何でもトークエリア

【何でも】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

くろかめ号、 お手軽洗車グッズ😆 DAISOの500円噴霧器&吸水性の良いタオル類 噴霧器は園芸用品で本来は植木に水をあげる時に使うみたいです ノズルの調整で霧とジェット水流に分けられます 容器の上にあるポンプみたいな物を上下させ圧力を加えて勢いよく噴射出来ます(水鉄砲みたい) ホコリ汚れや雨跡が気になるけど 洗車しに行く時間がない時、 出動します 🧽💦🚿 くろかめ号は約1.5Lの水で充分足ります 地面の水濡れも殆どありません

くろかめ号、 お手軽洗車グッズ😆 DAISOの500円噴霧器&吸水性の良いタオル類 噴霧器は園芸用品で本来は植木に水をあげる時に使うみたいです ノズルの調整で霧とジェット水流に分けられます 容器の上にあるポンプみたいな物を上下させ圧力を加えて勢いよく噴射出来ます(水鉄砲みたい) ホコリ汚れや雨跡が気になるけど 洗車しに行く時間がない時、 出動します 🧽💦🚿 くろかめ号は約1.5Lの水で充分足ります 地面の水濡れも殆どありません

コメント 5 12
くろかめ
| 11/06 | 【何でも】フリートーク

くろかめ号、 お手軽洗車グッズ😆 DAISOの500円噴霧器&吸水性の良いタオル類 噴霧器は園芸用品で本来は植木に水をあげる時に使うみたいです ノズルの調整で霧とジェット水流に分けられます 容器の上にあるポンプみたいな物を上下させ圧力を加えて勢いよく噴射出来ます(水鉄砲みたい) ホコリ汚れや雨跡が気になるけど 洗車しに行く時間がない時、 出動します 🧽💦🚿 くろかめ号は約1.5Lの水で充分足ります 地面の水濡れも殆どありません

ユーザー画像
くろかめ
| 11/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

競技の明くる日、やっと解禁! 飲めないとなるとやたらと飲みたくなる。 (1日しか我慢してなかったが) 焙煎所での一杯。至福のひと時。 最後の競技の報告 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/jleirhdsw9sztgwk

競技の明くる日、やっと解禁! 飲めないとなるとやたらと飲みたくなる。 (1日しか我慢してなかったが) 焙煎所での一杯。至福のひと時。 最後の競技の報告 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/jleirhdsw9sztgwk

コメント 16 12
黒いアマガエル
| 2023/08/23 | 【何でも】フリートーク

競技の明くる日、やっと解禁! 飲めないとなるとやたらと飲みたくなる。 (1日しか我慢してなかったが) 焙煎所での一杯。至福のひと時。 最後の競技の報告 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/jleirhdsw9sztgwk

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/08/23 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

これから雨が降る予報だったけど… とりあえず 潮風と霧と虫の汚れをリセット‼️ (お店の看板などは以前に掲載了承を頂いてます)

これから雨が降る予報だったけど… とりあえず 潮風と霧と虫の汚れをリセット‼️ (お店の看板などは以前に掲載了承を頂いてます)

コメント 21 12
くろかめ
| 2023/07/13 | 【何でも】フリートーク

これから雨が降る予報だったけど… とりあえず 潮風と霧と虫の汚れをリセット‼️ (お店の看板などは以前に掲載了承を頂いてます)

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/07/13 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

7月22日の朝焼けです。 関東地区、まだ、梅雨はあけていません。 もう子供達は夏休みなのに・・・

7月22日の朝焼けです。 関東地区、まだ、梅雨はあけていません。 もう子供達は夏休みなのに・・・

コメント 2 12
草取り名人
| 2023/07/22 | 【何でも】フリートーク

7月22日の朝焼けです。 関東地区、まだ、梅雨はあけていません。 もう子供達は夏休みなのに・・・

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/07/22 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

家庭菜園でプランター栽培の、網かけメロン🍈も無事着果😀 それぞれの品種に季節や適温がある様で、隣のスイカ🍉は今では花も咲かせません。 逆にメロンは今が盛り!とばかりに花を咲かせますが、2週間以内に着果出来ないと… 今年は、残念ということ😓 受粉を助けてくれる虫🐝がいるといないでは、大違いです。 例年は青肉種を育てていましたが、昨年より赤肉種に挑戦。 10日目でソフトボール大にまで成長しました。 (上下の写真、5日でこんなに成長します) こののち、10日後辺りから表面が割れて網が入り始め… 外からでは、なかなか完熟具合が判らす日数で判断? 収穫して切ったら、味が薄甘いキュウリ🥒だったこともしばしば😅 逆に収穫を我慢し過ぎて、底が腐り始めたこともありました😅 眺めているだけでも楽しい、家庭菜園です。 (ちなみに苗は、ホームセンターで¥480でした)                                             🧿

家庭菜園でプランター栽培の、網かけメロン🍈も無事着果😀 それぞれの品種に季節や適温がある様で、隣のスイカ🍉は今では花も咲かせません。 逆にメロンは今が盛り!とばかりに花を咲かせますが、2週間以内に着果出来ないと… 今年は、残念ということ😓 受粉を助けてくれる虫🐝がいるといないでは、大違いです。 例年は青肉種を育てていましたが、昨年より赤肉種に挑戦。 10日目でソフトボール大にまで成長しました。 (上下の写真、5日でこんなに成長します) こののち、10日後辺りから表面が割れて網が入り始め… 外からでは、なかなか完熟具合が判らす日数で判断? 収穫して切ったら、味が薄甘いキュウリ🥒だったこともしばしば😅 逆に収穫を我慢し過ぎて、底が腐り始めたこともありました😅 眺めているだけでも楽しい、家庭菜園です。 (ちなみに苗は、ホームセンターで¥480でした)                                             🧿

