2025/07/28 10:01
【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り④御釜
蔵王酪農センターから、宮城から山形への越境を目指して
全長約26kmの山岳観光道路「蔵王エコーライン」に向かいます😀
その景観の美しさから、ドライブの定番コースとなっていますが
蔵王連峰に向かって登って行くと、主峰の「熊野岳」は霧の中
山頂近くで、料金所出現!
「蔵王エコーライン」自体は無料ですが、蔵王の象徴たる「御釜」を見るには
横道にそれ有料の「蔵王ハイライン」(全長2.5km)へ
スマホで調べたライブカメラだと、真っ白で何も見えないけど…🙄
蔵王山頂レストハウスに着いた途端、一陣の風が
「御釜」を隠していた濃霧を、サッと掃い去りました😲
ソコに現れたのは、エメラルドグリーンの水をたたえる火口湖
湖水は強酸性のため、生物は生息できないそうですが
活火山情報発令中、警戒レベル1(一番低い)でも
湖岸には近づけません😓
🧿
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!
現地で風が霧を吹き飛ばしてくれるなんて…まさに奇跡のタイミングでしたね✨
エメラルドグリーンに輝く御釜の神秘的な姿、お写真からも感動が伝わってきます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示熊野岳・五色岳・刈田岳の3峰に囲まれた「御釜」
レストハウスの側には、蔵王刈田岳がそびえます
せっかくなので山頂に登頂(標高1,759m)