Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編② 世界遺産に認定された姫路城。 いつも新幹線の車窓から眺めるばかりで、やっと登城できました。 これで残る国宝5城は、島根の松江城を残すのみ…😀 現地で観光ガイドツアーに紛れ込み、たっぷり2時間説明を受けます。 世界遺産に認定されたのが、ちょうど30年前とはビックリです⁉︎ まぁ〜おかげで普段は公開されていない、2つの小天守に入れました。 残る西小天守は、今年の冬に公開されるそう…🤔 ガイドさんに「また来てネ!」と営業されました♪ それにしても暑かった〜🥵                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編② 世界遺産に認定された姫路城。 いつも新幹線の車窓から眺めるばかりで、やっと登城できました。 これで残る国宝5城は、島根の松江城を残すのみ…😀 現地で観光ガイドツアーに紛れ込み、たっぷり2時間説明を受けます。 世界遺産に認定されたのが、ちょうど30年前とはビックリです⁉︎ まぁ〜おかげで普段は公開されていない、2つの小天守に入れました。 残る西小天守は、今年の冬に公開されるそう…🤔 ガイドさんに「また来てネ!」と営業されました♪ それにしても暑かった〜🥵                                             🧿

コメント 4 15
MotoR
| 2023/09/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編② 世界遺産に認定された姫路城。 いつも新幹線の車窓から眺めるばかりで、やっと登城できました。 これで残る国宝5城は、島根の松江城を残すのみ…😀 現地で観光ガイドツアーに紛れ込み、たっぷり2時間説明を受けます。 世界遺産に認定されたのが、ちょうど30年前とはビックリです⁉︎ まぁ〜おかげで普段は公開されていない、2つの小天守に入れました。 残る西小天守は、今年の冬に公開されるそう…🤔 ガイドさんに「また来てネ!」と営業されました♪ それにしても暑かった〜🥵                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑨富士芝桜まつり  3日連続の、早起きをして「富士芝桜まつり」に向かいます。 通常は8時開園ですが、ゴールデンウィーク中は6時開園😀 宿泊の御殿場高原「時之栖」からは、下道使えば60kmもないので 5時に出れば、駐車場渋滞前に着けるハズ…🤔 チケット買うのも並ぶので、オンラインチケットを事前購入 大人¥1,300→¥1,200に割引されます。  カーナビの案内する最短コースは 富士山の裾野をショートカットするルートだったので アップダウンも激しく、とても1時間で辿り着ける道ではなく😓 6時過ぎには、既に第一駐車場は満車… 何とか第二駐車場には入れたので、場外駐車場には回されませんでした😅  1時間ほど滞在していたら、来園者が増えて来ました。 ココは特に、何か出来るという所ではないので芝桜を楽しめば満足👍  駐車場を出たら、入園渋滞が2~3kmほど出来ていました😖 それを横目に、とっとと家路に付きます。 まだ8時前なのに、結構な人出… みんな何処から来たの~                                             🧿

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑨富士芝桜まつり  3日連続の、早起きをして「富士芝桜まつり」に向かいます。 通常は8時開園ですが、ゴールデンウィーク中は6時開園😀 宿泊の御殿場高原「時之栖」からは、下道使えば60kmもないので 5時に出れば、駐車場渋滞前に着けるハズ…🤔 チケット買うのも並ぶので、オンラインチケットを事前購入 大人¥1,300→¥1,200に割引されます。  カーナビの案内する最短コースは 富士山の裾野をショートカットするルートだったので アップダウンも激しく、とても1時間で辿り着ける道ではなく😓 6時過ぎには、既に第一駐車場は満車… 何とか第二駐車場には入れたので、場外駐車場には回されませんでした😅  1時間ほど滞在していたら、来園者が増えて来ました。 ココは特に、何か出来るという所ではないので芝桜を楽しめば満足👍  駐車場を出たら、入園渋滞が2~3kmほど出来ていました😖 それを横目に、とっとと家路に付きます。 まだ8時前なのに、結構な人出… みんな何処から来たの~                                             🧿

コメント 9 15
MotoR
| 06/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑨富士芝桜まつり  3日連続の、早起きをして「富士芝桜まつり」に向かいます。 通常は8時開園ですが、ゴールデンウィーク中は6時開園😀 宿泊の御殿場高原「時之栖」からは、下道使えば60kmもないので 5時に出れば、駐車場渋滞前に着けるハズ…🤔 チケット買うのも並ぶので、オンラインチケットを事前購入 大人¥1,300→¥1,200に割引されます。  カーナビの案内する最短コースは 富士山の裾野をショートカットするルートだったので アップダウンも激しく、とても1時間で辿り着ける道ではなく😓 6時過ぎには、既に第一駐車場は満車… 何とか第二駐車場には入れたので、場外駐車場には回されませんでした😅  1時間ほど滞在していたら、来園者が増えて来ました。 ココは特に、何か出来るという所ではないので芝桜を楽しめば満足👍  駐車場を出たら、入園渋滞が2~3kmほど出来ていました😖 それを横目に、とっとと家路に付きます。 まだ8時前なのに、結構な人出… みんな何処から来たの~                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

友人との会話の中で、フェリーの話し→フェリーで北海道に行けるらしい→行ってみたい! ということでフェリーや宿泊先などの段取りして、走行距離が約26万キロに到達しようかという愛車のS660の気になるところを信頼している馴染みのホンダディーラーさんでメンテナンスしていただき、さぁ旅路へ。 長距離の高速走行や連続走行でも愛車の調子は快調そのもので『ここに行ってみよう、そこにも行ってみよう』で、旅路がスタートして5日間で早くも約2,200キロを走破。 愛車にトラブルなく気持ちよくドライブできている旅路をおくれているのは、日頃からのホンダディーラーさんでのメンテナンスがあってこそなんだと、改めて感謝です。

