Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像 バッジ画像

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!4️⃣ (はよ♨宿を載せろやー!の声は聞こえてないフリをして…💦) ラーメンLunchを終え街中をドライブ、信号待ちしてる時ふと目をやると「日本一たい焼 」の看板が! (直ぐに信号が変わったので写真は撮る暇なく…😅) 何が「日本一」なのか判らぬまま後日、調べてみると… https://www.nipponichitaiyaki.com/ 「日本一」の理由は下記らしいんですが、こんなオチとは😲 「創業者の父が最初に食べたときに、“このたい焼きの味はニッポンイチたい‼”と博多弁で言ったのが始まり。じゃあ、お店の名前は『日本一(にっぽんいち)たい焼き』にしようかと…」 佐賀が1号店で全国32店舗まで拡大しているそうな。貴方の地域にも日本一たい焼、ありますう?

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!4️⃣ (はよ♨宿を載せろやー!の声は聞こえてないフリをして…💦) ラーメンLunchを終え街中をドライブ、信号待ちしてる時ふと目をやると「日本一たい焼 」の看板が! (直ぐに信号が変わったので写真は撮る暇なく…😅) 何が「日本一」なのか判らぬまま後日、調べてみると… https://www.nipponichitaiyaki.com/ 「日本一」の理由は下記らしいんですが、こんなオチとは😲 「創業者の父が最初に食べたときに、“このたい焼きの味はニッポンイチたい‼”と博多弁で言ったのが始まり。じゃあ、お店の名前は『日本一(にっぽんいち)たい焼き』にしようかと…」 佐賀が1号店で全国32店舗まで拡大しているそうな。貴方の地域にも日本一たい焼、ありますう?

コメント 16 7
ふなにわ
| 05/12 | 【旅とドライブ】みんなに質問

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!4️⃣ (はよ♨宿を載せろやー!の声は聞こえてないフリをして…💦) ラーメンLunchを終え街中をドライブ、信号待ちしてる時ふと目をやると「日本一たい焼 」の看板が! (直ぐに信号が変わったので写真は撮る暇なく…😅) 何が「日本一」なのか判らぬまま後日、調べてみると… https://www.nipponichitaiyaki.com/ 「日本一」の理由は下記らしいんですが、こんなオチとは😲 「創業者の父が最初に食べたときに、“このたい焼きの味はニッポンイチたい‼”と博多弁で言ったのが始まり。じゃあ、お店の名前は『日本一(にっぽんいち)たい焼き』にしようかと…」 佐賀が1号店で全国32店舗まで拡大しているそうな。貴方の地域にも日本一たい焼、ありますう?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 05/12 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!5️⃣ 目指す秘境♨️宿は那智勝浦♨️のホテル浦島、中の島ホテルと同じく、宿にクルマの横付け出来ません。船で揺られて(しかも30分間!)行くしかない処です。船の便は結構あるんやろーと思って船便の時間を調べずに行き、辿り着いてからビックリ! 船の発着場に到着したのが14時で時刻表を見ると、1日4便しかないやん! 14:30を逃してたら次は16:00しかないトコやった😨 ヨメに鉄拳ビンタされずに済んでホッとする🤓でした…😅

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!5️⃣ 目指す秘境♨️宿は那智勝浦♨️のホテル浦島、中の島ホテルと同じく、宿にクルマの横付け出来ません。船で揺られて(しかも30分間!)行くしかない処です。船の便は結構あるんやろーと思って船便の時間を調べずに行き、辿り着いてからビックリ! 船の発着場に到着したのが14時で時刻表を見ると、1日4便しかないやん! 14:30を逃してたら次は16:00しかないトコやった😨 ヨメに鉄拳ビンタされずに済んでホッとする🤓でした…😅

コメント 9 7
ふなにわ
| 05/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!5️⃣ 目指す秘境♨️宿は那智勝浦♨️のホテル浦島、中の島ホテルと同じく、宿にクルマの横付け出来ません。船で揺られて(しかも30分間!)行くしかない処です。船の便は結構あるんやろーと思って船便の時間を調べずに行き、辿り着いてからビックリ! 船の発着場に到着したのが14時で時刻表を見ると、1日4便しかないやん! 14:30を逃してたら次は16:00しかないトコやった😨 ヨメに鉄拳ビンタされずに済んでホッとする🤓でした…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 05/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣3️⃣ 念願だった秘湯、岩風呂に続いては檜風呂😍  そちらに向かう廊下の壁にも、火サス出演者の写真・サインてんこ盛りです!

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣3️⃣ 念願だった秘湯、岩風呂に続いては檜風呂😍  そちらに向かう廊下の壁にも、火サス出演者の写真・サインてんこ盛りです!

コメント 10 7
ふなにわ
| 05/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣3️⃣ 念願だった秘湯、岩風呂に続いては檜風呂😍  そちらに向かう廊下の壁にも、火サス出演者の写真・サインてんこ盛りです!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 05/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣7️⃣ 復路の船旅は、ピーカン☀️の晴天で陸海空、 ちゃう、陸川空の緑と青が眩し過ぎ🤩

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣7️⃣ 復路の船旅は、ピーカン☀️の晴天で陸海空、 ちゃう、陸川空の緑と青が眩し過ぎ🤩

コメント 11 7
ふなにわ
| 05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣7️⃣ 復路の船旅は、ピーカン☀️の晴天で陸海空、 ちゃう、陸川空の緑と青が眩し過ぎ🤩

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

「大鳴門橋」を渡る前に 「神戸淡路鳴門自動車道」を「淡路島南IC」で降りて「うずの丘 大鳴門橋記念館」から「大鳴門橋」を見物。 ここからだと、遠くて小さくしか見えませんでした。 これは望遠レンズで拡大しています。

「大鳴門橋」を渡る前に 「神戸淡路鳴門自動車道」を「淡路島南IC」で降りて「うずの丘 大鳴門橋記念館」から「大鳴門橋」を見物。 ここからだと、遠くて小さくしか見えませんでした。 これは望遠レンズで拡大しています。

コメント 4 7
VOV
| 05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

「大鳴門橋」を渡る前に 「神戸淡路鳴門自動車道」を「淡路島南IC」で降りて「うずの丘 大鳴門橋記念館」から「大鳴門橋」を見物。 ここからだと、遠くて小さくしか見えませんでした。 これは望遠レンズで拡大しています。

ユーザー画像
VOV
| 05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第33-②章★車だから買える重さ😅 (・­­--・) 朝熊茶屋に 伊勢や鳥羽の地ビール・地酒が沢山売ってたね ここに売ってる(冷えてる物も)事に 複雑な気持ちになるのは 考えすぎかなぁ😒 🐢 くろかめは お酒飲まないから 冷えてない物を買えてちょうど良かったけどね 地ビールの他は 串本の橋杭岩の道の駅で買った「宇宙兄弟コラボの水」賞味期限10年! 南紀白浜の宿の部屋に置かれてた梅水

