旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり③八丈町営バス  12名参加、少数精鋭の撮影旅行会ですが (所属クラブ員の半数が参加、人数合わせで誘われた…😅) 団体行動なので中型バスでの移動です😀  驚いたのは、八丈町営バスが待っています。 公営バスの貸切りでした😲 民間のマイクロバスか、ジャンボタクシーだと思っていましたが よくよく考えれば、都営バスも貸切り対応していましたネ  「路線バスの旅@八丈島」という町営バスプランも考えたそうですが 時間配分が自由にならず、我儘なクラブ員も多いとか…🙄  ホテルまで不要な荷物は、バスのラッゲージスペースに預け 撮影に必要なモノのみ、カメラリュックに詰め込みます😄 向かう先が…アレっ、観光地?じゃない…😥                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり③八丈町営バス  12名参加、少数精鋭の撮影旅行会ですが (所属クラブ員の半数が参加、人数合わせで誘われた…😅) 団体行動なので中型バスでの移動です😀  驚いたのは、八丈町営バスが待っています。 公営バスの貸切りでした😲 民間のマイクロバスか、ジャンボタクシーだと思っていましたが よくよく考えれば、都営バスも貸切り対応していましたネ  「路線バスの旅@八丈島」という町営バスプランも考えたそうですが 時間配分が自由にならず、我儘なクラブ員も多いとか…🙄  ホテルまで不要な荷物は、バスのラッゲージスペースに預け 撮影に必要なモノのみ、カメラリュックに詰め込みます😄 向かう先が…アレっ、観光地?じゃない…😥                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり③八丈町営バス  12名参加、少数精鋭の撮影旅行会ですが (所属クラブ員の半数が参加、人数合わせで誘われた…😅) 団体行動なので中型バスでの移動です😀  驚いたのは、八丈町営バスが待っています。 公営バスの貸切りでした😲 民間のマイクロバスか、ジャンボタクシーだと思っていましたが よくよく考えれば、都営バスも貸切り対応していましたネ  「路線バスの旅@八丈島」という町営バスプランも考えたそうですが 時間配分が自由にならず、我儘なクラブ員も多いとか…🙄  ホテルまで不要な荷物は、バスのラッゲージスペースに預け 撮影に必要なモノのみ、カメラリュックに詰め込みます😄 向かう先が…アレっ、観光地?じゃない…😥                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編① 北限の島から帰ってきたのも、つかの間 今度は、南の島へ出発です😀 2年前の10月この時期に、鹿児島に仕事で出張の予定があり そのついでに、屋久島旅行を計画していたのですが 皆さまご存じの通り「新型コロナ禍」で出張そのものが中止… 今回は、そのリベンジの意味合いも有ります😄 (本来は予定になかった道北旅行を割り込ませたので、こちらもバタバタ😅) 今日の東京は寒い雨…でも現地・屋久島は3日間晴れ予報です。 羽田空港までは、箱崎の東京シティエアターミナル経由で40分 玄関で箱崎までのTAXIに乗る瞬間、以外は濡れる心配はないので 今回も所持品に傘🌂は有りません! 「1ケ月に35日雨が降る」と言われる『屋久島』大丈夫でしょうか? (山歩き用の防水仕様のハットだけは持参しよう🤔)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編① 北限の島から帰ってきたのも、つかの間 今度は、南の島へ出発です😀 2年前の10月この時期に、鹿児島に仕事で出張の予定があり そのついでに、屋久島旅行を計画していたのですが 皆さまご存じの通り「新型コロナ禍」で出張そのものが中止… 今回は、そのリベンジの意味合いも有ります😄 (本来は予定になかった道北旅行を割り込ませたので、こちらもバタバタ😅) 今日の東京は寒い雨…でも現地・屋久島は3日間晴れ予報です。 羽田空港までは、箱崎の東京シティエアターミナル経由で40分 玄関で箱崎までのTAXIに乗る瞬間、以外は濡れる心配はないので 今回も所持品に傘🌂は有りません! 「1ケ月に35日雨が降る」と言われる『屋久島』大丈夫でしょうか? (山歩き用の防水仕様のハットだけは持参しよう🤔)                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編① 北限の島から帰ってきたのも、つかの間 今度は、南の島へ出発です😀 2年前の10月この時期に、鹿児島に仕事で出張の予定があり そのついでに、屋久島旅行を計画していたのですが 皆さまご存じの通り「新型コロナ禍」で出張そのものが中止… 今回は、そのリベンジの意味合いも有ります😄 (本来は予定になかった道北旅行を割り込ませたので、こちらもバタバタ😅) 今日の東京は寒い雨…でも現地・屋久島は3日間晴れ予報です。 羽田空港までは、箱崎の東京シティエアターミナル経由で40分 玄関で箱崎までのTAXIに乗る瞬間、以外は濡れる心配はないので 今回も所持品に傘🌂は有りません! 「1ケ月に35日雨が降る」と言われる『屋久島』大丈夫でしょうか? (山歩き用の防水仕様のハットだけは持参しよう🤔)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り④御釜  蔵王酪農センターから、宮城から山形への越境を目指して 全長約26kmの山岳観光道路「蔵王エコーライン」に向かいます😀 その景観の美しさから、ドライブの定番コースとなっていますが 蔵王連峰に向かって登って行くと、主峰の「熊野岳」は霧の中  山頂近くで、料金所出現! 「蔵王エコーライン」自体は無料ですが、蔵王の象徴たる「御釜」を見るには 横道にそれ有料の「蔵王ハイライン」(全長2.5km)へ スマホで調べたライブカメラだと、真っ白で何も見えないけど…🙄  蔵王山頂レストハウスに着いた途端、一陣の風が 「御釜」を隠していた濃霧を、サッと掃い去りました😲 ソコに現れたのは、エメラルドグリーンの水をたたえる火口湖 湖水は強酸性のため、生物は生息できないそうですが 活火山情報発令中、警戒レベル1(一番低い)でも 湖岸には近づけません😓                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り④御釜  蔵王酪農センターから、宮城から山形への越境を目指して 全長約26kmの山岳観光道路「蔵王エコーライン」に向かいます😀 その景観の美しさから、ドライブの定番コースとなっていますが 蔵王連峰に向かって登って行くと、主峰の「熊野岳」は霧の中  山頂近くで、料金所出現! 「蔵王エコーライン」自体は無料ですが、蔵王の象徴たる「御釜」を見るには 横道にそれ有料の「蔵王ハイライン」(全長2.5km)へ スマホで調べたライブカメラだと、真っ白で何も見えないけど…🙄  蔵王山頂レストハウスに着いた途端、一陣の風が 「御釜」を隠していた濃霧を、サッと掃い去りました😲 ソコに現れたのは、エメラルドグリーンの水をたたえる火口湖 湖水は強酸性のため、生物は生息できないそうですが 活火山情報発令中、警戒レベル1(一番低い)でも 湖岸には近づけません😓                                             🧿