友人との会話の中で、フェリーの話し→フェリーで北海道に行けるらしい→行ってみたい! ということでフェリーや宿泊先などの段取りして、走行距離が約26万キロに到達しようかという愛車のS660の気になるところを信頼している馴染みのホンダディーラーさんでメンテナンスしていただき、さぁ旅路へ。 長距離の高速走行や連続走行でも愛車の調子は快調そのもので『ここに行ってみよう、そこにも行ってみよう』で、旅路がスタートして5日間で早くも約2,200キロを走破。 愛車にトラブルなく気持ちよくドライブできている旅路をおくれているのは、日頃からのホンダディーラーさんでのメンテナンスがあってこそなんだと、改めて感謝です。

コメント 27 15
hiros6
| 05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

友人との会話の中で、フェリーの話し→フェリーで北海道に行けるらしい→行ってみたい! ということでフェリーや宿泊先などの段取りして、走行距離が約26万キロに到達しようかという愛車のS660の気になるところを信頼している馴染みのホンダディーラーさんでメンテナンスしていただき、さぁ旅路へ。 長距離の高速走行や連続走行でも愛車の調子は快調そのもので『ここに行ってみよう、そこにも行ってみよう』で、旅路がスタートして5日間で早くも約2,200キロを走破。 愛車にトラブルなく気持ちよくドライブできている旅路をおくれているのは、日頃からのホンダディーラーさんでのメンテナンスがあってこそなんだと、改めて感謝です。

ユーザー画像
hiros6
| 05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

初日の出を観に行く為に元旦にターンパイクへ行きました! なんと、道中にリアタイヤがパンクし波乱の元日を迎えましたが本年も楽しくカーライフを過ごしていきたいと思いますww

初日の出を観に行く為に元旦にターンパイクへ行きました! なんと、道中にリアタイヤがパンクし波乱の元日を迎えましたが本年も楽しくカーライフを過ごしていきたいと思いますww

コメント 15 15
ほにょす
| 2024/01/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

初日の出を観に行く為に元旦にターンパイクへ行きました! なんと、道中にリアタイヤがパンクし波乱の元日を迎えましたが本年も楽しくカーライフを過ごしていきたいと思いますww

ユーザー画像 バッジ画像
ほにょす
| 2024/01/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

梅雨前の白兎海岸へ〈前編〉 あることを目的として 時間に間に合うか賭けに出たのだが、 到着予定時刻は 元々目標時間の30分後だったので、 間に合うはずもなく、 早々にプランBに変更。 途中、黒のFIT4とすれ違い、 くろかめさまのことをちょっと想う。 道の駅に立ち寄り、 スイカソフトクリームを買うと 驚きの美味しさで、 とてもさっぱりしていて あれは癖になりそう。 『因幡の白兎』は 55周年でうさぎ年なので 記念の手ぬぐいで箱を巻いたものが 出ている。 自分用にそれを買い求める。 他にお土産のお菓子を選び、 あと、初めて見る、 ピンクの下地にらっきょうの写真が 散りばめられたクリアファイルを買う。 普段ピンク色のものを持つことも 身につけることもないが、 これだけ奇抜なものなら、まあ。 マスコットの うさぎの縁ちゃんは元気だ。

梅雨前の白兎海岸へ〈前編〉 あることを目的として 時間に間に合うか賭けに出たのだが、 到着予定時刻は 元々目標時間の30分後だったので、 間に合うはずもなく、 早々にプランBに変更。 途中、黒のFIT4とすれ違い、 くろかめさまのことをちょっと想う。 道の駅に立ち寄り、 スイカソフトクリームを買うと 驚きの美味しさで、 とてもさっぱりしていて あれは癖になりそう。 『因幡の白兎』は 55周年でうさぎ年なので 記念の手ぬぐいで箱を巻いたものが 出ている。 自分用にそれを買い求める。 他にお土産のお菓子を選び、 あと、初めて見る、 ピンクの下地にらっきょうの写真が 散りばめられたクリアファイルを買う。 普段ピンク色のものを持つことも 身につけることもないが、 これだけ奇抜なものなら、まあ。 マスコットの うさぎの縁ちゃんは元気だ。

コメント 14 15
黒いアマガエル
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

梅雨前の白兎海岸へ〈前編〉 あることを目的として 時間に間に合うか賭けに出たのだが、 到着予定時刻は 元々目標時間の30分後だったので、 間に合うはずもなく、 早々にプランBに変更。 途中、黒のFIT4とすれ違い、 くろかめさまのことをちょっと想う。 道の駅に立ち寄り、 スイカソフトクリームを買うと 驚きの美味しさで、 とてもさっぱりしていて あれは癖になりそう。 『因幡の白兎』は 55周年でうさぎ年なので 記念の手ぬぐいで箱を巻いたものが 出ている。 自分用にそれを買い求める。 他にお土産のお菓子を選び、 あと、初めて見る、 ピンクの下地にらっきょうの写真が 散りばめられたクリアファイルを買う。 普段ピンク色のものを持つことも 身につけることもないが、 これだけ奇抜なものなら、まあ。 マスコットの うさぎの縁ちゃんは元気だ。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

コメント 12 15
ベーちゃん
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

この週末、白川郷まで出かける予定ですが、左手の小指を負傷、腱を切ってしまいました。 せっかくのドライブ、しっかりハンドルを握れないのは残念です。 パワステ無し、MTですが、なんとかなるでしょう。

この週末、白川郷まで出かける予定ですが、左手の小指を負傷、腱を切ってしまいました。 せっかくのドライブ、しっかりハンドルを握れないのは残念です。 パワステ無し、MTですが、なんとかなるでしょう。

コメント 22 15
悪代官
| 2023/06/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

この週末、白川郷まで出かける予定ですが、左手の小指を負傷、腱を切ってしまいました。 せっかくのドライブ、しっかりハンドルを握れないのは残念です。 パワステ無し、MTですが、なんとかなるでしょう。

