Honda WAIGAYA BASE

スポーツドライブエリア

【スポーツドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➅ サーキットを12時間走り切るのには、タイヤ&ブレーキが持ちません! 幸いパットは、ニュル24時間の際にお世話になったENDLESS様に3台とも特注品を。 おかげで日本一ブレーキに厳しいモテギでも、半分も減りません! (24時間耐久用だから12時間で半分?…当然か) ただ、タイヤはそういう訳には行かず…最低でも1回は交換。 インプはセミスリック・S2000はSタイヤ・NSXはスポーツラジアルと、戦略別の選択。 タイヤ交換もレースの醍醐味、ここはメカニック達の腕の見せ所です。 ワイワイガヤガヤと観客が集まる中、何分で4本替えられるか? そして必ずと言っていいほど、この季節はお約束の雷雨に襲われます! 「ラジアルなら行ける!」との作戦が的中し順位を上げることに成功すると 他のチームから「良くこのヘビーWETで攻められますネ~」の声。 うちのDr.はおもむろに腕を叩いて「ココ、ココ」と技量をアピール。 うちの監督、こめかみを指差して「うちのDr.ココのネジが外れているので…」と一言。 PIT内は大爆笑! 敵味方なく、皆で楽しむオトナの遊びです!                                             🧿

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➅ サーキットを12時間走り切るのには、タイヤ&ブレーキが持ちません! 幸いパットは、ニュル24時間の際にお世話になったENDLESS様に3台とも特注品を。 おかげで日本一ブレーキに厳しいモテギでも、半分も減りません! (24時間耐久用だから12時間で半分?…当然か) ただ、タイヤはそういう訳には行かず…最低でも1回は交換。 インプはセミスリック・S2000はSタイヤ・NSXはスポーツラジアルと、戦略別の選択。 タイヤ交換もレースの醍醐味、ここはメカニック達の腕の見せ所です。 ワイワイガヤガヤと観客が集まる中、何分で4本替えられるか? そして必ずと言っていいほど、この季節はお約束の雷雨に襲われます! 「ラジアルなら行ける!」との作戦が的中し順位を上げることに成功すると 他のチームから「良くこのヘビーWETで攻められますネ~」の声。 うちのDr.はおもむろに腕を叩いて「ココ、ココ」と技量をアピール。 うちの監督、こめかみを指差して「うちのDr.ココのネジが外れているので…」と一言。 PIT内は大爆笑! 敵味方なく、皆で楽しむオトナの遊びです!                                             🧿

コメント 3 8
MotoR
| 2023/05/25 | 【スポーツドライブ】フリートーク

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介➅ サーキットを12時間走り切るのには、タイヤ&ブレーキが持ちません! 幸いパットは、ニュル24時間の際にお世話になったENDLESS様に3台とも特注品を。 おかげで日本一ブレーキに厳しいモテギでも、半分も減りません! (24時間耐久用だから12時間で半分?…当然か) ただ、タイヤはそういう訳には行かず…最低でも1回は交換。 インプはセミスリック・S2000はSタイヤ・NSXはスポーツラジアルと、戦略別の選択。 タイヤ交換もレースの醍醐味、ここはメカニック達の腕の見せ所です。 ワイワイガヤガヤと観客が集まる中、何分で4本替えられるか? そして必ずと言っていいほど、この季節はお約束の雷雨に襲われます! 「ラジアルなら行ける!」との作戦が的中し順位を上げることに成功すると 他のチームから「良くこのヘビーWETで攻められますネ~」の声。 うちのDr.はおもむろに腕を叩いて「ココ、ココ」と技量をアピール。 うちの監督、こめかみを指差して「うちのDr.ココのネジが外れているので…」と一言。 PIT内は大爆笑! 敵味方なく、皆で楽しむオトナの遊びです!                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/05/25 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

毎年同じ時期に参加している この場所での競技のあがりは、 二駅分遠くなるが山を迂回して、 いつものラーメン屋へ。 競技のため 朝も昼も軽めにしたので、 ここの癖のある 醤油豚骨ラーメンが食べたくなる。 並で。 その後その流れで、近くにある フェアトレードの自家焙煎珈琲の店へ。 我慢していた熱い珈琲と マンデリンを豆のまま 持ち帰りで注文し、 車に戻って至福のひととき。 動画で反省点を確認し、反芻し、 次へのモチベーションに繋げる。 写真は、この時期この街に溢れて 市民に活気と癒しを与えてくれる 薔薇の花。

毎年同じ時期に参加している この場所での競技のあがりは、 二駅分遠くなるが山を迂回して、 いつものラーメン屋へ。 競技のため 朝も昼も軽めにしたので、 ここの癖のある 醤油豚骨ラーメンが食べたくなる。 並で。 その後その流れで、近くにある フェアトレードの自家焙煎珈琲の店へ。 我慢していた熱い珈琲と マンデリンを豆のまま 持ち帰りで注文し、 車に戻って至福のひととき。 動画で反省点を確認し、反芻し、 次へのモチベーションに繋げる。 写真は、この時期この街に溢れて 市民に活気と癒しを与えてくれる 薔薇の花。

コメント 1 8
黒いアマガエル
| 2023/05/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク

毎年同じ時期に参加している この場所での競技のあがりは、 二駅分遠くなるが山を迂回して、 いつものラーメン屋へ。 競技のため 朝も昼も軽めにしたので、 ここの癖のある 醤油豚骨ラーメンが食べたくなる。 並で。 その後その流れで、近くにある フェアトレードの自家焙煎珈琲の店へ。 我慢していた熱い珈琲と マンデリンを豆のまま 持ち帰りで注文し、 車に戻って至福のひととき。 動画で反省点を確認し、反芻し、 次へのモチベーションに繋げる。 写真は、この時期この街に溢れて 市民に活気と癒しを与えてくれる 薔薇の花。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/05/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介⑤ 20L給油する度に5分のピットストップが課せられる絶妙なレギュレーション。 燃費を稼ぐカメ🐢さん作戦で行くか? スピード重視のウサギ🐇さん作戦で行くか? 結局、このチームは我慢は無理ということで、エンジンの回転制限をかけずに! 気持ち良くエンジンを回して、給油回数17回のこのレースの記録を樹立! コース上で抜いても、PITストップで順位を落とし…。 12時間中1時間半、停まっていることに…。 それでもDr.たちは、大満足です♪ 「やっぱり、抜くレースは楽しい!」 おかげで給油チームは、大忙しでした。 ☆昨年は、クルマの事情で 1.5LのNAのロードスターNR-Aで出ることに…。 燃費はよく8回の給油で済みましたが、スピード不足…。 視線の80%はバックミラーで、抜かれ続け…。 「疲れた~!」                                             🧿

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介⑤ 20L給油する度に5分のピットストップが課せられる絶妙なレギュレーション。 燃費を稼ぐカメ🐢さん作戦で行くか? スピード重視のウサギ🐇さん作戦で行くか? 結局、このチームは我慢は無理ということで、エンジンの回転制限をかけずに! 気持ち良くエンジンを回して、給油回数17回のこのレースの記録を樹立! コース上で抜いても、PITストップで順位を落とし…。 12時間中1時間半、停まっていることに…。 それでもDr.たちは、大満足です♪ 「やっぱり、抜くレースは楽しい!」 おかげで給油チームは、大忙しでした。 ☆昨年は、クルマの事情で 1.5LのNAのロードスターNR-Aで出ることに…。 燃費はよく8回の給油で済みましたが、スピード不足…。 視線の80%はバックミラーで、抜かれ続け…。 「疲れた~!」                                             🧿