コメント 12 12
MotoR
| 2023/07/13 | 【何でも】フリートーク

家庭菜園でプランター栽培の、網かけメロン🍈も無事着果😀 それぞれの品種に季節や適温がある様で、隣のスイカ🍉は今では花も咲かせません。 逆にメロンは今が盛り!とばかりに花を咲かせますが、2週間以内に着果出来ないと… 今年は、残念ということ😓 受粉を助けてくれる虫🐝がいるといないでは、大違いです。 例年は青肉種を育てていましたが、昨年より赤肉種に挑戦。 10日目でソフトボール大にまで成長しました。 (上下の写真、5日でこんなに成長します) こののち、10日後辺りから表面が割れて網が入り始め… 外からでは、なかなか完熟具合が判らす日数で判断? 収穫して切ったら、味が薄甘いキュウリ🥒だったこともしばしば😅 逆に収穫を我慢し過ぎて、底が腐り始めたこともありました😅 眺めているだけでも楽しい、家庭菜園です。 (ちなみに苗は、ホームセンターで¥480でした)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/13 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

久々にフレンチトーストを作ってみた。 自分の好きなパン屋さんの 長時間熟成バゲットを使って目分量で。 最後にシナモンをたっぷり。 でも無くてもいい。 もちもちとして美味しい。

久々にフレンチトーストを作ってみた。 自分の好きなパン屋さんの 長時間熟成バゲットを使って目分量で。 最後にシナモンをたっぷり。 でも無くてもいい。 もちもちとして美味しい。

コメント 15 12
黒いアマガエル
| 2023/08/07 | 【何でも】フリートーク

久々にフレンチトーストを作ってみた。 自分の好きなパン屋さんの 長時間熟成バゲットを使って目分量で。 最後にシナモンをたっぷり。 でも無くてもいい。 もちもちとして美味しい。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/08/07 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

『北海道ガーデンめぐり』の旅の終わり 北海道から帰るなり、鈴鹿のイベント。 その場で、来年の6月の鷹栖のイベントが確定し事務局を仰せつかりました。 よって、来年は『懸賞旅行』ではなく自腹での北海道旅行が決定しました。 (しかも自走…現実的にはフェリーですネ) イベント終了後は道北(利尻・礼文島・宗谷岬)を1週間ほど観光したいと思います。 そして、明日からは『しまなみ海道サイクリング』です。 さて、北海道ガーデン街道の旅の写真を整理していると不思議な写真が… (かなやま湖ラベンター園で遭遇した、北キツネ🦊ではありません) 花壇の中に潜むのは『小さな妖精ノーム』でしょうか? 庭作りを人知れず手伝っているそうですが、子供の様な純粋な心の持ち主にしか… 不思議な写真です…😀 (何のこと?💦見えない方♨👽も居るとは思います)                                             🧿

『北海道ガーデンめぐり』の旅の終わり 北海道から帰るなり、鈴鹿のイベント。 その場で、来年の6月の鷹栖のイベントが確定し事務局を仰せつかりました。 よって、来年は『懸賞旅行』ではなく自腹での北海道旅行が決定しました。 (しかも自走…現実的にはフェリーですネ) イベント終了後は道北(利尻・礼文島・宗谷岬)を1週間ほど観光したいと思います。 そして、明日からは『しまなみ海道サイクリング』です。 さて、北海道ガーデン街道の旅の写真を整理していると不思議な写真が… (かなやま湖ラベンター園で遭遇した、北キツネ🦊ではありません) 花壇の中に潜むのは『小さな妖精ノーム』でしょうか? 庭作りを人知れず手伝っているそうですが、子供の様な純粋な心の持ち主にしか… 不思議な写真です…😀 (何のこと?💦見えない方♨👽も居るとは思います)                                             🧿

コメント 35 12
MotoR
| 2023/07/17 | 【何でも】フリートーク

『北海道ガーデンめぐり』の旅の終わり 北海道から帰るなり、鈴鹿のイベント。 その場で、来年の6月の鷹栖のイベントが確定し事務局を仰せつかりました。 よって、来年は『懸賞旅行』ではなく自腹での北海道旅行が決定しました。 (しかも自走…現実的にはフェリーですネ) イベント終了後は道北(利尻・礼文島・宗谷岬)を1週間ほど観光したいと思います。 そして、明日からは『しまなみ海道サイクリング』です。 さて、北海道ガーデン街道の旅の写真を整理していると不思議な写真が… (かなやま湖ラベンター園で遭遇した、北キツネ🦊ではありません) 花壇の中に潜むのは『小さな妖精ノーム』でしょうか? 庭作りを人知れず手伝っているそうですが、子供の様な純粋な心の持ち主にしか… 不思議な写真です…😀 (何のこと?💦見えない方♨👽も居るとは思います)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

7月13日の朝焼けです。 雲が多いので迫力ある写真が撮れました。

7月13日の朝焼けです。 雲が多いので迫力ある写真が撮れました。

コメント 2 12
草取り名人
| 2023/07/13 | 【何でも】フリートーク

7月13日の朝焼けです。 雲が多いので迫力ある写真が撮れました。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/07/13 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

こたつ開き   昨年までこたつを出す日は戌の日だと思っていたですが 亥の月亥の日が正しいらしいです。 ということで、今年は本日11月7日がその日。 こたつ2台とストーブ4台を出して火入れしました。 暑かった夏から急に冷え込んでここ2週間は厳しかったです。

こたつ開き   昨年までこたつを出す日は戌の日だと思っていたですが 亥の月亥の日が正しいらしいです。 ということで、今年は本日11月7日がその日。 こたつ2台とストーブ4台を出して火入れしました。 暑かった夏から急に冷え込んでここ2週間は厳しかったです。