【上って下って曲って廻って。。。】 第33-②章★車だから買える重さ😅 (・­­--・) 朝熊茶屋に 伊勢や鳥羽の地ビール・地酒が沢山売ってたね ここに売ってる(冷えてる物も)事に 複雑な気持ちになるのは 考えすぎかなぁ😒 🐢 くろかめは お酒飲まないから 冷えてない物を買えてちょうど良かったけどね 地ビールの他は 串本の橋杭岩の道の駅で買った「宇宙兄弟コラボの水」賞味期限10年! 南紀白浜の宿の部屋に置かれてた梅水

コメント 21 7
くろかめ
| 06/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第33-②章★車だから買える重さ😅 (・­­--・) 朝熊茶屋に 伊勢や鳥羽の地ビール・地酒が沢山売ってたね ここに売ってる(冷えてる物も)事に 複雑な気持ちになるのは 考えすぎかなぁ😒 🐢 くろかめは お酒飲まないから 冷えてない物を買えてちょうど良かったけどね 地ビールの他は 串本の橋杭岩の道の駅で買った「宇宙兄弟コラボの水」賞味期限10年! 南紀白浜の宿の部屋に置かれてた梅水

ユーザー画像
くろかめ
| 06/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、ファミマにPit-in休憩😍 🐢さんにブラックサンダー付きでゴチになりましたー💛

暑うて暑うて、ファミマにPit-in休憩😍 🐢さんにブラックサンダー付きでゴチになりましたー💛

コメント 14 7
ふなにわ
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、ファミマにPit-in休憩😍 🐢さんにブラックサンダー付きでゴチになりましたー💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その9、 🐸さんに触発されて塩ラーメン❗️ 無料おにぎりとキムチ付き🤩

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その9、 🐸さんに触発されて塩ラーメン❗️ 無料おにぎりとキムチ付き🤩

コメント 11 7
ふなにわ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その9、 🐸さんに触発されて塩ラーメン❗️ 無料おにぎりとキムチ付き🤩

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

塩郷の吊橋 出川哲朗の充電旅で訪問してた場所 出川哲朗が途中でギブした。 よし!渡ってみよう! ん?なんだ一本板?? ずっと先に2本板、すれ違いか。 👣道路越え…線路越え…   まだ1/3💦しか進んでない💦   川越えが…。  すいません無理でした😢   

塩郷の吊橋 出川哲朗の充電旅で訪問してた場所 出川哲朗が途中でギブした。 よし!渡ってみよう! ん?なんだ一本板?? ずっと先に2本板、すれ違いか。 👣道路越え…線路越え…   まだ1/3💦しか進んでない💦   川越えが…。  すいません無理でした😢   

コメント 3 7
あきら
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

塩郷の吊橋 出川哲朗の充電旅で訪問してた場所 出川哲朗が途中でギブした。 よし!渡ってみよう! ん?なんだ一本板?? ずっと先に2本板、すれ違いか。 👣道路越え…線路越え…   まだ1/3💦しか進んでない💦   川越えが…。  すいません無理でした😢   

ユーザー画像
あきら
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その13、 今日もファミマにピットStop😍 ミニストップでは、ありまへん…😅

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その13、 今日もファミマにピットStop😍 ミニストップでは、ありまへん…😅

コメント 7 7
ふなにわ
| 07/31 | 【旅とドライブ】みんなに質問

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その13、 今日もファミマにピットStop😍 ミニストップでは、ありまへん…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/31 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

【教えてください!】関東で車で巡れるガチの心霊スポット求む! 初めまして!今日WAIGAYA BASE登録しました! 右も左も分かりませんが、ホンダ車好きの皆さんと仲良くなれると嬉しいです! 8月にホンダ車を納車して(人生初の車です!)、めちゃくちゃ車に乗りたく、みなさんにおすすめのドライブコースをお聞きしたいです! 8月ですし、友人を誘って車で回れる心霊スポット(コース)をドライブしたいな(変な趣味ですみません汗)と思っているのですが、実際に有名なところでも、みなさんがここは気持ち悪いなと思ったところでも良いので、おすすめの場所あれば教えてください!

【教えてください!】関東で車で巡れるガチの心霊スポット求む! 初めまして!今日WAIGAYA BASE登録しました! 右も左も分かりませんが、ホンダ車好きの皆さんと仲良くなれると嬉しいです! 8月にホンダ車を納車して(人生初の車です!)、めちゃくちゃ車に乗りたく、みなさんにおすすめのドライブコースをお聞きしたいです! 8月ですし、友人を誘って車で回れる心霊スポット(コース)をドライブしたいな(変な趣味ですみません汗)と思っているのですが、実際に有名なところでも、みなさんがここは気持ち悪いなと思ったところでも良いので、おすすめの場所あれば教えてください!

コメント 3 7
okun
| 08/15 | 【旅とドライブ】みんなに質問

【教えてください!】関東で車で巡れるガチの心霊スポット求む! 初めまして!今日WAIGAYA BASE登録しました! 右も左も分かりませんが、ホンダ車好きの皆さんと仲良くなれると嬉しいです! 8月にホンダ車を納車して(人生初の車です!)、めちゃくちゃ車に乗りたく、みなさんにおすすめのドライブコースをお聞きしたいです! 8月ですし、友人を誘って車で回れる心霊スポット(コース)をドライブしたいな(変な趣味ですみません汗)と思っているのですが、実際に有名なところでも、みなさんがここは気持ち悪いなと思ったところでも良いので、おすすめの場所あれば教えてください!

ユーザー画像
okun
| 08/15 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ④【犯人はお前だ‼️】 1/3 🐢 ちょっと〜バスピスくん! せっかく車内警備員達と記念撮影しようと思ったのに邪魔しちゃダメだよ〜💦 (・­­--・) あ、ごめんごめん💦 タワーを見上げようとして写りこんじゃった。。。 🐢 ココは サスペンスドラマの定番「東尋坊」 つい、刑事の真似したくなっちゃう ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) そうそう(笑) では、くろかめサスペンス劇場の始まり〜 2/3へ続く。。。

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ④【犯人はお前だ‼️】 1/3 🐢 ちょっと〜バスピスくん! せっかく車内警備員達と記念撮影しようと思ったのに邪魔しちゃダメだよ〜💦 (・­­--・) あ、ごめんごめん💦 タワーを見上げようとして写りこんじゃった。。。 🐢 ココは サスペンスドラマの定番「東尋坊」 つい、刑事の真似したくなっちゃう ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) そうそう(笑) では、くろかめサスペンス劇場の始まり〜 2/3へ続く。。。

