旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑫ブリエンツ湖  ゴルフスクールのコーチ(女子プロ)に、2週に渡って休会の申し送り 「何処に行くの?」(スイスに山を見にハイキング🥾に) 「湖に行く?ドラマ撮影の聖地へ!」(???) そうなんです、コーチは韓流ドラマの大ファンだそうで ブリエンツ湖が『愛の不時着』の撮影スポットだったそうです😀  そうとは知らずに、やって来ました「ブリエンツ湖」 スイスは氷河湖の宝庫、1,500以上も有るそうで ブリエンツ湖のターコイズブルーも、氷河によるコロイド現象の成せる技  『愛の不時着』では、ヒロインが湖船に乗って遠くを見つめていると どこからともなく聞こえてくる、美しいピアノの音色… お相手が桟橋でピアノを弾いているそうで、もう観光地化されていました😅 (3枚目の写真:桟橋での撮影は有料・順番待ち💦)  やっぱり乗るのネ、観光船😄 外輪船でブリエンツ湖の各所を周遊する、地元の方の交通の足でも有ります😉                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑫ブリエンツ湖  ゴルフスクールのコーチ(女子プロ)に、2週に渡って休会の申し送り 「何処に行くの?」(スイスに山を見にハイキング🥾に) 「湖に行く?ドラマ撮影の聖地へ!」(???) そうなんです、コーチは韓流ドラマの大ファンだそうで ブリエンツ湖が『愛の不時着』の撮影スポットだったそうです😀  そうとは知らずに、やって来ました「ブリエンツ湖」 スイスは氷河湖の宝庫、1,500以上も有るそうで ブリエンツ湖のターコイズブルーも、氷河によるコロイド現象の成せる技  『愛の不時着』では、ヒロインが湖船に乗って遠くを見つめていると どこからともなく聞こえてくる、美しいピアノの音色… お相手が桟橋でピアノを弾いているそうで、もう観光地化されていました😅 (3枚目の写真:桟橋での撮影は有料・順番待ち💦)  やっぱり乗るのネ、観光船😄 外輪船でブリエンツ湖の各所を周遊する、地元の方の交通の足でも有ります😉                                             🧿

コメント 11 11
MotoR
| 08/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑫ブリエンツ湖  ゴルフスクールのコーチ(女子プロ)に、2週に渡って休会の申し送り 「何処に行くの?」(スイスに山を見にハイキング🥾に) 「湖に行く?ドラマ撮影の聖地へ!」(???) そうなんです、コーチは韓流ドラマの大ファンだそうで ブリエンツ湖が『愛の不時着』の撮影スポットだったそうです😀  そうとは知らずに、やって来ました「ブリエンツ湖」 スイスは氷河湖の宝庫、1,500以上も有るそうで ブリエンツ湖のターコイズブルーも、氷河によるコロイド現象の成せる技  『愛の不時着』では、ヒロインが湖船に乗って遠くを見つめていると どこからともなく聞こえてくる、美しいピアノの音色… お相手が桟橋でピアノを弾いているそうで、もう観光地化されていました😅 (3枚目の写真:桟橋での撮影は有料・順番待ち💦)  やっぱり乗るのネ、観光船😄 外輪船でブリエンツ湖の各所を周遊する、地元の方の交通の足でも有ります😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

出張で、碓氷峠のめがね橋に行ってきました。 軽井沢方面から大型バスで旧道を降りていったのですが、車高の高く幅広な車であの道は中々にスリリングでした。まぁ大型バスだから当然でしょうけれど。 勿論、頭文字Dの聖地の一つ?C-130も通りました。 やっぱり自分の車で走りたいなぁ…と思いながら車窓からの景色を眺め、途中で寝落ちしました。起きたらめがね橋の駐車場付近だったので、かなりの数のカーブを寝過ごしました。 前回碓氷峠旧道を走った時は、横川方面から軽井沢方面へ走りました。しかも大雨で数時間後に通行止めとなった時だったので視界が悪く、あまり景色は楽しめませんでした。しかし今回は天気も良く、空も木々も青々としている景色に癒されてきました。