コメント 8 12
p8k
| 11/07 | 【何でも】フリートーク

こたつ開き   昨年までこたつを出す日は戌の日だと思っていたですが 亥の月亥の日が正しいらしいです。 ということで、今年は本日11月7日がその日。 こたつ2台とストーブ4台を出して火入れしました。 暑かった夏から急に冷え込んでここ2週間は厳しかったです。

ユーザー画像
p8k
| 11/07 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

山中湖→20℃ 30分後.御殿場→30℃ エアコン効いたSAで休憩。 MOTLEY CRUE/DEF LEPPARD 当選してた~ セブンイレブン寄ってかないと 席は近くで見たって この両名の場合は誰? コピーバンドすか? ってなるので後方真ん中で ゆっくりです。

山中湖→20℃ 30分後.御殿場→30℃ エアコン効いたSAで休憩。 MOTLEY CRUE/DEF LEPPARD 当選してた~ セブンイレブン寄ってかないと 席は近くで見たって この両名の場合は誰? コピーバンドすか? ってなるので後方真ん中で ゆっくりです。

コメント 62 12
退会したユーザー | 2023/07/20 | 【何でも】フリートーク

山中湖→20℃ 30分後.御殿場→30℃ エアコン効いたSAで休憩。 MOTLEY CRUE/DEF LEPPARD 当選してた~ セブンイレブン寄ってかないと 席は近くで見たって この両名の場合は誰? コピーバンドすか? ってなるので後方真ん中で ゆっくりです。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/07/20 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

昨日の相棒。 他の畑も全てとうもろこし🌽終わり。 今年は、たいへんな夏です。 あ、トラクターで耕すのって、いがに頭使います。 何処から畑に入るか終わりは何処を耕すかです。 後、サスペンション無いので横向きに傾くと危険です。 昨日はヤバイと思った瞬間がありました。 隣りの畑との段差にトラクターもってかれたんです。 崩れ落ちたって表現かな。怖かった〜 暑いからってボーとしてはいけないですね。

昨日の相棒。 他の畑も全てとうもろこし🌽終わり。 今年は、たいへんな夏です。 あ、トラクターで耕すのって、いがに頭使います。 何処から畑に入るか終わりは何処を耕すかです。 後、サスペンション無いので横向きに傾くと危険です。 昨日はヤバイと思った瞬間がありました。 隣りの畑との段差にトラクターもってかれたんです。 崩れ落ちたって表現かな。怖かった〜 暑いからってボーとしてはいけないですね。

コメント 11 12
MIYASAN
| 2023/08/07 | 【何でも】フリートーク

昨日の相棒。 他の畑も全てとうもろこし🌽終わり。 今年は、たいへんな夏です。 あ、トラクターで耕すのって、いがに頭使います。 何処から畑に入るか終わりは何処を耕すかです。 後、サスペンション無いので横向きに傾くと危険です。 昨日はヤバイと思った瞬間がありました。 隣りの畑との段差にトラクターもってかれたんです。 崩れ落ちたって表現かな。怖かった〜 暑いからってボーとしてはいけないですね。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/08/07 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

我が家の餃子パーティーの様子です。 今回は浜松餃子をホットプレートで…1回戦目 付けダレは水彩絵の具用のパレットを転用😄 この日は、王道のラー油たっぷりの餃子のタレを中央に ピング色の紅しょうが酢から時計回りに 青じそドレッシング・バルサミコ酢・ピリ辛ゴマだれ・コショウ酢・ウスターソース この水彩絵の具用のパレットは大活躍で 各自が専用で、好きな組み合わせを作ります。 (これを小皿にしたら洗い物の量が…ちなみに洗う係は私💦) サイコロステーキをオイルフォンデュで食べる時にも出動します! 画材屋で購入可能なので、お試しアレ😉                                             🧿

我が家の餃子パーティーの様子です。 今回は浜松餃子をホットプレートで…1回戦目 付けダレは水彩絵の具用のパレットを転用😄 この日は、王道のラー油たっぷりの餃子のタレを中央に ピング色の紅しょうが酢から時計回りに 青じそドレッシング・バルサミコ酢・ピリ辛ゴマだれ・コショウ酢・ウスターソース この水彩絵の具用のパレットは大活躍で 各自が専用で、好きな組み合わせを作ります。 (これを小皿にしたら洗い物の量が…ちなみに洗う係は私💦) サイコロステーキをオイルフォンデュで食べる時にも出動します! 画材屋で購入可能なので、お試しアレ😉                                             🧿

コメント 7 12
MotoR
| 2023/08/20 | 【何でも】フリートーク

我が家の餃子パーティーの様子です。 今回は浜松餃子をホットプレートで…1回戦目 付けダレは水彩絵の具用のパレットを転用😄 この日は、王道のラー油たっぷりの餃子のタレを中央に ピング色の紅しょうが酢から時計回りに 青じそドレッシング・バルサミコ酢・ピリ辛ゴマだれ・コショウ酢・ウスターソース この水彩絵の具用のパレットは大活躍で 各自が専用で、好きな組み合わせを作ります。 (これを小皿にしたら洗い物の量が…ちなみに洗う係は私💦) サイコロステーキをオイルフォンデュで食べる時にも出動します! 画材屋で購入可能なので、お試しアレ😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/08/20 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

連日の夕方からの雨☔ しかし昨日は!😳 会社から帰る頃にはすっかり🌞 そしてすごい雲が! (伝わってるかな?)

連日の夕方からの雨☔ しかし昨日は!😳 会社から帰る頃にはすっかり🌞 そしてすごい雲が! (伝わってるかな?)

コメント 3 12
クロ
| 2023/07/12 | 【何でも】フリートーク

連日の夕方からの雨☔ しかし昨日は!😳 会社から帰る頃にはすっかり🌞 そしてすごい雲が! (伝わってるかな?)