コメント 1 8
MotoR
| 2023/05/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介⑤ 20L給油する度に5分のピットストップが課せられる絶妙なレギュレーション。 燃費を稼ぐカメ🐢さん作戦で行くか? スピード重視のウサギ🐇さん作戦で行くか? 結局、このチームは我慢は無理ということで、エンジンの回転制限をかけずに! 気持ち良くエンジンを回して、給油回数17回のこのレースの記録を樹立! コース上で抜いても、PITストップで順位を落とし…。 12時間中1時間半、停まっていることに…。 それでもDr.たちは、大満足です♪ 「やっぱり、抜くレースは楽しい!」 おかげで給油チームは、大忙しでした。 ☆昨年は、クルマの事情で 1.5LのNAのロードスターNR-Aで出ることに…。 燃費はよく8回の給油で済みましたが、スピード不足…。 視線の80%はバックミラーで、抜かれ続け…。 「疲れた~!」                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/05/22 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今週末は、私の番の走行イベントです。! https://www.mr-motegi.jp/tecm/pdf/2023nsx-detail.pdf モテギで1日、みっちりレッスンスクール。 https://www.mr-motegi.jp/tecm/pdf/2023nsx.pdf 独学でいくら練習しても、上手になるには遠回り。 習った事の実践が、スポーツ走行だと思っています。 9割の努力&経験、1割の才能。 プロDr.さん達も、ほとんどがスクール出身ですよネ…。 伸び盛りの若い人には、特にお勧めです。 年配の方には、私と同様にボケ防止に…。😅 もしかしたら、typeRの生みの親【上原 繁】氏が遊びに来るとの情報も…。 個人的には、某俳優さんよりお会いしたい!(執筆本にサインを頂きたい) 今日は現地に前泊で、今年の『夏の12時間耐久』の作戦会議と称する飲み会です。😄                                             🧿

今週末は、私の番の走行イベントです。! https://www.mr-motegi.jp/tecm/pdf/2023nsx-detail.pdf モテギで1日、みっちりレッスンスクール。 https://www.mr-motegi.jp/tecm/pdf/2023nsx.pdf 独学でいくら練習しても、上手になるには遠回り。 習った事の実践が、スポーツ走行だと思っています。 9割の努力&経験、1割の才能。 プロDr.さん達も、ほとんどがスクール出身ですよネ…。 伸び盛りの若い人には、特にお勧めです。 年配の方には、私と同様にボケ防止に…。😅 もしかしたら、typeRの生みの親【上原 繁】氏が遊びに来るとの情報も…。 個人的には、某俳優さんよりお会いしたい!(執筆本にサインを頂きたい) 今日は現地に前泊で、今年の『夏の12時間耐久』の作戦会議と称する飲み会です。😄                                             🧿

コメント 1 8
MotoR
| 2023/05/27 | 【スポーツドライブ】フリートーク

今週末は、私の番の走行イベントです。! https://www.mr-motegi.jp/tecm/pdf/2023nsx-detail.pdf モテギで1日、みっちりレッスンスクール。 https://www.mr-motegi.jp/tecm/pdf/2023nsx.pdf 独学でいくら練習しても、上手になるには遠回り。 習った事の実践が、スポーツ走行だと思っています。 9割の努力&経験、1割の才能。 プロDr.さん達も、ほとんどがスクール出身ですよネ…。 伸び盛りの若い人には、特にお勧めです。 年配の方には、私と同様にボケ防止に…。😅 もしかしたら、typeRの生みの親【上原 繁】氏が遊びに来るとの情報も…。 個人的には、某俳優さんよりお会いしたい!(執筆本にサインを頂きたい) 今日は現地に前泊で、今年の『夏の12時間耐久』の作戦会議と称する飲み会です。😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/05/27 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【オートテスト、エントリー完了。】 4戦目の砂川、エントリー完了しました。 だがしかし、今回のみたらしの主戦場は砂川ではなく その帰りの『近隣で行われる花火大会』。 みたらしは通常、花火大会の時間帯って絶賛業務中ですので、なかなか見られません。 そのため、帰りの花火大会を見るのが楽しみなのでございます。 オートテストも折り返し。 砂川含めてあと4戦、他の車から見たら車種的にも大幅に不利なんですが 不利な中で勝てた時、それが自分のForceに繋がると信じております。

【オートテスト、エントリー完了。】 4戦目の砂川、エントリー完了しました。 だがしかし、今回のみたらしの主戦場は砂川ではなく その帰りの『近隣で行われる花火大会』。 みたらしは通常、花火大会の時間帯って絶賛業務中ですので、なかなか見られません。 そのため、帰りの花火大会を見るのが楽しみなのでございます。 オートテストも折り返し。 砂川含めてあと4戦、他の車から見たら車種的にも大幅に不利なんですが 不利な中で勝てた時、それが自分のForceに繋がると信じております。

コメント 4 8
みたらし
| 2023/07/09 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【オートテスト、エントリー完了。】 4戦目の砂川、エントリー完了しました。 だがしかし、今回のみたらしの主戦場は砂川ではなく その帰りの『近隣で行われる花火大会』。 みたらしは通常、花火大会の時間帯って絶賛業務中ですので、なかなか見られません。 そのため、帰りの花火大会を見るのが楽しみなのでございます。 オートテストも折り返し。 砂川含めてあと4戦、他の車から見たら車種的にも大幅に不利なんですが 不利な中で勝てた時、それが自分のForceに繋がると信じております。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/07/09 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介 MotoRがスーパーGTの観戦で、耐久レースから外れている間に 我がチーム#27は、総合7位・E2クラス優勝🏆でした😊 【監督からのメール転載】 お昼前後は洒落にならない暑さで、脱水寸前でしたね。 ラスト1時間で1位と一周差だったのですが、19時10分過ぎに清水さんに交代。 その後相手チームが給油に入ってきて、ほぼ優勝確定でした。 しかし、我々もガソリンがギリギリ! 燃費計が狂っていて、残量計算が出来たのが18時頃。 計算上、清水さんへの余裕は3リッター程度。 相手チームの給油で沢山余裕が出来たと、電話で伝えた筈が通信不良で伝わらず。 清水さんが猛プッシュでベストタイム更新。 必死に優勝確定と燃費運転を指示するも、ペース変わらず! これじゃガソリン持たない! 電話に叫び続けて、やっと19時50分過ぎペースダウン😅 実は清水さんに殆ど音声が届いていなかったそうです。 と、ドタバタでしたが・・・優勝出来ました😊 「お前が居なくても勝てる」 と言われている様です😂 記念写真に写るのは?サインボード… 無線がダメでも、それ使わなかったの?                                             🧿

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介 MotoRがスーパーGTの観戦で、耐久レースから外れている間に 我がチーム#27は、総合7位・E2クラス優勝🏆でした😊 【監督からのメール転載】 お昼前後は洒落にならない暑さで、脱水寸前でしたね。 ラスト1時間で1位と一周差だったのですが、19時10分過ぎに清水さんに交代。 その後相手チームが給油に入ってきて、ほぼ優勝確定でした。 しかし、我々もガソリンがギリギリ! 燃費計が狂っていて、残量計算が出来たのが18時頃。 計算上、清水さんへの余裕は3リッター程度。 相手チームの給油で沢山余裕が出来たと、電話で伝えた筈が通信不良で伝わらず。 清水さんが猛プッシュでベストタイム更新。 必死に優勝確定と燃費運転を指示するも、ペース変わらず! これじゃガソリン持たない! 電話に叫び続けて、やっと19時50分過ぎペースダウン😅 実は清水さんに殆ど音声が届いていなかったそうです。 と、ドタバタでしたが・・・優勝出来ました😊 「お前が居なくても勝てる」 と言われている様です😂 記念写真に写るのは?サインボード… 無線がダメでも、それ使わなかったの?                                             🧿

