ミュートした投稿です。
クルマの外気温計が27℃→36℃に… お決まりの東北道・羽生PAは、地獄の暑さ🥵 山荘に、引っ返したい😖 (羽生PA・鬼平江戸処、インバウンドの方々に大人気)
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます! 東北の絶景や素敵なドライブルート、最後はホテルの喫茶店でのひと息まで、一緒に旅をしている気分になりました😊 魅力的なドライブルートの紹介もありがとうございます✨
MotoRさま、 本当に 今年は アチコチで🐻️情報がありますよね (今更ながら 東北旅で 会わなくて良かったと😅💦) ご近所さん情報、怖すぎます😱❗️
どこまでも行こう🛞Part✌️⑯𝐹𝑖𝑛.最後は優雅に☕️😌 🐢 浄土平から【磐梯吾妻スカイライン】と【磐梯吾妻レークライン】をもう一度走って ホテルに戻って来たらチェックアウトして。。。 今回はホテルの喫茶店からの最後の挨拶だね😉 (・--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、結局ちゃんと観光したのは松島
どこまでも行こう🛞Part✌️⑪米沢、市内通過😅💦 (・--・) 蔵王エコーラインを宮城側から入って 山形側に抜けると途端に気温上昇🥵 蔵王のお釜では 羽織るものがないと寒くて震える程だったのに… 途中、休憩で車を降りた時、びっくりした❗️ 東北中央自動車道・山形上山ICから米沢中央IC経由で
どこまでも行こう🛞Part✌️⑩蔵王の景色は捨てました🤣 🐢 あちゃ〜! 《鳥海山再び》だね😅💦 直前までは 時々霧が掛かる程度だったんだけど 蔵王ハイラインの料金所辺りから どんどん雲が…︎︎︎︎☁ (・--・) 天気が曇りだから 《お釜》はダメと思っていたけど 雲の中とはね😅 すごく寒い
🐢 はい(*`・ω・)ゞ 今回の東北旅でガソリン料金で面白い事を見つけました だいたいは関東と変わらないのですが 下北半島の大間周辺と宮城の石巻周辺は 飛び抜けて安かったです(まだ高かった頃なのに160円切ってました)
どこまでも行こう🛞Part✌️①始まりはいつも雨降り?🙄 (・--・) 今にも雨が降ってきそうだね 少し風もあるし、対岸の島にも雲が掛かってるよ 🐢 う〜ん😥 何とか昼間は降らないでほしいなぁ ところで 東北旅から帰って間もないけど ココは何処? (・--・) ふふ、、、ココも東北地方
2/2 🐢 大間崎の本州最北端到着証明書、 竜飛崎の下北半島最北端訪問記念証明書、 彌彦神社と奥の院の御朱印、 唯一の峠ステッカー 鳥海山ステッカー(峠ステッカーの代用😅) 《今回走った日本百名道》 竜泊ライン 大間越街道(国道101号線) 寒風山パノラマライン 鳥海ブルーライン 弥彦山スカイライ
東北の名所を巡る旅、お疲れさまでした。 中々こちらからは行けそうに無い所を、色々紹介していただきありがとうございます。 知らない地域や名所が知れて面白かったです。 次はどこへ行くのかな。