ユーザー画像
クロ
| 2023/07/12 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ホンダ最初の市販4輪車となったT360(今年はホンダが4輪に進出してから60年目で、T360は、360cc水冷直列4気筒DOHCエンジン+4キャブをアンダーフロア=ミッドシップに搭載した4MT軽4輪トラック。我が家の車両は1965年製造)と、漸く納車になった、2023 N-VAN+STYLE FAN 4WD 6MT ソニックグレー・パール(本来ならサーフブルーの契約でしたが、ホンダとディーラー間で正式にオーダーが完了していなかった為、サーフブルー廃盤、苦渋の選択で………)を並べると、頭の中では理解しているのですが、車体の大きさと装備機能の違いには60年以上の驚きを感じます。

ホンダ最初の市販4輪車となったT360(今年はホンダが4輪に進出してから60年目で、T360は、360cc水冷直列4気筒DOHCエンジン+4キャブをアンダーフロア=ミッドシップに搭載した4MT軽4輪トラック。我が家の車両は1965年製造)と、漸く納車になった、2023 N-VAN+STYLE FAN 4WD 6MT ソニックグレー・パール(本来ならサーフブルーの契約でしたが、ホンダとディーラー間で正式にオーダーが完了していなかった為、サーフブルー廃盤、苦渋の選択で………)を並べると、頭の中では理解しているのですが、車体の大きさと装備機能の違いには60年以上の驚きを感じます。

コメント 4 12
T360NSX-R
| 2023/07/21 | 【何でも】フリートーク

ホンダ最初の市販4輪車となったT360(今年はホンダが4輪に進出してから60年目で、T360は、360cc水冷直列4気筒DOHCエンジン+4キャブをアンダーフロア=ミッドシップに搭載した4MT軽4輪トラック。我が家の車両は1965年製造)と、漸く納車になった、2023 N-VAN+STYLE FAN 4WD 6MT ソニックグレー・パール(本来ならサーフブルーの契約でしたが、ホンダとディーラー間で正式にオーダーが完了していなかった為、サーフブルー廃盤、苦渋の選択で………)を並べると、頭の中では理解しているのですが、車体の大きさと装備機能の違いには60年以上の驚きを感じます。

ユーザー画像 バッジ画像
T360NSX-R
| 2023/07/21 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

ステアリングのホーンボタンにあるエンブレムは多くの場合クロムメッキなどがされたものが埋め込まれていますが、うちのクルマは30年前の軽自動車ということもあり、コストの関係かエンブレムのエンボス加工された痕があるだけになっています。 まあ、だから何ということもなく、別に他のクルマが羨しいなんて全然まったくこれっぽっちも思っていませんが、取り合えずマスキングテープを貼ってポリパテを盛ってテープごと慎重に取り外してバリ取りをしてメタリックグレーで塗装して接着しました。 市販のメッキされたエンブレムを買って貼ればいいという話もありますが、いかにも後付けで貼ってます感があるのは残念なのでそれは避けたいなという変なプライドが……。

ステアリングのホーンボタンにあるエンブレムは多くの場合クロムメッキなどがされたものが埋め込まれていますが、うちのクルマは30年前の軽自動車ということもあり、コストの関係かエンブレムのエンボス加工された痕があるだけになっています。 まあ、だから何ということもなく、別に他のクルマが羨しいなんて全然まったくこれっぽっちも思っていませんが、取り合えずマスキングテープを貼ってポリパテを盛ってテープごと慎重に取り外してバリ取りをしてメタリックグレーで塗装して接着しました。 市販のメッキされたエンブレムを買って貼ればいいという話もありますが、いかにも後付けで貼ってます感があるのは残念なのでそれは避けたいなという変なプライドが……。

コメント 10 12
E-PP1
| 2023/04/04 | 【何でも】フリートーク

ステアリングのホーンボタンにあるエンブレムは多くの場合クロムメッキなどがされたものが埋め込まれていますが、うちのクルマは30年前の軽自動車ということもあり、コストの関係かエンブレムのエンボス加工された痕があるだけになっています。 まあ、だから何ということもなく、別に他のクルマが羨しいなんて全然まったくこれっぽっちも思っていませんが、取り合えずマスキングテープを貼ってポリパテを盛ってテープごと慎重に取り外してバリ取りをしてメタリックグレーで塗装して接着しました。 市販のメッキされたエンブレムを買って貼ればいいという話もありますが、いかにも後付けで貼ってます感があるのは残念なのでそれは避けたいなという変なプライドが……。

ユーザー画像
E-PP1
| 2023/04/04 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

早速こんなことして遊んでしまいました。 私のお決まりお気に入り観戦場所、ヘアピン。 金網が無い、コースとの距離が近いのが良いんです。 旗を振って応援してるとたまにドライバーさんが手を挙げて行ってくれます。 単純な性格なのでその方のファンになります(笑) ただ、私、結構前寄りで応援してるので、私の後席で応援してる観客や関係者に対してってこともあり得ます(笑笑) レース見てる時は気分が高揚してるので私にじゃなくても嬉しい。 この日は「シビック オフミーティング2023 in SUZUKA SIRCUIT」が同時開催。 セフィティカー先導でコースを2周。 (グラスタ裏の展示写真有るんですが、ナンバーや顔を加工するのが面倒なのでスルー) 最新型、1世代前型やユーロが。 その車列の最後に場違いなフィアット500が1台。アバルトかも。 でもドライバーのお姉さん、観客に向かって手を振ってサービス精神旺盛。 それがかわいいから許す(大笑) てことで話はそれましたが、社内チームのドラさんに向かってTEAM Hondaのペットボトル見せて応援したけど小さくて見えなかっただろうなあ。

