・FCV・HEV・代替燃料など、クルマの未来を モータージャーナリストの立場から話して頂けます😄  クルマ好きには、興味ある話が満載 雑誌には書けない(メーカーさんへの忖度で😅)裏情報も… ホンダの開発車両の様子もお聞き出来ましたが ココで話すと、事務局さまから削除依頼がありそうなので😓 興味のある方は、オーナーの同伴者という裏口からご参加下さい😆                                             🧿

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート④  今年の開催2回目となる、もてぎでのNSXミーティング 今回は14台(うちS2000は3台)でした。 同伴者もがいるので19名でのイベントです😀 先々週の鈴鹿のNSXミーティングが23台参加を考えると もう少し、参加台数が欲しい所です。  午前中は、講義の時間 参加者もリピーターが多く、今さらドライビング講義というよりは これからのモータリゼーションの展望を… BEV・FCV・HEV・代替燃料など、クルマの未来を モータージャーナリストの立場から話して頂けます😄  クルマ好きには、興味ある話が満載 雑誌には書けない(メーカーさんへの忖度で😅)裏情報も… ホンダの開発車両の様子もお聞き出来ましたが ココで話すと、事務局さまから削除依頼がありそうなので😓 興味のある方は、オーナーの同伴者という裏口からご参加下さい😆                                             🧿

コメント 6 7
MotoR
| 10/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート④  今年の開催2回目となる、もてぎでのNSXミーティング 今回は14台(うちS2000は3台)でした。 同伴者もがいるので19名でのイベントです😀 先々週の鈴鹿のNSXミーティングが23台参加を考えると もう少し、参加台数が欲しい所です。  午前中は、講義の時間 参加者もリピーターが多く、今さらドライビング講義というよりは これからのモータリゼーションの展望を… BEV・FCV・HEV・代替燃料など、クルマの未来を モータージャーナリストの立場から話して頂けます😄  クルマ好きには、興味ある話が満載 雑誌には書けない(メーカーさんへの忖度で😅)裏情報も… ホンダの開発車両の様子もお聞き出来ましたが ココで話すと、事務局さまから削除依頼がありそうなので😓 興味のある方は、オーナーの同伴者という裏口からご参加下さい😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今年の走り納め もてぎS2000ミーティングとNSX-tude+@MOTEGI のダブルヘッダーです😀  もてぎは体育会系で走るのがメイン、夜のパーティーはオマケです。 ただ、鈴鹿に比べると参加台数が…😥 S2000ミーティング 11台、NSX-tude+@MOTEGI 12台の参加です MotoRは、クルマを乗り換えに戻れないので 特別枠のS2000でNSX-tude+@MOTEGIに参加します😄  1日目に交通教育センター内で、基礎トレーニングを実施して 南コースでスキルアップ・トレーニング 2日目は、国際レーシングコースをフリーでスポーツ走行 裏ストレートは、NSXだと200km/hオーバーからのフルブレーキです。 現在はアウト側にはランオフエリアの舗装ゾーンが有りますが 開場当初は、直ぐに砂利バンカーだったので 足を取られたクルマが、何台横転して餌食になったことか…  MotoRは、2日目が外せない仕事だったので 泣く泣く夜のパーティーを終えたら、宿泊せずに帰宅しました。 (何が泣く泣くだったかというと、運転を控えてノンアルコールだったから😭) 今年もクルマを壊さず、無事終了!👍 (Wet路面の練習が出来なかったのが、心残り…)                                             🧿

今年の走り納め もてぎS2000ミーティングとNSX-tude+@MOTEGI のダブルヘッダーです😀  もてぎは体育会系で走るのがメイン、夜のパーティーはオマケです。 ただ、鈴鹿に比べると参加台数が…😥 S2000ミーティング 11台、NSX-tude+@MOTEGI 12台の参加です MotoRは、クルマを乗り換えに戻れないので 特別枠のS2000でNSX-tude+@MOTEGIに参加します😄  1日目に交通教育センター内で、基礎トレーニングを実施して 南コースでスキルアップ・トレーニング 2日目は、国際レーシングコースをフリーでスポーツ走行 裏ストレートは、NSXだと200km/hオーバーからのフルブレーキです。 現在はアウト側にはランオフエリアの舗装ゾーンが有りますが 開場当初は、直ぐに砂利バンカーだったので 足を取られたクルマが、何台横転して餌食になったことか…  MotoRは、2日目が外せない仕事だったので 泣く泣く夜のパーティーを終えたら、宿泊せずに帰宅しました。 (何が泣く泣くだったかというと、運転を控えてノンアルコールだったから😭) 今年もクルマを壊さず、無事終了!👍 (Wet路面の練習が出来なかったのが、心残り…)                                             🧿

