ミュートした投稿です。
おはようございます☀ 今日は草むしりです。 眠いな🥱 水も汲みに行かないとな👍 JR横浜線鴨居駅近くのパーキング!
どこまでも行こう🛞Part✌️⑭🐢の選択は正しかった✌️😉 (・--・) 磐梯吾妻レークラインの終わりは 【磐梯吾妻スカイライン】の始まり🚗³₃ 🏍でも🚗でも 楽しめるとライダーさんにもドライバーさんにも大人気の道路☝️😉 入口には 「日本の道100選」の大きな看板ゲートもあって 自然と気分も
どこまでも行こう🛞Part✌️⑪米沢、市内通過😅💦 (・--・) 蔵王エコーラインを宮城側から入って 山形側に抜けると途端に気温上昇🥵 蔵王のお釜では 羽織るものがないと寒くて震える程だったのに… 途中、休憩で車を降りた時、びっくりした❗️ 東北中央自動車道・山形上山ICから米沢中央IC経由で
共選場の品物だと そこまで求めてない品物です。 農家さん直だと破格で買えるのでよしです。 今年は100円で高値でした 去年は50円。
JAの共選場に行けば規格外(はねだし)品ケースで売ってくれる。 箱代別で1500〜2000円台が相場かな? コレ求めて早朝から行列する共選場がある。
どこまでも行こう🛞Part✌️①始まりはいつも雨降り?🙄 (・--・) 今にも雨が降ってきそうだね 少し風もあるし、対岸の島にも雲が掛かってるよ 🐢 う〜ん😥 何とか昼間は降らないでほしいなぁ ところで 東北旅から帰って間もないけど ココは何処? (・--・) ふふ、、、ココも東北地方
チェッカーさん とりあえず、海は船!!!ダイヤモンドプリンセスHONDA!! 地底は先っちょが巨大なドリルになっているモグラ型潜土艦風的な!! 未来を夢見るイメージだけでワクワクです!
🐢 VOVさま、 こんばんは いつも暖かい励ましのコメント、ありがとうございます 今回、青森編では VOVさまのバイク旅や奥様との旅行を参考にさせて頂きました(正しくはパクりました😅) 初日に750km走って以来、ドライブの距離感がバグってしまい、最後の関越自動車道の300km弱を「短‼️」と思っ
くろかめさん 無事でのご帰宅おめでとうございます。 たくさん走りましたね! 経験値もグッとアップして何処へでも行けちゃいますね! 燃費良いですね! 家のNBOX+とFL5の2倍だぁ。 どちらも遠乗りで12km/lくらいです。 後半戦もある? 楽しみです(^-^)
1年ぶりの投稿です。 今シーズンのレイクジギング初戦は、6月上旬に行った埼玉県の名栗湖。 元々釣り禁止のダム湖ですが、昨年より1日5組限定でレンタルカヌーでの釣りが解禁となりました。 狙いは上流の常設釣り場から落ちたニジマス。ところが記念すべき1匹目はサクラマス! 自身初の獲物で、昨年の釣り営業開