早速こんなことして遊んでしまいました。 私のお決まりお気に入り観戦場所、ヘアピン。 金網が無い、コースとの距離が近いのが良いんです。 旗を振って応援してるとたまにドライバーさんが手を挙げて行ってくれます。 単純な性格なのでその方のファンになります(笑) ただ、私、結構前寄りで応援してるので、私の後席で応援してる観客や関係者に対してってこともあり得ます(笑笑) レース見てる時は気分が高揚してるので私にじゃなくても嬉しい。 この日は「シビック オフミーティング2023 in SUZUKA SIRCUIT」が同時開催。 セフィティカー先導でコースを2周。 (グラスタ裏の展示写真有るんですが、ナンバーや顔を加工するのが面倒なのでスルー) 最新型、1世代前型やユーロが。 その車列の最後に場違いなフィアット500が1台。アバルトかも。 でもドライバーのお姉さん、観客に向かって手を振ってサービス精神旺盛。 それがかわいいから許す(大笑) てことで話はそれましたが、社内チームのドラさんに向かってTEAM Hondaのペットボトル見せて応援したけど小さくて見えなかっただろうなあ。

コメント 0 12
チェッカーフラッグ
| 2023/03/20 | 【何でも】フリートーク

早速こんなことして遊んでしまいました。 私のお決まりお気に入り観戦場所、ヘアピン。 金網が無い、コースとの距離が近いのが良いんです。 旗を振って応援してるとたまにドライバーさんが手を挙げて行ってくれます。 単純な性格なのでその方のファンになります(笑) ただ、私、結構前寄りで応援してるので、私の後席で応援してる観客や関係者に対してってこともあり得ます(笑笑) レース見てる時は気分が高揚してるので私にじゃなくても嬉しい。 この日は「シビック オフミーティング2023 in SUZUKA SIRCUIT」が同時開催。 セフィティカー先導でコースを2周。 (グラスタ裏の展示写真有るんですが、ナンバーや顔を加工するのが面倒なのでスルー) 最新型、1世代前型やユーロが。 その車列の最後に場違いなフィアット500が1台。アバルトかも。 でもドライバーのお姉さん、観客に向かって手を振ってサービス精神旺盛。 それがかわいいから許す(大笑) てことで話はそれましたが、社内チームのドラさんに向かってTEAM Hondaのペットボトル見せて応援したけど小さくて見えなかっただろうなあ。

ユーザー画像
チェッカーフラッグ
| 2023/03/20 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

このたび、身近に知る道路の名称が 新たに付け直されていることを 初めて知った。 昔から慣れ親しんでいる名前は、 有料道路が無料開放された後 廃止された事は知っていたが、 いつの間にか わかりやすい名称がついていた。 ただ、一般には、 まだ旧名が現役であるかのように 使われているようで、 多くの方が利用されているであろう 某地図アプリも路線内何箇所も旧名での表示があった。 これを知るきっかけとなったのは、 他地域在住でこの地の情報を 必要とされる方がその旧名を 使用していたことにあった。 最終的に 正確なルート説明を行うために その方がその旧名の区間を どこからどこまでと把握しているのか 知る必要が発生したのだが、 その出どころの地図表示を見て 大いに疑問に思ったため調べてみた。 ただし断わっておくが この情報は、 地図上の色分けなどがされた 明確に分かる形での公的資料を 確認したわけではなく、 名称と区間と距離の情報しか 得られない状況下での推測である。 県下に存在する道路のデータを探し、 地名から位置を特定し、 その距離を確認し、 終点から始点候補2地点までの 各距離で当てはまる方を、 某地図アプリで割り出してみた。 (最後はそこか⁉︎) するとそれは、旧名が現役の頃の 区間(料金所から料金所)ではなく、 県道◯号線の区間と一致した。 つまり県道にただ愛称がついた という風に考えればよさそうだ。 ほのぼのとした名称ではある。 この路線は観光地ではあるが、 事故(死亡事故も)が 多い場所でもあるので 有名なスポーツカーを連想させる 名前は廃止したのだと思われる。 暴走行為を抑止するための 取り締まりもされている。 安全な観光路線として活用されるのが 望ましいのだろうが なかなかそうもいかない。 この路線の特に山中区間においては 使用上の個人的見解としては、 公道としてギリギリの整備状況と 思われるので、 車が可愛い自分はよほどの用事がないと 走りたくはない。 他にもこういう道路を知っているが 元々景観がよいところであるだけに 残念でもある。 この調査のきっかけとなった方には 新しい名称で その路線を認識して頂き、 その◯号線と交わる△号線に 途中から道を変えて進むことを 再度確認して頂くこととする。 写真は今の車で最後の競技をするに当たり 再度本気を誓うグローブ。 普段用をはめているだけで、 その路線を走りに行くと勘違いされて、 安全装備であることの認識はない事実に驚いたことがある。 右から、 屋島工房さんの旧ドライビンググローブDS       羊革・普段用グローブ、 真ん中も、 屋島工房さんのドライビンググローブ       鹿革・普段〜軽めの競技用、 左は、 スパルコさんのレーシンググローブ       激しめの競技〜サーキット用。