コメント 8 7
くろかめ
| 10/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ④【犯人はお前だ‼️】 1/3 🐢 ちょっと〜バスピスくん! せっかく車内警備員達と記念撮影しようと思ったのに邪魔しちゃダメだよ〜💦 (・­­--・) あ、ごめんごめん💦 タワーを見上げようとして写りこんじゃった。。。 🐢 ココは サスペンスドラマの定番「東尋坊」 つい、刑事の真似したくなっちゃう ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) そうそう(笑) では、くろかめサスペンス劇場の始まり〜 2/3へ続く。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 10/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑯暗門渓谷ルート  「ブナ林散策道」から、ぬけ道を使って『暗門渓谷ルート』へ ネイチャーガイドさん無しでは、通れない道(看板ないし、分からない…)  「暗門渓谷ルート」は旧暗門の滝歩道とも呼ばれ 岩木川支流の暗門川沿いを上流に向かって歩くルートです😃 事前に「協力金受付所」にて「通行届」を提出して ヘルメットをレンタル(¥100)します(当然、トレッキングシューズ🥾は必須)  古くから多くの探訪者が訪れる人気のスポットで 三つの大きな滝が懸り、その名を「暗門の滝」と言います。 散策道は暗門の滝入口からほど良く整備された、暗門川の渓畔を伝い 手前から第三の滝・第二の滝・第一の滝と辿ることができます😄 滝周辺は険しい岩壁に囲まれた男性的な景観で トレッキング中は道すがら「白神山地」のブナ林を望める景勝地です。  ただし第一の滝に向けては、歩道としての設備及び管理を行っていない為 水量によっては腰の高さほどの川を横断したり、落石が多い場所でもあるため ネイチャーガイドさん同行の上の、上級者向けの登山ルートとなっています😥 (今回は線状降水帯による大雨で、第一の滝ルートは閉鎖中でした… どうせ行かないけど😅)                                             🧿

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑯暗門渓谷ルート  「ブナ林散策道」から、ぬけ道を使って『暗門渓谷ルート』へ ネイチャーガイドさん無しでは、通れない道(看板ないし、分からない…)  「暗門渓谷ルート」は旧暗門の滝歩道とも呼ばれ 岩木川支流の暗門川沿いを上流に向かって歩くルートです😃 事前に「協力金受付所」にて「通行届」を提出して ヘルメットをレンタル(¥100)します(当然、トレッキングシューズ🥾は必須)  古くから多くの探訪者が訪れる人気のスポットで 三つの大きな滝が懸り、その名を「暗門の滝」と言います。 散策道は暗門の滝入口からほど良く整備された、暗門川の渓畔を伝い 手前から第三の滝・第二の滝・第一の滝と辿ることができます😄 滝周辺は険しい岩壁に囲まれた男性的な景観で トレッキング中は道すがら「白神山地」のブナ林を望める景勝地です。  ただし第一の滝に向けては、歩道としての設備及び管理を行っていない為 水量によっては腰の高さほどの川を横断したり、落石が多い場所でもあるため ネイチャーガイドさん同行の上の、上級者向けの登山ルートとなっています😥 (今回は線状降水帯による大雨で、第一の滝ルートは閉鎖中でした… どうせ行かないけど😅)                                             🧿

コメント 6 7
MotoR
| 10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑯暗門渓谷ルート  「ブナ林散策道」から、ぬけ道を使って『暗門渓谷ルート』へ ネイチャーガイドさん無しでは、通れない道(看板ないし、分からない…)  「暗門渓谷ルート」は旧暗門の滝歩道とも呼ばれ 岩木川支流の暗門川沿いを上流に向かって歩くルートです😃 事前に「協力金受付所」にて「通行届」を提出して ヘルメットをレンタル(¥100)します(当然、トレッキングシューズ🥾は必須)  古くから多くの探訪者が訪れる人気のスポットで 三つの大きな滝が懸り、その名を「暗門の滝」と言います。 散策道は暗門の滝入口からほど良く整備された、暗門川の渓畔を伝い 手前から第三の滝・第二の滝・第一の滝と辿ることができます😄 滝周辺は険しい岩壁に囲まれた男性的な景観で トレッキング中は道すがら「白神山地」のブナ林を望める景勝地です。  ただし第一の滝に向けては、歩道としての設備及び管理を行っていない為 水量によっては腰の高さほどの川を横断したり、落石が多い場所でもあるため ネイチャーガイドさん同行の上の、上級者向けの登山ルートとなっています😥 (今回は線状降水帯による大雨で、第一の滝ルートは閉鎖中でした… どうせ行かないけど😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑳【海から山へ】 🐢 千里浜なぎさドライブウェイから約200kmの移動 昨日往復した北陸道、これで3回目〜😅💦 (・­­--・) これぞ ワガママ・ドライブだね どうしても青空の《なぎさドライブウェイ》と《世界一ベンチ》が見たかったから。。。満足〜🤩 そして、上越JCTから日本海とはお別れ🚗³₃ 🐢 荒天での運転も凄く勉強になったけど 日本海、今度はお天気のいい日にまた来たいね ココは上信越道・妙高SA 少し山を上がったのかなぁ 気温が下がってきたね 天気も雲が多め… なかなか☀️が、出てくれないね(◞‸◟ㆀ)💦

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑳【海から山へ】 🐢 千里浜なぎさドライブウェイから約200kmの移動 昨日往復した北陸道、これで3回目〜😅💦 (・­­--・) これぞ ワガママ・ドライブだね どうしても青空の《なぎさドライブウェイ》と《世界一ベンチ》が見たかったから。。。満足〜🤩 そして、上越JCTから日本海とはお別れ🚗³₃ 🐢 荒天での運転も凄く勉強になったけど 日本海、今度はお天気のいい日にまた来たいね ココは上信越道・妙高SA 少し山を上がったのかなぁ 気温が下がってきたね 天気も雲が多め… なかなか☀️が、出てくれないね(◞‸◟ㆀ)💦

コメント 4 7
くろかめ
| 10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑳【海から山へ】 🐢 千里浜なぎさドライブウェイから約200kmの移動 昨日往復した北陸道、これで3回目〜😅💦 (・­­--・) これぞ ワガママ・ドライブだね どうしても青空の《なぎさドライブウェイ》と《世界一ベンチ》が見たかったから。。。満足〜🤩 そして、上越JCTから日本海とはお別れ🚗³₃ 🐢 荒天での運転も凄く勉強になったけど 日本海、今度はお天気のいい日にまた来たいね ココは上信越道・妙高SA 少し山を上がったのかなぁ 気温が下がってきたね 天気も雲が多め… なかなか☀️が、出てくれないね(◞‸◟ㆀ)💦

ユーザー画像
くろかめ
| 10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑥松山城  現存12天守の一つ『松山城』リベンジ旅行の目的の2つ目です😀 昨年は愛媛に宿泊予定では無かったので、サイクリングの汗を道後温泉で流し タクシーで一路、松山空港へ向かいます。 通りすがりに、勝山の天辺に「松山城」の天守閣がそびえていました。 「道後温泉本館と松山城に、また来るゾ!」と誓って帰路についた次第  そんな折、今年の7月に松山城の建つ「勝山」が土砂崩れ!💦 近隣地区に避難指示が出て、松山城へのリフト・ロープウェイも運休 1ヵ月近く掛かって、応急対策工事が完了して営業再開となりましたが 本格的な斜面の復旧工事には1~2年掛かるそうです。 つい先日も、松山城関連施設と登城道が安全点検のため運休・通行止め また豪雨に見舞われると、登城できない可能性も😥  朝一番、観光の混雑が始まらないうちに松山城駐車場へ ココから、リフトかロープウェイを使えば本丸広場までは15分 登山道を自力で登れば30分(往復券¥520…どうしよう?) やはり、ここは御城印代¥300分を稼がなければ🙄  昨年訪れた「姫路城」に匹敵する程の、美しい城郭と大天守です。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kcbpbhhyuvql1wlr 連郭式平山城という構造が似ているから?🤔 残念なのは、再建されたのが江戸時代末期の幕末なので 「松江城」のように国宝指定の条件が満たせず、重要文化財までだそうです😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/1mswpircskfmd5oy?tree=zkmvi2dmd3aj95uw&tree_type=ChatComment  それでも、大天守から見下ろす城下の街並みの風景は 「素晴らしい!」の一言👍 その「松山城の天守最上階からの展望」が四国八十八景53番に選定されていて 四国お遍路の八十八景、3ヶ所目もクリアーしました👍                                             🧿