ユーザー画像
悪代官
| 2023/06/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク④ジブリの大倉庫  ココが「ジブリパーク」のメイン会場【ジブリの大倉庫】 何故なら、チケットに入場時間指定が有るから😀 ゆっくり見るなら、ココだけで半日は必要だと思います。  『公開倉庫』『映像展示室オリヲン座』は外せません。 公開倉庫は、本当に大道具倉庫でした。 (観光客は少なかった…マニアとオタクは飽きない場所です) オリヲン座では短編アニメーション、上映中だったのは 「コロの大さんぽ」15分だったとは思えないようなデキでした!🤩 (隣の席の女の子が、感情移入し過ぎて泣き出してしまった)    乗り物アトラクションやカフェを楽しむ時間は有りませんでした😥 やはり開園時間の10:00から17:00の閉園まで、ゆっくり楽しむのがベスト👍 今度、来る時は…?(チケット争奪戦、勝てる気がしませんが😓)  ココは写真は撮れますが、一部内部は撮影不可ですのでHPをご参照あれ https://ghibli-park.jp/about/daisouko.html そして、次回はいよいよ8泊9日の 【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)                                             🧿

【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク④ジブリの大倉庫  ココが「ジブリパーク」のメイン会場【ジブリの大倉庫】 何故なら、チケットに入場時間指定が有るから😀 ゆっくり見るなら、ココだけで半日は必要だと思います。  『公開倉庫』『映像展示室オリヲン座』は外せません。 公開倉庫は、本当に大道具倉庫でした。 (観光客は少なかった…マニアとオタクは飽きない場所です) オリヲン座では短編アニメーション、上映中だったのは 「コロの大さんぽ」15分だったとは思えないようなデキでした!🤩 (隣の席の女の子が、感情移入し過ぎて泣き出してしまった)    乗り物アトラクションやカフェを楽しむ時間は有りませんでした😥 やはり開園時間の10:00から17:00の閉園まで、ゆっくり楽しむのがベスト👍 今度、来る時は…?(チケット争奪戦、勝てる気がしませんが😓)  ココは写真は撮れますが、一部内部は撮影不可ですのでHPをご参照あれ https://ghibli-park.jp/about/daisouko.html そして、次回はいよいよ8泊9日の 【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)                                             🧿

コメント 17 15
MotoR
| 06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク④ジブリの大倉庫  ココが「ジブリパーク」のメイン会場【ジブリの大倉庫】 何故なら、チケットに入場時間指定が有るから😀 ゆっくり見るなら、ココだけで半日は必要だと思います。  『公開倉庫』『映像展示室オリヲン座』は外せません。 公開倉庫は、本当に大道具倉庫でした。 (観光客は少なかった…マニアとオタクは飽きない場所です) オリヲン座では短編アニメーション、上映中だったのは 「コロの大さんぽ」15分だったとは思えないようなデキでした!🤩 (隣の席の女の子が、感情移入し過ぎて泣き出してしまった)    乗り物アトラクションやカフェを楽しむ時間は有りませんでした😥 やはり開園時間の10:00から17:00の閉園まで、ゆっくり楽しむのがベスト👍 今度、来る時は…?(チケット争奪戦、勝てる気がしませんが😓)  ココは写真は撮れますが、一部内部は撮影不可ですのでHPをご参照あれ https://ghibli-park.jp/about/daisouko.html そして、次回はいよいよ8泊9日の 【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(大洗~苫小牧)②大洗港  午前中のテニススクールから帰ったら、直ぐに大洗港に向けて出発します😃 同じ船に何台・何人の同好の士が乗るのでしょうか? (WAIGAYAメンバー悪代官さんに声を掛けて頂きました…クルマでバレますネ😅)  昔、家族で北海道へキャンプ旅行に行った際は 東京・晴海(最後はお台場)にフェリーターミナルが有り 苫小牧と釧路に航路が有りました(他にも、南紀や高知行きが) ただ、東京湾内が徐行のため北海道には30時間掛かりました😓 商業的に厳しくなったのか?東京湾内のフェリーターミナルも今では閉鎖 竹芝から伊豆諸島へ向かう便が唯一です。  大洗~苫小牧航路のカーフェリー「さんふらわあ」 1F~4Fまでが車輛の積載スペースですが、大型車や車高の低いクルマは 船内の車路を登れないので3F(桟橋と同じ高さ)だけが乗り入れスペース。  予約開始日の2か月前に予約を入れないと、乗れない羽目に… 乗船受付が16:00から、乗船開始は17:30からです。 ただ乗船は上下階のクルマからなので、3Fに乗せて頂くMotoR達は 一番最後の19:00頃の乗船で、それまではクルマの中で待機です。  次々と誘導されてクルマが船内に飲み込まれていきます。 すると船の喫水が下がり、乗船用スロープがなだらかに… 車高の低いクルマは底を摺らないために、このタイミングを待っていました😉                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(大洗~苫小牧)②大洗港  午前中のテニススクールから帰ったら、直ぐに大洗港に向けて出発します😃 同じ船に何台・何人の同好の士が乗るのでしょうか? (WAIGAYAメンバー悪代官さんに声を掛けて頂きました…クルマでバレますネ😅)  昔、家族で北海道へキャンプ旅行に行った際は 東京・晴海(最後はお台場)にフェリーターミナルが有り 苫小牧と釧路に航路が有りました(他にも、南紀や高知行きが) ただ、東京湾内が徐行のため北海道には30時間掛かりました😓 商業的に厳しくなったのか?東京湾内のフェリーターミナルも今では閉鎖 竹芝から伊豆諸島へ向かう便が唯一です。  大洗~苫小牧航路のカーフェリー「さんふらわあ」 1F~4Fまでが車輛の積載スペースですが、大型車や車高の低いクルマは 船内の車路を登れないので3F(桟橋と同じ高さ)だけが乗り入れスペース。  予約開始日の2か月前に予約を入れないと、乗れない羽目に… 乗船受付が16:00から、乗船開始は17:30からです。 ただ乗船は上下階のクルマからなので、3Fに乗せて頂くMotoR達は 一番最後の19:00頃の乗船で、それまではクルマの中で待機です。  次々と誘導されてクルマが船内に飲み込まれていきます。 すると船の喫水が下がり、乗船用スロープがなだらかに… 車高の低いクルマは底を摺らないために、このタイミングを待っていました😉                                             🧿

