2023/11/07 06:46
鈴鹿の【S2000 Driving Meeting】に行って来ました
ヒール&トゥ練習を始めるなり、岡田秀樹講師から
「普段、乗っていないだろ~」のご指摘…
「リハビリして行け!」とお𠮟りを受けました😢
3ペダルのクルマなんて、生きた化石
ましてやヒール&トゥなんて、前世代の技術でしょう?
そう言えば岡田さんが、シビックtypeRミーティングに
ホンダの若手ドライバー連れて行ったら…
ヒール&トゥが出来ないことが発覚😫
「お前も、FL5買ったんだろう?」
「あのクルマ、勝手に回転合わせてくれますから」
さすがに常連S2000オーナーは20年MTに乗って、ミーティングに参加しているので
シビックtypeRミーティングとは、レベルが違うそうですが
無事、無事故で終了したのが何よりです😄
(万一、クラッシュしたら来年は開催できないと脅されました)
走り足りないオーナーの方々も多かった様ですが
ここは、親睦を深める場と思います😃
その先に進みたい方は、サーキットライセンス取得して
スポーツ走行枠で、思いっきりフリー走行を楽しみましょう!
その前にS2000は、ロールバー入れないとネ😅
【追記】
もてぎの【S2000 Driving Meeting】は、今年は2回
11月25日&12月23~24日に開催ですヨ~📢
🧿
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、こんにちは!
Honda WAIGAYA BASEスタッフです!
素敵な投稿でしたのでHonda SPORTS DRIVE WEB公式Xにてご紹介させていただきたいのですが、 こちらの投稿を採用させていただいてもよろしいでしょうか?
12月2日(土)中にお返事をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おかげさまで、とても楽しい時間を過ごせました。
S2000だけのサーキットスクールは、何度参加しても格別の感がありますね。
これからもよろしくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示左ブレーキもヒール&トゥも
自由自在ですね。さすがです。
未だに生きた化石を乗り継いでおりますが、
ここにきて、ヒール&トゥを
完全マスターせねばと燃えております。
オルガンペダルになって
「踏みにくいかもしれないけれど…。」
と担当からは言われましたが、
実は自分では
「踏みやすいのでは?」と
感じております。とにかく
足のどの部分で踏めば良いかとか、
足がペダルから外れる心配を
しなくてよさそうなので、
ヒール&トゥが好きな位置で踏めるのでは、
と考えています。
早くサーキットに行って
思う存分やりたい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!
S2000 Driving Meeting、お疲れ様でした😊
楽しいお時間を過ごされたのですね🚗
お天気も良かったようで何よりです☀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もてぎの【S2000 Driving Meeting】
11月25日のご紹介、残り数枠ですヨ~📢