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑥松山城  現存12天守の一つ『松山城』リベンジ旅行の目的の2つ目です😀 昨年は愛媛に宿泊予定では無かったので、サイクリングの汗を道後温泉で流し タクシーで一路、松山空港へ向かいます。 通りすがりに、勝山の天辺に「松山城」の天守閣がそびえていました。 「道後温泉本館と松山城に、また来るゾ!」と誓って帰路についた次第  そんな折、今年の7月に松山城の建つ「勝山」が土砂崩れ!💦 近隣地区に避難指示が出て、松山城へのリフト・ロープウェイも運休 1ヵ月近く掛かって、応急対策工事が完了して営業再開となりましたが 本格的な斜面の復旧工事には1~2年掛かるそうです。 つい先日も、松山城関連施設と登城道が安全点検のため運休・通行止め また豪雨に見舞われると、登城できない可能性も😥  朝一番、観光の混雑が始まらないうちに松山城駐車場へ ココから、リフトかロープウェイを使えば本丸広場までは15分 登山道を自力で登れば30分(往復券¥520…どうしよう?) やはり、ここは御城印代¥300分を稼がなければ🙄  昨年訪れた「姫路城」に匹敵する程の、美しい城郭と大天守です。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kcbpbhhyuvql1wlr 連郭式平山城という構造が似ているから?🤔 残念なのは、再建されたのが江戸時代末期の幕末なので 「松江城」のように国宝指定の条件が満たせず、重要文化財までだそうです😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/1mswpircskfmd5oy?tree=zkmvi2dmd3aj95uw&tree_type=ChatComment  それでも、大天守から見下ろす城下の街並みの風景は 「素晴らしい!」の一言👍 その「松山城の天守最上階からの展望」が四国八十八景53番に選定されていて 四国お遍路の八十八景、3ヶ所目もクリアーしました👍                                             🧿

コメント 5 7
MotoR
| 12/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑥松山城  現存12天守の一つ『松山城』リベンジ旅行の目的の2つ目です😀 昨年は愛媛に宿泊予定では無かったので、サイクリングの汗を道後温泉で流し タクシーで一路、松山空港へ向かいます。 通りすがりに、勝山の天辺に「松山城」の天守閣がそびえていました。 「道後温泉本館と松山城に、また来るゾ!」と誓って帰路についた次第  そんな折、今年の7月に松山城の建つ「勝山」が土砂崩れ!💦 近隣地区に避難指示が出て、松山城へのリフト・ロープウェイも運休 1ヵ月近く掛かって、応急対策工事が完了して営業再開となりましたが 本格的な斜面の復旧工事には1~2年掛かるそうです。 つい先日も、松山城関連施設と登城道が安全点検のため運休・通行止め また豪雨に見舞われると、登城できない可能性も😥  朝一番、観光の混雑が始まらないうちに松山城駐車場へ ココから、リフトかロープウェイを使えば本丸広場までは15分 登山道を自力で登れば30分(往復券¥520…どうしよう?) やはり、ここは御城印代¥300分を稼がなければ🙄  昨年訪れた「姫路城」に匹敵する程の、美しい城郭と大天守です。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kcbpbhhyuvql1wlr 連郭式平山城という構造が似ているから?🤔 残念なのは、再建されたのが江戸時代末期の幕末なので 「松江城」のように国宝指定の条件が満たせず、重要文化財までだそうです😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/1mswpircskfmd5oy?tree=zkmvi2dmd3aj95uw&tree_type=ChatComment  それでも、大天守から見下ろす城下の街並みの風景は 「素晴らしい!」の一言👍 その「松山城の天守最上階からの展望」が四国八十八景53番に選定されていて 四国お遍路の八十八景、3ヶ所目もクリアーしました👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待⑤USJ2日目  現在、USJの人気は「ニンテンドウ・ワールド」と「鬼滅の刃」だそうで 本場アメリカのユニバーサルスタジオにも無いので、外国の方にも大人気  昨日は、10時過ぎに到着するなり「ニンテンドウ・ワールド」の入場予約 何とか16:00からの入場券をGETしました。 今日の予定は、開園と共に「鬼滅の刃」に向かいます。 ゲストの皆さんがダッシュして向かう中、のんびり歩いて着いたら はや、アトラクション60分待ちになっていました…😥 (並んでいる間に12:00からの「ニンテンドウ・ワールド」の入場予約をします) USJは少し大げさに待ち時間を表示している様ですが、それでも40分は待ちました。  次に向かったのは「ミニオン・ライド」90分待ち(実質70分) 乗って気づきました😓バーチャル画像を見ながらの乗り物には…酔うことを🥴 120分待ち(実質90分)の「ハリウッド・ライド」(ただのジェットコースターだった) 前向き&後向きの両方に乗りましたが、酔わないのに😅  結局、ライド・アトラクションは 幼児対象以外は殆んど乗りました(10種類)👍 ショー・アトラクションも興味の有るもの(7種類) 心残りは、休業中のジュラシックパークと 12月オープンのドンキーコング😅  アッという間の2日間、帰りの新幹線🚄の時間が迫り 電車の乗り継ぎは、全て走って間に合う程の強行軍😲 「2日間で、一生分のUSJを遊び尽くす😆」 ツアコンだけは、十分満足したようです(疲れた~😔)                                             🧿

【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待⑤USJ2日目  現在、USJの人気は「ニンテンドウ・ワールド」と「鬼滅の刃」だそうで 本場アメリカのユニバーサルスタジオにも無いので、外国の方にも大人気  昨日は、10時過ぎに到着するなり「ニンテンドウ・ワールド」の入場予約 何とか16:00からの入場券をGETしました。 今日の予定は、開園と共に「鬼滅の刃」に向かいます。 ゲストの皆さんがダッシュして向かう中、のんびり歩いて着いたら はや、アトラクション60分待ちになっていました…😥 (並んでいる間に12:00からの「ニンテンドウ・ワールド」の入場予約をします) USJは少し大げさに待ち時間を表示している様ですが、それでも40分は待ちました。  次に向かったのは「ミニオン・ライド」90分待ち(実質70分) 乗って気づきました😓バーチャル画像を見ながらの乗り物には…酔うことを🥴 120分待ち(実質90分)の「ハリウッド・ライド」(ただのジェットコースターだった) 前向き&後向きの両方に乗りましたが、酔わないのに😅  結局、ライド・アトラクションは 幼児対象以外は殆んど乗りました(10種類)👍 ショー・アトラクションも興味の有るもの(7種類) 心残りは、休業中のジュラシックパークと 12月オープンのドンキーコング😅  アッという間の2日間、帰りの新幹線🚄の時間が迫り 電車の乗り継ぎは、全て走って間に合う程の強行軍😲 「2日間で、一生分のUSJを遊び尽くす😆」 ツアコンだけは、十分満足したようです(疲れた~😔)                                             🧿