コメント 6 7
MotoR
| 12/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク

今年の走り納め もてぎS2000ミーティングとNSX-tude+@MOTEGI のダブルヘッダーです😀  もてぎは体育会系で走るのがメイン、夜のパーティーはオマケです。 ただ、鈴鹿に比べると参加台数が…😥 S2000ミーティング 11台、NSX-tude+@MOTEGI 12台の参加です MotoRは、クルマを乗り換えに戻れないので 特別枠のS2000でNSX-tude+@MOTEGIに参加します😄  1日目に交通教育センター内で、基礎トレーニングを実施して 南コースでスキルアップ・トレーニング 2日目は、国際レーシングコースをフリーでスポーツ走行 裏ストレートは、NSXだと200km/hオーバーからのフルブレーキです。 現在はアウト側にはランオフエリアの舗装ゾーンが有りますが 開場当初は、直ぐに砂利バンカーだったので 足を取られたクルマが、何台横転して餌食になったことか…  MotoRは、2日目が外せない仕事だったので 泣く泣く夜のパーティーを終えたら、宿泊せずに帰宅しました。 (何が泣く泣くだったかというと、運転を控えてノンアルコールだったから😭) 今年もクルマを壊さず、無事終了!👍 (Wet路面の練習が出来なかったのが、心残り…)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

HONDA SPORTS DRIVE WEBに 〜イベントレポート 「2024 SUZUKA S2000 Driving Meeting」〜がアップされました ホンダの公式HPです 皆さん よかったらご覧くださいね  https://www.honda.co.jp/sportscar/S2000_Driving_Meeting_2024/ 非常に雰囲気のいい、穏やかな環境、暖かい皆様に囲まれた、とても楽しい二日間でした このイベントレポートはそんなひとときをとてもよく表現してくれています HONDA SPORTS DRIVE WEBのみなさん 心より感謝します ありがとうございました #HONDA SPORTS DRIVE WEB #SUZUKA S2000 Driving Meeting

HONDA SPORTS DRIVE WEBに 〜イベントレポート 「2024 SUZUKA S2000 Driving Meeting」〜がアップされました ホンダの公式HPです 皆さん よかったらご覧くださいね  https://www.honda.co.jp/sportscar/S2000_Driving_Meeting_2024/ 非常に雰囲気のいい、穏やかな環境、暖かい皆様に囲まれた、とても楽しい二日間でした このイベントレポートはそんなひとときをとてもよく表現してくれています HONDA SPORTS DRIVE WEBのみなさん 心より感謝します ありがとうございました #HONDA SPORTS DRIVE WEB #SUZUKA S2000 Driving Meeting

コメント 2 7
WAM.AS
| 12/25 | 【スポーツドライブ】フリートーク

HONDA SPORTS DRIVE WEBに 〜イベントレポート 「2024 SUZUKA S2000 Driving Meeting」〜がアップされました ホンダの公式HPです 皆さん よかったらご覧くださいね  https://www.honda.co.jp/sportscar/S2000_Driving_Meeting_2024/ 非常に雰囲気のいい、穏やかな環境、暖かい皆様に囲まれた、とても楽しい二日間でした このイベントレポートはそんなひとときをとてもよく表現してくれています HONDA SPORTS DRIVE WEBのみなさん 心より感謝します ありがとうございました #HONDA SPORTS DRIVE WEB #SUZUKA S2000 Driving Meeting

ユーザー画像
WAM.AS
| 12/25 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先日、仲間数人で走行会を行った。 段取りは全て 慣れた方がやってくださった。 (完璧。さすが! ありがたや〜(>人<;)) 相変わらず苦手なモノは 苦手だったが、 アドバイスを受けて 走り方を変えてみたりした。 これを体に覚え込まさなければ ならない。 あと、自分の車が どんなふうに走っているのかを 見るために、皆に走ってもらった。 まだクラッチ交換してないので 車の状態は良くなかったが、 皆さんは自分より上級者であり しっかり食う路面状況だったので 美しく走ってくださった。 自分が乗ってなくて走っている姿は、ディーラーの駐車場でしか 見ないので、車が己の意志で 自ら走っているかのような 不思議な感覚がした。 そしてその中の一人の車を 運転させて頂くと、 その方もご自分の車を 人が運転しているのは 見たことがないらしく、 くるくる回っている様子を見て、 自分と同じように、 不思議な感覚に陥っているようだった。 お互いに何だかおかしくて、 笑い合った。 帰りに、 管理人の方に挨拶に行くと、 『しっかり走れましたか? 楽しめましたか?』と聞かれたりして、優しい人柄に、ほっこりした。 夢中で走っていたので、 残念ながら 何も撮影してなかった。

