『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑦
温泉巡り2日目は豊岡『城崎温泉』
関西の友人達(特に地元姫路の住人)には「有馬より城崎」
と、勧められていました。
お宿は大きな処はなく、昔ながらの小さな旅館が殆どだそうです😃
お風呂も温泉の配湯協定で、内湯の広さに制限があるそう…
したがって、外湯巡りを楽しむのが『城崎温泉』の基本です。
(宿泊した旅館も改装したてで内は綺麗な作りですが、内湯は4人も入れば満員)
『城崎温泉』大きな外湯が全部で7つあり、夕方から深夜まで浴衣姿の観光客が
下駄を「カランコロン」鳴らして歩く風情は『The温泉街』
凄~く良い雰囲気で、もう一晩泊まりたくなりました😄
⼤谿川沿いの柳並木を、湯冷まししながら外湯をハシゴします。
そして、外湯の並びには風呂上りの飲み処や甘味処など
「悪魔のお誘い」がいっぱい…💦
🧿
『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編⑦
温泉巡り2日目は豊岡『城崎温泉』
関西の友人達(特に地元姫路の住人)には「有馬より城崎」
と、勧められていました。
お宿は大きな処はなく、昔ながらの小さな旅館が殆どだそうです😃
お風呂も温泉の配湯協定で、内湯の広さに制限があるそう…
したがって、外湯巡りを楽しむのが『城崎温泉』の基本です。
(宿泊した旅館も改装したてで内は綺麗な作りですが、内湯は4人も入れば満員)
『城崎温泉』大きな外湯が全部で7つあり、夕方から深夜まで浴衣姿の観光客が
下駄を「カランコロン」鳴らして歩く風情は『The温泉街』
凄~く良い雰囲気で、もう一晩泊まりたくなりました😄
⼤谿川沿いの柳並木を、湯冷まししながら外湯をハシゴします。
そして、外湯の並びには風呂上りの飲み処や甘味処など
「悪魔のお誘い」がいっぱい…💦
🧿
8
8
MotoR
|
2023/09/11
|
【旅とドライブ】フリートーク