出張で、碓氷峠のめがね橋に行ってきました。 軽井沢方面から大型バスで旧道を降りていったのですが、車高の高く幅広な車であの道は中々にスリリングでした。まぁ大型バスだから当然でしょうけれど。 勿論、頭文字Dの聖地の一つ?C-130も通りました。 やっぱり自分の車で走りたいなぁ…と思いながら車窓からの景色を眺め、途中で寝落ちしました。起きたらめがね橋の駐車場付近だったので、かなりの数のカーブを寝過ごしました。 前回碓氷峠旧道を走った時は、横川方面から軽井沢方面へ走りました。しかも大雨で数時間後に通行止めとなった時だったので視界が悪く、あまり景色は楽しめませんでした。しかし今回は天気も良く、空も木々も青々としている景色に癒されてきました。

コメント 5 11
多摩湖のみっちゃん
| 2023/04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

出張で、碓氷峠のめがね橋に行ってきました。 軽井沢方面から大型バスで旧道を降りていったのですが、車高の高く幅広な車であの道は中々にスリリングでした。まぁ大型バスだから当然でしょうけれど。 勿論、頭文字Dの聖地の一つ?C-130も通りました。 やっぱり自分の車で走りたいなぁ…と思いながら車窓からの景色を眺め、途中で寝落ちしました。起きたらめがね橋の駐車場付近だったので、かなりの数のカーブを寝過ごしました。 前回碓氷峠旧道を走った時は、横川方面から軽井沢方面へ走りました。しかも大雨で数時間後に通行止めとなった時だったので視界が悪く、あまり景色は楽しめませんでした。しかし今回は天気も良く、空も木々も青々としている景色に癒されてきました。

ユーザー画像
多摩湖のみっちゃん
| 2023/04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑪ロートホルン  ヴェンゲン→ラウターブルネン→インターラーケン、電車とバスを乗り継いで 絶景の【山岳列車④】ブリエンツ・ロートホルン鉄道に乗りに来ました😀 1,829年開業の歴史ある鉄道で、ブリエンツ駅からロートホルン駅までの 標高差1,678mを蒸気機関車で登ります😲 木を伐り出す為の、生活路線が今では貴重な観光資源となり 二酸化炭素排出に煩い、スイスでも特別に認められているそうです。  ラック式の登山鉄道、7.5kmの行程を1時間ほど掛けて 機関車の配置は、一般的な牽引式では無くプッシャー式 急勾配に差し掛かると、思わず「頑張れ~」と😅  ブリエンツ湖を下に見ながら、左右の景色は住宅街から森林へと 森林限界を過ぎると、ソコは高山植物と牧草地の世界です ハイキング路にも多くの人影が(放牧の牛🐄の方が多いけど…) せっかく「文明の利器」が有るのだから ハイキングは、下りを楽しめば良いと思いますが… (ヨーロッパの方は、M気質の方が多いのか🙄) 見えてきました、標高2,350m【名峰⑤】ロートホルン😄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑪ロートホルン  ヴェンゲン→ラウターブルネン→インターラーケン、電車とバスを乗り継いで 絶景の【山岳列車④】ブリエンツ・ロートホルン鉄道に乗りに来ました😀 1,829年開業の歴史ある鉄道で、ブリエンツ駅からロートホルン駅までの 標高差1,678mを蒸気機関車で登ります😲 木を伐り出す為の、生活路線が今では貴重な観光資源となり 二酸化炭素排出に煩い、スイスでも特別に認められているそうです。  ラック式の登山鉄道、7.5kmの行程を1時間ほど掛けて 機関車の配置は、一般的な牽引式では無くプッシャー式 急勾配に差し掛かると、思わず「頑張れ~」と😅  ブリエンツ湖を下に見ながら、左右の景色は住宅街から森林へと 森林限界を過ぎると、ソコは高山植物と牧草地の世界です ハイキング路にも多くの人影が(放牧の牛🐄の方が多いけど…) せっかく「文明の利器」が有るのだから ハイキングは、下りを楽しめば良いと思いますが… (ヨーロッパの方は、M気質の方が多いのか🙄) 見えてきました、標高2,350m【名峰⑤】ロートホルン😄                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 08/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑪ロートホルン  ヴェンゲン→ラウターブルネン→インターラーケン、電車とバスを乗り継いで 絶景の【山岳列車④】ブリエンツ・ロートホルン鉄道に乗りに来ました😀 1,829年開業の歴史ある鉄道で、ブリエンツ駅からロートホルン駅までの 標高差1,678mを蒸気機関車で登ります😲 木を伐り出す為の、生活路線が今では貴重な観光資源となり 二酸化炭素排出に煩い、スイスでも特別に認められているそうです。  ラック式の登山鉄道、7.5kmの行程を1時間ほど掛けて 機関車の配置は、一般的な牽引式では無くプッシャー式 急勾配に差し掛かると、思わず「頑張れ~」と😅  ブリエンツ湖を下に見ながら、左右の景色は住宅街から森林へと 森林限界を過ぎると、ソコは高山植物と牧草地の世界です ハイキング路にも多くの人影が(放牧の牛🐄の方が多いけど…) せっかく「文明の利器」が有るのだから ハイキングは、下りを楽しめば良いと思いますが… (ヨーロッパの方は、M気質の方が多いのか🙄) 見えてきました、標高2,350m【名峰⑤】ロートホルン😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