コメント 7 11
MotoR
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り④御釜  蔵王酪農センターから、宮城から山形への越境を目指して 全長約26kmの山岳観光道路「蔵王エコーライン」に向かいます😀 その景観の美しさから、ドライブの定番コースとなっていますが 蔵王連峰に向かって登って行くと、主峰の「熊野岳」は霧の中  山頂近くで、料金所出現! 「蔵王エコーライン」自体は無料ですが、蔵王の象徴たる「御釜」を見るには 横道にそれ有料の「蔵王ハイライン」(全長2.5km)へ スマホで調べたライブカメラだと、真っ白で何も見えないけど…🙄  蔵王山頂レストハウスに着いた途端、一陣の風が 「御釜」を隠していた濃霧を、サッと掃い去りました😲 ソコに現れたのは、エメラルドグリーンの水をたたえる火口湖 湖水は強酸性のため、生物は生息できないそうですが 活火山情報発令中、警戒レベル1(一番低い)でも 湖岸には近づけません😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

お久しぶりです。 さて昨日久しぶりに年休取れたので、嫁さん連れてドライブに行ってきました。 滋賀県は竜王町の道の駅と、そこからもう少し足を伸ばして土山町の道の駅を巡ってきました。 最近お野菜が激高なので、竜王町の道の駅では地場のお野菜をたくさん買ってしまいました(笑) ここには某老舗焼肉店のレストランがある関係で、売店にも特製コロッケを出してはりました。 そのコロッケと地元のおばさん謹製の炊き込みご飯で軽くお腹を膨らませました。 いやいや、美味でしたー! で、土山まではナビにお任せして言われる通りに辿っていきました。信号がほとんどなく、通行量もほとんどない良いコース。気持ちよくロードセイリングが出来ました。 土山の道の駅は、正直言って残念ながらあまりよろしくありませんでした。 しかし!鈴鹿に近いせいか、奇妙な塗装を施したテストカーを目撃!ヴェゼルと一緒に走っておられました。これがウワサのナンチャラというクルマなのね、と1人で喜んでました(笑) 個人的にはもうひと回り程コンパクトなヤツを熱望してるのですがねー。住んでるエリアが街中なので、ドンガラのデカいクルマはアレなんですよね。 平日だったせいか、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰還できました。 滋賀県の湖東エリア、ちょっとハマりそうです。。

お久しぶりです。 さて昨日久しぶりに年休取れたので、嫁さん連れてドライブに行ってきました。 滋賀県は竜王町の道の駅と、そこからもう少し足を伸ばして土山町の道の駅を巡ってきました。 最近お野菜が激高なので、竜王町の道の駅では地場のお野菜をたくさん買ってしまいました(笑) ここには某老舗焼肉店のレストランがある関係で、売店にも特製コロッケを出してはりました。 そのコロッケと地元のおばさん謹製の炊き込みご飯で軽くお腹を膨らませました。 いやいや、美味でしたー! で、土山まではナビにお任せして言われる通りに辿っていきました。信号がほとんどなく、通行量もほとんどない良いコース。気持ちよくロードセイリングが出来ました。 土山の道の駅は、正直言って残念ながらあまりよろしくありませんでした。 しかし!鈴鹿に近いせいか、奇妙な塗装を施したテストカーを目撃!ヴェゼルと一緒に走っておられました。これがウワサのナンチャラというクルマなのね、と1人で喜んでました(笑) 個人的にはもうひと回り程コンパクトなヤツを熱望してるのですがねー。住んでるエリアが街中なので、ドンガラのデカいクルマはアレなんですよね。 平日だったせいか、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰還できました。 滋賀県の湖東エリア、ちょっとハマりそうです。。

コメント 15 11
ぶろんこビリ夫
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

お久しぶりです。 さて昨日久しぶりに年休取れたので、嫁さん連れてドライブに行ってきました。 滋賀県は竜王町の道の駅と、そこからもう少し足を伸ばして土山町の道の駅を巡ってきました。 最近お野菜が激高なので、竜王町の道の駅では地場のお野菜をたくさん買ってしまいました(笑) ここには某老舗焼肉店のレストランがある関係で、売店にも特製コロッケを出してはりました。 そのコロッケと地元のおばさん謹製の炊き込みご飯で軽くお腹を膨らませました。 いやいや、美味でしたー! で、土山まではナビにお任せして言われる通りに辿っていきました。信号がほとんどなく、通行量もほとんどない良いコース。気持ちよくロードセイリングが出来ました。 土山の道の駅は、正直言って残念ながらあまりよろしくありませんでした。 しかし!鈴鹿に近いせいか、奇妙な塗装を施したテストカーを目撃!ヴェゼルと一緒に走っておられました。これがウワサのナンチャラというクルマなのね、と1人で喜んでました(笑) 個人的にはもうひと回り程コンパクトなヤツを熱望してるのですがねー。住んでるエリアが街中なので、ドンガラのデカいクルマはアレなんですよね。 平日だったせいか、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰還できました。 滋賀県の湖東エリア、ちょっとハマりそうです。。

ユーザー画像
ぶろんこビリ夫
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

春に熱海に一泊でドライブすることになりました! 楽しみ!情報集めて楽しい旅にするぞ〜!

春に熱海に一泊でドライブすることになりました! 楽しみ!情報集めて楽しい旅にするぞ〜!

コメント 1 11
はるるん
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして

春に熱海に一泊でドライブすることになりました! 楽しみ!情報集めて楽しい旅にするぞ〜!

