友人から相談を受けました
『いつかはクラウン』から『やっぱり86』に乗り換えたのを期に
「サーキット走行をしたい!」
昔は、ロータリーEng.で峠をブイブイ言わせていた…😎
さすがに、いきなりMOTEGIのグランプリ・コースは危ないので
先ずは、交通教育センターでのブレーキ練習から
次に、南コースの同乗走行プログラムに連れてって
そして、初心者向け本コース教習プログラムでは走行ラインを教えるべく
前でカルガモよろしく、引張りました😄
今では、サーキットライセンスも取得してスポーツ走行をフリーで走る腕前です😀
そんな彼から、また相談です🤔
「Aライが欲しい!」
簡単に取得する方法は、いくつか有りますが…何のため?
「友達たちに自慢したい!」
「飲み屋の女の子たちにモテたい!」
が、理由だそう…😅
モータースポーツ・ライセンス
運転の腕を証明するモノでは有りません、ましてや口説く道具でも…😓
◇国内B:JAF公認のスピード競技
◇国内A:JAF公認のレース競技
◇国際C:海外のFIA傘下公認のレース競技
それぞれの競技への参加資格、参戦目的で取得するモノです。
確かに、周りのスポーツカー乗りにも「Aライ」所有者が多いです😄
でも、一度も公認レースに出たことはなく…
取得理由は「何となく欲しかったから!」
(更新するのにも、毎年お金が掛かるのに?)
MotoRが「国際C」を取ったのは、ニュル4時間耐久に出場する為でした。
(この時には、もう24時間耐久は素人には参加不可でした)
ただ「Cライ」なので「何だ、俺はAライだヨ!」と自慢されます…
そして、女の子にもモテません…😂
🧿
友人から相談を受けました
『いつかはクラウン』から『やっぱり86』に乗り換えたのを期に
「サーキット走行をしたい!」
昔は、ロータリーEng.で峠をブイブイ言わせていた…😎
さすがに、いきなりMOTEGIのグランプリ・コースは危ないので
先ずは、交通教育センターでのブレーキ練習から
次に、南コースの同乗走行プログラムに連れてって
そして、初心者向け本コース教習プログラムでは走行ラインを教えるべく
前でカルガモよろしく、引張りました😄
今では、サーキットライセンスも取得してスポーツ走行をフリーで走る腕前です😀
そんな彼から、また相談です🤔
「Aライが欲しい!」
簡単に取得する方法は、いくつか有りますが…何のため?
「友達たちに自慢したい!」
「飲み屋の女の子たちにモテたい!」
が、理由だそう…😅
モータースポーツ・ライセンス
運転の腕を証明するモノでは有りません、ましてや口説く道具でも…😓
◇国内B:JAF公認のスピード競技
◇国内A:JAF公認のレース競技
◇国際C:海外のFIA傘下公認のレース競技
それぞれの競技への参加資格、参戦目的で取得するモノです。
確かに、周りのスポーツカー乗りにも「Aライ」所有者が多いです😄
でも、一度も公認レースに出たことはなく…
取得理由は「何となく欲しかったから!」
(更新するのにも、毎年お金が掛かるのに?)
MotoRが「国際C」を取ったのは、ニュル4時間耐久に出場する為でした。
(この時には、もう24時間耐久は素人には参加不可でした)
ただ「Cライ」なので「何だ、俺はAライだヨ!」と自慢されます…
そして、女の子にもモテません…😂
🧿
12
12
MotoR
|
2024/02/24
|
【スポーツドライブ】フリートーク