絶メシロードの旅『たかちゃんうどん』 どこにでもいそうなサラリーマンが週末にフリードで車中泊をしながら絶滅しそうな食堂を巡るドラマ『絶メシロード』 その第一回目の舞台になった山梨県富士吉田市の『たかちゃんうどん』へ行ってきました。うどん屋さんとは思えぬプレハブ小屋と入口に鎮座するお人形はドラマで見たままでした。なんとも素朴な店内で絶品な吉田のうどんに出会えました。

絶メシロードの旅『たかちゃんうどん』 どこにでもいそうなサラリーマンが週末にフリードで車中泊をしながら絶滅しそうな食堂を巡るドラマ『絶メシロード』 その第一回目の舞台になった山梨県富士吉田市の『たかちゃんうどん』へ行ってきました。うどん屋さんとは思えぬプレハブ小屋と入口に鎮座するお人形はドラマで見たままでした。なんとも素朴な店内で絶品な吉田のうどんに出会えました。

コメント 6 11
16号車
| 2024/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

絶メシロードの旅『たかちゃんうどん』 どこにでもいそうなサラリーマンが週末にフリードで車中泊をしながら絶滅しそうな食堂を巡るドラマ『絶メシロード』 その第一回目の舞台になった山梨県富士吉田市の『たかちゃんうどん』へ行ってきました。うどん屋さんとは思えぬプレハブ小屋と入口に鎮座するお人形はドラマで見たままでした。なんとも素朴な店内で絶品な吉田のうどんに出会えました。

ユーザー画像
16号車
| 2024/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

週末の 福山ばらまつりには行けないので、 その前にちょっと見に行ってきました。 自分の車が車検から帰ってきたので、 その試走も兼ねて。 薔薇の花の好きな家の者を 初めて連れて行き、 ゆっくり散策し 鑑賞することが出来ました。 街中、植える場所がある道には、 至るところに薔薇が溢れ、 当たり前のように咲き誇っていますが 決して野放しでなく、 手入れされてとても状態が良いです。 会場に行かなくても、 ただ歩いたり走ったりするだけの時間が とても贅沢なものになります。 今日は、上空の寒気の影響で大気の状態が 不安定になり荒れた一日で、 会場の一部であるばら公園のテントが 風で飛んで、 壊れたりしたので心配でしたが、 中止などはしないようなので、 よかったです。 戦後空襲で焼けた街の復興のために これだけ薔薇を増やして、 美しい街を作り上げてきた 福山市民の想いは非常に尊いものです。 下にコメントとして、 薔薇の画を少し追加しました。