ユーザー画像
はるるん
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

山口県 元乃隅神社 魚は美味しいし 海が凄い とっても幻想的な場所です。

山口県 元乃隅神社 魚は美味しいし 海が凄い とっても幻想的な場所です。

コメント 3 11
クーマン
| 07/19 | 【旅とドライブ】はじめまして

山口県 元乃隅神社 魚は美味しいし 海が凄い とっても幻想的な場所です。

ユーザー画像
クーマン
| 07/19 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

【日光中禅寺湖周辺日帰りドライブ】 11日に日光の中禅寺湖へ日帰りドライブに行ってきました。 いろは坂をエッホエッホと登って中禅寺湖へ。 ちょうどお昼時だったのでレストランメープルのビーフシチューをいただきました🍽️ お肉が柔らかくて家で食べるのより美味しかったです😆 次はお目当てのイタリア・英国大使館旧別荘です。

【日光中禅寺湖周辺日帰りドライブ】 11日に日光の中禅寺湖へ日帰りドライブに行ってきました。 いろは坂をエッホエッホと登って中禅寺湖へ。 ちょうどお昼時だったのでレストランメープルのビーフシチューをいただきました🍽️ お肉が柔らかくて家で食べるのより美味しかったです😆 次はお目当てのイタリア・英国大使館旧別荘です。

コメント 6 11
おピカ
| 11/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

【日光中禅寺湖周辺日帰りドライブ】 11日に日光の中禅寺湖へ日帰りドライブに行ってきました。 いろは坂をエッホエッホと登って中禅寺湖へ。 ちょうどお昼時だったのでレストランメープルのビーフシチューをいただきました🍽️ お肉が柔らかくて家で食べるのより美味しかったです😆 次はお目当てのイタリア・英国大使館旧別荘です。

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 11/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 ⑧ 夜景散策(腹ごなし😁) 🐢 「お腹いっぱい♬」 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、ホテルまでの道、 少し散歩しよう」 🐢 「バスピスくん、あの左上の建物は?」 ( ・­­--・ ) 「あれは 道後温泉駅だよ。 通称 坊ちゃん電車という路面電車の駅 だよ。 そして 駅舎の中にはスタバがあるよ」 🐢 「すごくオシャレな建物だね」 ( ・­­--・ ) 「右上と左下は 時計塔、奥に足湯が見えるね。赤いライトが レトロ調で幻想的だね」 🐢 「昼間は ライトがついてないから 目立た ないけど 夜に見るとすぐわかるね 」 ( ・­­--・ ) 「左下は 道後温泉本館後ろにある足湯カフェだよ」 🐢 「あ〜💦 せっかくだから 入りたかった

24 in 愛媛県 ⑧ 夜景散策(腹ごなし😁) 🐢 「お腹いっぱい♬」 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、ホテルまでの道、 少し散歩しよう」 🐢 「バスピスくん、あの左上の建物は?」 ( ・­­--・ ) 「あれは 道後温泉駅だよ。 通称 坊ちゃん電車という路面電車の駅 だよ。 そして 駅舎の中にはスタバがあるよ」 🐢 「すごくオシャレな建物だね」 ( ・­­--・ ) 「右上と左下は 時計塔、奥に足湯が見えるね。赤いライトが レトロ調で幻想的だね」 🐢 「昼間は ライトがついてないから 目立た ないけど 夜に見るとすぐわかるね 」 ( ・­­--・ ) 「左下は 道後温泉本館後ろにある足湯カフェだよ」 🐢 「あ〜💦 せっかくだから 入りたかった

コメント 56 11
くろかめ
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 ⑧ 夜景散策(腹ごなし😁) 🐢 「お腹いっぱい♬」 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、ホテルまでの道、 少し散歩しよう」 🐢 「バスピスくん、あの左上の建物は?」 ( ・­­--・ ) 「あれは 道後温泉駅だよ。 通称 坊ちゃん電車という路面電車の駅 だよ。 そして 駅舎の中にはスタバがあるよ」 🐢 「すごくオシャレな建物だね」 ( ・­­--・ ) 「右上と左下は 時計塔、奥に足湯が見えるね。赤いライトが レトロ調で幻想的だね」 🐢 「昼間は ライトがついてないから 目立た ないけど 夜に見るとすぐわかるね 」 ( ・­­--・ ) 「左下は 道後温泉本館後ろにある足湯カフェだよ」 🐢 「あ〜💦 せっかくだから 入りたかった

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑬お土産  今回は観光旅行ではなく、撮影会旅行📷なのですが 家で留守番をする家族たちには、関係なく ただ、八丈島には大したモノはなく 伊豆諸島では定番の「明日葉」「くさや」しか… そんな中、目についたのが 「フルーツレモン」 果実・シロップ・グミをお土産に買ってきました🙂  昨年は、ゴルフを絡めた 【旅紀行】'24年4月:福島・桜お花見 に行きました😀 既に投稿した【私の最高の桜写真】 『樹齢1,000年の滝桜』を更新すべく、写真を撮りに出かけましょう😄  時期を同じく 【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真  せっかく一眼レフカメラの練習をしてきたので スマホ📱は封印してみようかナ🙄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑬お土産  今回は観光旅行ではなく、撮影会旅行📷なのですが 家で留守番をする家族たちには、関係なく ただ、八丈島には大したモノはなく 伊豆諸島では定番の「明日葉」「くさや」しか… そんな中、目についたのが 「フルーツレモン」 果実・シロップ・グミをお土産に買ってきました🙂  昨年は、ゴルフを絡めた 【旅紀行】'24年4月:福島・桜お花見 に行きました😀 既に投稿した【私の最高の桜写真】 『樹齢1,000年の滝桜』を更新すべく、写真を撮りに出かけましょう😄  時期を同じく 【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真  せっかく一眼レフカメラの練習をしてきたので スマホ📱は封印してみようかナ🙄                                             🧿