コメント 17 15
MotoR
| 06/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(大洗~苫小牧)②大洗港  午前中のテニススクールから帰ったら、直ぐに大洗港に向けて出発します😃 同じ船に何台・何人の同好の士が乗るのでしょうか? (WAIGAYAメンバー悪代官さんに声を掛けて頂きました…クルマでバレますネ😅)  昔、家族で北海道へキャンプ旅行に行った際は 東京・晴海(最後はお台場)にフェリーターミナルが有り 苫小牧と釧路に航路が有りました(他にも、南紀や高知行きが) ただ、東京湾内が徐行のため北海道には30時間掛かりました😓 商業的に厳しくなったのか?東京湾内のフェリーターミナルも今では閉鎖 竹芝から伊豆諸島へ向かう便が唯一です。  大洗~苫小牧航路のカーフェリー「さんふらわあ」 1F~4Fまでが車輛の積載スペースですが、大型車や車高の低いクルマは 船内の車路を登れないので3F(桟橋と同じ高さ)だけが乗り入れスペース。  予約開始日の2か月前に予約を入れないと、乗れない羽目に… 乗船受付が16:00から、乗船開始は17:30からです。 ただ乗船は上下階のクルマからなので、3Fに乗せて頂くMotoR達は 一番最後の19:00頃の乗船で、それまではクルマの中で待機です。  次々と誘導されてクルマが船内に飲み込まれていきます。 すると船の喫水が下がり、乗船用スロープがなだらかに… 車高の低いクルマは底を摺らないために、このタイミングを待っていました😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(大洗~苫小牧)④苫小牧港  「さんふらわあ・さっぽろ」13:30苫小牧港に入港です。 乗船は一番最後でしたが、逆に下船は一番最初です😀 (船の喫水が深く、下船ランプの傾斜が低いうちに) 降りてみたら、ビックリ! 同じ船に10台のNSXが載っていました。  それにしても、苫小牧フェリーターミナル近郊の道 無駄に広くて(片側5車線)、何処を走ったら良いのか悩みます… 大型車が乗り入れる都合上、大洗フェリーターミナルも広いですが ケタが違います…土地代の差でしょうか?😅  MotoRのクルマは、サーキット専用車なので カーナビはおろかドライブレコーダーも付いていません😓 (レーダー探知機も…💦) 北海道旅行前半の同行者 スイートルーム宿泊のご夫婦は、それぞれの2台でご参加 (奥さまのクルマは、MotoRと同じ02Rなので何も付いていない) ご主人のカーナビで先導して貰いましょう😉 (先頭で、速度取締りも露払い) ココから今日の目的地、旭川までは190km・2時間半の旅程 ホテルにチェックインするだけなので、慌てる必要はありません。                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(大洗~苫小牧)④苫小牧港  「さんふらわあ・さっぽろ」13:30苫小牧港に入港です。 乗船は一番最後でしたが、逆に下船は一番最初です😀 (船の喫水が深く、下船ランプの傾斜が低いうちに) 降りてみたら、ビックリ! 同じ船に10台のNSXが載っていました。  それにしても、苫小牧フェリーターミナル近郊の道 無駄に広くて(片側5車線)、何処を走ったら良いのか悩みます… 大型車が乗り入れる都合上、大洗フェリーターミナルも広いですが ケタが違います…土地代の差でしょうか?😅  MotoRのクルマは、サーキット専用車なので カーナビはおろかドライブレコーダーも付いていません😓 (レーダー探知機も…💦) 北海道旅行前半の同行者 スイートルーム宿泊のご夫婦は、それぞれの2台でご参加 (奥さまのクルマは、MotoRと同じ02Rなので何も付いていない) ご主人のカーナビで先導して貰いましょう😉 (先頭で、速度取締りも露払い) ココから今日の目的地、旭川までは190km・2時間半の旅程 ホテルにチェックインするだけなので、慌てる必要はありません。                                             🧿

コメント 12 15
MotoR
| 07/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(大洗~苫小牧)④苫小牧港  「さんふらわあ・さっぽろ」13:30苫小牧港に入港です。 乗船は一番最後でしたが、逆に下船は一番最初です😀 (船の喫水が深く、下船ランプの傾斜が低いうちに) 降りてみたら、ビックリ! 同じ船に10台のNSXが載っていました。  それにしても、苫小牧フェリーターミナル近郊の道 無駄に広くて(片側5車線)、何処を走ったら良いのか悩みます… 大型車が乗り入れる都合上、大洗フェリーターミナルも広いですが ケタが違います…土地代の差でしょうか?😅  MotoRのクルマは、サーキット専用車なので カーナビはおろかドライブレコーダーも付いていません😓 (レーダー探知機も…💦) 北海道旅行前半の同行者 スイートルーム宿泊のご夫婦は、それぞれの2台でご参加 (奥さまのクルマは、MotoRと同じ02Rなので何も付いていない) ご主人のカーナビで先導して貰いましょう😉 (先頭で、速度取締りも露払い) ココから今日の目的地、旭川までは190km・2時間半の旅程 ホテルにチェックインするだけなので、慌てる必要はありません。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