先日、仲間数人で走行会を行った。 段取りは全て 慣れた方がやってくださった。 (完璧。さすが! ありがたや〜(>人<;)) 相変わらず苦手なモノは 苦手だったが、 アドバイスを受けて 走り方を変えてみたりした。 これを体に覚え込まさなければ ならない。 あと、自分の車が どんなふうに走っているのかを 見るために、皆に走ってもらった。 まだクラッチ交換してないので 車の状態は良くなかったが、 皆さんは自分より上級者であり しっかり食う路面状況だったので 美しく走ってくださった。 自分が乗ってなくて走っている姿は、ディーラーの駐車場でしか 見ないので、車が己の意志で 自ら走っているかのような 不思議な感覚がした。 そしてその中の一人の車を 運転させて頂くと、 その方もご自分の車を 人が運転しているのは 見たことがないらしく、 くるくる回っている様子を見て、 自分と同じように、 不思議な感覚に陥っているようだった。 お互いに何だかおかしくて、 笑い合った。 帰りに、 管理人の方に挨拶に行くと、 『しっかり走れましたか? 楽しめましたか?』と聞かれたりして、優しい人柄に、ほっこりした。 夢中で走っていたので、 残念ながら 何も撮影してなかった。

コメント 6 7
黒いアマガエル
| 01/31 | 【スポーツドライブ】フリートーク

先日、仲間数人で走行会を行った。 段取りは全て 慣れた方がやってくださった。 (完璧。さすが! ありがたや〜(>人<;)) 相変わらず苦手なモノは 苦手だったが、 アドバイスを受けて 走り方を変えてみたりした。 これを体に覚え込まさなければ ならない。 あと、自分の車が どんなふうに走っているのかを 見るために、皆に走ってもらった。 まだクラッチ交換してないので 車の状態は良くなかったが、 皆さんは自分より上級者であり しっかり食う路面状況だったので 美しく走ってくださった。 自分が乗ってなくて走っている姿は、ディーラーの駐車場でしか 見ないので、車が己の意志で 自ら走っているかのような 不思議な感覚がした。 そしてその中の一人の車を 運転させて頂くと、 その方もご自分の車を 人が運転しているのは 見たことがないらしく、 くるくる回っている様子を見て、 自分と同じように、 不思議な感覚に陥っているようだった。 お互いに何だかおかしくて、 笑い合った。 帰りに、 管理人の方に挨拶に行くと、 『しっかり走れましたか? 楽しめましたか?』と聞かれたりして、優しい人柄に、ほっこりした。 夢中で走っていたので、 残念ながら 何も撮影してなかった。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 01/31 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

去年最後の走行会に行く前に 温かい被り物を探したのだが 当日までに調達出来ず 結果、非常に寒かった。 このままだと次回の走行会も 寒いかもしれない。 そう思っていると、 出先で良いものを見つけた。 これはどうだろう。 毛並みが気持ち良く、 耳が温かく保たれそう。 ついでに笑える。

去年最後の走行会に行く前に 温かい被り物を探したのだが 当日までに調達出来ず 結果、非常に寒かった。 このままだと次回の走行会も 寒いかもしれない。 そう思っていると、 出先で良いものを見つけた。 これはどうだろう。 毛並みが気持ち良く、 耳が温かく保たれそう。 ついでに笑える。

コメント 10 7
黒いアマガエル
| 02/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク

去年最後の走行会に行く前に 温かい被り物を探したのだが 当日までに調達出来ず 結果、非常に寒かった。 このままだと次回の走行会も 寒いかもしれない。 そう思っていると、 出先で良いものを見つけた。 これはどうだろう。 毛並みが気持ち良く、 耳が温かく保たれそう。 ついでに笑える。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 02/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先日、数日のドック入りで クラッチの交換が終わり、 帰ってきた車は別モノになっていた。 元々、足がつるくらい 重かったペダルが、何かが 無くなってしまったかのように スコスコと踏みやすくなった。 ざらっとした アクセルの感触もなくなり、 とても軽い(表現おかしい?)。 ノックセンサーの交換もしたので 違う症状が表れていて 別の問題が露呈したように思われる。 そして仕事あがりに疲れ切った足で 気を抜くと何度もエンストを…。