コメント 10 11
MotoR
| 04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑬お土産  今回は観光旅行ではなく、撮影会旅行📷なのですが 家で留守番をする家族たちには、関係なく ただ、八丈島には大したモノはなく 伊豆諸島では定番の「明日葉」「くさや」しか… そんな中、目についたのが 「フルーツレモン」 果実・シロップ・グミをお土産に買ってきました🙂  昨年は、ゴルフを絡めた 【旅紀行】'24年4月:福島・桜お花見 に行きました😀 既に投稿した【私の最高の桜写真】 『樹齢1,000年の滝桜』を更新すべく、写真を撮りに出かけましょう😄  時期を同じく 【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真  せっかく一眼レフカメラの練習をしてきたので スマホ📱は封印してみようかナ🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑥美ヶ原高原  ビーナスラインの終点「道の駅 美ヶ原高原」「美ヶ原高原美術館」 今日まで休館…😓 だってビーナスラインの開通が、一昨日でしたから😀 早めに「王ヶ頭ホテル」に向かうことに…  美ヶ原高原は、ハイキングの絶景ルートです🤩 八ヶ岳中信高原国定公園の自然保護区なので、一般車は乗入れ不可 宿泊客は、2km手前の公共駐車場にクルマを泊めて 送迎バスで、ホテルに向かいます🙂  MotoR一行は、せっかくなのでハイキングで登ることを選択 ホテルフロントに電話して、リクエストします😉 「徒歩で登るので、荷物だけ送迎バスに載せて🙇‍♂️」 カメラ📷(ドローンもネ)だけ持って、景色を観ながら50分🥾 だんだん「王ヶ頭ホテル」が近づいてきました😄                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑥美ヶ原高原  ビーナスラインの終点「道の駅 美ヶ原高原」「美ヶ原高原美術館」 今日まで休館…😓 だってビーナスラインの開通が、一昨日でしたから😀 早めに「王ヶ頭ホテル」に向かうことに…  美ヶ原高原は、ハイキングの絶景ルートです🤩 八ヶ岳中信高原国定公園の自然保護区なので、一般車は乗入れ不可 宿泊客は、2km手前の公共駐車場にクルマを泊めて 送迎バスで、ホテルに向かいます🙂  MotoR一行は、せっかくなのでハイキングで登ることを選択 ホテルフロントに電話して、リクエストします😉 「徒歩で登るので、荷物だけ送迎バスに載せて🙇‍♂️」 カメラ📷(ドローンもネ)だけ持って、景色を観ながら50分🥾 だんだん「王ヶ頭ホテル」が近づいてきました😄                                             🧿

コメント 8 11
MotoR
| 05/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑥美ヶ原高原  ビーナスラインの終点「道の駅 美ヶ原高原」「美ヶ原高原美術館」 今日まで休館…😓 だってビーナスラインの開通が、一昨日でしたから😀 早めに「王ヶ頭ホテル」に向かうことに…  美ヶ原高原は、ハイキングの絶景ルートです🤩 八ヶ岳中信高原国定公園の自然保護区なので、一般車は乗入れ不可 宿泊客は、2km手前の公共駐車場にクルマを泊めて 送迎バスで、ホテルに向かいます🙂  MotoR一行は、せっかくなのでハイキングで登ることを選択 ホテルフロントに電話して、リクエストします😉 「徒歩で登るので、荷物だけ送迎バスに載せて🙇‍♂️」 カメラ📷(ドローンもネ)だけ持って、景色を観ながら50分🥾 だんだん「王ヶ頭ホテル」が近づいてきました😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

初めまして、旅行とドライブが好きです。去年、フェリーで北海道へ行き1ヶ月間自分の車夫婦でドライブ旅行しました、とても楽しく充実した旅行でした。これからもたくさんのドライブ旅行をしたいと思います。宜しくお願いします。

初めまして、旅行とドライブが好きです。去年、フェリーで北海道へ行き1ヶ月間自分の車夫婦でドライブ旅行しました、とても楽しく充実した旅行でした。これからもたくさんのドライブ旅行をしたいと思います。宜しくお願いします。

コメント 7 11
クワサン
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】はじめまして

初めまして、旅行とドライブが好きです。去年、フェリーで北海道へ行き1ヶ月間自分の車夫婦でドライブ旅行しました、とても楽しく充実した旅行でした。これからもたくさんのドライブ旅行をしたいと思います。宜しくお願いします。

ユーザー画像
クワサン
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

24 in 愛媛県 ⑨ 道後温泉★早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、足湯があるよ」 🐢 「 ほんとだ、♨️?」 ( ・­­--・ ) 「もちろん、温泉。 ここは湯神社って言う所だよ、本館を見下ろせる眺めのいい足湯だね https://note.com/masatok/n/n0e7b570ef6b7

24 in 愛媛県 ⑨ 道後温泉★早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、足湯があるよ」 🐢 「 ほんとだ、♨️?」 ( ・­­--・ ) 「もちろん、温泉。 ここは湯神社って言う所だよ、本館を見下ろせる眺めのいい足湯だね https://note.com/masatok/n/n0e7b570ef6b7

コメント 35 11
くろかめ
| 2023/10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 ⑨ 道後温泉★早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、足湯があるよ」 🐢 「 ほんとだ、♨️?」 ( ・­­--・ ) 「もちろん、温泉。 ここは湯神社って言う所だよ、本館を見下ろせる眺めのいい足湯だね https://note.com/masatok/n/n0e7b570ef6b7

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 ⑩ まだまだ続く早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「この石段の上にあるのが 湯神社だよ。 僕達は 足湯側の坂を上がって来たから ここを降りて駅の方に向かうよ 」 🐢 「昨夜、駅前行ったね、でも朝の風景は少し違うね。 時計塔の足湯、誰もいないね😄 」 https://www.iyokannet.jp/spot/1501

24 in 愛媛県 ⑩ まだまだ続く早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「この石段の上にあるのが 湯神社だよ。 僕達は 足湯側の坂を上がって来たから ここを降りて駅の方に向かうよ 」 🐢 「昨夜、駅前行ったね、でも朝の風景は少し違うね。 時計塔の足湯、誰もいないね😄 」 https://www.iyokannet.jp/spot/1501

コメント 12 11
くろかめ
| 2023/10/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 ⑩ まだまだ続く早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「この石段の上にあるのが 湯神社だよ。 僕達は 足湯側の坂を上がって来たから ここを降りて駅の方に向かうよ 」 🐢 「昨夜、駅前行ったね、でも朝の風景は少し違うね。 時計塔の足湯、誰もいないね😄 」 https://www.iyokannet.jp/spot/1501