コメント 2 8
MotoR
| 2023/08/11 | 【スポーツドライブ】フリートーク

もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介 MotoRがスーパーGTの観戦で、耐久レースから外れている間に 我がチーム#27は、総合7位・E2クラス優勝🏆でした😊 【監督からのメール転載】 お昼前後は洒落にならない暑さで、脱水寸前でしたね。 ラスト1時間で1位と一周差だったのですが、19時10分過ぎに清水さんに交代。 その後相手チームが給油に入ってきて、ほぼ優勝確定でした。 しかし、我々もガソリンがギリギリ! 燃費計が狂っていて、残量計算が出来たのが18時頃。 計算上、清水さんへの余裕は3リッター程度。 相手チームの給油で沢山余裕が出来たと、電話で伝えた筈が通信不良で伝わらず。 清水さんが猛プッシュでベストタイム更新。 必死に優勝確定と燃費運転を指示するも、ペース変わらず! これじゃガソリン持たない! 電話に叫び続けて、やっと19時50分過ぎペースダウン😅 実は清水さんに殆ど音声が届いていなかったそうです。 と、ドタバタでしたが・・・優勝出来ました😊 「お前が居なくても勝てる」 と言われている様です😂 記念写真に写るのは?サインボード… 無線がダメでも、それ使わなかったの?                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/08/11 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

もてぎで開催されているNSX@tudeのご紹介です。 実技前半の南コース3時間の走行が終了すると、直ぐにフルコースに移動です。 本日のメインイベントは、参加者も待ちに待ったフルコースでのスポーツ走行😄 クルマの仕様や熟練度を考慮して、3グループに分けてのカルガモ走行です。 交通教育センターのインストラクター先導なので、基本は安全第一! 人によっては不満もある様ですが、何か有ったら個人の問題だけでは済みません。 フリーで走りたい方は、ステップアップして自己責任のスポーツ走行枠で頑張ってネ! 走行終了後に清水講師から 「あの、イントラ使えるか?」 (エっ、MotoRにイントラの評価させるの?😅) 次回、12月はS2000も一緒に合同プログラムになります。 さて、どちらの車種で来ようかな?🤔                                             🧿

もてぎで開催されているNSX@tudeのご紹介です。 実技前半の南コース3時間の走行が終了すると、直ぐにフルコースに移動です。 本日のメインイベントは、参加者も待ちに待ったフルコースでのスポーツ走行😄 クルマの仕様や熟練度を考慮して、3グループに分けてのカルガモ走行です。 交通教育センターのインストラクター先導なので、基本は安全第一! 人によっては不満もある様ですが、何か有ったら個人の問題だけでは済みません。 フリーで走りたい方は、ステップアップして自己責任のスポーツ走行枠で頑張ってネ! 走行終了後に清水講師から 「あの、イントラ使えるか?」 (エっ、MotoRにイントラの評価させるの?😅) 次回、12月はS2000も一緒に合同プログラムになります。 さて、どちらの車種で来ようかな?🤔                                             🧿

コメント 4 8
MotoR
| 2023/09/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク

もてぎで開催されているNSX@tudeのご紹介です。 実技前半の南コース3時間の走行が終了すると、直ぐにフルコースに移動です。 本日のメインイベントは、参加者も待ちに待ったフルコースでのスポーツ走行😄 クルマの仕様や熟練度を考慮して、3グループに分けてのカルガモ走行です。 交通教育センターのインストラクター先導なので、基本は安全第一! 人によっては不満もある様ですが、何か有ったら個人の問題だけでは済みません。 フリーで走りたい方は、ステップアップして自己責任のスポーツ走行枠で頑張ってネ! 走行終了後に清水講師から 「あの、イントラ使えるか?」 (エっ、MotoRにイントラの評価させるの?😅) 次回、12月はS2000も一緒に合同プログラムになります。 さて、どちらの車種で来ようかな?🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先月スーパーフォーミュラを見に行きました。 HONDA勢は、無限がチームタイトルを取りましたが、ドライバーズタイトルは、残念ながら逃してしまいましたね。 画像は、エキシビジョン?佐藤琢磨と中島一貴さんが鈴鹿サーキットを逆走している所に成ります。😁

先月スーパーフォーミュラを見に行きました。 HONDA勢は、無限がチームタイトルを取りましたが、ドライバーズタイトルは、残念ながら逃してしまいましたね。 画像は、エキシビジョン?佐藤琢磨と中島一貴さんが鈴鹿サーキットを逆走している所に成ります。😁

コメント 1 8
けぽん
| 2023/11/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク

先月スーパーフォーミュラを見に行きました。 HONDA勢は、無限がチームタイトルを取りましたが、ドライバーズタイトルは、残念ながら逃してしまいましたね。 画像は、エキシビジョン?佐藤琢磨と中島一貴さんが鈴鹿サーキットを逆走している所に成ります。😁

ユーザー画像
けぽん
| 2023/11/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  11月の鈴鹿S2000ミーティングでは 岡田秀樹講師が運転の前走車を追走するシーンの動画を頂きました😀  車載映像とは違う、自分のクルマを外から撮った映像 後で「講師を煽るナ」と、嫌な顔されました~😅 (?、お褒めの言葉を頂きました~) 今は、皆さんドラレコ搭載されてます💦…車間距離は程々に😄 でも、良い記念の動画です。                                             🧿

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  11月の鈴鹿S2000ミーティングでは 岡田秀樹講師が運転の前走車を追走するシーンの動画を頂きました😀  車載映像とは違う、自分のクルマを外から撮った映像 後で「講師を煽るナ」と、嫌な顔されました~😅 (?、お褒めの言葉を頂きました~) 今は、皆さんドラレコ搭載されてます💦…車間距離は程々に😄 でも、良い記念の動画です。                                             🧿

コメント 0 8
MotoR
| 2024/02/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク

昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。  11月の鈴鹿S2000ミーティングでは 岡田秀樹講師が運転の前走車を追走するシーンの動画を頂きました😀  車載映像とは違う、自分のクルマを外から撮った映像 後で「講師を煽るナ」と、嫌な顔されました~😅 (?、お褒めの言葉を頂きました~) 今は、皆さんドラレコ搭載されてます💦…車間距離は程々に😄 でも、良い記念の動画です。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/02/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

走り初めに向けて 今年も走ります♪ 2輪はほぼ年明けと同時に始まりましたが4輪では…😇 3月末から比較的短期間でスポーツ走行が続くのでしっかりと点検を🔎

走り初めに向けて 今年も走ります♪ 2輪はほぼ年明けと同時に始まりましたが4輪では…😇 3月末から比較的短期間でスポーツ走行が続くのでしっかりと点検を🔎

コメント 8 8
すゞめ
| 2024/02/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク

走り初めに向けて 今年も走ります♪ 2輪はほぼ年明けと同時に始まりましたが4輪では…😇 3月末から比較的短期間でスポーツ走行が続くのでしっかりと点検を🔎

ユーザー画像
すゞめ
| 2024/02/20 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

昨日はMOSC会員特典である走行会に参加してきました! 満足です! 20分×2本で7周くらいかな?