週末の 福山ばらまつりには行けないので、 その前にちょっと見に行ってきました。 自分の車が車検から帰ってきたので、 その試走も兼ねて。 薔薇の花の好きな家の者を 初めて連れて行き、 ゆっくり散策し 鑑賞することが出来ました。 街中、植える場所がある道には、 至るところに薔薇が溢れ、 当たり前のように咲き誇っていますが 決して野放しでなく、 手入れされてとても状態が良いです。 会場に行かなくても、 ただ歩いたり走ったりするだけの時間が とても贅沢なものになります。 今日は、上空の寒気の影響で大気の状態が 不安定になり荒れた一日で、 会場の一部であるばら公園のテントが 風で飛んで、 壊れたりしたので心配でしたが、 中止などはしないようなので、 よかったです。 戦後空襲で焼けた街の復興のために これだけ薔薇を増やして、 美しい街を作り上げてきた 福山市民の想いは非常に尊いものです。 下にコメントとして、 薔薇の画を少し追加しました。

コメント 6 11
黒いアマガエル
| 2024/05/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

週末の 福山ばらまつりには行けないので、 その前にちょっと見に行ってきました。 自分の車が車検から帰ってきたので、 その試走も兼ねて。 薔薇の花の好きな家の者を 初めて連れて行き、 ゆっくり散策し 鑑賞することが出来ました。 街中、植える場所がある道には、 至るところに薔薇が溢れ、 当たり前のように咲き誇っていますが 決して野放しでなく、 手入れされてとても状態が良いです。 会場に行かなくても、 ただ歩いたり走ったりするだけの時間が とても贅沢なものになります。 今日は、上空の寒気の影響で大気の状態が 不安定になり荒れた一日で、 会場の一部であるばら公園のテントが 風で飛んで、 壊れたりしたので心配でしたが、 中止などはしないようなので、 よかったです。 戦後空襲で焼けた街の復興のために これだけ薔薇を増やして、 美しい街を作り上げてきた 福山市民の想いは非常に尊いものです。 下にコメントとして、 薔薇の画を少し追加しました。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/05/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑩ラウターブルンネン  8月に入ると秋を感じ始める、スイスですが 晴れても、4,000m級の山々の頂には雲が掛かり なかなか姿を見せてはくれませんでした😓  が!今日は清々しい朝、青空なので クルマ乗り入れ禁止区域の「ヴェンゲン」に入るため、中継駅として 何度となく降り立った「ラウターブルネン」を観光します😀 小さな乗り継ぎの村なのですが、人里離れた渓谷の山村といった風情  地名の由来である「音の鳴り響く泉」の通り 村のランドマークとして知られている、落差300mの「シュタウプバッハの滝」を始めとして 村内には72もの滝が有るそうで、氷河と積雪に由来する水量は 日本の様なダムの必要が無く、あちらこちらに小さな水力発電所が建っています🤔                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑩ラウターブルンネン  8月に入ると秋を感じ始める、スイスですが 晴れても、4,000m級の山々の頂には雲が掛かり なかなか姿を見せてはくれませんでした😓  が!今日は清々しい朝、青空なので クルマ乗り入れ禁止区域の「ヴェンゲン」に入るため、中継駅として 何度となく降り立った「ラウターブルネン」を観光します😀 小さな乗り継ぎの村なのですが、人里離れた渓谷の山村といった風情  地名の由来である「音の鳴り響く泉」の通り 村のランドマークとして知られている、落差300mの「シュタウプバッハの滝」を始めとして 村内には72もの滝が有るそうで、氷河と積雪に由来する水量は 日本の様なダムの必要が無く、あちらこちらに小さな水力発電所が建っています🤔                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 08/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑩ラウターブルンネン  8月に入ると秋を感じ始める、スイスですが 晴れても、4,000m級の山々の頂には雲が掛かり なかなか姿を見せてはくれませんでした😓  が!今日は清々しい朝、青空なので クルマ乗り入れ禁止区域の「ヴェンゲン」に入るため、中継駅として 何度となく降り立った「ラウターブルネン」を観光します😀 小さな乗り継ぎの村なのですが、人里離れた渓谷の山村といった風情  地名の由来である「音の鳴り響く泉」の通り 村のランドマークとして知られている、落差300mの「シュタウプバッハの滝」を始めとして 村内には72もの滝が有るそうで、氷河と積雪に由来する水量は 日本の様なダムの必要が無く、あちらこちらに小さな水力発電所が建っています🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