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑧初めての湯巡り♨️ 1/2 (・­­--・) くろかめさ〜ん、バスが来たよ〜❗️ 🐢 はーい! 今まであちこちの温泉地に行ったけど 宿同士が提携してる「湯巡り」って初めてだね 泊まる宿以外のお風呂に行くって ちょっとドキドキするꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 「花いさわ」は 近くの「石和びゅーほてる」「春日居びゅーほてる」と提携していて 食事前後の数時間の間、シャトルバスで行き来が出来るんだ 🐢 まず初めは「春日居びゅーほてる」から😉 低層で昭和レトロ感が漂う宿だね お風呂は 内湯が2つとちょっと広めの露天風呂が1つ サウナは 無いけど ゆっくり温まれるお風呂だったね じゃあ、次行こう❗️(ノ*´∀`)ノ♡♡ 2/2へ続く。。。

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑧初めての湯巡り♨️ 1/2 (・­­--・) くろかめさ〜ん、バスが来たよ〜❗️ 🐢 はーい! 今まであちこちの温泉地に行ったけど 宿同士が提携してる「湯巡り」って初めてだね 泊まる宿以外のお風呂に行くって ちょっとドキドキするꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 「花いさわ」は 近くの「石和びゅーほてる」「春日居びゅーほてる」と提携していて 食事前後の数時間の間、シャトルバスで行き来が出来るんだ 🐢 まず初めは「春日居びゅーほてる」から😉 低層で昭和レトロ感が漂う宿だね お風呂は 内湯が2つとちょっと広めの露天風呂が1つ サウナは 無いけど ゆっくり温まれるお風呂だったね じゃあ、次行こう❗️(ノ*´∀`)ノ♡♡ 2/2へ続く。。。

コメント 6 11
くろかめ
| 04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑧初めての湯巡り♨️ 1/2 (・­­--・) くろかめさ〜ん、バスが来たよ〜❗️ 🐢 はーい! 今まであちこちの温泉地に行ったけど 宿同士が提携してる「湯巡り」って初めてだね 泊まる宿以外のお風呂に行くって ちょっとドキドキするꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 「花いさわ」は 近くの「石和びゅーほてる」「春日居びゅーほてる」と提携していて 食事前後の数時間の間、シャトルバスで行き来が出来るんだ 🐢 まず初めは「春日居びゅーほてる」から😉 低層で昭和レトロ感が漂う宿だね お風呂は 内湯が2つとちょっと広めの露天風呂が1つ サウナは 無いけど ゆっくり温まれるお風呂だったね じゃあ、次行こう❗️(ノ*´∀`)ノ♡♡ 2/2へ続く。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】1巻 ✤湖との違いは? 🐢 今回の旅のスタートは ココから 《茨城県霞ヶ浦》 とても大きいのに 湖とは言わないよね 何故かなぁ? (・­­--・) 皆さん、こんにちは 真っ直ぐな橋は 気持ちいいね👍 渡ってすぐにある「道の駅たまつくり」からの風景も 霞ヶ浦の大きさが分かるね 今回は くろかめさんと海沿いを走ってみたよ あいにくの天気だけど 初めての道はワクワクしたよ😍 1/2

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】1巻 ✤湖との違いは? 🐢 今回の旅のスタートは ココから 《茨城県霞ヶ浦》 とても大きいのに 湖とは言わないよね 何故かなぁ? (・­­--・) 皆さん、こんにちは 真っ直ぐな橋は 気持ちいいね👍 渡ってすぐにある「道の駅たまつくり」からの風景も 霞ヶ浦の大きさが分かるね 今回は くろかめさんと海沿いを走ってみたよ あいにくの天気だけど 初めての道はワクワクしたよ😍 1/2

コメント 44 11
くろかめ
| 2024/04/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】1巻 ✤湖との違いは? 🐢 今回の旅のスタートは ココから 《茨城県霞ヶ浦》 とても大きいのに 湖とは言わないよね 何故かなぁ? (・­­--・) 皆さん、こんにちは 真っ直ぐな橋は 気持ちいいね👍 渡ってすぐにある「道の駅たまつくり」からの風景も 霞ヶ浦の大きさが分かるね 今回は くろかめさんと海沿いを走ってみたよ あいにくの天気だけど 初めての道はワクワクしたよ😍 1/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/04/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】9巻 ✤ちょっと寄り道 (・­­--・) 昨日、天気が良ければ寄りたかった 海沿いの駐車場 浜の宮ロードパーク 🐢 昨日は 雨で車から出ることもできなかったもんね ☀️ではないけど 昨日より よく見えるし 気持ちの良い眺めだね🌊🌊 (・­­--・) 少しだけ遠回りになるけど 来た甲斐があったね 🐢 うん、 これぞ太平洋って景色が見られたから良かったね さて、出発! ٩(ˊᗜˋ*)وGO! 🚗 💨💨 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/62bOkFTg7Ng?fr=sydd_p-localspot-default-header_ls-ttl&from_srv=search_web 補足☝️(・­­--・) 海岸線沿いには このような駐車場が他にもあるんだよ ❖大洗神社沿い173号線の「大洗無料駐車場」 ❖那珂湊海岸線(6号線)沿い「波切不動尊前駐車場」

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】9巻 ✤ちょっと寄り道 (・­­--・) 昨日、天気が良ければ寄りたかった 海沿いの駐車場 浜の宮ロードパーク 🐢 昨日は 雨で車から出ることもできなかったもんね ☀️ではないけど 昨日より よく見えるし 気持ちの良い眺めだね🌊🌊 (・­­--・) 少しだけ遠回りになるけど 来た甲斐があったね 🐢 うん、 これぞ太平洋って景色が見られたから良かったね さて、出発! ٩(ˊᗜˋ*)وGO! 🚗 💨💨 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/62bOkFTg7Ng?fr=sydd_p-localspot-default-header_ls-ttl&from_srv=search_web 補足☝️(・­­--・) 海岸線沿いには このような駐車場が他にもあるんだよ ❖大洗神社沿い173号線の「大洗無料駐車場」 ❖那珂湊海岸線(6号線)沿い「波切不動尊前駐車場」