昨日はMOSC会員特典である走行会に参加してきました! 満足です! 20分×2本で7周くらいかな?

コメント 0 8
はるコマ
| 2024/04/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク

昨日はMOSC会員特典である走行会に参加してきました! 満足です! 20分×2本で7周くらいかな?

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2024/04/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

モビリティリゾートもてぎ

モビリティリゾートもてぎ

コメント 6 8
はるコマ
| 2024/04/03 | 【スポーツドライブ】フリートーク

モビリティリゾートもてぎ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2024/04/03 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

気になって仕方がない⁉️ vol.1 ホンダ不変のスポーツマインドを 体現するモデル⁉️

気になって仕方がない⁉️ vol.1 ホンダ不変のスポーツマインドを 体現するモデル⁉️

コメント 17 8
極楽とんび
| 04/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク

気になって仕方がない⁉️ vol.1 ホンダ不変のスポーツマインドを 体現するモデル⁉️

ユーザー画像
極楽とんび
| 04/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【鈴鹿NSXミーティング】レポート③  今回の参加状況は[Aコース]8台[Bコース]4台の計12台です。 受付を済ませば早々にオリエンテーションの後、走行開始 スキッドパットは、リアが流れた時の対処とドリフトコントロール 高速旋回、ステアリングだけに頼らずリアを微妙に使うと早く向きが変えられ リア駆動の楽しさを味わいながら、スキルアップにはもってこいのプログラムです😄  助手席に同乗して「あーだこーだ」 妻はお尻のセンサーが鈍いようで、初期のスライドが感知できない様子 (センサーが厚いお肉に邪魔されているのか?) そこからのカウンターが、また遅い…ほら、スピンした💦 (注:今回のレポート、走行写真は全て奥さんです🙏)  NSX、事故が多かったのは頷けます。 リアにEng.が有って重いので、駆動力は抜群ですが 流れ始めて対処が少しでも遅れると、一気にスピンに陥ります😓  インテR(DC2)乗りにNSXを貸して、もてぎのフルコースを走らせたら 1周する間に2回もスピンして、直ぐにPITイン… 「こんなクルマは乗りこなせない😥」 綱渡りの様なクルマなので(速く走るとネ) 動きがピーキーと言われるS2000でさえ、NSX乗りにとっては 「なんて、走りやすいクルマなの😄」                                             🧿

【鈴鹿NSXミーティング】レポート③  今回の参加状況は[Aコース]8台[Bコース]4台の計12台です。 受付を済ませば早々にオリエンテーションの後、走行開始 スキッドパットは、リアが流れた時の対処とドリフトコントロール 高速旋回、ステアリングだけに頼らずリアを微妙に使うと早く向きが変えられ リア駆動の楽しさを味わいながら、スキルアップにはもってこいのプログラムです😄  助手席に同乗して「あーだこーだ」 妻はお尻のセンサーが鈍いようで、初期のスライドが感知できない様子 (センサーが厚いお肉に邪魔されているのか?) そこからのカウンターが、また遅い…ほら、スピンした💦 (注:今回のレポート、走行写真は全て奥さんです🙏)  NSX、事故が多かったのは頷けます。 リアにEng.が有って重いので、駆動力は抜群ですが 流れ始めて対処が少しでも遅れると、一気にスピンに陥ります😓  インテR(DC2)乗りにNSXを貸して、もてぎのフルコースを走らせたら 1周する間に2回もスピンして、直ぐにPITイン… 「こんなクルマは乗りこなせない😥」 綱渡りの様なクルマなので(速く走るとネ) 動きがピーキーと言われるS2000でさえ、NSX乗りにとっては 「なんて、走りやすいクルマなの😄」                                             🧿

コメント 5 8
MotoR
| 06/10 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【鈴鹿NSXミーティング】レポート③  今回の参加状況は[Aコース]8台[Bコース]4台の計12台です。 受付を済ませば早々にオリエンテーションの後、走行開始 スキッドパットは、リアが流れた時の対処とドリフトコントロール 高速旋回、ステアリングだけに頼らずリアを微妙に使うと早く向きが変えられ リア駆動の楽しさを味わいながら、スキルアップにはもってこいのプログラムです😄  助手席に同乗して「あーだこーだ」 妻はお尻のセンサーが鈍いようで、初期のスライドが感知できない様子 (センサーが厚いお肉に邪魔されているのか?) そこからのカウンターが、また遅い…ほら、スピンした💦 (注:今回のレポート、走行写真は全て奥さんです🙏)  NSX、事故が多かったのは頷けます。 リアにEng.が有って重いので、駆動力は抜群ですが 流れ始めて対処が少しでも遅れると、一気にスピンに陥ります😓  インテR(DC2)乗りにNSXを貸して、もてぎのフルコースを走らせたら 1周する間に2回もスピンして、直ぐにPITイン… 「こんなクルマは乗りこなせない😥」 綱渡りの様なクルマなので(速く走るとネ) 動きがピーキーと言われるS2000でさえ、NSX乗りにとっては 「なんて、走りやすいクルマなの😄」                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/10 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート③  南コースで3時間半のトレーニングを終了したら いよいよ、フルコースに移動します。 南コースでのラップ表&車種でグループ分け😀  今回は、今年の第1回目なので フリー走行は無く、先導のコース説明を聞きながらの引張り走行です。 (と言っても、ブレーキポイントは余裕は見ますがアクセルは全開) S2000は本来、ロールバーが入っていないとロードコースは走行不可ですが 引張りならOK、S2000単独のミーティングよりスピードレンジは高いです。 (先導車が新型NSXなので、けっこう必死に付いて行きました)  インストラクターさん達もNSXでロードコースを走る機会は少ないそうで 楽しそうに先導していました。(悪い輩は、煽り運転でしたが) そう言えば、くろかめ・さんのレポートで https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/7szopiptuyz1xazq 旧型のNSX-RとNSXtypeSが、ガレージに大切に保管されていました。  新型NSXは雨ざらしだそうです。 今回「どうして?」と交通教育センターの所長に尋ねました。 「だって、貴重価値が違うでしょ?」 確かにNSXtypeSは新型NSXと交換すると、お釣りが来るし NSX-Rなら新型NSX3台と交換できますネ😄  今年の【NSX-tude+@MOTEGI】は 10月14日の1Day開催と 12月8~9日の2Day開催(9日はロードコースのフリー走行)                                             🧿

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート③  南コースで3時間半のトレーニングを終了したら いよいよ、フルコースに移動します。 南コースでのラップ表&車種でグループ分け😀  今回は、今年の第1回目なので フリー走行は無く、先導のコース説明を聞きながらの引張り走行です。 (と言っても、ブレーキポイントは余裕は見ますがアクセルは全開) S2000は本来、ロールバーが入っていないとロードコースは走行不可ですが 引張りならOK、S2000単独のミーティングよりスピードレンジは高いです。 (先導車が新型NSXなので、けっこう必死に付いて行きました)  インストラクターさん達もNSXでロードコースを走る機会は少ないそうで 楽しそうに先導していました。(悪い輩は、煽り運転でしたが) そう言えば、くろかめ・さんのレポートで https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/7szopiptuyz1xazq 旧型のNSX-RとNSXtypeSが、ガレージに大切に保管されていました。  新型NSXは雨ざらしだそうです。 今回「どうして?」と交通教育センターの所長に尋ねました。 「だって、貴重価値が違うでしょ?」 確かにNSXtypeSは新型NSXと交換すると、お釣りが来るし NSX-Rなら新型NSX3台と交換できますネ😄  今年の【NSX-tude+@MOTEGI】は 10月14日の1Day開催と 12月8~9日の2Day開催(9日はロードコースのフリー走行)                                             🧿

