2025/01/30 18:09
「二次燃焼」の話題提起で『ソロストーブ タイタン』について数件投稿しましたが、このストーブが「二次燃焼」を起こす基本的な構造として、二重の壁面パネル内を空気を通す形でした。 これに対し、二重の壁面でなくても二次燃焼を起こして可燃性ガスの煙を燃焼させるストーブの『ロケットストーブ🚀』も紹介し、手持ちの両タイプのストーブについて、同じ量のペレット燃料で、どれだけ差が有るか試してみようと考え、まずは『ロケットストーブ』の紹介をしておき、明後日 比較燃焼させてみようと思います。
どちらの型式もサイズが多種類有るし、構造が違うものも沢山あるので、あくまでも一つの例とは成りますが、燃焼効率の極めて高いストーブどうしなので楽しみです。 ただ、ロケットストーブでペレット燃料を燃やした事が無いので、上手くいかないかもしれないなぁ~。