Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2024/01/06 18:39

初日の出を観に行く為に元旦にターンパイクへ行きました!

なんと、道中にリアタイヤがパンクし波乱の元日を迎えましたが本年も楽しくカーライフを過ごしていきたいと思いますww

5件のコメント (新着順)

ほにょすさん、ご投稿ありがとうございます!

タイヤのパンク、大丈夫でしたでしょうか…?
今年もご安全にドライブをお楽しみくださいませ😊


ほにょす
2024/01/10 15:10

なんとか生きて戻って来ました!笑
本年もよろしくお願いします〜!

ご無事で何よりでございます…!
こちらこそよろしくお願いいたします😊

ふなにわ
2024/01/07 10:58

初日の出、めっちゃ綺麗❗️
撮影スポットは何処ですか?


ほにょす
2024/01/10 15:10

コメントありがとうございます!

こちらは、箱根にある
アネスト岩田ターンパイクって所の展望台のラウンジになります!

ふなにわ
2024/01/10 21:05

だから皆さんターンパイクに行くわけですね😃

黒いアマガエル
2024/01/06 21:05

なんと!痛々しい(>_<)
でも、初日の出は誰の元にも美しい(u_u)

テンパータイヤでないと入らない、 
トランクの広さということでしょうか?

バーストでなくてよかったです。


ほにょす
2024/01/06 23:56

コメントありがとうございます♪
とても綺麗に見えました!

そうなんです…!純正の245.40.17インチでは大きすぎてトランクには収まりきらずでして…笑笑

黒いアマガエル
2024/01/07 09:04

245ですか!太いですね(^^)

今のうちの車が225 40 18ですが、
トランクには載らず、
後部座席に4個載せます。

CR-Zは205 45 17で人が座れない後部座席を倒して、4個全て載るスペースでした。

ロードスターは195 50 15でテンパーが配置されていましたが、何も載ってなければ、タイヤ一個のスペースだと思います(載せた覚えはないので、もしかしたら同じようなことに?)。

MotoR
2024/01/06 19:45

テンパー積んでいるのですネ!
MotoR、14kg軽量化のため降して
テンパースペースは荷物置場に拡張して使っています。
パンクしないことを信じて…
(万一は、純正パンクキットで対応)


ほにょす
2024/01/06 20:36

軽量化への徹底ぶりさすがですね…!笑
自分もこれを機に拡張しようかと考えていますw

くろかめ
2024/01/06 19:21

ほにょすさま、
今年もよろしくお願いします

元旦から 大変な事になってしまいましたね😱
でも、とても素敵な日の出ですd(≧▽≦*)

後ろに積んでるのは パンクしたタイヤですか?
替りのタイヤは現地調達ですか?
それともスペアタイヤ?


ほにょす
2024/01/06 20:38

こちらこそ本年もよろしくお願いします🙇

日の出はとっても綺麗に見えました!
後ろにパンクしたタイヤを積んでまして
この有様です…w

スペアタイヤを積んでましたので
この状態で帰って来ました😂

くろかめ
2024/01/06 20:59

ほにょすさま、
返信ありがとうございます

くろかめの今の車にはスペアタイヤは無く、パンク修理キットは
説明書を見ても よく分からないので 多分JAFを呼ぶ事になるかと😅💦

白い綺麗な車体に緑の養生テープ(?)は
アクセントになってる気がします😄

ほにょす
2024/01/06 23:53

修理キットって実際は見ても難しくて
使えないですよね💦
自分もレッカーを呼んでスペアタイヤに交換してもらった次第です😂

トランクにタイヤ入らないので
山を得ずテープ補強になってしまいましたww