子供の大阪土産 お土産は要らないよーって言うてるんやけど 他府県に出掛けたら、つい何かしら買いたくなるそう(笑) (それは県内でも…😅) チョコレート味の八つ橋はあったけど GODIVAとコラボは初めてww しかも個包装🎁 中はガナッシュが包まれてます 井筒屋さんかな? 聖護院さんかな? と思ったら、株式会社美十さん 八つ橋屋さん、 知らないメーカーさんもいっぱいあることを知る バンバンバン バンバンバンバン゙ン バンバン (∩`・ω・)バンバンバンバン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/   \/___/ ̄

子供の大阪土産 お土産は要らないよーって言うてるんやけど 他府県に出掛けたら、つい何かしら買いたくなるそう(笑) (それは県内でも…😅) チョコレート味の八つ橋はあったけど GODIVAとコラボは初めてww しかも個包装🎁 中はガナッシュが包まれてます 井筒屋さんかな? 聖護院さんかな? と思ったら、株式会社美十さん 八つ橋屋さん、 知らないメーカーさんもいっぱいあることを知る バンバンバン バンバンバンバン゙ン バンバン (∩`・ω・)バンバンバンバン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/   \/___/ ̄

コメント 9 15
ラルびん🐶
| 2023/10/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

子供の大阪土産 お土産は要らないよーって言うてるんやけど 他府県に出掛けたら、つい何かしら買いたくなるそう(笑) (それは県内でも…😅) チョコレート味の八つ橋はあったけど GODIVAとコラボは初めてww しかも個包装🎁 中はガナッシュが包まれてます 井筒屋さんかな? 聖護院さんかな? と思ったら、株式会社美十さん 八つ橋屋さん、 知らないメーカーさんもいっぱいあることを知る バンバンバン バンバンバンバン゙ン バンバン (∩`・ω・)バンバンバンバン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/   \/___/ ̄

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2023/10/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑯ 今日は、利尻島・鴛泊『北国グランドホテル』に泊まりました。 翌朝の稚内への鴛泊港からの第一便8:25発に乗るのに便利だから😃 お決まりの「最北端の天然温泉・露天風呂」が謳い文句に (のんびり露天風呂に入浴していたら、突然の雷雨で内湯に避難💦) ここ数食、雲丹・昆布ばかり…今晩もウニ釜飯の夕食でした😋 そして、生ビール🍺は「サッポロ・クラッシック」😆 ココでのお目当ては、夜に20時から ホテルの送迎バスを使って、山道を10分程走った先での「星空観察会」 ですが、外はカミナリ⚡ゴロゴロ… こりゃ~中止でしょうネ😢 また「来年の6月に来い!」とのお告げでしょうか?👏🙏 [予告] 『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編のレポート中ですが MotoRは今から羽田へ、そして鹿児島へ🛫 そこから種子屋久高速船🚢で一路、世界遺産の屋久島へ行ってきます🙋‍♂️ 『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編 が始まります😉 (今回も天気は大丈夫そう🌞)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑯ 今日は、利尻島・鴛泊『北国グランドホテル』に泊まりました。 翌朝の稚内への鴛泊港からの第一便8:25発に乗るのに便利だから😃 お決まりの「最北端の天然温泉・露天風呂」が謳い文句に (のんびり露天風呂に入浴していたら、突然の雷雨で内湯に避難💦) ここ数食、雲丹・昆布ばかり…今晩もウニ釜飯の夕食でした😋 そして、生ビール🍺は「サッポロ・クラッシック」😆 ココでのお目当ては、夜に20時から ホテルの送迎バスを使って、山道を10分程走った先での「星空観察会」 ですが、外はカミナリ⚡ゴロゴロ… こりゃ~中止でしょうネ😢 また「来年の6月に来い!」とのお告げでしょうか?👏🙏 [予告] 『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編のレポート中ですが MotoRは今から羽田へ、そして鹿児島へ🛫 そこから種子屋久高速船🚢で一路、世界遺産の屋久島へ行ってきます🙋‍♂️ 『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編 が始まります😉 (今回も天気は大丈夫そう🌞)                                             🧿

コメント 6 15
MotoR
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑯ 今日は、利尻島・鴛泊『北国グランドホテル』に泊まりました。 翌朝の稚内への鴛泊港からの第一便8:25発に乗るのに便利だから😃 お決まりの「最北端の天然温泉・露天風呂」が謳い文句に (のんびり露天風呂に入浴していたら、突然の雷雨で内湯に避難💦) ここ数食、雲丹・昆布ばかり…今晩もウニ釜飯の夕食でした😋 そして、生ビール🍺は「サッポロ・クラッシック」😆 ココでのお目当ては、夜に20時から ホテルの送迎バスを使って、山道を10分程走った先での「星空観察会」 ですが、外はカミナリ⚡ゴロゴロ… こりゃ~中止でしょうネ😢 また「来年の6月に来い!」とのお告げでしょうか?👏🙏 [予告] 『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編のレポート中ですが MotoRは今から羽田へ、そして鹿児島へ🛫 そこから種子屋久高速船🚢で一路、世界遺産の屋久島へ行ってきます🙋‍♂️ 『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編 が始まります😉 (今回も天気は大丈夫そう🌞)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

週末に仲間と長野に一泊ツーリングに行って来ました。 諏訪〜長野市内(善光寺)〜ビーナス街道〜白樺湖 渋温泉で一泊して万座ハイウェイを走って帰って来ました。 紅葉も進んでいて綺麗でしたよ〜

週末に仲間と長野に一泊ツーリングに行って来ました。 諏訪〜長野市内(善光寺)〜ビーナス街道〜白樺湖 渋温泉で一泊して万座ハイウェイを走って帰って来ました。 紅葉も進んでいて綺麗でしたよ〜

コメント 9 15
MITS
| 10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

週末に仲間と長野に一泊ツーリングに行って来ました。 諏訪〜長野市内(善光寺)〜ビーナス街道〜白樺湖 渋温泉で一泊して万座ハイウェイを走って帰って来ました。 紅葉も進んでいて綺麗でしたよ〜