このたび、身近に知る道路の名称が 新たに付け直されていることを 初めて知った。 昔から慣れ親しんでいる名前は、 有料道路が無料開放された後 廃止された事は知っていたが、 いつの間にか わかりやすい名称がついていた。 ただ、一般には、 まだ旧名が現役であるかのように 使われているようで、 多くの方が利用されているであろう 某地図アプリも路線内何箇所も旧名での表示があった。 これを知るきっかけとなったのは、 他地域在住でこの地の情報を 必要とされる方がその旧名を 使用していたことにあった。 最終的に 正確なルート説明を行うために その方がその旧名の区間を どこからどこまでと把握しているのか 知る必要が発生したのだが、 その出どころの地図表示を見て 大いに疑問に思ったため調べてみた。 ただし断わっておくが この情報は、 地図上の色分けなどがされた 明確に分かる形での公的資料を 確認したわけではなく、 名称と区間と距離の情報しか 得られない状況下での推測である。 県下に存在する道路のデータを探し、 地名から位置を特定し、 その距離を確認し、 終点から始点候補2地点までの 各距離で当てはまる方を、 某地図アプリで割り出してみた。 (最後はそこか⁉︎) するとそれは、旧名が現役の頃の 区間(料金所から料金所)ではなく、 県道◯号線の区間と一致した。 つまり県道にただ愛称がついた という風に考えればよさそうだ。 ほのぼのとした名称ではある。 この路線は観光地ではあるが、 事故(死亡事故も)が 多い場所でもあるので 有名なスポーツカーを連想させる 名前は廃止したのだと思われる。 暴走行為を抑止するための 取り締まりもされている。 安全な観光路線として活用されるのが 望ましいのだろうが なかなかそうもいかない。 この路線の特に山中区間においては 使用上の個人的見解としては、 公道としてギリギリの整備状況と 思われるので、 車が可愛い自分はよほどの用事がないと 走りたくはない。 他にもこういう道路を知っているが 元々景観がよいところであるだけに 残念でもある。 この調査のきっかけとなった方には 新しい名称で その路線を認識して頂き、 その◯号線と交わる△号線に 途中から道を変えて進むことを 再度確認して頂くこととする。 写真は今の車で最後の競技をするに当たり 再度本気を誓うグローブ。 普段用をはめているだけで、 その路線を走りに行くと勘違いされて、 安全装備であることの認識はない事実に驚いたことがある。 右から、 屋島工房さんの旧ドライビンググローブDS       羊革・普段用グローブ、 真ん中も、 屋島工房さんのドライビンググローブ       鹿革・普段〜軽めの競技用、 左は、 スパルコさんのレーシンググローブ       激しめの競技〜サーキット用。

コメント 4 12
黒いアマガエル
| 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク

このたび、身近に知る道路の名称が 新たに付け直されていることを 初めて知った。 昔から慣れ親しんでいる名前は、 有料道路が無料開放された後 廃止された事は知っていたが、 いつの間にか わかりやすい名称がついていた。 ただ、一般には、 まだ旧名が現役であるかのように 使われているようで、 多くの方が利用されているであろう 某地図アプリも路線内何箇所も旧名での表示があった。 これを知るきっかけとなったのは、 他地域在住でこの地の情報を 必要とされる方がその旧名を 使用していたことにあった。 最終的に 正確なルート説明を行うために その方がその旧名の区間を どこからどこまでと把握しているのか 知る必要が発生したのだが、 その出どころの地図表示を見て 大いに疑問に思ったため調べてみた。 ただし断わっておくが この情報は、 地図上の色分けなどがされた 明確に分かる形での公的資料を 確認したわけではなく、 名称と区間と距離の情報しか 得られない状況下での推測である。 県下に存在する道路のデータを探し、 地名から位置を特定し、 その距離を確認し、 終点から始点候補2地点までの 各距離で当てはまる方を、 某地図アプリで割り出してみた。 (最後はそこか⁉︎) するとそれは、旧名が現役の頃の 区間(料金所から料金所)ではなく、 県道◯号線の区間と一致した。 つまり県道にただ愛称がついた という風に考えればよさそうだ。 ほのぼのとした名称ではある。 この路線は観光地ではあるが、 事故(死亡事故も)が 多い場所でもあるので 有名なスポーツカーを連想させる 名前は廃止したのだと思われる。 暴走行為を抑止するための 取り締まりもされている。 安全な観光路線として活用されるのが 望ましいのだろうが なかなかそうもいかない。 この路線の特に山中区間においては 使用上の個人的見解としては、 公道としてギリギリの整備状況と 思われるので、 車が可愛い自分はよほどの用事がないと 走りたくはない。 他にもこういう道路を知っているが 元々景観がよいところであるだけに 残念でもある。 この調査のきっかけとなった方には 新しい名称で その路線を認識して頂き、 その◯号線と交わる△号線に 途中から道を変えて進むことを 再度確認して頂くこととする。 写真は今の車で最後の競技をするに当たり 再度本気を誓うグローブ。 普段用をはめているだけで、 その路線を走りに行くと勘違いされて、 安全装備であることの認識はない事実に驚いたことがある。 右から、 屋島工房さんの旧ドライビンググローブDS       羊革・普段用グローブ、 真ん中も、 屋島工房さんのドライビンググローブ       鹿革・普段〜軽めの競技用、 左は、 スパルコさんのレーシンググローブ       激しめの競技〜サーキット用。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

食レポその12 札幌のみよしのです。 https://miyoshino-sapporo.jp/menu_list/ イメージは牛丼チェーン店みたいかな。 低コストでお腹いっぱいになる感じですかね。 カレーとギョーザのセットはナゾです。

食レポその12 札幌のみよしのです。 https://miyoshino-sapporo.jp/menu_list/ イメージは牛丼チェーン店みたいかな。 低コストでお腹いっぱいになる感じですかね。 カレーとギョーザのセットはナゾです。

コメント 13 12
MIYASAN
| 2023/04/05 | 【何でも】フリートーク

食レポその12 札幌のみよしのです。 https://miyoshino-sapporo.jp/menu_list/ イメージは牛丼チェーン店みたいかな。 低コストでお腹いっぱいになる感じですかね。 カレーとギョーザのセットはナゾです。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/04/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

みなさんこんにちは。 先日は仕事が休みだったため、通院がてら60分カレーバイキングなるものに挑戦。 キーマカレー二種と、ニンニク入りのミートボールカレーを(一回でクリアしております)。 大人になるとミートボールを食べる頻度が減るよなぁ…何故だ?と、しみじみ感じながら美味しくいただきました。 帰り道、個人的に憧れている車のディーラーを通過するのですが、通院帰りであまりにカジュアルな格好だったため後日出直す事に… 憧れの車、ありますか?