コメント 6 8
MotoR
| 06/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【NSX-tude+@MOTEGI】レポート③  南コースで3時間半のトレーニングを終了したら いよいよ、フルコースに移動します。 南コースでのラップ表&車種でグループ分け😀  今回は、今年の第1回目なので フリー走行は無く、先導のコース説明を聞きながらの引張り走行です。 (と言っても、ブレーキポイントは余裕は見ますがアクセルは全開) S2000は本来、ロールバーが入っていないとロードコースは走行不可ですが 引張りならOK、S2000単独のミーティングよりスピードレンジは高いです。 (先導車が新型NSXなので、けっこう必死に付いて行きました)  インストラクターさん達もNSXでロードコースを走る機会は少ないそうで 楽しそうに先導していました。(悪い輩は、煽り運転でしたが) そう言えば、くろかめ・さんのレポートで https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/7szopiptuyz1xazq 旧型のNSX-RとNSXtypeSが、ガレージに大切に保管されていました。  新型NSXは雨ざらしだそうです。 今回「どうして?」と交通教育センターの所長に尋ねました。 「だって、貴重価値が違うでしょ?」 確かにNSXtypeSは新型NSXと交換すると、お釣りが来るし NSX-Rなら新型NSX3台と交換できますネ😄  今年の【NSX-tude+@MOTEGI】は 10月14日の1Day開催と 12月8~9日の2Day開催(9日はロードコースのフリー走行)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/26 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ヘルメットシールドを新調したのでサーキットへ  最近、薄暮の時間帯に見難くなったのは年齢のせい? 先日のレースで、コーナーまでの距離表示の看板を見間違い 危うくコーナーを飛び出しそうになる始末💦  レーシングカートを乗る以外、オープンホイールは乗る機会は滅多にないけれど 夕暮れ時に、西日に向かって走行する際には 眩しいので、スモークシールドを下ろします😀  長年使った、歴戦のヘルメットシールドも傷だらけとなり 思いきって今回、新調することにしました😄  我が耐久レースチームの監督は、眼科の先生 「薄暮の時間に見えにくいのは、加齢にる白内障のせい」 と、言われてしまった…😥 (その時間帯は、若者にハンドルは任せましょう😅)  「箱車しか乗らないから、シールドは邪魔」 と、仰る方が良くいらっしゃいますが… 万一、火災が発生した際に とっさにシールド下せば、火から顔を守れます👍 まぁ~、そうならないことが一番大事!                                             🧿

ヘルメットシールドを新調したのでサーキットへ  最近、薄暮の時間帯に見難くなったのは年齢のせい? 先日のレースで、コーナーまでの距離表示の看板を見間違い 危うくコーナーを飛び出しそうになる始末💦  レーシングカートを乗る以外、オープンホイールは乗る機会は滅多にないけれど 夕暮れ時に、西日に向かって走行する際には 眩しいので、スモークシールドを下ろします😀  長年使った、歴戦のヘルメットシールドも傷だらけとなり 思いきって今回、新調することにしました😄  我が耐久レースチームの監督は、眼科の先生 「薄暮の時間に見えにくいのは、加齢にる白内障のせい」 と、言われてしまった…😥 (その時間帯は、若者にハンドルは任せましょう😅)  「箱車しか乗らないから、シールドは邪魔」 と、仰る方が良くいらっしゃいますが… 万一、火災が発生した際に とっさにシールド下せば、火から顔を守れます👍 まぁ~、そうならないことが一番大事!                                             🧿

コメント 7 8
MotoR
| 09/18 | 【スポーツドライブ】フリートーク

ヘルメットシールドを新調したのでサーキットへ  最近、薄暮の時間帯に見難くなったのは年齢のせい? 先日のレースで、コーナーまでの距離表示の看板を見間違い 危うくコーナーを飛び出しそうになる始末💦  レーシングカートを乗る以外、オープンホイールは乗る機会は滅多にないけれど 夕暮れ時に、西日に向かって走行する際には 眩しいので、スモークシールドを下ろします😀  長年使った、歴戦のヘルメットシールドも傷だらけとなり 思いきって今回、新調することにしました😄  我が耐久レースチームの監督は、眼科の先生 「薄暮の時間に見えにくいのは、加齢にる白内障のせい」 と、言われてしまった…😥 (その時間帯は、若者にハンドルは任せましょう😅)  「箱車しか乗らないから、シールドは邪魔」 と、仰る方が良くいらっしゃいますが… 万一、火災が発生した際に とっさにシールド下せば、火から顔を守れます👍 まぁ~、そうならないことが一番大事!                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/18 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

スーパーGT第8戦もてぎ 今年、最後のレース観戦です。  本来なら、年間チャンピオンが決まり グランドフィナーレのイベントで夕暮れまで、盛りあがる最終戦のハズが 9月開催予定だった、第5戦鈴鹿が台風の為に順延…😥  予選日は、遠く離れた台風21号の影響で 秋雨前線が刺激され、寒い雨が降り続き 練習走行から、降雨による赤旗中断が続きましたが 何とか予選は催行出来て、雨に強いDUNLOPタイヤ 「#64Modulo CIVIC TYPE R-GT」 がポールポジション😄  決勝は日は、昨日の天気が嘘のような快晴でしたが レースの方は、ランキングトップの#36に逃げられて 「#8ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT」 が2位の表彰台に上がるも、ホンダ勢としては…😓 「#100STANLEY CIVIC TYPE R-GT」 が奇跡の大逆転チャンピオンの望みを繋ぎます🙏                                             🧿

スーパーGT第8戦もてぎ 今年、最後のレース観戦です。  本来なら、年間チャンピオンが決まり グランドフィナーレのイベントで夕暮れまで、盛りあがる最終戦のハズが 9月開催予定だった、第5戦鈴鹿が台風の為に順延…😥  予選日は、遠く離れた台風21号の影響で 秋雨前線が刺激され、寒い雨が降り続き 練習走行から、降雨による赤旗中断が続きましたが 何とか予選は催行出来て、雨に強いDUNLOPタイヤ 「#64Modulo CIVIC TYPE R-GT」 がポールポジション😄  決勝は日は、昨日の天気が嘘のような快晴でしたが レースの方は、ランキングトップの#36に逃げられて 「#8ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT」 が2位の表彰台に上がるも、ホンダ勢としては…😓 「#100STANLEY CIVIC TYPE R-GT」 が奇跡の大逆転チャンピオンの望みを繋ぎます🙏                                             🧿