ユーザー画像
MITS
| 10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・北海道ガーデン街道編➈ 北海道とは思えない、連日の猛暑でしたが 最終日の旭岳温泉は、朝から生憎の雨(しかも本降り☔) 旅行先での雨は、あまり経験ないので今回も雨具の準備は一切なし。 ここから50km離れた目的地に着くまでに、雨が上がることを期待します。 空に願いが通じたか?何とか『上野ファーム』に着いた時には曇天になりました。 元は農場だったので「ガーデン」ではなく「ファーム」のネーミングだそうです。 アーチの先に続く小道の両側にはボーダー花壇🌺 素朴な美しさを持つ野草やグラスが、華やかな花と混じり合う自然風庭園でした。 スタッフ方々が、ガイドとして説明して頂けるのは有難く 「イングリッシュガーデン」に憧れて庭造りを始めるも 北海道の気候に合わせて、北海道だからこそ表現できる 【北海道ガーデン】をコンセプトに目指しているそうです。 あぜ道に色鮮やかなルピナスを植えたことが、切っ掛けとなった『上野ファーム』 とても素敵なお庭と、良いお話の両方を楽しませていただきました😄                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・北海道ガーデン街道編➈ 北海道とは思えない、連日の猛暑でしたが 最終日の旭岳温泉は、朝から生憎の雨(しかも本降り☔) 旅行先での雨は、あまり経験ないので今回も雨具の準備は一切なし。 ここから50km離れた目的地に着くまでに、雨が上がることを期待します。 空に願いが通じたか?何とか『上野ファーム』に着いた時には曇天になりました。 元は農場だったので「ガーデン」ではなく「ファーム」のネーミングだそうです。 アーチの先に続く小道の両側にはボーダー花壇🌺 素朴な美しさを持つ野草やグラスが、華やかな花と混じり合う自然風庭園でした。 スタッフ方々が、ガイドとして説明して頂けるのは有難く 「イングリッシュガーデン」に憧れて庭造りを始めるも 北海道の気候に合わせて、北海道だからこそ表現できる 【北海道ガーデン】をコンセプトに目指しているそうです。 あぜ道に色鮮やかなルピナスを植えたことが、切っ掛けとなった『上野ファーム』 とても素敵なお庭と、良いお話の両方を楽しませていただきました😄                                             🧿

コメント 6 15
MotoR
| 2023/07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・北海道ガーデン街道編➈ 北海道とは思えない、連日の猛暑でしたが 最終日の旭岳温泉は、朝から生憎の雨(しかも本降り☔) 旅行先での雨は、あまり経験ないので今回も雨具の準備は一切なし。 ここから50km離れた目的地に着くまでに、雨が上がることを期待します。 空に願いが通じたか?何とか『上野ファーム』に着いた時には曇天になりました。 元は農場だったので「ガーデン」ではなく「ファーム」のネーミングだそうです。 アーチの先に続く小道の両側にはボーダー花壇🌺 素朴な美しさを持つ野草やグラスが、華やかな花と混じり合う自然風庭園でした。 スタッフ方々が、ガイドとして説明して頂けるのは有難く 「イングリッシュガーデン」に憧れて庭造りを始めるも 北海道の気候に合わせて、北海道だからこそ表現できる 【北海道ガーデン】をコンセプトに目指しているそうです。 あぜ道に色鮮やかなルピナスを植えたことが、切っ掛けとなった『上野ファーム』 とても素敵なお庭と、良いお話の両方を楽しませていただきました😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

伊勢志摩にドライブ行った次兄から土産パート2の鈴焼き。屋台で良く見掛けるベビーカステラを上回る美味しさでした❗️

伊勢志摩にドライブ行った次兄から土産パート2の鈴焼き。屋台で良く見掛けるベビーカステラを上回る美味しさでした❗️

コメント 2 15
ふなにわ
| 2023/05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

伊勢志摩にドライブ行った次兄から土産パート2の鈴焼き。屋台で良く見掛けるベビーカステラを上回る美味しさでした❗️

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅲ 今日は くろかめもまだ行った事がないので 【行ってみたいSA・PA】にしました 首都圏から伊豆・箱根を目指す時 小田原厚木道路を使う方は多いですが もう1つのアプローチ、西湘バイパス🚗³₃ ここは国道1号線の亜種(?)とも言える道路です。 なので 決して高速道路ではありません、速度超過にはくれぐれもご注意ください💦 海沿いを比較的真っ直ぐ走る、とても気持ちの良い道路です。(ストリートビュー必見です😁) そして 西湘バイパスの終点近くにあるのが ここ、〔西湘PA〕です。 近年、高潮で被害を受け、補修工事中でしたが無事再開しました。 あまり大きくないので 満車になる事も多いかと思います https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ToRp0DrE_Hw?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web https://www.driveplaza.com/sapa/5010/5010016/2/ このPAを出るとすぐ 箱根方面と伊豆方面へと別れる事になります

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅲ 今日は くろかめもまだ行った事がないので 【行ってみたいSA・PA】にしました 首都圏から伊豆・箱根を目指す時 小田原厚木道路を使う方は多いですが もう1つのアプローチ、西湘バイパス🚗³₃ ここは国道1号線の亜種(?)とも言える道路です。 なので 決して高速道路ではありません、速度超過にはくれぐれもご注意ください💦 海沿いを比較的真っ直ぐ走る、とても気持ちの良い道路です。(ストリートビュー必見です😁) そして 西湘バイパスの終点近くにあるのが ここ、〔西湘PA〕です。 近年、高潮で被害を受け、補修工事中でしたが無事再開しました。 あまり大きくないので 満車になる事も多いかと思います https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ToRp0DrE_Hw?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web https://www.driveplaza.com/sapa/5010/5010016/2/ このPAを出るとすぐ 箱根方面と伊豆方面へと別れる事になります

