2024/02/19 07:39
サウナ好きが高じて、遂にバレルサウナを…【選定】
国内のバレルサウナメーカーから5社ほど選出
比べて見ると、仕様も様々🤔
日本は湿度が高く、木材を腐らせやすい環境なので
日本の風土で育った国産材には、メリット大😉
外国産材は除外するとして、国産材で選ぶなら?
お風呂の香りと言えば、日本人が大好き「ヒノキ」
(ロウリュの際に、アロマを混ぜる手も有りますが…)
設置場所が標高800m、冬季は氷点下になることから
断熱性能も重視して(厳冬期も使う気満々)
高さ1,800㎜、奥行き1,500㎜の電気炉6kW仕様をオーダーしました。
現地での木工教室のDIY作業は、設置場所がギリギリで狭く
キットからの組立は困難、と判断して工場組立して頂く事に😀
(取引先なので、業販価格で20%OFF😉)
写真は、メーカーさんから提案されたモデルの納品実績です。
こちらの方は、ウッドデッキの上に設置したのか~🤔
🧿
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!
とっても素敵なサウナ…✨
ヒノキの香りを楽しみながらサウナを満喫できるとは、最高なお時間になること間違いなしです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示厳冬期も使う気満々!?
なんとチャレンジャーな…💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさま、
おはようございます
着々と進んでますね
MotoRさまの夢の時間まで あと少し、ですね(^^)
写真のサウナですが 周りが雨で寒々しいからか 「早く中に入って温まりたい」って思ってしまいました(笑)