コメント 10 11
くろかめ
| 2024/04/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】9巻 ✤ちょっと寄り道 (・­­--・) 昨日、天気が良ければ寄りたかった 海沿いの駐車場 浜の宮ロードパーク 🐢 昨日は 雨で車から出ることもできなかったもんね ☀️ではないけど 昨日より よく見えるし 気持ちの良い眺めだね🌊🌊 (・­­--・) 少しだけ遠回りになるけど 来た甲斐があったね 🐢 うん、 これぞ太平洋って景色が見られたから良かったね さて、出発! ٩(ˊᗜˋ*)وGO! 🚗 💨💨 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/62bOkFTg7Ng?fr=sydd_p-localspot-default-header_ls-ttl&from_srv=search_web 補足☝️(・­­--・) 海岸線沿いには このような駐車場が他にもあるんだよ ❖大洗神社沿い173号線の「大洗無料駐車場」 ❖那珂湊海岸線(6号線)沿い「波切不動尊前駐車場」

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/04/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑥上川観光フルーツ園  ホテルのある天童市を出発し、上川市に向かいます😀 山形・サクランボ🍒狩り、有名なのは一昨年伺った「寒河江市」 他の農園は寒河江に対抗するために、新品種を開発中 日本のトップブランド「佐藤錦」も今では「紅秀峰」に取って代わられ 次なる品種を求めて、品種改良の真最中でそうです🤔  朝早くから、朝摘みサクランボ🍒狩りに向かう理由 イチゴ🍓狩りの場合もそうですが、先ずは日照に温められる前 冷たい果肉を楽しむため(温まった果実は…😓) もう一つの理由は、1日分の開園する範囲が決まっていて 朝一番なら、熟した実を探しまわる必要が無い (閉園間近だと、赤い実は残っていない…😥)  上川観光フルーツ園、開発中なのが「大将錦」 粒の大きさは「佐藤錦」の倍ぐらい? 糖度が高く、とても甘い 同じ園内の隣の木が「佐藤錦」なので、食べ比べました😄 (酸味がある「佐藤錦」も捨てがたい…)  品種開発農園なので、試食したのは 「紅ゆたか」「紅てまり」「紅玉」「南陽」 変わったところで、黄色いサクランボ「月山錦」 しばらく、サクランボ🍒は…😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑥上川観光フルーツ園  ホテルのある天童市を出発し、上川市に向かいます😀 山形・サクランボ🍒狩り、有名なのは一昨年伺った「寒河江市」 他の農園は寒河江に対抗するために、新品種を開発中 日本のトップブランド「佐藤錦」も今では「紅秀峰」に取って代わられ 次なる品種を求めて、品種改良の真最中でそうです🤔  朝早くから、朝摘みサクランボ🍒狩りに向かう理由 イチゴ🍓狩りの場合もそうですが、先ずは日照に温められる前 冷たい果肉を楽しむため(温まった果実は…😓) もう一つの理由は、1日分の開園する範囲が決まっていて 朝一番なら、熟した実を探しまわる必要が無い (閉園間近だと、赤い実は残っていない…😥)  上川観光フルーツ園、開発中なのが「大将錦」 粒の大きさは「佐藤錦」の倍ぐらい? 糖度が高く、とても甘い 同じ園内の隣の木が「佐藤錦」なので、食べ比べました😄 (酸味がある「佐藤錦」も捨てがたい…)  品種開発農園なので、試食したのは 「紅ゆたか」「紅てまり」「紅玉」「南陽」 変わったところで、黄色いサクランボ「月山錦」 しばらく、サクランボ🍒は…😅                                             🧿

コメント 6 11
MotoR
| 07/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑥上川観光フルーツ園  ホテルのある天童市を出発し、上川市に向かいます😀 山形・サクランボ🍒狩り、有名なのは一昨年伺った「寒河江市」 他の農園は寒河江に対抗するために、新品種を開発中 日本のトップブランド「佐藤錦」も今では「紅秀峰」に取って代わられ 次なる品種を求めて、品種改良の真最中でそうです🤔  朝早くから、朝摘みサクランボ🍒狩りに向かう理由 イチゴ🍓狩りの場合もそうですが、先ずは日照に温められる前 冷たい果肉を楽しむため(温まった果実は…😓) もう一つの理由は、1日分の開園する範囲が決まっていて 朝一番なら、熟した実を探しまわる必要が無い (閉園間近だと、赤い実は残っていない…😥)  上川観光フルーツ園、開発中なのが「大将錦」 粒の大きさは「佐藤錦」の倍ぐらい? 糖度が高く、とても甘い 同じ園内の隣の木が「佐藤錦」なので、食べ比べました😄 (酸味がある「佐藤錦」も捨てがたい…)  品種開発農園なので、試食したのは 「紅ゆたか」「紅てまり」「紅玉」「南陽」 変わったところで、黄色いサクランボ「月山錦」 しばらく、サクランボ🍒は…😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】3巻 ✤聖地巡礼じゃないよ、偶然だってば! 🐢 バスピスくん、随分賑やかなカフェだね (・­­--・) うん、そうだね ここは 大洗が舞台の「ガールズ&パンツァー」って言う人気アニメのコラボカフェだよ 僕たちは 見てなかったけど 地域起こしにも貢献してるみたいだね 🐢 そうなんだ〜 外国の方も来てたね アニメのファンの人かな(^ー^* )フフ♪ 何食べようかな〜😋 1/3 ☝️(・­­--・)何を食べたのかは2/3へ

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】3巻 ✤聖地巡礼じゃないよ、偶然だってば! 🐢 バスピスくん、随分賑やかなカフェだね (・­­--・) うん、そうだね ここは 大洗が舞台の「ガールズ&パンツァー」って言う人気アニメのコラボカフェだよ 僕たちは 見てなかったけど 地域起こしにも貢献してるみたいだね 🐢 そうなんだ〜 外国の方も来てたね アニメのファンの人かな(^ー^* )フフ♪ 何食べようかな〜😋 1/3 ☝️(・­­--・)何を食べたのかは2/3へ

コメント 25 11
くろかめ
| 2024/04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】3巻 ✤聖地巡礼じゃないよ、偶然だってば! 🐢 バスピスくん、随分賑やかなカフェだね (・­­--・) うん、そうだね ここは 大洗が舞台の「ガールズ&パンツァー」って言う人気アニメのコラボカフェだよ 僕たちは 見てなかったけど 地域起こしにも貢献してるみたいだね 🐢 そうなんだ〜 外国の方も来てたね アニメのファンの人かな(^ー^* )フフ♪ 何食べようかな〜😋 1/3 ☝️(・­­--・)何を食べたのかは2/3へ