コメント 17 15
くろかめ
| 2023/09/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅲ 今日は くろかめもまだ行った事がないので 【行ってみたいSA・PA】にしました 首都圏から伊豆・箱根を目指す時 小田原厚木道路を使う方は多いですが もう1つのアプローチ、西湘バイパス🚗³₃ ここは国道1号線の亜種(?)とも言える道路です。 なので 決して高速道路ではありません、速度超過にはくれぐれもご注意ください💦 海沿いを比較的真っ直ぐ走る、とても気持ちの良い道路です。(ストリートビュー必見です😁) そして 西湘バイパスの終点近くにあるのが ここ、〔西湘PA〕です。 近年、高潮で被害を受け、補修工事中でしたが無事再開しました。 あまり大きくないので 満車になる事も多いかと思います https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ToRp0DrE_Hw?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web https://www.driveplaza.com/sapa/5010/5010016/2/ このPAを出るとすぐ 箱根方面と伊豆方面へと別れる事になります

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/09/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

コメント 109 15
きりい
| 2023/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅱ 今日の紹介は あまりにも人気で この頃は駐車するのも一苦労😅💦 東京湾アクアライン・海ほたるPA https://www.umihotaru.com/ https://map.yahoo.co.jp/v2/place/fdYQ-Y6ZPdg?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web もう随分前になりますが 木更津へ行く途中に何度か立ち寄りました その頃から人気はありましたが 今程ではなかったので 駐車出来ない事はなかったです アクアラインも 時間別の料金設定になったり工夫していますが とても混雑緩和とはいかないようです😖 料金については 首都高料金とは別に通行料が必要なのですが 木更津行き、川崎行き、Uターンと色々あるのでLINKをつけます https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_aqualine_social_experiment/

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅱ 今日の紹介は あまりにも人気で この頃は駐車するのも一苦労😅💦 東京湾アクアライン・海ほたるPA https://www.umihotaru.com/ https://map.yahoo.co.jp/v2/place/fdYQ-Y6ZPdg?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web もう随分前になりますが 木更津へ行く途中に何度か立ち寄りました その頃から人気はありましたが 今程ではなかったので 駐車出来ない事はなかったです アクアラインも 時間別の料金設定になったり工夫していますが とても混雑緩和とはいかないようです😖 料金については 首都高料金とは別に通行料が必要なのですが 木更津行き、川崎行き、Uターンと色々あるのでLINKをつけます https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_aqualine_social_experiment/

コメント 33 15
くろかめ
| 2023/09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅱ 今日の紹介は あまりにも人気で この頃は駐車するのも一苦労😅💦 東京湾アクアライン・海ほたるPA https://www.umihotaru.com/ https://map.yahoo.co.jp/v2/place/fdYQ-Y6ZPdg?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web もう随分前になりますが 木更津へ行く途中に何度か立ち寄りました その頃から人気はありましたが 今程ではなかったので 駐車出来ない事はなかったです アクアラインも 時間別の料金設定になったり工夫していますが とても混雑緩和とはいかないようです😖 料金については 首都高料金とは別に通行料が必要なのですが 木更津行き、川崎行き、Uターンと色々あるのでLINKをつけます https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_aqualine_social_experiment/

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

熊本県阿蘇市の「箱石峠(はこいしとうげ)展望所」です。 根子岳を間近に、阿蘇五岳を望むことができます。眼下に見下ろす国道265号線を走る白いクルマがお分かりいただけますか? 最高の眺望です! この写真はそれらを全て収めるため無理な画角となっております。^^;

熊本県阿蘇市の「箱石峠(はこいしとうげ)展望所」です。 根子岳を間近に、阿蘇五岳を望むことができます。眼下に見下ろす国道265号線を走る白いクルマがお分かりいただけますか? 最高の眺望です! この写真はそれらを全て収めるため無理な画角となっております。^^;

コメント 28 15
きりい
| 2023/05/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

熊本県阿蘇市の「箱石峠(はこいしとうげ)展望所」です。 根子岳を間近に、阿蘇五岳を望むことができます。眼下に見下ろす国道265号線を走る白いクルマがお分かりいただけますか? 最高の眺望です! この写真はそれらを全て収めるため無理な画角となっております。^^;

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/05/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

駐車スペース啓発ポスター。このワイガヤでBUZZってるんで注目してみたら、違うバージョンのが貼られてました。ネクスコ各社で使い分けられてるみたい😃

駐車スペース啓発ポスター。このワイガヤでBUZZってるんで注目してみたら、違うバージョンのが貼られてました。ネクスコ各社で使い分けられてるみたい😃

コメント 2 15
ふなにわ
| 2023/05/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

駐車スペース啓発ポスター。このワイガヤでBUZZってるんで注目してみたら、違うバージョンのが貼られてました。ネクスコ各社で使い分けられてるみたい😃

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ツーリングしてきました。 下段のブルーの方は、京都の方です。

ツーリングしてきました。 下段のブルーの方は、京都の方です。

コメント 14 15
MIYASAN
| 2023/05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

ツーリングしてきました。 下段のブルーの方は、京都の方です。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

以前から行ってみたいと思っていたウェルカムプラザ青山に行ってきました。 トヨタメガウェブ、日産グローバル本社ギャラリー等には行ったことがあったのですがそことはだいぶ印象が違いました。この二つはたくさんの車種を見て回るための展示場、という感じでしたがウェルカムプラザ青山は休憩しながら展示も見れる、というような感じで面白かったです。 青山という立地なのにカフェの値段も高くないし、周りに居た人も「車を見に来ている」というより「一息入れに来ている」という感じでした。miles cafeも青山の一等地にあるカフェ、と考えると値段も安いなぁと。 妻と娘2人を連れて行ったのですが、女性スタッフさんからお声掛け頂いたのですが、娘に構って頂いたりと非常に印象の良い方でした。 施設の環境といい、この方に限らず他のスタッフの方の対応といい、非常に居心地が良かったです。 勝手な思い込みではありますが、なんだかホンダという企業が大企業というよりもっと身近な会社のような、そういう気持ちになりました。