先日、数日のドック入りで クラッチの交換が終わり、 帰ってきた車は別モノになっていた。 元々、足がつるくらい 重かったペダルが、何かが 無くなってしまったかのように スコスコと踏みやすくなった。 ざらっとした アクセルの感触もなくなり、 とても軽い(表現おかしい?)。 ノックセンサーの交換もしたので 違う症状が表れていて 別の問題が露呈したように思われる。 そして仕事あがりに疲れ切った足で 気を抜くと何度もエンストを…。

コメント 6 7
黒いアマガエル
| 03/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク

先日、数日のドック入りで クラッチの交換が終わり、 帰ってきた車は別モノになっていた。 元々、足がつるくらい 重かったペダルが、何かが 無くなってしまったかのように スコスコと踏みやすくなった。 ざらっとした アクセルの感触もなくなり、 とても軽い(表現おかしい?)。 ノックセンサーの交換もしたので 違う症状が表れていて 別の問題が露呈したように思われる。 そして仕事あがりに疲れ切った足で 気を抜くと何度もエンストを…。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 03/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

富士スピードウェイのカートコースで行われている、JAF公認競技のオートテストシリーズに参戦して3年目でシリーズランキング3位を獲得。 S660では珍しい? CVT&走行距離が29万キロを超えた過走行車両ながらも、会場の雰囲気を楽しみ、走りも楽しみ、そして幸運に恵まれての3位という結果。 いただいたトロフィー🏆は一生の記念品です☺️

富士スピードウェイのカートコースで行われている、JAF公認競技のオートテストシリーズに参戦して3年目でシリーズランキング3位を獲得。 S660では珍しい? CVT&走行距離が29万キロを超えた過走行車両ながらも、会場の雰囲気を楽しみ、走りも楽しみ、そして幸運に恵まれての3位という結果。 いただいたトロフィー🏆は一生の記念品です☺️

コメント 4 7
hiros6
| 03/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク

富士スピードウェイのカートコースで行われている、JAF公認競技のオートテストシリーズに参戦して3年目でシリーズランキング3位を獲得。 S660では珍しい? CVT&走行距離が29万キロを超えた過走行車両ながらも、会場の雰囲気を楽しみ、走りも楽しみ、そして幸運に恵まれての3位という結果。 いただいたトロフィー🏆は一生の記念品です☺️

ユーザー画像
hiros6
| 03/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

鈴鹿サーキットに再び行くようになったのは、 自分が乗っているのと同じ車種が走っているから。 でしたねぇ~ ま、ほんとはお友達が東北からわざわざ来て走るから と、それのギャラリー兼お手伝いって名目でしたけどね。 うん十年前はお友達がバイクで走るので その付き添いでしたけど・・・ 再び訪れたときはピットビルやら、 色々な所が新しくなっていて驚いたなぁ~

鈴鹿サーキットに再び行くようになったのは、 自分が乗っているのと同じ車種が走っているから。 でしたねぇ~ ま、ほんとはお友達が東北からわざわざ来て走るから と、それのギャラリー兼お手伝いって名目でしたけどね。 うん十年前はお友達がバイクで走るので その付き添いでしたけど・・・ 再び訪れたときはピットビルやら、 色々な所が新しくなっていて驚いたなぁ~

コメント 0 6
あたる
| 2023/03/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク

鈴鹿サーキットに再び行くようになったのは、 自分が乗っているのと同じ車種が走っているから。 でしたねぇ~ ま、ほんとはお友達が東北からわざわざ来て走るから と、それのギャラリー兼お手伝いって名目でしたけどね。 うん十年前はお友達がバイクで走るので その付き添いでしたけど・・・ 再び訪れたときはピットビルやら、 色々な所が新しくなっていて驚いたなぁ~

ユーザー画像 バッジ画像
あたる
| 2023/03/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

2023年スーパー耐久初戦、鈴鹿サーキット。 ゴールまで47分ちょっとのところで かなり大きなクラッシュで、 赤旗終了。全体の75%以上走っているとのことで レースは成立。 ドライバーさんは無事だったとのことが 聞こえてはきています。ちょっとほっとしています。 さて暗いはなしはココまでで、 本題は昨シーズン最終戦でデビューした Honda R&D Challenge FL5 前回は2位でしたが 今回は初優勝!!! おめでとうございます!