娘家族との旅行part2 日曜日はディズニーランドへ行きました😊 私は37年ぶりディズニーランドでした 娘と4歳の孫娘は、アトラクションが大好き❤ 別行動で、並んでジェットコースター🎢など三昧だったようです 中々合流出来ず、気が付けば閉園1時間前😱 孫達とのお土産の約束が有り、やっとの思いで合流して無事買う事が出来ました^_^ 帰りの高速道路は渋滞も無く順調でしたか、小さいな孫達なので休憩を入れて、娘家族の家に着いた時には日付が変わっていました😅 我が家に帰宅出来たのは、1時半でした

娘家族との旅行part2 日曜日はディズニーランドへ行きました😊 私は37年ぶりディズニーランドでした 娘と4歳の孫娘は、アトラクションが大好き❤ 別行動で、並んでジェットコースター🎢など三昧だったようです 中々合流出来ず、気が付けば閉園1時間前😱 孫達とのお土産の約束が有り、やっとの思いで合流して無事買う事が出来ました^_^ 帰りの高速道路は渋滞も無く順調でしたか、小さいな孫達なので休憩を入れて、娘家族の家に着いた時には日付が変わっていました😅 我が家に帰宅出来たのは、1時半でした

コメント 15 11
ミアさん
| 2024/05/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

娘家族との旅行part2 日曜日はディズニーランドへ行きました😊 私は37年ぶりディズニーランドでした 娘と4歳の孫娘は、アトラクションが大好き❤ 別行動で、並んでジェットコースター🎢など三昧だったようです 中々合流出来ず、気が付けば閉園1時間前😱 孫達とのお土産の約束が有り、やっとの思いで合流して無事買う事が出来ました^_^ 帰りの高速道路は渋滞も無く順調でしたか、小さいな孫達なので休憩を入れて、娘家族の家に着いた時には日付が変わっていました😅 我が家に帰宅出来たのは、1時半でした

ユーザー画像
ミアさん
| 2024/05/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

高速ぜんぜん混んでおらずチト拍子抜け…。1st休憩は滅多に寄らない黒丸PA。名前からして黒アマさん、くろかめさん御用達❓️

高速ぜんぜん混んでおらずチト拍子抜け…。1st休憩は滅多に寄らない黒丸PA。名前からして黒アマさん、くろかめさん御用達❓️

コメント 7 11
ふなにわ
| 2023/05/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

高速ぜんぜん混んでおらずチト拍子抜け…。1st休憩は滅多に寄らない黒丸PA。名前からして黒アマさん、くろかめさん御用達❓️

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今年のGWは横浜から大阪の実家まで車で帰省予定。車を所有してなかった期間が長いから20年ぶりくらい? さて、E:HEVはどれほどの燃費の良さを見せてくれるかな?

今年のGWは横浜から大阪の実家まで車で帰省予定。車を所有してなかった期間が長いから20年ぶりくらい? さて、E:HEVはどれほどの燃費の良さを見せてくれるかな?

コメント 3 11
くっぼー
| 2023/05/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

今年のGWは横浜から大阪の実家まで車で帰省予定。車を所有してなかった期間が長いから20年ぶりくらい? さて、E:HEVはどれほどの燃費の良さを見せてくれるかな?