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.1 (・­­--・) 「🐢さん、駆け足だったけど楽しい旅だったね」 🐢 「うん、♨️や"ひゅうがめし"や"じゃこ天"、ほかにも楽しい事いっぱいあったね(〃^∇^) 」 (・­­--・) 「旅行記には載せなかったけど 大洲市内で 見せたい物があと少しだけあるから ちよっとだけ延長戦行くよ〜‼️」 🐢 「うん!」 (・­­--・) 「ここは 肱川の河川敷だよ、 この川には立派な堤防があるのだけど 河川側が城壁になってるんだよ 」 🐢 「ホントだ〜😳 凄く凝ってるね、遠くのお城ともいい感じたね 」 2/2

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.1 (・­­--・) 「🐢さん、駆け足だったけど楽しい旅だったね」 🐢 「うん、♨️や"ひゅうがめし"や"じゃこ天"、ほかにも楽しい事いっぱいあったね(〃^∇^) 」 (・­­--・) 「旅行記には載せなかったけど 大洲市内で 見せたい物があと少しだけあるから ちよっとだけ延長戦行くよ〜‼️」 🐢 「うん!」 (・­­--・) 「ここは 肱川の河川敷だよ、 この川には立派な堤防があるのだけど 河川側が城壁になってるんだよ 」 🐢 「ホントだ〜😳 凄く凝ってるね、遠くのお城ともいい感じたね 」 2/2

コメント 13 11
くろかめ
| 2023/11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.1 (・­­--・) 「🐢さん、駆け足だったけど楽しい旅だったね」 🐢 「うん、♨️や"ひゅうがめし"や"じゃこ天"、ほかにも楽しい事いっぱいあったね(〃^∇^) 」 (・­­--・) 「旅行記には載せなかったけど 大洲市内で 見せたい物があと少しだけあるから ちよっとだけ延長戦行くよ〜‼️」 🐢 「うん!」 (・­­--・) 「ここは 肱川の河川敷だよ、 この川には立派な堤防があるのだけど 河川側が城壁になってるんだよ 」 🐢 「ホントだ〜😳 凄く凝ってるね、遠くのお城ともいい感じたね 」 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 こぼれ話 vol. 2 昭和レトロ広場 🐢 「バスピスくん、あの自転車、なんか変わってるよ 」 (・­­--・) 「あれは自転車じゃないよ。 原付の原型のバイク(?)だよ ちゃんと ガソリンタンクもあるし 排気管もバイクと同じだね 」 🐢 「今の電動アシスト自転車と似てる(>ᴗ<)! 」 (本来、この広場には名前があるのですが 禁止用語でコメント出来ないので 名称は伏せます。何故禁止なのかは不明です。)

24 in 愛媛県 こぼれ話 vol. 2 昭和レトロ広場 🐢 「バスピスくん、あの自転車、なんか変わってるよ 」 (・­­--・) 「あれは自転車じゃないよ。 原付の原型のバイク(?)だよ ちゃんと ガソリンタンクもあるし 排気管もバイクと同じだね 」 🐢 「今の電動アシスト自転車と似てる(>ᴗ<)! 」 (本来、この広場には名前があるのですが 禁止用語でコメント出来ないので 名称は伏せます。何故禁止なのかは不明です。)

コメント 46 11
くろかめ
| 2023/11/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 こぼれ話 vol. 2 昭和レトロ広場 🐢 「バスピスくん、あの自転車、なんか変わってるよ 」 (・­­--・) 「あれは自転車じゃないよ。 原付の原型のバイク(?)だよ ちゃんと ガソリンタンクもあるし 排気管もバイクと同じだね 」 🐢 「今の電動アシスト自転車と似てる(>ᴗ<)! 」 (本来、この広場には名前があるのですが 禁止用語でコメント出来ないので 名称は伏せます。何故禁止なのかは不明です。)

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

白兎海岸。 もう陽も沈み、あんなに強かった風も 雨と共に大人しくなった。 高台で、もっと眺望の良い場所はあるが、 辿り着く頃には暗くなるので、 ここがラストチャンス。

白兎海岸。 もう陽も沈み、あんなに強かった風も 雨と共に大人しくなった。 高台で、もっと眺望の良い場所はあるが、 辿り着く頃には暗くなるので、 ここがラストチャンス。

コメント 44 11
黒いアマガエル
| 2023/11/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

白兎海岸。 もう陽も沈み、あんなに強かった風も 雨と共に大人しくなった。 高台で、もっと眺望の良い場所はあるが、 辿り着く頃には暗くなるので、 ここがラストチャンス。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/11/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑬ 間もなく、屋久島ともお別れです。 島の南側に位置する「ヤクスギランド」を観光した都合で 帰りの高速船は、第2の市街地「安房」にある安房港から乗船します。 鹿児島港までの直行便には時間が合わず、種子島経由で帰ることに…😃 宮之浦港と安房港、同じ高速船の港ですが規模は半分以下 宮之浦の人口が3,500人に対し、安房の人口は1,100人 お店もチラホラ…お土産買いそこなったか?😅 昼食も安房の街で探します。 最後も地元料理を…と言うことで検索の末「あわほ」さんで決定! 刺身・唐揚げ・酢の物・さつま揚げ・澄し汁まで 全て「トビウオ」「とびうお」「飛び魚」尽くしです。 (唐揚げは…ヒレ?羽?煎餅のような食感)🤔 今回、乗る船の船名は「ロケット」種子島がイメージ 来るとき乗った「トッピー」トビウオがイメージです。 ジェットフォイル🚤は水上航行なので、「トッピー」はピッタリだけど ジェットエンジンですが「ロケット」は名前負け? 一つ良いことは 「何で、屋久島に行ったの?」と聞かれたら 「ロケット🚀で、凄いでしょう!😆」と答えられること                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑬ 間もなく、屋久島ともお別れです。 島の南側に位置する「ヤクスギランド」を観光した都合で 帰りの高速船は、第2の市街地「安房」にある安房港から乗船します。 鹿児島港までの直行便には時間が合わず、種子島経由で帰ることに…😃 宮之浦港と安房港、同じ高速船の港ですが規模は半分以下 宮之浦の人口が3,500人に対し、安房の人口は1,100人 お店もチラホラ…お土産買いそこなったか?😅 昼食も安房の街で探します。 最後も地元料理を…と言うことで検索の末「あわほ」さんで決定! 刺身・唐揚げ・酢の物・さつま揚げ・澄し汁まで 全て「トビウオ」「とびうお」「飛び魚」尽くしです。 (唐揚げは…ヒレ?羽?煎餅のような食感)🤔 今回、乗る船の船名は「ロケット」種子島がイメージ 来るとき乗った「トッピー」トビウオがイメージです。 ジェットフォイル🚤は水上航行なので、「トッピー」はピッタリだけど ジェットエンジンですが「ロケット」は名前負け? 一つ良いことは 「何で、屋久島に行ったの?」と聞かれたら 「ロケット🚀で、凄いでしょう!😆」と答えられること                                             🧿