コメント 5 8
MotoR
| 11/09 | 【スポーツドライブ】フリートーク

スーパーGT第8戦もてぎ 今年、最後のレース観戦です。  本来なら、年間チャンピオンが決まり グランドフィナーレのイベントで夕暮れまで、盛りあがる最終戦のハズが 9月開催予定だった、第5戦鈴鹿が台風の為に順延…😥  予選日は、遠く離れた台風21号の影響で 秋雨前線が刺激され、寒い雨が降り続き 練習走行から、降雨による赤旗中断が続きましたが 何とか予選は催行出来て、雨に強いDUNLOPタイヤ 「#64Modulo CIVIC TYPE R-GT」 がポールポジション😄  決勝は日は、昨日の天気が嘘のような快晴でしたが レースの方は、ランキングトップの#36に逃げられて 「#8ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT」 が2位の表彰台に上がるも、ホンダ勢としては…😓 「#100STANLEY CIVIC TYPE R-GT」 が奇跡の大逆転チャンピオンの望みを繋ぎます🙏                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/09 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今年でS2000が誕生して25周年となり 今回は特別なS2000ミーティングとなりました😀 1Day開催が2Dayとなり、開発者の講義や SPORTS DRIVE WEBのイベントレポートが入ってたり (ココで一生懸命隠しても、たぶん顔出し😅)  MotoRにとってS2000は、スポーツカーとして 純粋にドライビングを楽しむクルマ😄 素性は、サーキットを走らせれば スーパー耐久ではクラスに敵無し、でしたし 夏の12時間耐久にも、レース参戦車両として使っています。  F20Cのカタログスペックは250PSですが 実測が235PSなのが、気に入らず😓 フルバランス・ポート研磨・吸排気・ECUをイジって 260PSにしたら、下がスカスカで乗りにくい… 半クラがほぼ無いので、坂道発進が超苦手… (軽量フライホイール&強化クラッチはもっと失敗💦) 結論: スポーツカーとしては、ノーマルが一番 ヘタにイジっると改悪にしかならない…反省😥 S2000部品供給だけは、心配です🙄                                             🧿

今年でS2000が誕生して25周年となり 今回は特別なS2000ミーティングとなりました😀 1Day開催が2Dayとなり、開発者の講義や SPORTS DRIVE WEBのイベントレポートが入ってたり (ココで一生懸命隠しても、たぶん顔出し😅)  MotoRにとってS2000は、スポーツカーとして 純粋にドライビングを楽しむクルマ😄 素性は、サーキットを走らせれば スーパー耐久ではクラスに敵無し、でしたし 夏の12時間耐久にも、レース参戦車両として使っています。  F20Cのカタログスペックは250PSですが 実測が235PSなのが、気に入らず😓 フルバランス・ポート研磨・吸排気・ECUをイジって 260PSにしたら、下がスカスカで乗りにくい… 半クラがほぼ無いので、坂道発進が超苦手… (軽量フライホイール&強化クラッチはもっと失敗💦) 結論: スポーツカーとしては、ノーマルが一番 ヘタにイジっると改悪にしかならない…反省😥 S2000部品供給だけは、心配です🙄                                             🧿

コメント 8 8
MotoR
| 12/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク

今年でS2000が誕生して25周年となり 今回は特別なS2000ミーティングとなりました😀 1Day開催が2Dayとなり、開発者の講義や SPORTS DRIVE WEBのイベントレポートが入ってたり (ココで一生懸命隠しても、たぶん顔出し😅)  MotoRにとってS2000は、スポーツカーとして 純粋にドライビングを楽しむクルマ😄 素性は、サーキットを走らせれば スーパー耐久ではクラスに敵無し、でしたし 夏の12時間耐久にも、レース参戦車両として使っています。  F20Cのカタログスペックは250PSですが 実測が235PSなのが、気に入らず😓 フルバランス・ポート研磨・吸排気・ECUをイジって 260PSにしたら、下がスカスカで乗りにくい… 半クラがほぼ無いので、坂道発進が超苦手… (軽量フライホイール&強化クラッチはもっと失敗💦) 結論: スポーツカーとしては、ノーマルが一番 ヘタにイジっると改悪にしかならない…反省😥 S2000部品供給だけは、心配です🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/02 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

競技に参加する時、出発は朝早い。 霧が出ることもよくあり、 現地まで気をつけて移動する。 先日の競技では、 最初、これ以上速くならないかも、 と思っていたが、別クラスの人から 自分の“負けた気”を見抜かれて 悪いところを指摘されたので、 第2ヒートをがむしゃらに走ったら クラス入賞した。 自分で限界を作ってしまっていたと思う。 よくないとわかってはいたが 抜け出せないでいた。 (クラスとは車の  タイプ別大きさ別のこと) 後で、友人の撮ってくれた 最後の走行動画を見ると スラロームのパイロンも ギリギリを高速で綺麗に走り抜けていた。 自分の腕を信じて踏めばいい、 ということがわかったので、 もう自分には負けない、 と心に誓う。

競技に参加する時、出発は朝早い。 霧が出ることもよくあり、 現地まで気をつけて移動する。 先日の競技では、 最初、これ以上速くならないかも、 と思っていたが、別クラスの人から 自分の“負けた気”を見抜かれて 悪いところを指摘されたので、 第2ヒートをがむしゃらに走ったら クラス入賞した。 自分で限界を作ってしまっていたと思う。 よくないとわかってはいたが 抜け出せないでいた。 (クラスとは車の  タイプ別大きさ別のこと) 後で、友人の撮ってくれた 最後の走行動画を見ると スラロームのパイロンも ギリギリを高速で綺麗に走り抜けていた。 自分の腕を信じて踏めばいい、 ということがわかったので、 もう自分には負けない、 と心に誓う。

コメント 15 8
黒いアマガエル
| 11/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク

競技に参加する時、出発は朝早い。 霧が出ることもよくあり、 現地まで気をつけて移動する。 先日の競技では、 最初、これ以上速くならないかも、 と思っていたが、別クラスの人から 自分の“負けた気”を見抜かれて 悪いところを指摘されたので、 第2ヒートをがむしゃらに走ったら クラス入賞した。 自分で限界を作ってしまっていたと思う。 よくないとわかってはいたが 抜け出せないでいた。 (クラスとは車の  タイプ別大きさ別のこと) 後で、友人の撮ってくれた 最後の走行動画を見ると スラロームのパイロンも ギリギリを高速で綺麗に走り抜けていた。 自分の腕を信じて踏めばいい、 ということがわかったので、 もう自分には負けない、 と心に誓う。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 11/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

初めて行くサーキットでの競技会。 なかなか思いどおりに 走らせられず、何か掴みかけたが モノには出来なかった。 それでも入賞だけはした。 賞品は楽しく地域の特色が出ていた。 その帰り、 気になっていた場所を見てみた。 地球の営みの跡が 対岸で剥き出しになっている。 緩やかなカーブを描きながら 斜めに走るその地層は、自分には、 気持ちをザワザワさせる何かがある。 帰りの休憩は、 ダルマセリカ(卵サンド)に 瓶ジンジャー。

初めて行くサーキットでの競技会。 なかなか思いどおりに 走らせられず、何か掴みかけたが モノには出来なかった。 それでも入賞だけはした。 賞品は楽しく地域の特色が出ていた。 その帰り、 気になっていた場所を見てみた。 地球の営みの跡が 対岸で剥き出しになっている。 緩やかなカーブを描きながら 斜めに走るその地層は、自分には、 気持ちをザワザワさせる何かがある。 帰りの休憩は、 ダルマセリカ(卵サンド)に 瓶ジンジャー。

コメント 8 8
黒いアマガエル
| 12/25 | 【スポーツドライブ】フリートーク

初めて行くサーキットでの競技会。 なかなか思いどおりに 走らせられず、何か掴みかけたが モノには出来なかった。 それでも入賞だけはした。 賞品は楽しく地域の特色が出ていた。 その帰り、 気になっていた場所を見てみた。 地球の営みの跡が 対岸で剥き出しになっている。 緩やかなカーブを描きながら 斜めに走るその地層は、自分には、 気持ちをザワザワさせる何かがある。 帰りの休憩は、 ダルマセリカ(卵サンド)に 瓶ジンジャー。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 12/25 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