以前から行ってみたいと思っていたウェルカムプラザ青山に行ってきました。 トヨタメガウェブ、日産グローバル本社ギャラリー等には行ったことがあったのですがそことはだいぶ印象が違いました。この二つはたくさんの車種を見て回るための展示場、という感じでしたがウェルカムプラザ青山は休憩しながら展示も見れる、というような感じで面白かったです。 青山という立地なのにカフェの値段も高くないし、周りに居た人も「車を見に来ている」というより「一息入れに来ている」という感じでした。miles cafeも青山の一等地にあるカフェ、と考えると値段も安いなぁと。 妻と娘2人を連れて行ったのですが、女性スタッフさんからお声掛け頂いたのですが、娘に構って頂いたりと非常に印象の良い方でした。 施設の環境といい、この方に限らず他のスタッフの方の対応といい、非常に居心地が良かったです。 勝手な思い込みではありますが、なんだかホンダという企業が大企業というよりもっと身近な会社のような、そういう気持ちになりました。

コメント 12 15
タクト
| 2023/08/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

以前から行ってみたいと思っていたウェルカムプラザ青山に行ってきました。 トヨタメガウェブ、日産グローバル本社ギャラリー等には行ったことがあったのですがそことはだいぶ印象が違いました。この二つはたくさんの車種を見て回るための展示場、という感じでしたがウェルカムプラザ青山は休憩しながら展示も見れる、というような感じで面白かったです。 青山という立地なのにカフェの値段も高くないし、周りに居た人も「車を見に来ている」というより「一息入れに来ている」という感じでした。miles cafeも青山の一等地にあるカフェ、と考えると値段も安いなぁと。 妻と娘2人を連れて行ったのですが、女性スタッフさんからお声掛け頂いたのですが、娘に構って頂いたりと非常に印象の良い方でした。 施設の環境といい、この方に限らず他のスタッフの方の対応といい、非常に居心地が良かったです。 勝手な思い込みではありますが、なんだかホンダという企業が大企業というよりもっと身近な会社のような、そういう気持ちになりました。

ユーザー画像 バッジ画像
タクト
| 2023/08/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ステップワゴン納車後、初の遠出で伊勢まで家族旅行に行ってきました。 お伊勢参りの順序で、 ⛩️二見輿玉神社から ⛩️豊受大神宮(外宮) ⛩️皇大神宮(内宮)とお参り。 2日目は子供達に国内唯一のラッコ🦦が居るうちにと、鳥羽水族館へ🐟 往復ほぼ高速道路なので、今時のオートクルーズは 便利で楽でした。

ステップワゴン納車後、初の遠出で伊勢まで家族旅行に行ってきました。 お伊勢参りの順序で、 ⛩️二見輿玉神社から ⛩️豊受大神宮(外宮) ⛩️皇大神宮(内宮)とお参り。 2日目は子供達に国内唯一のラッコ🦦が居るうちにと、鳥羽水族館へ🐟 往復ほぼ高速道路なので、今時のオートクルーズは 便利で楽でした。

コメント 12 15
100人目のまぁ
| 2023/09/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

ステップワゴン納車後、初の遠出で伊勢まで家族旅行に行ってきました。 お伊勢参りの順序で、 ⛩️二見輿玉神社から ⛩️豊受大神宮(外宮) ⛩️皇大神宮(内宮)とお参り。 2日目は子供達に国内唯一のラッコ🦦が居るうちにと、鳥羽水族館へ🐟 往復ほぼ高速道路なので、今時のオートクルーズは 便利で楽でした。

ユーザー画像
100人目のまぁ
| 2023/09/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

磯波風(いそっぷ)の朝食も民宿レベルとは思えない量でした😋

磯波風(いそっぷ)の朝食も民宿レベルとは思えない量でした😋

コメント 26 15
ふなにわ
| 2023/08/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

磯波風(いそっぷ)の朝食も民宿レベルとは思えない量でした😋

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/08/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

数年かけて北海道の道の駅を全制覇。(スタンプではなくガチャピンズを集めていました。) 新型コロナの時期は遠出をする勇気がなくガチャピンズを回してすぐに離脱するような感じでただ行っただけという道の駅も…。やっと解禁ムードになりましたので、今年はゆっくり道の駅を楽しむようなドライブをしたいと思っています。 とりあえず「羊のまち 侍・しべつ」で士別サフォークラムを食べたいなぁ。(羊肉大好き♡)

数年かけて北海道の道の駅を全制覇。(スタンプではなくガチャピンズを集めていました。) 新型コロナの時期は遠出をする勇気がなくガチャピンズを回してすぐに離脱するような感じでただ行っただけという道の駅も…。やっと解禁ムードになりましたので、今年はゆっくり道の駅を楽しむようなドライブをしたいと思っています。 とりあえず「羊のまち 侍・しべつ」で士別サフォークラムを食べたいなぁ。(羊肉大好き♡)

コメント 13 15
ユッコ
| 2023/04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

数年かけて北海道の道の駅を全制覇。(スタンプではなくガチャピンズを集めていました。) 新型コロナの時期は遠出をする勇気がなくガチャピンズを回してすぐに離脱するような感じでただ行っただけという道の駅も…。やっと解禁ムードになりましたので、今年はゆっくり道の駅を楽しむようなドライブをしたいと思っています。 とりあえず「羊のまち 侍・しべつ」で士別サフォークラムを食べたいなぁ。(羊肉大好き♡)

ユーザー画像 バッジ画像
ユッコ
| 2023/04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 51-75件 / 全1745件