ミュートした投稿です。
前から気になってた場所に行ってきました。 夏の方がいいのは当たり前なんですけど、景色が良くて晴れてくれて良かった! すぐ近くには国指定史跡"勝山館"、キャンプ場もあるので来年の夏頃またお邪魔しよっと。 http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail_
都立 小金井公園
都立 小金井公園 江戸東京たてもの園ですこれから もっと赤くなるのでしょうか?
『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑭ 高速船のダイヤの都合で15:40には鹿児島本港に着岸 (次の便は種子島・指宿経由で、船の長旅になるので❌) 19:30の羽田便まで時間は、まだタップリ有ります。 ということで、鹿児島観光で時間調整することにします😃 さっそくGoogle検索すると
週末、森林公園で家族でお弁当🍱食べて来ました! コスモスで秋を感じていると、一輪だけ夏の象徴! ヒマワリ🌻みっけ!!!
『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑤ 「THE HOTEL YAKUSHIMA」のお風呂は、残念ながら温泉♨ではありません。 屋久島には活火山はありませんが、霧島火山帯に属しているので大小9つの温泉が… 先々週うかがった利尻島が「洋上の富士山」なら さしずめ屋久島は「洋上のアルプス」
茨城県の「国営ひたち海浜公園」に行ってきました。 今はコキアとコスモスなどが見頃だそうです。 来場者がとにかく多くて小さくぼかして写せば、肖像権には問題ないかと画像処理はしていません。 赤く染まったコキアとコスモスは天候にも恵まれ綺麗でした。 パンパスグラスが見頃と書いてありましたが、撮った写真は
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑬ 利尻島沓形港に着きました。 雨は上がっていますが、道路はビッショリと濡れています。 ついさっきまで、土砂降りだったそう… 「お天気の神様」ありがとう~😂 利尻島は利尻富士を中心に、一周ぐるりと回れます。 宿泊予定の鴛泊までは12kmですが、反対周りで4
大分県豊後大野市の「用作(ゆうじゃく)公園」です。 場所は「岡城跡(おかじょうし)」で有名な「竹田市」の隣りと言った方が分かりやすいかも知れません。^^; 紅葉時期はクルマが混み合いますので、何とか平日に訪れてみてください。駐車場は2段に分かれていて、空いているなら下の段の方が楽です。(そこから公
コロナ禍で中国返還が延期になっていた、帰国前の 「シャンシャン」🐼です。 上野動物園は近いので、よく時間つぶしに行っていましたが(連れられて😅) パンダ舎の増築・一部移転のあり、なかなか一般公開されず… 入場制限&事前予約のハードルでしばらくご無沙汰していたところ 今年になってやっと、普通に観覧
目指せ本州最北端、青森県大間崎!バイク一人旅
目指せ本州最北端、青森県大間崎!バイク一人旅 日程の都合がついたのと、理解のある妻のおかげで旅に出る事が出来ました。バイクの時は一人です。本州最北端の青森県大間崎を目標地点として、途中所々観光地を立ち寄って行きます。「ツーリングマップルR」という地図には、走って気持ちの良い道、景色のいい道のお勧めが載っています。そういう道も走りたいと思います。