'25 鈴鹿NSXミーティング①  いよいよ、スポーツ走行もシーズンイン🎉 先ずは恒例の、一年間の安全祈願にお伊勢参り🙏 (時間の都合で、外宮→内宮のみのショートカット版)  鈴鹿詣での始まりです。 今年は3・5・7・9・12月の開催予定 https://www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/school/2025/pdfs/nsx.pdf S2000が11月なので6回は鈴鹿行が確定しました。 https://www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/school/2024/pdfs/s2000.pdf 3月2日のNet申込開始ですが、その日は現地にいるので 交通教育センター窓口で、直接エントリー手続きを済ませます😀  30年通う、オーナーズミーティング 安全に運転技量が向上する様に、知識と実地のプログラムですが 素人なので、技量の向上には限界があり 年齢と共に落ちる、運動能力と反射神経の維持が目的となりました😄  今回の参加人数は33台😲 当初は定員オーバーの42台でしたが 諸事情で9台のキャンセルが有りました。  長く続くミーティングなので 平均年齢は50代後半か? 稀に20~30代のオーナーも居ますが、ひよっ子扱い…😅 (40代でも青二才) 眼を△にして、最速ラップを刻むのは 恐ろしいかナ、70代の方々です😲  あまりラップタイムを追いかけず 楽しく、クルマを壊さない(ぶつけない)が第一です😉 洒落にならない、金額ですから😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pzzd3ugis7bz44nr                                             🧿

'25 鈴鹿NSXミーティング①  いよいよ、スポーツ走行もシーズンイン🎉 先ずは恒例の、一年間の安全祈願にお伊勢参り🙏 (時間の都合で、外宮→内宮のみのショートカット版)  鈴鹿詣での始まりです。 今年は3・5・7・9・12月の開催予定 https://www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/school/2025/pdfs/nsx.pdf S2000が11月なので6回は鈴鹿行が確定しました。 https://www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/school/2024/pdfs/s2000.pdf 3月2日のNet申込開始ですが、その日は現地にいるので 交通教育センター窓口で、直接エントリー手続きを済ませます😀  30年通う、オーナーズミーティング 安全に運転技量が向上する様に、知識と実地のプログラムですが 素人なので、技量の向上には限界があり 年齢と共に落ちる、運動能力と反射神経の維持が目的となりました😄  今回の参加人数は33台😲 当初は定員オーバーの42台でしたが 諸事情で9台のキャンセルが有りました。  長く続くミーティングなので 平均年齢は50代後半か? 稀に20~30代のオーナーも居ますが、ひよっ子扱い…😅 (40代でも青二才) 眼を△にして、最速ラップを刻むのは 恐ろしいかナ、70代の方々です😲  あまりラップタイムを追いかけず 楽しく、クルマを壊さない(ぶつけない)が第一です😉 洒落にならない、金額ですから😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pzzd3ugis7bz44nr                                             🧿

コメント 6 8
MotoR
| 03/24 | 【スポーツドライブ】フリートーク

'25 鈴鹿NSXミーティング①  いよいよ、スポーツ走行もシーズンイン🎉 先ずは恒例の、一年間の安全祈願にお伊勢参り🙏 (時間の都合で、外宮→内宮のみのショートカット版)  鈴鹿詣での始まりです。 今年は3・5・7・9・12月の開催予定 https://www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/school/2025/pdfs/nsx.pdf S2000が11月なので6回は鈴鹿行が確定しました。 https://www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/school/2024/pdfs/s2000.pdf 3月2日のNet申込開始ですが、その日は現地にいるので 交通教育センター窓口で、直接エントリー手続きを済ませます😀  30年通う、オーナーズミーティング 安全に運転技量が向上する様に、知識と実地のプログラムですが 素人なので、技量の向上には限界があり 年齢と共に落ちる、運動能力と反射神経の維持が目的となりました😄  今回の参加人数は33台😲 当初は定員オーバーの42台でしたが 諸事情で9台のキャンセルが有りました。  長く続くミーティングなので 平均年齢は50代後半か? 稀に20~30代のオーナーも居ますが、ひよっ子扱い…😅 (40代でも青二才) 眼を△にして、最速ラップを刻むのは 恐ろしいかナ、70代の方々です😲  あまりラップタイムを追いかけず 楽しく、クルマを壊さない(ぶつけない)が第一です😉 洒落にならない、金額ですから😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pzzd3ugis7bz44nr                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 03/24 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

'25 鈴鹿NSXミーティング④  南コースの走行プログラム 準備は、まだ暗いうちから…  今回は6時にホテルから、南コースに向かいました。 昨日のパーティーは、18時からの開演ですが 話が盛り上がり、2次会終了は23時を回ったとか🙄 (K沢さんも、連れまわされたそうでご苦労様でした😂) 6時45分ブリーフィング、7時走行開始に 現れたクルマは33台中24台ほどでした。  『鈴鹿南コース』 1周1,264mの、国際格式のレーシングカート・コース コース内に10台も入ると、前走車に直ぐ追いつく可能性が… 24台を走行ペースを考慮して、3グループにクラス分け 1グループ8台なら、ちょうど良さそうな台数になりました。 (何台か、2日酔いで来れなかったナ😆)  #55MotoR奥さま号は、派手なレース仕様の痛車ですが 実体は、誰でも安全に耐久レース参加できるようにとAT車 足回りこそNSX-R用を流用して、組んで有りますが Eng.はノーマルの265ps/3.0L(MT車は280ps) しかも安全装備のロールゲージや消火器で、ノーマル車より重い😓                                             🧿

'25 鈴鹿NSXミーティング④  南コースの走行プログラム 準備は、まだ暗いうちから…  今回は6時にホテルから、南コースに向かいました。 昨日のパーティーは、18時からの開演ですが 話が盛り上がり、2次会終了は23時を回ったとか🙄 (K沢さんも、連れまわされたそうでご苦労様でした😂) 6時45分ブリーフィング、7時走行開始に 現れたクルマは33台中24台ほどでした。  『鈴鹿南コース』 1周1,264mの、国際格式のレーシングカート・コース コース内に10台も入ると、前走車に直ぐ追いつく可能性が… 24台を走行ペースを考慮して、3グループにクラス分け 1グループ8台なら、ちょうど良さそうな台数になりました。 (何台か、2日酔いで来れなかったナ😆)  #55MotoR奥さま号は、派手なレース仕様の痛車ですが 実体は、誰でも安全に耐久レース参加できるようにとAT車 足回りこそNSX-R用を流用して、組んで有りますが Eng.はノーマルの265ps/3.0L(MT車は280ps) しかも安全装備のロールゲージや消火器で、ノーマル車より重い😓                                             🧿

コメント 10 8
MotoR
| 03/28 | 【スポーツドライブ】フリートーク

'25 鈴鹿NSXミーティング④  南コースの走行プログラム 準備は、まだ暗いうちから…  今回は6時にホテルから、南コースに向かいました。 昨日のパーティーは、18時からの開演ですが 話が盛り上がり、2次会終了は23時を回ったとか🙄 (K沢さんも、連れまわされたそうでご苦労様でした😂) 6時45分ブリーフィング、7時走行開始に 現れたクルマは33台中24台ほどでした。  『鈴鹿南コース』 1周1,264mの、国際格式のレーシングカート・コース コース内に10台も入ると、前走車に直ぐ追いつく可能性が… 24台を走行ペースを考慮して、3グループにクラス分け 1グループ8台なら、ちょうど良さそうな台数になりました。 (何台か、2日酔いで来れなかったナ😆)  #55MotoR奥さま号は、派手なレース仕様の痛車ですが 実体は、誰でも安全に耐久レース参加できるようにとAT車 足回りこそNSX-R用を流用して、組んで有りますが Eng.はノーマルの265ps/3.0L(MT車は280ps) しかも安全装備のロールゲージや消火器で、ノーマル車より重い😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 03/28 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