2023年スーパー耐久初戦、鈴鹿サーキット。 ゴールまで47分ちょっとのところで かなり大きなクラッシュで、 赤旗終了。全体の75%以上走っているとのことで レースは成立。 ドライバーさんは無事だったとのことが 聞こえてはきています。ちょっとほっとしています。 さて暗いはなしはココまでで、 本題は昨シーズン最終戦でデビューした Honda R&D Challenge FL5 前回は2位でしたが 今回は初優勝!!! おめでとうございます!

コメント 0 6
あたる
| 2023/03/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク

2023年スーパー耐久初戦、鈴鹿サーキット。 ゴールまで47分ちょっとのところで かなり大きなクラッシュで、 赤旗終了。全体の75%以上走っているとのことで レースは成立。 ドライバーさんは無事だったとのことが 聞こえてはきています。ちょっとほっとしています。 さて暗いはなしはココまでで、 本題は昨シーズン最終戦でデビューした Honda R&D Challenge FL5 前回は2位でしたが 今回は初優勝!!! おめでとうございます!

ユーザー画像 バッジ画像
あたる
| 2023/03/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【ディーラーでやったら面白そうなイベント。】 ディーラーで主催したら確実に盛り上がりそうなイベント、『夜のジムカーナ』(笑)。 これ、やるといろんなイミで盛り上がりそうだと思います。(北海道では、ディーラーではありませんが有志が集って夏の夜にサタデーナイトジムカーナというイベントをやっていますが、滅茶苦茶盛り上がってます) オートテストもちょっと前はドコゾのイベントでやっていたのですが、なかなかヒトサマ集まらないんですよね。 あと、場外乱闘編として、持ち寄りのミニカーで徒競走(これなら免許無くてもペーパーでも楽しめますよ)。 どれだけ遠くへ走らせられるか、とか… どれだけ目標値へ到達出来るか、とか。 負けた方には参加賞としてうまい棒一本(おやつカルパスでも可)、勝った方はトーナメント戦へ進んでいき、優勝者は近場の温泉の一泊二食宿泊券つき、とか(無理?)。

【ディーラーでやったら面白そうなイベント。】 ディーラーで主催したら確実に盛り上がりそうなイベント、『夜のジムカーナ』(笑)。 これ、やるといろんなイミで盛り上がりそうだと思います。(北海道では、ディーラーではありませんが有志が集って夏の夜にサタデーナイトジムカーナというイベントをやっていますが、滅茶苦茶盛り上がってます) オートテストもちょっと前はドコゾのイベントでやっていたのですが、なかなかヒトサマ集まらないんですよね。 あと、場外乱闘編として、持ち寄りのミニカーで徒競走(これなら免許無くてもペーパーでも楽しめますよ)。 どれだけ遠くへ走らせられるか、とか… どれだけ目標値へ到達出来るか、とか。 負けた方には参加賞としてうまい棒一本(おやつカルパスでも可)、勝った方はトーナメント戦へ進んでいき、優勝者は近場の温泉の一泊二食宿泊券つき、とか(無理?)。

コメント 25 6
みたらし
| 2023/04/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【ディーラーでやったら面白そうなイベント。】 ディーラーで主催したら確実に盛り上がりそうなイベント、『夜のジムカーナ』(笑)。 これ、やるといろんなイミで盛り上がりそうだと思います。(北海道では、ディーラーではありませんが有志が集って夏の夜にサタデーナイトジムカーナというイベントをやっていますが、滅茶苦茶盛り上がってます) オートテストもちょっと前はドコゾのイベントでやっていたのですが、なかなかヒトサマ集まらないんですよね。 あと、場外乱闘編として、持ち寄りのミニカーで徒競走(これなら免許無くてもペーパーでも楽しめますよ)。 どれだけ遠くへ走らせられるか、とか… どれだけ目標値へ到達出来るか、とか。 負けた方には参加賞としてうまい棒一本(おやつカルパスでも可)、勝った方はトーナメント戦へ進んでいき、優勝者は近場の温泉の一泊二食宿泊券つき、とか(無理?)。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/04/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

モテギのモータースポーツ課から案内が届きました。 サーキット・ドライビングレッスンのご紹介です。 https://www.mr-motegi.jp/motorsports_m/circuit-driving-lesson/ サーキットデビュー前の方や初心者の方、対象なので敷居は低いと思います。 (ベテランの方とはクラスを分けるので、気楽だと…) 「一度は自分のクルマでサーキットを走りたい」 と思われてる方、如何でしょうか? 仕事上の接待で 「ゴルフは誰とでも行けるけど、サーキットは貴方とだけ」 と言われて、毎回誰かをお連れしています。 (会社の接待交際費で走れるから?)  

