Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/03/04 08:24

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)④五稜郭公園

 函館ベイエリアで、時間調整したら
十字街から五稜郭公園前まで、市電を利用(¥250)して移動します。
MotoR、何度か五稜郭には観光で来たことは有りますが
冬の時期は、初めてです😀

 日本の城郭としては珍しい、星形五角形の土塁と水掘
旧幕府軍が、最後の砦として明治新政府軍と激戦を繰り広げた
戊辰戦争終焉の地として、国の特別史跡に指定されている五稜郭跡
張り出した5つの稜堡(りょうほ)が美しい星型を形作る西洋式城塞です😄
お城のイメージである、天守閣などは無く
江戸幕府の役所であった、箱館奉行所が五稜郭の中心に復元されています。

 平城なので、星形五角形の外観を確かめるには
五稜郭タワーに登るのは必須(ココを訪れた観光客で登ぼらない人いるのかナ~🙄)
料金¥1,000とお高めですが、この時期は
水掘が結氷していて、余計に五稜郭の形がはっきりとわかります。
城内に入れるのは17時まで、一度タワーから退出して城内へ
(先をアイススパイクに装換した登山用ストックを持参、コレが大活躍)

 日が暮れた頃に、五稜郭タワーに再入場したのは
何よりも、約2,000個のイルミネーションで飾られた
期間限定ライトアップ「五稜星の夢(ホシノユメ)」を観るため
星の形に浮かび上がらせ、高さ90mの五稜郭タワー展望室から見下ろす光景は美しい!🤩

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます⛄

冬の五稜郭、とても美しいです❄️
ライトアップされた星形の姿は幻想的で、まさに特別な景色ですね✨


MotoR
2025/03/06 12:28

五稜郭のお堀の周りに、桜が植えて有り
お花見の時期の景色も、素晴らしいそうです。

戦国時代は、桜は「散る」ので
不吉と、場内には植えなかったそうですが🤔

MotoR
2025/03/04 08:24

お城巡りには、欠かせない「御城印」
城内の「お休処いたくら柳野」で売っています😀

「五稜郭」は「日本100名城」に認定されているので
日本100名城スタンプも、合わせて頂くことが出来ました😄


くろかめ
2025/03/04 08:59

MotoRさま、
おはようございます

雪の五稜郭、昼夜を問わず綺麗ですね🤩
杖替わりのストックは 皆さん持ってらっしゃったのですか?
それとも 雪に慣れてるMotoRさまの判断だったのですか?
歩きやすそうで 凄く良いですね👍

ハーイ、シツモーン! (/*・・)
五稜郭タワーの展望台の形ですが
もしかして五角形?
タワーの土台が 五稜郭と同じ星型に見えるのですが…
気のせい?
五稜郭に合わせた?

MotoR
2025/03/04 12:06

五稜郭、桜🌸の季節も有名ですが
雪景色とライトアップは、過去一でした👍

雪まつり会場でスキーストックの貸出しが有るとの事前情報から
折り畳める自前を持参しましたが
持っている方は殆ど見かけませんでした
(インバウンドの方ばっかり)

くろかめ
2025/03/04 12:17

雪まつり、海外の方にも 大人気ですよね(^^)
踏み固められた雪の歩道は
凸凹してるし、案外滑りやすいように思います
ストックを持っている方が 断然安心だと思うのですが…🤔

くろかめは 甲羅で滑って移動するのが楽かも…(笑)
イェイ!🐢 =͟͟͞͞ =͟͟͞͞🧊

MotoR
2025/03/04 13:41

本当に転んでいる方が多かった…
靴にゴムベルトのスパイク装備したものが
飛ぶように売れていました😄

奥様は、北海道製のショート丈のスノーブーツ
靴底の金具をひっくり返すとスパイク金物が出ます。
MotoRは、防寒仕様のスノトレでしたが
圧雪ならまだしも、固まった雪面では
気を抜くと、いつ転んでもおかしくないくらい滑ります😓

くろかめ
2025/03/04 13:49

僅かな積雪の東京でも
歩き方のコツを知らずに
普通に歩いちゃう人は 派手に転んでますね😖
思わぬ怪我に繋がるから
気を付けないと😱