'25 鈴鹿NSXミーティング⑥  全車、事故も故障もなく無事終了😀 ホテルに戻り、シャワーを浴びて着替えたら 13時からランチを兼ねて、閉講式です。  特別講師ガンさんから、一言づつアドバイスを頂いて サイン入り記念写真を頂きます。  今回の一番の収穫は… 新型プレリュードの情報😎  東京オートサロンで、コンセプトカーに興味を持ったオーナー達は 「やっぱりスポーツモデルは、スタイルが一番大事!」 FK8やFL5からの乗換えで、注文予約を入れたそうですヨ😄  NSXオーナーの中に、ホンダの開発ドライバーがいるので (今回はパーティー目的の、見学者😅) 事前情報に触れられるのも、オーナー達の特権です。 「新型プレリュード、買い替えて後悔はしませんヨ」 「それじゃ~FL5が高く売れるうちに、乗り換えよう!」 となった次第です…  新型プレリュード、オーダー始まっているのでしょうか?🙄 買えないクルマが、こうして生まれて行くのでしょうネ🤔                                             🧿

'25 鈴鹿NSXミーティング⑥  全車、事故も故障もなく無事終了😀 ホテルに戻り、シャワーを浴びて着替えたら 13時からランチを兼ねて、閉講式です。  特別講師ガンさんから、一言づつアドバイスを頂いて サイン入り記念写真を頂きます。  今回の一番の収穫は… 新型プレリュードの情報😎  東京オートサロンで、コンセプトカーに興味を持ったオーナー達は 「やっぱりスポーツモデルは、スタイルが一番大事!」 FK8やFL5からの乗換えで、注文予約を入れたそうですヨ😄  NSXオーナーの中に、ホンダの開発ドライバーがいるので (今回はパーティー目的の、見学者😅) 事前情報に触れられるのも、オーナー達の特権です。 「新型プレリュード、買い替えて後悔はしませんヨ」 「それじゃ~FL5が高く売れるうちに、乗り換えよう!」 となった次第です…  新型プレリュード、オーダー始まっているのでしょうか?🙄 買えないクルマが、こうして生まれて行くのでしょうネ🤔                                             🧿

コメント 7 8
MotoR
| 03/30 | 【スポーツドライブ】フリートーク

'25 鈴鹿NSXミーティング⑥  全車、事故も故障もなく無事終了😀 ホテルに戻り、シャワーを浴びて着替えたら 13時からランチを兼ねて、閉講式です。  特別講師ガンさんから、一言づつアドバイスを頂いて サイン入り記念写真を頂きます。  今回の一番の収穫は… 新型プレリュードの情報😎  東京オートサロンで、コンセプトカーに興味を持ったオーナー達は 「やっぱりスポーツモデルは、スタイルが一番大事!」 FK8やFL5からの乗換えで、注文予約を入れたそうですヨ😄  NSXオーナーの中に、ホンダの開発ドライバーがいるので (今回はパーティー目的の、見学者😅) 事前情報に触れられるのも、オーナー達の特権です。 「新型プレリュード、買い替えて後悔はしませんヨ」 「それじゃ~FL5が高く売れるうちに、乗り換えよう!」 となった次第です…  新型プレリュード、オーダー始まっているのでしょうか?🙄 買えないクルマが、こうして生まれて行くのでしょうネ🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 03/30 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

私にとっての二台目のTypeR あまり遠出しなかってとは言え、 20万キロ越えでした。 クラッチは未交換でした。

私にとっての二台目のTypeR あまり遠出しなかってとは言え、 20万キロ越えでした。 クラッチは未交換でした。

コメント 0 7
あたる
| 2023/03/07 | 【スポーツドライブ】フリートーク

私にとっての二台目のTypeR あまり遠出しなかってとは言え、 20万キロ越えでした。 クラッチは未交換でした。

ユーザー画像 バッジ画像
あたる
| 2023/03/07 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【オートテスト1戦目は無念のスキップですが、2戦目は。】 1戦目が日程変更で出られなくなり、2戦目から参戦予定なのですが、前日仕事終わってからの(しかも走るのは確実に夜中)230kmはちょっとばかしきつそうだな~。 とはいえ日曜日、月曜日とおやすみ申請した(要は後泊スタイルにした)ため、ニセコの温泉でも寄って札幌で泊まりつつゆっくり帰って来ようと考えております(^^) 北海道の場合は、開催場所に依っては遠い場所もあるんですけど、観光がてらあちこち寄って美味しいモノ食べ飲みして帰ってくるというアナザーサイド的な楽しみもありますので、探索捜索するのもまた面白いです。 で、私にとってモタスポでどうしてもはずせないのが『帰りの温泉』。 半日外にいると、車の排気で髪の毛もごわつくし、顔も意外と黒くなったりするんですよね。 その前に、日焼け止めで顔もバキバキになりますし。 今年は女性が増えてくれると嬉しいなぁ。

【オートテスト1戦目は無念のスキップですが、2戦目は。】 1戦目が日程変更で出られなくなり、2戦目から参戦予定なのですが、前日仕事終わってからの(しかも走るのは確実に夜中)230kmはちょっとばかしきつそうだな~。 とはいえ日曜日、月曜日とおやすみ申請した(要は後泊スタイルにした)ため、ニセコの温泉でも寄って札幌で泊まりつつゆっくり帰って来ようと考えております(^^) 北海道の場合は、開催場所に依っては遠い場所もあるんですけど、観光がてらあちこち寄って美味しいモノ食べ飲みして帰ってくるというアナザーサイド的な楽しみもありますので、探索捜索するのもまた面白いです。 で、私にとってモタスポでどうしてもはずせないのが『帰りの温泉』。 半日外にいると、車の排気で髪の毛もごわつくし、顔も意外と黒くなったりするんですよね。 その前に、日焼け止めで顔もバキバキになりますし。 今年は女性が増えてくれると嬉しいなぁ。

コメント 2 7
みたらし
| 2023/04/14 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【オートテスト1戦目は無念のスキップですが、2戦目は。】 1戦目が日程変更で出られなくなり、2戦目から参戦予定なのですが、前日仕事終わってからの(しかも走るのは確実に夜中)230kmはちょっとばかしきつそうだな~。 とはいえ日曜日、月曜日とおやすみ申請した(要は後泊スタイルにした)ため、ニセコの温泉でも寄って札幌で泊まりつつゆっくり帰って来ようと考えております(^^) 北海道の場合は、開催場所に依っては遠い場所もあるんですけど、観光がてらあちこち寄って美味しいモノ食べ飲みして帰ってくるというアナザーサイド的な楽しみもありますので、探索捜索するのもまた面白いです。 で、私にとってモタスポでどうしてもはずせないのが『帰りの温泉』。 半日外にいると、車の排気で髪の毛もごわつくし、顔も意外と黒くなったりするんですよね。 その前に、日焼け止めで顔もバキバキになりますし。 今年は女性が増えてくれると嬉しいなぁ。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/04/14 | 【スポーツドライブ】フリートーク
  • 76-100件 / 全152件