ユーザー画像 バッジ画像
くっぼー
| 2023/05/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

別のSAでは野性爆弾が!。吉本とネクスコ、契約してるんでしょうか…🤔

別のSAでは野性爆弾が!。吉本とネクスコ、契約してるんでしょうか…🤔

コメント 4 11
ふなにわ
| 2023/05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

別のSAでは野性爆弾が!。吉本とネクスコ、契約してるんでしょうか…🤔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

8月9日。再び北海道へ。 そして、レッカーで千歳空港まで運んでもらいました。

8月9日。再び北海道へ。 そして、レッカーで千歳空港まで運んでもらいました。

コメント 6 11
MIYASAN
| 08/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

8月9日。再び北海道へ。 そして、レッカーで千歳空港まで運んでもらいました。

ユーザー画像
MIYASAN
| 08/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先日のモビリティリゾートもてぎにて、 野尻選手と。 「Honda All Type R World Meeting 2024」に参加してきました。

先日のモビリティリゾートもてぎにて、 野尻選手と。 「Honda All Type R World Meeting 2024」に参加してきました。

コメント 8 11
MIYASAN
| 2024/05/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

先日のモビリティリゾートもてぎにて、 野尻選手と。 「Honda All Type R World Meeting 2024」に参加してきました。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2024/05/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(3日目)⑤メンリッヒェン  昨日からの雨も上がり、予定通り山歩きに出発します。  ヴェンゲンに連泊なので、余計な荷物はホテルに置いて 必要なハイキング装備だけ背負って…山の天気なので、雨具もお守り代りに😉 今日最初の予定は「メンリッヒェン」でのハイキング🥾 ヴェンゲン(標高1,274m)からロープウェイ🚠で一気に、山頂下まで😀 そこから【名峰①】メンリッヒェン(標高2,342m)の山頂までは、登りのルート 昨日の宿泊で高地順応しているとはいえ、高山病に注意して行動はゆっくりと…  ユングフラウ地方の、ほぼ真ん中に位置しているので アイガー・メンヒ・ユングフラウはもちろん ヴェッターホルンからシルトホルン・ファウルホルンまで ベルナーアルプスの名峰を望むことができます🤩  ハイキングの目的地「クライネ・シャイデック」までは、下りルート 標高差170m・歩行距離5kmを2時間ほど掛けて、のんびりとハイキング コースの「パノラマルート」はスイス最高のハイキングルート、と呼ばれるだけあって 目の前に聳えるアイガー北壁から続く、メンヒとユングフラウの3山を仰ぎ見ながら 緩い坂道を下って行く、初心者向きの絶景360度パノラマコースです😄  道標を確かめて歩き続けると、最後は左側には小さな湖が見え そのはるか向こうには、グリンデルワルトを見下ろしている 「お天気山」という意味のヴェッターホルン、などの名峰も望めます😉                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(3日目)⑤メンリッヒェン  昨日からの雨も上がり、予定通り山歩きに出発します。  ヴェンゲンに連泊なので、余計な荷物はホテルに置いて 必要なハイキング装備だけ背負って…山の天気なので、雨具もお守り代りに😉 今日最初の予定は「メンリッヒェン」でのハイキング🥾 ヴェンゲン(標高1,274m)からロープウェイ🚠で一気に、山頂下まで😀 そこから【名峰①】メンリッヒェン(標高2,342m)の山頂までは、登りのルート 昨日の宿泊で高地順応しているとはいえ、高山病に注意して行動はゆっくりと…  ユングフラウ地方の、ほぼ真ん中に位置しているので アイガー・メンヒ・ユングフラウはもちろん ヴェッターホルンからシルトホルン・ファウルホルンまで ベルナーアルプスの名峰を望むことができます🤩  ハイキングの目的地「クライネ・シャイデック」までは、下りルート 標高差170m・歩行距離5kmを2時間ほど掛けて、のんびりとハイキング