ミュートした投稿です。
私、ハウステンボスは宮崎に有るとずぅ~っと思ってました。 長崎だっていうのを最近知ってめっちゃ恥ずかしい気持ちに。 しょうも無い話しですいません。 マンゴーは有名ですね。 ここは千畳敷の近くなのかな?
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島)⑧サザンコースト宮古島 【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/elurbtt89egryaiz 同様に、宮古島を拠点に動くので
長崎・ハウステンボスから連れ帰ったクマは大小の2頭 「飾るところも、置くとこもないヨ」と 説き伏せて、小さい子にしてもらいました😅
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑳お土産 今回も【旅紀行】の最終回は、お土産報告で締めくくります。 【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/jpyairbkev0
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌈 ハウステンボスでの効率的な回り方、お見事ですね!👍 開園前からの作戦で、たくさんのアトラクションを制覇できたのは大成功ですね✨
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑲富士山 「海のバイパス」ハウステンボスの定期船🚢は、空港ターミナルビルの端 長崎空港マリンターミナルに着岸します。 動く歩道で移動すること5分、航空母艦の様な海上空港への裏ルートでした😀 出発時刻40分前に着いたので(渋滞の
自分もよくは知らないのですが、 長崎オランダ村は対岸にあり、 後発のハウステンボスは最初は経営は同じだったと思います。だから全くの間違いでもないかと。 経営が危うくなってからは 別れたようですね。 航路もアリか…。 空路は神戸なら便利がよいかも。 選択肢として考えたいです。 ありがとうございます
MotoRさま、 おはようございます 海の色が凄く綺麗ですね😍 ハウステンボスの街並みにも映えます くろかめが行った時にも ヨットハーバーが ありました 記憶が間違ってるかもですが ヨットハーバーには住宅が併設されている所もあったような… 船で 空港へ行けるのは 旅気分が盛り上がりますね 車や
アレっ? 「長崎オランダ村」と「ハウステンボス」は別モノ? たぶん30年前に行ったのが「長崎オランダ村」… という事は「ハウステンボス」は今回で2回目か🙄 定期船は、土日しか就航していませんが 問合せしてみたら 今回は、修学旅行の臨時便に同乗させて貰えました😉
マリンターミナルの桟橋を離岸しました😀 ハウステンボスは、これから夜に向けて混雑するのかも? できればもう1泊したかった…違うホテルで良いから😅