モテギのモータースポーツ課から案内が届きました。 サーキット・ドライビングレッスンのご紹介です。 https://www.mr-motegi.jp/motorsports_m/circuit-driving-lesson/ サーキットデビュー前の方や初心者の方、対象なので敷居は低いと思います。 (ベテランの方とはクラスを分けるので、気楽だと…) 「一度は自分のクルマでサーキットを走りたい」 と思われてる方、如何でしょうか? 仕事上の接待で 「ゴルフは誰とでも行けるけど、サーキットは貴方とだけ」 と言われて、毎回誰かをお連れしています。 (会社の接待交際費で走れるから?)  

コメント 7 6
MotoR
| 2023/05/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク

モテギのモータースポーツ課から案内が届きました。 サーキット・ドライビングレッスンのご紹介です。 https://www.mr-motegi.jp/motorsports_m/circuit-driving-lesson/ サーキットデビュー前の方や初心者の方、対象なので敷居は低いと思います。 (ベテランの方とはクラスを分けるので、気楽だと…) 「一度は自分のクルマでサーキットを走りたい」 と思われてる方、如何でしょうか? 仕事上の接待で 「ゴルフは誰とでも行けるけど、サーキットは貴方とだけ」 と言われて、毎回誰かをお連れしています。 (会社の接待交際費で走れるから?)  

ユーザー画像
MotoR
| 2023/05/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➇ 12時間に及んだ真夏の耐久レースも、20時にチェッカーが振られ終了となりました。 トラブルで止まったクルマ達も、PITロードを手押しでチェッカーが受けます。 (これが、草レースの良いところ) この年の我がチームの結果は、参加98台中 インプは、前走車のスピンに捲込まれクラッシュして120周でリタイヤ。 S2000 は、E2クラス4位総合10位で完走。 NSXは、E3クラス15位総合29位で無事完走でした。 PITロード速度違反や黄旗追い越しなどのペナルティ裁定が大量発生しているので 正式順位が確定するのは21時以降… ゴール後のPIT内記念撮影では『F!』の完走表示で😊 みんな「やり切った!」という顔してるでしょ? (アっ、顔消してますネ)😄                                             🧿

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➇ 12時間に及んだ真夏の耐久レースも、20時にチェッカーが振られ終了となりました。 トラブルで止まったクルマ達も、PITロードを手押しでチェッカーが受けます。 (これが、草レースの良いところ) この年の我がチームの結果は、参加98台中 インプは、前走車のスピンに捲込まれクラッシュして120周でリタイヤ。 S2000 は、E2クラス4位総合10位で完走。 NSXは、E3クラス15位総合29位で無事完走でした。 PITロード速度違反や黄旗追い越しなどのペナルティ裁定が大量発生しているので 正式順位が確定するのは21時以降… ゴール後のPIT内記念撮影では『F!』の完走表示で😊 みんな「やり切った!」という顔してるでしょ? (アっ、顔消してますネ)😄                                             🧿

コメント 1 6
MotoR
| 2023/06/05 | 【スポーツドライブ】フリートーク

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➇ 12時間に及んだ真夏の耐久レースも、20時にチェッカーが振られ終了となりました。 トラブルで止まったクルマ達も、PITロードを手押しでチェッカーが受けます。 (これが、草レースの良いところ) この年の我がチームの結果は、参加98台中 インプは、前走車のスピンに捲込まれクラッシュして120周でリタイヤ。 S2000 は、E2クラス4位総合10位で完走。 NSXは、E3クラス15位総合29位で無事完走でした。 PITロード速度違反や黄旗追い越しなどのペナルティ裁定が大量発生しているので 正式順位が確定するのは21時以降… ゴール後のPIT内記念撮影では『F!』の完走表示で😊 みんな「やり切った!」という顔してるでしょ? (アっ、顔消してますネ)😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/06/05 | 【スポーツドライブ】フリートーク
  • 101-125件 / 全152件