コースの「パノラマルート」はスイス最高のハイキングルート、と呼ばれるだけあって 目の前に聳えるアイガー北壁から続く、メンヒとユングフラウの3山を仰ぎ見ながら 緩い坂道を下って行く、初心者向きの絶景360度パノラマコースです😄  道標を確かめて歩き続けると、最後は左側には小さな湖が見え そのはるか向こうには、グリンデルワルトを見下ろしている 「お天気山」という意味のヴェッターホルン、などの名峰も望めます😉                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 08/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(3日目)⑤メンリッヒェン  昨日からの雨も上がり、予定通り山歩きに出発します。  ヴェンゲンに連泊なので、余計な荷物はホテルに置いて 必要なハイキング装備だけ背負って…山の天気なので、雨具もお守り代りに😉 今日最初の予定は「メンリッヒェン」でのハイキング🥾 ヴェンゲン(標高1,274m)からロープウェイ🚠で一気に、山頂下まで😀 そこから【名峰①】メンリッヒェン(標高2,342m)の山頂までは、登りのルート 昨日の宿泊で高地順応しているとはいえ、高山病に注意して行動はゆっくりと…  ユングフラウ地方の、ほぼ真ん中に位置しているので アイガー・メンヒ・ユングフラウはもちろん ヴェッターホルンからシルトホルン・ファウルホルンまで ベルナーアルプスの名峰を望むことができます🤩  ハイキングの目的地「クライネ・シャイデック」までは、下りルート 標高差170m・歩行距離5kmを2時間ほど掛けて、のんびりとハイキング コースの「パノラマルート」はスイス最高のハイキングルート、と呼ばれるだけあって 目の前に聳えるアイガー北壁から続く、メンヒとユングフラウの3山を仰ぎ見ながら 緩い坂道を下って行く、初心者向きの絶景360度パノラマコースです😄  道標を確かめて歩き続けると、最後は左側には小さな湖が見え そのはるか向こうには、グリンデルワルトを見下ろしている 「お天気山」という意味のヴェッターホルン、などの名峰も望めます😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(5日目)⑯サースフェー  モンブラン観光で、フランスへ越境しましたが 国境を再び超えて、本来のスイスの山々に戻りましょう😀 マルティーニ峠を越えて、山間部の奥地「サースフェー」へ向かいました。  以前は、あまり日本人には馴染みのない避暑地でしたが サッカーWカップ・南アフリカ大会へ向けて、日本代表チームが強化合宿を行ったことで 日本人にも、知られることになりました… サムライJAPANが、ココを選んだ理由とは 1.標高1,800mでの高地トレーニングで、心肺能力が向上する🤔 2.山奥の村なので、誘惑するモノが何も無い😆  そんな「サースフェー」ですが、山好きなら知る人ぞ知る 「アルプスの真珠」と呼ばれる美しい村です😄 スイスで2番目に高い山【名峰⑨】ドーム(4,545m)をはじめ 【名峰⑩】アラリンホルン(4,027m)【名峰⑪】アルプフーベル(4,206m) 【名峰⑫】テッシュホルン(4,491m)など ミシャベル山群の4,000m級の山々がぐるりと村を取り囲み フェー氷河が、圧倒的な迫力で目の前に迫ります😲 村そのものが展望台、といわれる眺望を楽しみました🤩                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(5日目)⑯サースフェー  モンブラン観光で、フランスへ越境しましたが 国境を再び超えて、本来のスイスの山々に戻りましょう😀 マルティーニ峠を越えて、山間部の奥地「サースフェー」へ向かいました。  以前は、あまり日本人には馴染みのない避暑地でしたが サッカーWカップ・南アフリカ大会へ向けて、日本代表チームが強化合宿を行ったことで 日本人にも、知られることになりました… サムライJAPANが、ココを選んだ理由とは 1.標高1,800mでの高地トレーニングで、心肺能力が向上する🤔 2.山奥の村なので、誘惑するモノが何も無い😆  そんな「サースフェー」ですが、山好きなら知る人ぞ知る 「アルプスの真珠」と呼ばれる美しい村です😄 スイスで2番目に高い山【名峰⑨】ドーム(4,545m)をはじめ 【名峰⑩】アラリンホルン(4,027m)【名峰⑪】アルプフーベル(4,206m) 【名峰⑫】テッシュホルン(4,491m)など ミシャベル山群の4,000m級の山々がぐるりと村を取り囲み フェー氷河が、圧倒的な迫力で目の前に迫ります😲 村そのものが展望台、といわれる眺望を楽しみました🤩                                             🧿