コメント 17 11
MotoR
| 2023/11/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑬ 間もなく、屋久島ともお別れです。 島の南側に位置する「ヤクスギランド」を観光した都合で 帰りの高速船は、第2の市街地「安房」にある安房港から乗船します。 鹿児島港までの直行便には時間が合わず、種子島経由で帰ることに…😃 宮之浦港と安房港、同じ高速船の港ですが規模は半分以下 宮之浦の人口が3,500人に対し、安房の人口は1,100人 お店もチラホラ…お土産買いそこなったか?😅 昼食も安房の街で探します。 最後も地元料理を…と言うことで検索の末「あわほ」さんで決定! 刺身・唐揚げ・酢の物・さつま揚げ・澄し汁まで 全て「トビウオ」「とびうお」「飛び魚」尽くしです。 (唐揚げは…ヒレ?羽?煎餅のような食感)🤔 今回、乗る船の船名は「ロケット」種子島がイメージ 来るとき乗った「トッピー」トビウオがイメージです。 ジェットフォイル🚤は水上航行なので、「トッピー」はピッタリだけど ジェットエンジンですが「ロケット」は名前負け? 一つ良いことは 「何で、屋久島に行ったの?」と聞かれたら 「ロケット🚀で、凄いでしょう!😆」と答えられること                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

お土産いただきましたww 外パッケージ、速攻で捨てられた😱 カップヌードルミュージアムのお土産 『チキンラーメンまんじゅう』 チキンラーメンのお饅頭❗️❓️ 甘塩辛いのか❓️❓️ 食べたら『痛い💦』って言われそう😰 でもいただきました😍 お味は黄味饅頭😆 甘~いお饅頭でしたww

お土産いただきましたww 外パッケージ、速攻で捨てられた😱 カップヌードルミュージアムのお土産 『チキンラーメンまんじゅう』 チキンラーメンのお饅頭❗️❓️ 甘塩辛いのか❓️❓️ 食べたら『痛い💦』って言われそう😰 でもいただきました😍 お味は黄味饅頭😆 甘~いお饅頭でしたww

コメント 5 11
ラルびん🐶
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

お土産いただきましたww 外パッケージ、速攻で捨てられた😱 カップヌードルミュージアムのお土産 『チキンラーメンまんじゅう』 チキンラーメンのお饅頭❗️❓️ 甘塩辛いのか❓️❓️ 食べたら『痛い💦』って言われそう😰 でもいただきました😍 お味は黄味饅頭😆 甘~いお饅頭でしたww

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑥皆生温泉  鳥取での、宿泊先は『皆生温泉』です😀 選んだお宿は「ベイサイドスクエア皆生ホテル」 海岸線にホテルか立ち並んでいるので、何処もベイサイド…😅  ホテルを選んだ理由は、浴室とサウナでした。 料理がやや↓なので、近隣に比べるとお安く泊まれます😄 (鼻から外食予定なので、そこは問題なし)  『皆生温泉』 温泉としては明治以降の開湯の新しい温泉地🙂 泉質も湧出量も文句なし、何より源泉温度は80℃ 大浴場の内湯の湯船に入った瞬間「アチチチチ🥵」 こりゃ~加水されても、文句は言えません… 本当に良い温泉でした😆                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑥皆生温泉  鳥取での、宿泊先は『皆生温泉』です😀 選んだお宿は「ベイサイドスクエア皆生ホテル」 海岸線にホテルか立ち並んでいるので、何処もベイサイド…😅  ホテルを選んだ理由は、浴室とサウナでした。 料理がやや↓なので、近隣に比べるとお安く泊まれます😄 (鼻から外食予定なので、そこは問題なし)  『皆生温泉』 温泉としては明治以降の開湯の新しい温泉地🙂 泉質も湧出量も文句なし、何より源泉温度は80℃ 大浴場の内湯の湯船に入った瞬間「アチチチチ🥵」 こりゃ~加水されても、文句は言えません… 本当に良い温泉でした😆                                             🧿

コメント 13 11
MotoR
| 2024/04/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑥皆生温泉  鳥取での、宿泊先は『皆生温泉』です😀 選んだお宿は「ベイサイドスクエア皆生ホテル」 海岸線にホテルか立ち並んでいるので、何処もベイサイド…😅  ホテルを選んだ理由は、浴室とサウナでした。 料理がやや↓なので、近隣に比べるとお安く泊まれます😄 (鼻から外食予定なので、そこは問題なし)  『皆生温泉』 温泉としては明治以降の開湯の新しい温泉地🙂 泉質も湧出量も文句なし、何より源泉温度は80℃ 大浴場の内湯の湯船に入った瞬間「アチチチチ🥵」 こりゃ~加水されても、文句は言えません… 本当に良い温泉でした😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

旅とドライブになるのかは分かりませんが、息子の大学祭に東京へ行って来ました。 文化祭の写真は、公表出来るような良い大学では無いので、イルミネーションだけ(^-^) 息子が気にいっているようです(^_^)v

旅とドライブになるのかは分かりませんが、息子の大学祭に東京へ行って来ました。 文化祭の写真は、公表出来るような良い大学では無いので、イルミネーションだけ(^-^) 息子が気にいっているようです(^_^)v

コメント 6 11
ミアさん
| 2023/11/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

旅とドライブになるのかは分かりませんが、息子の大学祭に東京へ行って来ました。 文化祭の写真は、公表出来るような良い大学では無いので、イルミネーションだけ(^-^) 息子が気にいっているようです(^_^)v

ユーザー画像
ミアさん
| 2023/11/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 601-625件 / 全2439件