コメント 6 7
MotoR
| 12/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待⑤USJ2日目  現在、USJの人気は「ニンテンドウ・ワールド」と「鬼滅の刃」だそうで 本場アメリカのユニバーサルスタジオにも無いので、外国の方にも大人気  昨日は、10時過ぎに到着するなり「ニンテンドウ・ワールド」の入場予約 何とか16:00からの入場券をGETしました。 今日の予定は、開園と共に「鬼滅の刃」に向かいます。 ゲストの皆さんがダッシュして向かう中、のんびり歩いて着いたら はや、アトラクション60分待ちになっていました…😥 (並んでいる間に12:00からの「ニンテンドウ・ワールド」の入場予約をします) USJは少し大げさに待ち時間を表示している様ですが、それでも40分は待ちました。  次に向かったのは「ミニオン・ライド」90分待ち(実質70分) 乗って気づきました😓バーチャル画像を見ながらの乗り物には…酔うことを🥴 120分待ち(実質90分)の「ハリウッド・ライド」(ただのジェットコースターだった) 前向き&後向きの両方に乗りましたが、酔わないのに😅  結局、ライド・アトラクションは 幼児対象以外は殆んど乗りました(10種類)👍 ショー・アトラクションも興味の有るもの(7種類) 心残りは、休業中のジュラシックパークと 12月オープンのドンキーコング😅  アッという間の2日間、帰りの新幹線🚄の時間が迫り 電車の乗り継ぎは、全て走って間に合う程の強行軍😲 「2日間で、一生分のUSJを遊び尽くす😆」 ツアコンだけは、十分満足したようです(疲れた~😔)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑦【ココも大阪・ただいま!くろかめ号】 🐢 凄〜い‼️大阪の夜景、綺麗だね あべのハルカスも見える👀 (・­­--・) そうなんだ 昼間、あべのハルカスや通天閣に行かなかったのは このホテルから充分景色を楽しめる事がわかっていたからなんだ☝️ 🐢 ちょっと寒いけど テラスで無料のコーヒーを飲みながら 眺める景色は ほっこりするね(´꒳`)b

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑦【ココも大阪・ただいま!くろかめ号】 🐢 凄〜い‼️大阪の夜景、綺麗だね あべのハルカスも見える👀 (・­­--・) そうなんだ 昼間、あべのハルカスや通天閣に行かなかったのは このホテルから充分景色を楽しめる事がわかっていたからなんだ☝️ 🐢 ちょっと寒いけど テラスで無料のコーヒーを飲みながら 眺める景色は ほっこりするね(´꒳`)b

コメント 4 7
くろかめ
| 12/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑦【ココも大阪・ただいま!くろかめ号】 🐢 凄〜い‼️大阪の夜景、綺麗だね あべのハルカスも見える👀 (・­­--・) そうなんだ 昼間、あべのハルカスや通天閣に行かなかったのは このホテルから充分景色を楽しめる事がわかっていたからなんだ☝️ 🐢 ちょっと寒いけど テラスで無料のコーヒーを飲みながら 眺める景色は ほっこりするね(´꒳`)b

ユーザー画像
くろかめ
| 12/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑩【自慢の石垣】 1/3 🐢 信貴生駒スカイラインから奈良市内を経て西名阪自動車道・法隆寺IC→名阪国道・上野東IC経由で1時間ほど走って来たよ 立派なお城だね😲 特に高石垣が圧巻だよね (・­­--・) うん、大阪城の石垣と高さを競う有名な石垣なんだよ ここは 三重県・伊賀上野城🏯 三重県WAIGAYA住民の皆様、しばしお邪魔しま〜す 天守閣からの眺めは2/3にて😉 👇伊賀上野城の公式HPではありませんが 解説が分かりやすかったのでコチラを掲載させて頂きました https://artexhibition.jp/topics/features/20230403-AEJ1316217/

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑩【自慢の石垣】 1/3 🐢 信貴生駒スカイラインから奈良市内を経て西名阪自動車道・法隆寺IC→名阪国道・上野東IC経由で1時間ほど走って来たよ 立派なお城だね😲 特に高石垣が圧巻だよね (・­­--・) うん、大阪城の石垣と高さを競う有名な石垣なんだよ ここは 三重県・伊賀上野城🏯 三重県WAIGAYA住民の皆様、しばしお邪魔しま〜す 天守閣からの眺めは2/3にて😉 👇伊賀上野城の公式HPではありませんが 解説が分かりやすかったのでコチラを掲載させて頂きました https://artexhibition.jp/topics/features/20230403-AEJ1316217/

コメント 12 7
くろかめ
| 12/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑩【自慢の石垣】 1/3 🐢 信貴生駒スカイラインから奈良市内を経て西名阪自動車道・法隆寺IC→名阪国道・上野東IC経由で1時間ほど走って来たよ 立派なお城だね😲 特に高石垣が圧巻だよね (・­­--・) うん、大阪城の石垣と高さを競う有名な石垣なんだよ ここは 三重県・伊賀上野城🏯 三重県WAIGAYA住民の皆様、しばしお邪魔しま〜す 天守閣からの眺めは2/3にて😉 👇伊賀上野城の公式HPではありませんが 解説が分かりやすかったのでコチラを掲載させて頂きました https://artexhibition.jp/topics/features/20230403-AEJ1316217/

ユーザー画像
くろかめ
| 12/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り㉒【恵那峡さざなみ公園の🍁と100年ダム】 1/2 🐢 大井ダム、大きいね (・­­--・) もうすぐ完成から100年だって😲 ビジターセンターには 建設当時の写真や工事の様子のパネルも展示されてたね 遊覧船の中で「黒部ダムより ずっと歴史がある」って言ってたよ 🐢 へ〜 "ダム湖100選"なんてあるんだね 確かに 恵那峡は ダム湖としても美しいよね🤩 (・­­--・) 2/2では 公園の🍁を少し

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り㉒【恵那峡さざなみ公園の🍁と100年ダム】 1/2 🐢 大井ダム、大きいね (・­­--・) もうすぐ完成から100年だって😲 ビジターセンターには 建設当時の写真や工事の様子のパネルも展示されてたね 遊覧船の中で「黒部ダムより ずっと歴史がある」って言ってたよ 🐢 へ〜 "ダム湖100選"なんてあるんだね 確かに 恵那峡は ダム湖としても美しいよね🤩 (・­­--・) 2/2では 公園の🍁を少し

