ミュートした投稿です。
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑤猪苗代 ネコママウンテンをひと滑りしたら、帰路の途中で時間を外した昼食です。 「星野リゾート」ではメイン食堂のメニューを見て、軽食で済ませました(ケチ臭か~😅) どうしても食べたい!モノがあったから😋 猪苗代湖畔・
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン④ネコママウンテン(南エリア) やって参りました『ネコママウンテン』 https://www.nekoma.co.jp/feature/welcome/ 10年以上前に、まだ「アルツ磐梯」と呼ばれていた頃に来たことが🙄
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン③新雪路 軽油の給油を済ませて、山荘に向けて山間部へ踏み入ります。 一昨年、普通充電コンセントを設置したのでEVで来る事が多くなりました😀 (航続距離いっぱいの230km、届かない場合は緊急発電機を使用) ただ、雪道…E
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン②軽油 東京出発は午後から、東北道を200km走れば福島・白河ICに到着です。 先ずは、最初の2日間分の食料買出しとクルマの燃料補充です。 MotoRのSUVはディーゼル車なので、軽油には要注意❗ 寒冷地に行かない方
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン①プロローグ 「星野リゾート ネコママウンテン」 星野リゾートに泊まる訳ではなく、経営するネコママウンテン・スキー場に行く話😀 山荘が建つ羽鳥湖高原には「グランデイ羽鳥湖スキーリゾート」が有りました。 山荘からはクル
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑮EVチャレンジ総評 桜のお花見『EVチャレンジの旅』総評報告です😀 5日間の(1日はゴルフだったけど)総走行距離は992kmでした。 充電電力110kW(¥30/kW)で¥3,300 発電機ハイオク9ℓ(¥184/ℓ)で¥1,650 我慢の電費走行のお陰
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑭ネモフィラ このまま、帰京するのは芸がない😀 バッテリーは100%、発電機用のハイオクも3ℓ(50km)分は残っています。 ほんの少しだけ寄道して『国営ひたち海浜公園』に行きます。 昨晩、山荘でTVを見ていたら「ネモフィラ」が見頃だそうで お花見旅行
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑬EVチャレンジ2日目 『EVチャレンジの旅』2日目の結果報告です😀 旅程表では252kmなので、昨日よりは少し気楽ですが 向かうのが会津地方なので、山岳路…😓 通り道には観光名所「大内宿」がありますが 今回は桜🌸見物が目的なので、ねぎそばで有名な「高
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑫観音寺川 山荘までの帰り道、猪苗代湖を廻って郡山へ😀 途中には猪苗代町を流れる『観音寺川』沿いに 桜🌸のシーズンになると「ソメイヨシノ」「しだれ桜」の桜並木が現れます。 桜並木は約1kmと、それほど長い距離ではありませんが 土手は護岸工事がなされてい
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑪日中線しだれ桜 旅程表の作成にあたり「全国お花見ガイド」を検索したら お花見・桜名所ランキング【東北】の1位は… 福島『日中線しだれ桜並木』 当然【福島】でも1位選出…エ~っ「三春滝桜」「鶴ヶ城」を差し置いて? これは「旅程表」に入