みなさんこんにちは。 先日は仕事が休みだったため、通院がてら60分カレーバイキングなるものに挑戦。 キーマカレー二種と、ニンニク入りのミートボールカレーを(一回でクリアしております)。 大人になるとミートボールを食べる頻度が減るよなぁ…何故だ?と、しみじみ感じながら美味しくいただきました。 帰り道、個人的に憧れている車のディーラーを通過するのですが、通院帰りであまりにカジュアルな格好だったため後日出直す事に… 憧れの車、ありますか?

コメント 17 12
みたらし
| 2023/03/16 | 【何でも】フリートーク

みなさんこんにちは。 先日は仕事が休みだったため、通院がてら60分カレーバイキングなるものに挑戦。 キーマカレー二種と、ニンニク入りのミートボールカレーを(一回でクリアしております)。 大人になるとミートボールを食べる頻度が減るよなぁ…何故だ?と、しみじみ感じながら美味しくいただきました。 帰り道、個人的に憧れている車のディーラーを通過するのですが、通院帰りであまりにカジュアルな格好だったため後日出直す事に… 憧れの車、ありますか?

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/03/16 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

WBC、何で観ていますか⚾? いやあ、しびれましたね! あっぱれ、侍ジャパン! みなさま、今回のWBC、ご覧になっていますか? 私は日本のプロ野球もMLBも観なくなって久しく、 知っている選手が大谷くんとダルビッシュだけなので 何だか申し訳なく、観ていませんでした。 ただ、家人が盛り上がっていて、家にいるとTVが点いているので一緒に観ていました。 楽しかったです。野球の面白さを思い出させてくれました。 ところで、試合は、みなさん、何で観られていますか? 今回、我が家は、”TV機”で観てはいますが、いわゆる民放TV局の中継は観ていません。契約している「Amazon Prime Video」を通じて観ていました。 電車の中でも観られるし、TVを観る仕様になっていない車の中でも観られるし(運転してたら音声だけですが)、何よりCMが少なくて快適でした(広告関係のお仕事をされている方、すみません・・・) 明日の決勝戦、出勤しながらスマホで観ようと思います。 面白い時代になってきました。

WBC、何で観ていますか⚾? いやあ、しびれましたね! あっぱれ、侍ジャパン! みなさま、今回のWBC、ご覧になっていますか? 私は日本のプロ野球もMLBも観なくなって久しく、 知っている選手が大谷くんとダルビッシュだけなので 何だか申し訳なく、観ていませんでした。 ただ、家人が盛り上がっていて、家にいるとTVが点いているので一緒に観ていました。 楽しかったです。野球の面白さを思い出させてくれました。 ところで、試合は、みなさん、何で観られていますか? 今回、我が家は、”TV機”で観てはいますが、いわゆる民放TV局の中継は観ていません。契約している「Amazon Prime Video」を通じて観ていました。 電車の中でも観られるし、TVを観る仕様になっていない車の中でも観られるし(運転してたら音声だけですが)、何よりCMが少なくて快適でした(広告関係のお仕事をされている方、すみません・・・) 明日の決勝戦、出勤しながらスマホで観ようと思います。 面白い時代になってきました。

コメント 10 12
カピバラさん
| 2023/03/21 | 【何でも】フリートーク

WBC、何で観ていますか⚾? いやあ、しびれましたね! あっぱれ、侍ジャパン! みなさま、今回のWBC、ご覧になっていますか? 私は日本のプロ野球もMLBも観なくなって久しく、 知っている選手が大谷くんとダルビッシュだけなので 何だか申し訳なく、観ていませんでした。 ただ、家人が盛り上がっていて、家にいるとTVが点いているので一緒に観ていました。 楽しかったです。野球の面白さを思い出させてくれました。 ところで、試合は、みなさん、何で観られていますか? 今回、我が家は、”TV機”で観てはいますが、いわゆる民放TV局の中継は観ていません。契約している「Amazon Prime Video」を通じて観ていました。 電車の中でも観られるし、TVを観る仕様になっていない車の中でも観られるし(運転してたら音声だけですが)、何よりCMが少なくて快適でした(広告関係のお仕事をされている方、すみません・・・) 明日の決勝戦、出勤しながらスマホで観ようと思います。 面白い時代になってきました。

ユーザー画像 バッジ画像
カピバラさん
| 2023/03/21 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

今年のメロン苗は、ネットで三重県の農家さんから仕入れました😀 良いお値段なので、何玉か収穫しないと赤字になります😥  都心の屋上菜園では、自然授粉の可能性は低く (それでも日本ミツバチを偶に見かけますが) 毎朝、雄花と雌花を探しながら人工授粉に励みました。  お陰様で3玉が着果 難しいのが、収穫時で 着果から50日後、追熟7日が食べ時との事ですが ツルの枯れ具合や、ヘタの色変わり等 素人には難しく…  結局、1玉目は早すぎて これはメロン🍈?ハチミツ付けたキュウリ🥒 それではと、2玉目は遅すぎて 下側半身が完熟しすぎて腐り始め (上側は美味しく食べられたけど) やっと、3玉目が売物になりそうなレベルでした😄  忘れた頃の8月に、もう1玉自然着果… (そういえば花がまた咲き出していた、ミツバチ🐝さんが頑張った?) ただ、いつ着果したのか分からず=収穫時期が判らず 只今、様子見中…😅(スイカ🍉も1玉着果)                                             🧿