コメント 7 7
くろかめ
| 12/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り㉒【恵那峡さざなみ公園の🍁と100年ダム】 1/2 🐢 大井ダム、大きいね (・­­--・) もうすぐ完成から100年だって😲 ビジターセンターには 建設当時の写真や工事の様子のパネルも展示されてたね 遊覧船の中で「黒部ダムより ずっと歴史がある」って言ってたよ 🐢 へ〜 "ダム湖100選"なんてあるんだね 確かに 恵那峡は ダム湖としても美しいよね🤩 (・­­--・) 2/2では 公園の🍁を少し

ユーザー画像
くろかめ
| 12/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑤猪苗代  ネコママウンテンをひと滑りしたら、帰路の途中で時間を外した昼食です。 「星野リゾート」ではメイン食堂のメニューを見て、軽食で済ませました(ケチ臭か~😅) どうしても食べたい!モノがあったから😋  猪苗代湖畔・野口英世記念館のお隣にある 河京ラーメン館 猪苗代店『河京食堂』です😀 会津・喜多方まで行かなくても食べられる「喜多方ラーメン」のお店 芸能人が、TV取材で訪れるもんだから 雪の日の15時なのに「満席」  やはり、MotoRは「喜多方ラーメン」に回帰します😄 (もう、何周巡ったことやら…) 鰹出汁の効いた薄口醬油のスープに、太目の平打ちちぢれ多加水麺 トロトロに柔らかく煮込んだチャーシューに、太切りの長ネギ やっぱり、この味が一番好きなのかナ~😆                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑤猪苗代  ネコママウンテンをひと滑りしたら、帰路の途中で時間を外した昼食です。 「星野リゾート」ではメイン食堂のメニューを見て、軽食で済ませました(ケチ臭か~😅) どうしても食べたい!モノがあったから😋  猪苗代湖畔・野口英世記念館のお隣にある 河京ラーメン館 猪苗代店『河京食堂』です😀 会津・喜多方まで行かなくても食べられる「喜多方ラーメン」のお店 芸能人が、TV取材で訪れるもんだから 雪の日の15時なのに「満席」  やはり、MotoRは「喜多方ラーメン」に回帰します😄 (もう、何周巡ったことやら…) 鰹出汁の効いた薄口醬油のスープに、太目の平打ちちぢれ多加水麺 トロトロに柔らかく煮込んだチャーシューに、太切りの長ネギ やっぱり、この味が一番好きなのかナ~😆                                             🧿

コメント 5 7
MotoR
| 01/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑤猪苗代  ネコママウンテンをひと滑りしたら、帰路の途中で時間を外した昼食です。 「星野リゾート」ではメイン食堂のメニューを見て、軽食で済ませました(ケチ臭か~😅) どうしても食べたい!モノがあったから😋  猪苗代湖畔・野口英世記念館のお隣にある 河京ラーメン館 猪苗代店『河京食堂』です😀 会津・喜多方まで行かなくても食べられる「喜多方ラーメン」のお店 芸能人が、TV取材で訪れるもんだから 雪の日の15時なのに「満席」  やはり、MotoRは「喜多方ラーメン」に回帰します😄 (もう、何周巡ったことやら…) 鰹出汁の効いた薄口醬油のスープに、太目の平打ちちぢれ多加水麺 トロトロに柔らかく煮込んだチャーシューに、太切りの長ネギ やっぱり、この味が一番好きなのかナ~😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 01/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・来間島・伊良部島・下地島・池間島)③レンタサイクル  飛行機の到着時間に合わせてサイクリングツアーが組まれています。 先ずは飛行場から、集合場所のツアー基地へ  『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/4tasq1lwcimclllo の際は、クロスバイクを借りましたが今回は… 奥さまに合わせて、電動バイクとなりました😀  何でも、スポーツバイク系のお店には電動バイクの取り扱いが無く… 「サンゴ礁の島だから、そんなに高低差も無いし」 と説得しましたが、聞き入れて貰えず😓  信州・女神湖で乗って以来の、電動バイクです。 実は、楽に乗るコツが有ります😉 登坂路や向かい風の際に軽いギアに変えて、楽にするのは普通の自転車の話。 可能場限り重いギアに変速すると、モーターが最大のアシストをします。 一見、疲れそうに思いますが ギア比のアシストを受けながら、ゆっくりペダルを漕げば良いので…  事前に、SHOPに身長を申告させられましたが 自転車のサイズ…? 妻と13cmの身長差、反映されていない気が…😅 先ずはケガ防止の準備運動をして、出発!                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・来間島・伊良部島・下地島・池間島)③レンタサイクル  飛行機の到着時間に合わせてサイクリングツアーが組まれています。 先ずは飛行場から、集合場所のツアー基地へ  『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/4tasq1lwcimclllo の際は、クロスバイクを借りましたが今回は… 奥さまに合わせて、電動バイクとなりました😀  何でも、スポーツバイク系のお店には電動バイクの取り扱いが無く… 「サンゴ礁の島だから、そんなに高低差も無いし」 と説得しましたが、聞き入れて貰えず😓  信州・女神湖で乗って以来の、電動バイクです。 実は、楽に乗るコツが有ります😉 登坂路や向かい風の際に軽いギアに変えて、楽にするのは普通の自転車の話。 可能場限り重いギアに変速すると、モーターが最大のアシストをします。 一見、疲れそうに思いますが ギア比のアシストを受けながら、ゆっくりペダルを漕げば良いので…  事前に、SHOPに身長を申告させられましたが 自転車のサイズ…? 妻と13cmの身長差、反映されていない気が…😅 先ずはケガ防止の準備運動をして、出発!                                             🧿

