Nシリーズエリア

2025/08/03 19:29

本日、所用で大阪へ

HONDAのアプリで先行展示会の案内があり
帰りに『N- ONE e:』に会いに行ってきましたww

2日3日と、阪急梅田駅1階の広場に展示してあります🚙

https://www.honda.co.jp/N-ONE-e/new/event/

N-VANと同様、半目のお目々してますね😆

ボディが白だからか、内装はグレーベースです
外観が少し違うけど、JG-3・4とそう変わらない感じでした
(HONDAさんは『変わりましたよ~』と話しておられましたが😅)

8月から予約開始
お値段270万💰️
一回の充電で280キロ走れるそうです~

フロントのHONDAエンブレムの両脇に充電端子があり
右側が高速充電用
左側が家庭からの充電用だそうですw

2件のコメント (新着順)
赤い飛脚
2025/08/05 23:15

ウチも山梨県の大月にあるホンダカーズ大月で展示してるの観に行ったが誰も居ませんでした(笑)
週末はホンダカーズ山梨の甲府店で展示らしいが?
ホンダeの二の舞いにならないと良いが…


ラルびん🐶
2025/08/15 20:43

水色がカワイイですね!
新しいN ONEらしいカラーだと思います^^
他にどんな色があるのかも楽しみですね!
(買えませんが💦)

赤い飛脚
2025/09/11 21:33

N-ONE :eでは無いがN-VAN :eを縁あって試乗しましたが加速力(出だし)はターボと変わりません。
ただ代車となると給電箇所が少なく、ビジターだと不安で今は躊躇します。
給電しなくてもいいと言うが満タン返却が染み付いてる身からしたら…
流石に困るのでガソリン車に変えてもらいました。

ラルびん🐶
2025/09/14 17:36

CMも流れ始めましたね📺️

そうですね❗️
代車でお借りしても、家には給電は出来ず…
一日ぐらいなら何とか(遠出しなければ良いし)
数日借りるなら不安ですね😱

赤い飛脚
2025/09/19 22:47

親のクルマを車検に出したら代車がN-VAN:e。
電気充電しなくても良いと言うが、近くの道の駅に急速充電スポットがあるのでモノは試しで給電してみました。
16分利用で1000円(30分まで)は安いのか?

ラルびん🐶
2025/08/03 19:30

キラカード戴きました😆
ボンネットが被さっての半目が可愛いです❤️
(ピンぼけでしたね😱😱😱)

JR高槻~摂津富田間、沿線に明治の製菓の工場があり
大きな板チョコで囲まれています🍫
(以前はカールおじさんたちが居ました)

完全に撮り遅れてます🙇


MotoR
2025/08/04 05:16

一家で複数台所有する方には、絶対お勧め
「利点」
ガソリン代換算:40~50km/l
スダンドに行く必要無し
「欠点」
航続距離:実用200km(容量30kwh、6.5km/kwh)
充電時間:実質10時間(単相200v、3kw/h)

瓜二つなので
MotoRの乗るBMW i3から推察しています
価格差1/2
ただ我が家のi3はスクーターのエンジンで発電
シリーズHVモードで、さらに100km走れますが😅



ラルびん🐶
2025/08/15 20:38

一家で複数台というよりは
一人一台は持たないと公共交通機関が発達していなくて仕事にも行けないド田舎暮らしです😅
充電設備も大きいスーパーにしかありません
我が家ではまだまだ購入に至らないと思いますが、いつか乗ってみたいですね!

MotoR
2025/08/16 08:29

使ったら、自宅で充電(深夜電力で)
基本的に外の充電設備は、使わない(緊急事態時のみ)

地方の方こそ、使えるクルマだと思います😃
(都心で自宅に複数台駐車は難しい…)