Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2023/10/24 12:43

夜間の高速道路の運転は疲れますね。
サービスエリアでしっかり休憩してから出発します。
本線に合流っと。アレ?

3件のコメント (新着順)
黒いアマガエル
2023/10/24 23:37

終わってましたか。
工事区間で塞がれている事は
よくありますね。工事車両がまだ
左にあるうちはわかり易いですが、
工事車両がなくなっている状態で
ポールしかないとわかりづらい。

その前にブロックがあるなら
辛うじてわかる。

夜のトンネルの出入り口の
映像を見るのが好きです。
冬になって雪が降ると、
各地の道路状況のライブカメラ映像が
増えるので楽しめます。
お気に入りは雪国。
北海道や北陸、東北でも
意外と積もってなかったりする日もあって、
その日は暖かいのだなあと気づく。


きりい
2023/10/25 20:13

そのトンネルの入口の右上で工事?をやっていて、実際にはこの写真の様に奇妙な状態だったんです。真っ暗な中、そこだけ照明で照らされていて。。脳がバグる感じ。^^;
(冒頭の写真では部分的に消しています。)

黒いアマガエル
2023/10/25 20:38

実際に見ると異次元に
飲み込まれていく感覚でしょうね。
どこかにワープしたかと思えば、
入ってきたゲート前だった…、
振り出しに戻る。

p8k
2023/10/24 20:47

タネ明かしも終わっていて出遅れました。
くろかめさんの考察、鋭いですね。リアカメラとか。

写真見ての感想ですが、昔のテレビドラマで「タイムトンネル」という作品を
思い出しました。
周りが真っ暗だとトンネルの形が幻想的で、くぐると200年位時空を超えそうです。


きりい
2023/10/24 21:41

あのシマシマは良くできたデザインですよね。一度見たら誰もがタイムトンネルと認識できるくらいのインパクトです。

一枚目の写真を見て違和感が感じられれば、しっかり認知できています。^^

くろかめ
2023/10/24 14:17

きりいさま、
今度はどこまで 行ったのですか?

(リアカメラ映像?)


きりい
2023/10/24 17:35

リア映像では無いですよ。ちゃんとヘッドライトで前を照らしています。このままトンネルを進みましょう。

ちゃんと休憩したんですがね。。先のSAの駐車場には十分な照明が無いので困ります。普段と違う感じもするけど、きっと大丈夫でしょう。ん? 何か間違えてる??

くろかめ
2023/10/24 18:48

そうなんですか…
一見すると 対面通行なのかなぁって思うけど きりいさまに限って逆走は考えにくいので
2車線の右のみが通行できる(左は工事中で前方の工事車両がこっちを向いている)とか?

きりい
2023/10/24 18:51

(あれ、寝ぼけて逆走してしまった??)

きりい
2023/10/24 18:58

タネ明かし。
ここは上下線が完全に分離しており、こちらは某下りの2車線です。

SAを出発した直後に、工事のための車線規制でこうなりました。「KYブロック」で左(走行車線)が無くなります。
しかし、途中から対面通行区間でも用いられる「ポール」に変わるため、冒頭の写真のように「逆走」じゃないかと心配な状況になります。かなり怖かったです。^^;

(くろかめさん正解!)

ふなにわ
2023/10/24 19:26

最近あちこちで工事が行われてるんで難儀しますね~。

くろかめ
2023/10/24 20:54

当たり‼️٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕

\_😈 ヨクデキマシタ!
ヤッター ! 🐢

きりい
2023/10/24 21:56

夜はLKASが欲しいと思う時がありますが、この状況だと対応できない、もしくは反応が遅れて無理な車線変更になる可能性がありますよね。

速度制御はクルコンに任せつつ、前方(周囲)の監視に集中したいと思います。

くろかめ
2023/10/24 23:14

きりいさま、
左側が通行止めになるなら
案内板とブロックだけでいいと思いました。
破線上のポールは 間違って左車線を走ってきた車が右に車線変更するのを邪魔してるみたいです。

きりい
2023/10/25 04:34

工事は最初のKYブロック付近で行われていて、ポールの区間は予約で場所取りしている感じす。
ちなみに、もし対面通行区間なら白破線ではなく黄実線ですね。だから逆走じゃないと自分に言い聞かせていました。^^

くろかめ
2023/10/25 06:40

おはようございます、
きりいさま

以前、完全分離ではない片側2車線道路の工事で 対向車線側道路を完全に閉鎖して こちら側の2車線を1車線対面にする場面に遭遇した事がありました。
昼間で、交通量も多くみんな徐行していたので 平気でしたが 同じシチュエーションで 夜中だったら かなり怖かったと思います。

ふなにわ
2023/10/25 08:31

きりいさん、KYブロックって何ですの?
空気読めないブロック?

きりい
2023/10/25 08:48

何でしょうね。「危険予知」かな?
https://kystyle.jp/posts/product2.html

写真のバリアが本当にその製品かは不明ですが、
「赤白ブロック」の方が分かりやすいですかね?
みなさん何と呼んでいますか?

(結束バンドをインシュロック的な。。)

ふなにわ
2023/10/25 12:39

「危険予知活動=KYK」の「危険予知」でしょうねえ。
KYKって言ったら、トンカツなんですけど…😎

きりい
2023/10/25 18:29

KVKだと水栓金具のメーカーですね。^^

ふなにわ
2023/10/25 18:39

さすが、アラウーノMaster🗽