コメント 5 7
MotoR
| 02/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・来間島・伊良部島・下地島・池間島)③レンタサイクル  飛行機の到着時間に合わせてサイクリングツアーが組まれています。 先ずは飛行場から、集合場所のツアー基地へ  『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/4tasq1lwcimclllo の際は、クロスバイクを借りましたが今回は… 奥さまに合わせて、電動バイクとなりました😀  何でも、スポーツバイク系のお店には電動バイクの取り扱いが無く… 「サンゴ礁の島だから、そんなに高低差も無いし」 と説得しましたが、聞き入れて貰えず😓  信州・女神湖で乗って以来の、電動バイクです。 実は、楽に乗るコツが有ります😉 登坂路や向かい風の際に軽いギアに変えて、楽にするのは普通の自転車の話。 可能場限り重いギアに変速すると、モーターが最大のアシストをします。 一見、疲れそうに思いますが ギア比のアシストを受けながら、ゆっくりペダルを漕げば良いので…  事前に、SHOPに身長を申告させられましたが 自転車のサイズ…? 妻と13cmの身長差、反映されていない気が…😅 先ずはケガ防止の準備運動をして、出発!                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島)⑩渡口の浜  伊良部大橋を渡り、ココからが「伊良部島」です。 宮古島トライアスロンのルートMAP通りに、浜巡りに出発します😀 いらぶ大橋・海の駅から、海岸線を通る県道252号線を5kmほど走ると…  海と砂浜の美しさは宮古島の中でも指折り、といわれている「渡口の浜(とぐちのはま)」に到着 透き通った透明度が高い海に、幅50mの砂浜が長さ800mも続いていおり 浜の近くにはサンゴ礁がないので、破片や欠片が打ち上らず きめ細かい真っ白なパウダーサンドの砂が特徴的です😄 海の色が鮮やかなグラデーションに見える、広大な砂浜 「日本のベストビーチTOP100」に選ばれるのも、うなずけました🤔  海開きともなれば、ココは海水浴にもってこいのビーチ トイレやシャワー完備の売店やカフェが有り パラソルや浮き輪、シュノーケリング用品までレンタルできる様です。 ただ、海開きしても監視員は常駐しないので 海水浴は、自己責任(夏はハブクラゲに注意だそう😓)  WAIGAYAメンバー発見!😍 「ついに、宮古島まで泳いできたか~」 と思ったら「亀島」という、小さな島が海の上に浮いています😉                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島)⑩渡口の浜  伊良部大橋を渡り、ココからが「伊良部島」です。 宮古島トライアスロンのルートMAP通りに、浜巡りに出発します😀 いらぶ大橋・海の駅から、海岸線を通る県道252号線を5kmほど走ると…  海と砂浜の美しさは宮古島の中でも指折り、といわれている「渡口の浜(とぐちのはま)」に到着 透き通った透明度が高い海に、幅50mの砂浜が長さ800mも続いていおり 浜の近くにはサンゴ礁がないので、破片や欠片が打ち上らず きめ細かい真っ白なパウダーサンドの砂が特徴的です😄 海の色が鮮やかなグラデーションに見える、広大な砂浜 「日本のベストビーチTOP100」に選ばれるのも、うなずけました🤔  海開きともなれば、ココは海水浴にもってこいのビーチ トイレやシャワー完備の売店やカフェが有り パラソルや浮き輪、シュノーケリング用品までレンタルできる様です。 ただ、海開きしても監視員は常駐しないので 海水浴は、自己責任(夏はハブクラゲに注意だそう😓)  WAIGAYAメンバー発見!😍 「ついに、宮古島まで泳いできたか~」 と思ったら「亀島」という、小さな島が海の上に浮いています😉                                             🧿

コメント 8 7
MotoR
| 02/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島)⑩渡口の浜  伊良部大橋を渡り、ココからが「伊良部島」です。 宮古島トライアスロンのルートMAP通りに、浜巡りに出発します😀 いらぶ大橋・海の駅から、海岸線を通る県道252号線を5kmほど走ると…  海と砂浜の美しさは宮古島の中でも指折り、といわれている「渡口の浜(とぐちのはま)」に到着 透き通った透明度が高い海に、幅50mの砂浜が長さ800mも続いていおり 浜の近くにはサンゴ礁がないので、破片や欠片が打ち上らず きめ細かい真っ白なパウダーサンドの砂が特徴的です😄 海の色が鮮やかなグラデーションに見える、広大な砂浜 「日本のベストビーチTOP100」に選ばれるのも、うなずけました🤔  海開きともなれば、ココは海水浴にもってこいのビーチ トイレやシャワー完備の売店やカフェが有り パラソルや浮き輪、シュノーケリング用品までレンタルできる様です。 ただ、海開きしても監視員は常駐しないので 海水浴は、自己責任(夏はハブクラゲに注意だそう😓)  WAIGAYAメンバー発見!😍 「ついに、宮古島まで泳いできたか~」 と思ったら「亀島」という、小さな島が海の上に浮いています😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(池間島)⑲池間湿原  海岸沿いの「池間島灯台」から、内陸に入った所に「池間湿原」が有ります😀 隆起した島が多い沖縄に「湿原?」少し不思議な気がしますが… 出来た成り立ちは、2つの島を隔てていた水路が起源の様で 地元の方々は「イーヌブー」と呼ぶそうで「北の入り江」の意だそう🤔 入り江の名残りに湧水が溜まり、湿原化したのです。  沖縄県では最大級の湿原であり、「日本の重要湿原500選」の一つにも選ばれていて 2011年には池間島野鳥保護区として、島全体が国の鳥獣保護区となっています。  野鳥たちのエサ場としても充実しており、さまざまな種類の渡り鳥を鑑賞できるそうですヨ😄 湿原を観光する展望台は有りますが、少し遠いため バードウォッチングをされる方は、双眼鏡や三脚付きのフィールドスコープなどをお忘れなく…🙄 (持って来てる、かい~😅)  尾瀬の様に、木道が完備されて歩き廻れる湿原とは違い 定点観察する湿原なので、逆に観光客マナーを心配する必要が無いのか? そもそも、観光客がいない…😓                                            🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(池間島)⑲池間湿原  海岸沿いの「池間島灯台」から、内陸に入った所に「池間湿原」が有ります😀 隆起した島が多い沖縄に「湿原?」少し不思議な気がしますが… 出来た成り立ちは、2つの島を隔てていた水路が起源の様で 地元の方々は「イーヌブー」と呼ぶそうで「北の入り江」の意だそう🤔 入り江の名残りに湧水が溜まり、湿原化したのです。  沖縄県では最大級の湿原であり、「日本の重要湿原500選」の一つにも選ばれていて 2011年には池間島野鳥保護区として、島全体が国の鳥獣保護区となっています。  野鳥たちのエサ場としても充実しており、さまざまな種類の渡り鳥を鑑賞できるそうですヨ😄 湿原を観光する展望台は有りますが、少し遠いため バードウォッチングをされる方は、双眼鏡や三脚付きのフィールドスコープなどをお忘れなく…🙄 (持って来てる、かい~😅)  尾瀬の様に、木道が完備されて歩き廻れる湿原とは違い 定点観察する湿原なので、逆に観光客マナーを心配する必要が無いのか? そもそも、観光客がいない…😓                                            🧿