今年のメロン苗は、ネットで三重県の農家さんから仕入れました😀 良いお値段なので、何玉か収穫しないと赤字になります😥  都心の屋上菜園では、自然授粉の可能性は低く (それでも日本ミツバチを偶に見かけますが) 毎朝、雄花と雌花を探しながら人工授粉に励みました。  お陰様で3玉が着果 難しいのが、収穫時で 着果から50日後、追熟7日が食べ時との事ですが ツルの枯れ具合や、ヘタの色変わり等 素人には難しく…  結局、1玉目は早すぎて これはメロン🍈?ハチミツ付けたキュウリ🥒 それではと、2玉目は遅すぎて 下側半身が完熟しすぎて腐り始め (上側は美味しく食べられたけど) やっと、3玉目が売物になりそうなレベルでした😄  忘れた頃の8月に、もう1玉自然着果… (そういえば花がまた咲き出していた、ミツバチ🐝さんが頑張った?) ただ、いつ着果したのか分からず=収穫時期が判らず 只今、様子見中…😅(スイカ🍉も1玉着果)                                             🧿

コメント 11 12
MotoR
| 09/26 | 【何でも】フリートーク

今年のメロン苗は、ネットで三重県の農家さんから仕入れました😀 良いお値段なので、何玉か収穫しないと赤字になります😥  都心の屋上菜園では、自然授粉の可能性は低く (それでも日本ミツバチを偶に見かけますが) 毎朝、雄花と雌花を探しながら人工授粉に励みました。  お陰様で3玉が着果 難しいのが、収穫時で 着果から50日後、追熟7日が食べ時との事ですが ツルの枯れ具合や、ヘタの色変わり等 素人には難しく…  結局、1玉目は早すぎて これはメロン🍈?ハチミツ付けたキュウリ🥒 それではと、2玉目は遅すぎて 下側半身が完熟しすぎて腐り始め (上側は美味しく食べられたけど) やっと、3玉目が売物になりそうなレベルでした😄  忘れた頃の8月に、もう1玉自然着果… (そういえば花がまた咲き出していた、ミツバチ🐝さんが頑張った?) ただ、いつ着果したのか分からず=収穫時期が判らず 只今、様子見中…😅(スイカ🍉も1玉着果)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/26 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

全くもって馬鹿馬鹿しい話ですが、 コンビニで、あるキャラを模した メロンムースケーキ?があったので、 買ってみました。 こういった食べ物はどこから食べるか、 自分は大体決めてあります。 皆さまはどう食べ進めますか?

全くもって馬鹿馬鹿しい話ですが、 コンビニで、あるキャラを模した メロンムースケーキ?があったので、 買ってみました。 こういった食べ物はどこから食べるか、 自分は大体決めてあります。 皆さまはどう食べ進めますか?

コメント 33 12
黒いアマガエル
| 2023/07/09 | 【何でも】フリートーク

全くもって馬鹿馬鹿しい話ですが、 コンビニで、あるキャラを模した メロンムースケーキ?があったので、 買ってみました。 こういった食べ物はどこから食べるか、 自分は大体決めてあります。 皆さまはどう食べ進めますか?

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/07/09 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日のランチは久々の家系ラーメン🍜。このチェーン店も横濱発祥でしょうか?

今日のランチは久々の家系ラーメン🍜。このチェーン店も横濱発祥でしょうか?

コメント 5 12
ふなにわ
| 2023/07/21 | 【何でも】フリートーク

今日のランチは久々の家系ラーメン🍜。このチェーン店も横濱発祥でしょうか?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/21 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

7月11日の日の出です。 今日は雲もなく、暑くなりそうです。 ジョギングが終ったら家の中でおとなしくしています。

7月11日の日の出です。 今日は雲もなく、暑くなりそうです。 ジョギングが終ったら家の中でおとなしくしています。

コメント 3 12
草取り名人
| 2023/07/11 | 【何でも】フリートーク

7月11日の日の出です。 今日は雲もなく、暑くなりそうです。 ジョギングが終ったら家の中でおとなしくしています。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/07/11 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

久し振りに山手線の内側へ出かける用事があったので、ちょっと寄り道して全種類を購入してきました。 せっかくなので150円の紙袋を購入して、ふんふんこの紙厚でこの折り加工と紐通し、そもそもこういうロット品があるのかな、1色にこれはマットPPかな、ホンダだから大凸のどちからだろうけど、そのあとどのぐらい下に流れてるんだろうとか、どうでもいいことを考えながら、アイスカフェオレを飲んで一休みしました。

久し振りに山手線の内側へ出かける用事があったので、ちょっと寄り道して全種類を購入してきました。 せっかくなので150円の紙袋を購入して、ふんふんこの紙厚でこの折り加工と紐通し、そもそもこういうロット品があるのかな、1色にこれはマットPPかな、ホンダだから大凸のどちからだろうけど、そのあとどのぐらい下に流れてるんだろうとか、どうでもいいことを考えながら、アイスカフェオレを飲んで一休みしました。

コメント 4 12
E-PP1
| 2023/04/05 | 【何でも】フリートーク

久し振りに山手線の内側へ出かける用事があったので、ちょっと寄り道して全種類を購入してきました。 せっかくなので150円の紙袋を購入して、ふんふんこの紙厚でこの折り加工と紐通し、そもそもこういうロット品があるのかな、1色にこれはマットPPかな、ホンダだから大凸のどちからだろうけど、そのあとどのぐらい下に流れてるんだろうとか、どうでもいいことを考えながら、アイスカフェオレを飲んで一休みしました。

ユーザー画像
E-PP1
| 2023/04/05 | 【何でも】フリートーク
  • 276-300件 / 全5607件