Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/01/18 09:13

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑳お土産

 今回も【旅紀行】の最終回は、お土産報告で締めくくります。
【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/jpyairbkev0weo2b
同様に、お土産は出来るだけ少なく…(予算オーバーに付き?😓)

 それでも日本三大珍味の一つ、長崎名物「からすみ」を所望
以前、長崎から買って帰った味が忘れられず…😀

 MotoR家の食卓では、良く大根サラダに下ろし金で唐墨を削った
「からすみサラダ」が並びますが
ココで使うのは、鱈やサメの魚卵を使った「唐千寿」という唐墨の模造品
(お味は及第点でお値段は1/5以下)
不満はないのですが、忘れたころに本物が食べたくなり
奥さまを、拝み倒して🙏買って頂きました。

 そして、いよいよ年越しに向けて東京を脱出
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン
山荘を使った、山籠もりの1週間です😄

                                            🧿

3件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます✨

長崎のお土産、どれも魅力的ですね♬
「からすみ」を使ったお料理はもちろん、カステラや果樹ゼリーも美味しそうです😊


MotoR
2025/01/22 08:51

長崎限定の旅行なので
お土産の種類も少なく済みました😅

黒いアマガエル
2025/01/18 13:05

カラスミは
美味しいですよね〜。
国産であっても、
原材料が長崎産かどうかでまた値段が違う。

お菓子、一口香は無いのですね。定番過ぎてやめたかな?

連れて帰ってと目が合った熊さんでしょうか。それとも一番可愛い熊さん?


MotoR
2025/01/18 13:16

カラスミの味が分かるなんて、大人~😀

産地で値段が違っていました💦
長崎産には手が出ず、熊本産…
それでも¥6,500ーもしました😓

黒いアマガエル
2025/01/18 13:18

熊本産でも6,500円!
昔より更に値段上がりましたか⁉︎いやでも高いものは万するので当然か…(・_・;

卵巣を取られたボラや鮭の本体はその後どうなるのかが気になる。

黒いアマガエル
2025/01/18 13:39

勿論、長崎産と熊本産を食べて当てるような事は出来ないと思う。

でも長崎産のボラを使うという事は
最高級のものに仕上げているだろうから、
見た目に違うかもしれない。

MotoR
2025/01/18 09:13

長崎・ハウステンボスから連れ帰ったクマは大小の2頭

「飾るところも、置くとこもないヨ」と
説き伏せて、小さい子にしてもらいました😅


くろかめ
2025/01/18 11:25

MotoRさま、
長崎旅お疲れ様でした
とても楽しかったです(^^)

唐千寿、懐かしいです
からすみは めちゃくちゃ高いから
いつも コチラでした😅💦
子供の頃、スライスして酒の肴として食べていた父の横でツマミ食いしてました😋

MotoR家🧸のコレクション、確実に増えてますね
やっぱり、私設博物館オープンになる日も近い?🙄
館長さんは 例の巨大🧸さんでしょうか(o´艸`)フフ

MotoR
2025/01/18 12:31

「からすみ」を食べた結論は
「唐千寿(¥900)」で十分という事で、家族一同
一致した意見となりました

くろかめ
2025/01/18 13:04

(∩゚□゚)ハィッ!
くろかめも同感です