コメント 8 7
MotoR
| 02/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(池間島)⑲池間湿原  海岸沿いの「池間島灯台」から、内陸に入った所に「池間湿原」が有ります😀 隆起した島が多い沖縄に「湿原?」少し不思議な気がしますが… 出来た成り立ちは、2つの島を隔てていた水路が起源の様で 地元の方々は「イーヌブー」と呼ぶそうで「北の入り江」の意だそう🤔 入り江の名残りに湧水が溜まり、湿原化したのです。  沖縄県では最大級の湿原であり、「日本の重要湿原500選」の一つにも選ばれていて 2011年には池間島野鳥保護区として、島全体が国の鳥獣保護区となっています。  野鳥たちのエサ場としても充実しており、さまざまな種類の渡り鳥を鑑賞できるそうですヨ😄 湿原を観光する展望台は有りますが、少し遠いため バードウォッチングをされる方は、双眼鏡や三脚付きのフィールドスコープなどをお忘れなく…🙄 (持って来てる、かい~😅)  尾瀬の様に、木道が完備されて歩き廻れる湿原とは違い 定点観察する湿原なので、逆に観光客マナーを心配する必要が無いのか? そもそも、観光客がいない…😓                                            🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(池間島)⑳美景ビーチ  海岸線の県道に戻りましょう。 池間島の北側に有る天然ビーチを巡りました。 あだ名の付け方が、秀逸です😀  先ずは「カギンミヒダビーチ」 舌を噛みそうな名前ですが、通称は「池間ロープ」命名の由来は 辿り着くには、細く小さな崖をロープをつたって下っていかなければ辿り着けません😓 サバイバル感のある崖を下りきると、真っ白な砂浜とエメラルドブルーの美しい海が待っています🤩  次に「フナクスビーチ」 一見意味不明な名前ですが、通称は「池間ブロック」命名の由来は 辿り着くには、ジャングル?の様な茂みの中を分け入らなければ辿り着けません😓 駐車場がない頃の目印として、ビーチの入り口にブロックが置かれていたからですが 南国特有の植物、アダンやモンパの間を抜けると、岩場に囲まれた入り江のようになっていて サンゴ礁による透明度抜群の池間ブルーと白砂のビーチが広がっています🤩  砂浜に降りて、海を眺めるより 海から少し高い場所から、俯瞰気味に眺める方が グラデーションが美しい「池間ブルー」の海を遠くまで、一望できます😄                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(池間島)⑳美景ビーチ  海岸線の県道に戻りましょう。 池間島の北側に有る天然ビーチを巡りました。 あだ名の付け方が、秀逸です😀  先ずは「カギンミヒダビーチ」 舌を噛みそうな名前ですが、通称は「池間ロープ」命名の由来は 辿り着くには、細く小さな崖をロープをつたって下っていかなければ辿り着けません😓 サバイバル感のある崖を下りきると、真っ白な砂浜とエメラルドブルーの美しい海が待っています🤩  次に「フナクスビーチ」 一見意味不明な名前ですが、通称は「池間ブロック」命名の由来は 辿り着くには、ジャングル?の様な茂みの中を分け入らなければ辿り着けません😓 駐車場がない頃の目印として、ビーチの入り口にブロックが置かれていたからですが 南国特有の植物、アダンやモンパの間を抜けると、岩場に囲まれた入り江のようになっていて サンゴ礁による透明度抜群の池間ブルーと白砂のビーチが広がっています🤩  砂浜に降りて、海を眺めるより 海から少し高い場所から、俯瞰気味に眺める方が グラデーションが美しい「池間ブルー」の海を遠くまで、一望できます😄                                             🧿

コメント 6 7
MotoR
| 02/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(池間島)⑳美景ビーチ  海岸線の県道に戻りましょう。 池間島の北側に有る天然ビーチを巡りました。 あだ名の付け方が、秀逸です😀  先ずは「カギンミヒダビーチ」 舌を噛みそうな名前ですが、通称は「池間ロープ」命名の由来は 辿り着くには、細く小さな崖をロープをつたって下っていかなければ辿り着けません😓 サバイバル感のある崖を下りきると、真っ白な砂浜とエメラルドブルーの美しい海が待っています🤩  次に「フナクスビーチ」 一見意味不明な名前ですが、通称は「池間ブロック」命名の由来は 辿り着くには、ジャングル?の様な茂みの中を分け入らなければ辿り着けません😓 駐車場がない頃の目印として、ビーチの入り口にブロックが置かれていたからですが 南国特有の植物、アダンやモンパの間を抜けると、岩場に囲まれた入り江のようになっていて サンゴ礁による透明度抜群の池間ブルーと白砂のビーチが広がっています🤩  砂浜に降りて、海を眺めるより 海から少し高い場所から、俯瞰気味に眺める方が グラデーションが美しい「池間ブルー」の海を遠くまで、一望できます😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)③函館ベイエリア  旅程表を作るに当たり、観光ガイドを漁っていたら 「函館ベイエリア」?聞きなれない観光名所を見つけました😀  良く調べたら、JR函館駅から赤レンガ倉庫街までのエリアをそう呼ぶそうで (以前来たときは、何て呼んでいたんだろう?) 北の玄関口として栄えた、港町の華やかな雰囲気が残る「函館ベイエリア」  明治時代に活躍していた赤レンガ倉庫群を生かして、現在はレストランやショッピングモールとなっています😄 (横浜の赤レンガ倉庫街と雰囲気は瓜二つ) 海を間近に倉庫群が並ぶ、ノスタルジーな景観は「ミシュラン・グリーン・ガイド・ジャポン」でも紹介され 「函館港の散策」として、一つ星を獲得しているそうで🤔 1時間ほどで散策できる、潮風を感じながら函館の歴史に触れられる観光スポットでした  「横浜赤レンガ倉庫」も街並みに、良く似ています🙄 横浜港には「日本郵船氷川丸」、函館港には「青函連絡船摩周丸」 が係留・保存・展示されているのも、同じような景色?                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)③函館ベイエリア  旅程表を作るに当たり、観光ガイドを漁っていたら 「函館ベイエリア」?聞きなれない観光名所を見つけました😀  良く調べたら、JR函館駅から赤レンガ倉庫街までのエリアをそう呼ぶそうで (以前来たときは、何て呼んでいたんだろう?) 北の玄関口として栄えた、港町の華やかな雰囲気が残る「函館ベイエリア」  明治時代に活躍していた赤レンガ倉庫群を生かして、現在はレストランやショッピングモールとなっています😄 (横浜の赤レンガ倉庫街と雰囲気は瓜二つ) 海を間近に倉庫群が並ぶ、ノスタルジーな景観は「ミシュラン・グリーン・ガイド・ジャポン」でも紹介され 「函館港の散策」として、一つ星を獲得しているそうで🤔 1時間ほどで散策できる、潮風を感じながら函館の歴史に触れられる観光スポットでした  「横浜赤レンガ倉庫」も街並みに、良く似ています🙄 横浜港には「日本郵船氷川丸」、函館港には「青函連絡船摩周丸」 が係留・保存・展示されているのも、同じような景色?                                             🧿

コメント 5 7
MotoR
| 03/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)③函館ベイエリア  旅程表を作るに当たり、観光ガイドを漁っていたら 「函館ベイエリア」?聞きなれない観光名所を見つけました😀  良く調べたら、JR函館駅から赤レンガ倉庫街までのエリアをそう呼ぶそうで (以前来たときは、何て呼んでいたんだろう?) 北の玄関口として栄えた、港町の華やかな雰囲気が残る「函館ベイエリア」  明治時代に活躍していた赤レンガ倉庫群を生かして、現在はレストランやショッピングモールとなっています😄 (横浜の赤レンガ倉庫街と雰囲気は瓜二つ) 海を間近に倉庫群が並ぶ、ノスタルジーな景観は「ミシュラン・グリーン・ガイド・ジャポン」でも紹介され 「函館港の散策」として、一つ星を獲得しているそうで🤔 1時間ほどで散策できる、潮風を感じながら函館の歴史に触れられる観光スポットでした  「横浜赤レンガ倉庫」も街並みに、良く似ています🙄 横浜港には「日本郵船氷川丸」、函館港には「青函連絡船摩周丸」 が係留・保存・展示されているのも、同じような景色?                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 03/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 1851-1875件 / 全2031件