コメント 8 11
MotoR
| 08/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(5日目)⑯サースフェー  モンブラン観光で、フランスへ越境しましたが 国境を再び超えて、本来のスイスの山々に戻りましょう😀 マルティーニ峠を越えて、山間部の奥地「サースフェー」へ向かいました。  以前は、あまり日本人には馴染みのない避暑地でしたが サッカーWカップ・南アフリカ大会へ向けて、日本代表チームが強化合宿を行ったことで 日本人にも、知られることになりました… サムライJAPANが、ココを選んだ理由とは 1.標高1,800mでの高地トレーニングで、心肺能力が向上する🤔 2.山奥の村なので、誘惑するモノが何も無い😆  そんな「サースフェー」ですが、山好きなら知る人ぞ知る 「アルプスの真珠」と呼ばれる美しい村です😄 スイスで2番目に高い山【名峰⑨】ドーム(4,545m)をはじめ 【名峰⑩】アラリンホルン(4,027m)【名峰⑪】アルプフーベル(4,206m) 【名峰⑫】テッシュホルン(4,491m)など ミシャベル山群の4,000m級の山々がぐるりと村を取り囲み フェー氷河が、圧倒的な迫力で目の前に迫ります😲 村そのものが展望台、といわれる眺望を楽しみました🤩                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑱ゴルナーグラート  ついにスイス滞在も折返しの後半戦です😀 幸先よく、朝焼けのマッターホルン…雲に隠れて見えませんでした😥 (明朝、再挑戦します)  今日は絶景の【山岳列車⑥】ゴルナーグラート鉄道に乗車して 標高1,608mのツェルマット駅から、標高3,089mのゴルナーグラート駅まで 9.3kmを30分少々で登ります。 早朝は雲の中に隠れていた「マッターホルン」の山頂も、気温が上がり姿を現しました😄 ツェルマットの町並みとマッターホルンの雄姿を眺められる、左側が上席です👍 【名峰⑬】マッターホルン(4,478m) ピラミッド型の単独峰で「ヨーロッパアルプスの角」と呼ばれていますが 1857年の登頂挑戦から18回失敗し「魔の山」と呼ばれ、で登頂不可能な山と言われていました😓 今でこそ、ヘルンリ小屋を経由して登山も楽になった様ですが それでもテストに合格して、ガイド同伴で4時間以内に登頂が挑戦の条件だそうですヨ🤔  ゴルナーグラート駅の先には展望台(3,131m)が建っています 360度大パノラマを拝むためには、坂を登坂…(裏技のエレベーター有り) 眼前にスイス最高峰【名峰⑭】モンテローザ(4,634m)が迫り 同行の山岳ガイドさんに、山の名前を教えて頂きましたが その数20以上にのぼり、空気が薄いせいか?覚えきれません…😥                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑱ゴルナーグラート  ついにスイス滞在も折返しの後半戦です😀 幸先よく、朝焼けのマッターホルン…雲に隠れて見えませんでした😥 (明朝、再挑戦します)  今日は絶景の【山岳列車⑥】ゴルナーグラート鉄道に乗車して 標高1,608mのツェルマット駅から、標高3,089mのゴルナーグラート駅まで 9.3kmを30分少々で登ります。 早朝は雲の中に隠れていた「マッターホルン」の山頂も、気温が上がり姿を現しました😄 ツェルマットの町並みとマッターホルンの雄姿を眺められる、左側が上席です👍 【名峰⑬】マッターホルン(4,478m) ピラミッド型の単独峰で「ヨーロッパアルプスの角」と呼ばれていますが 1857年の登頂挑戦から18回失敗し「魔の山」と呼ばれ、で登頂不可能な山と言われていました😓 今でこそ、ヘルンリ小屋を経由して登山も楽になった様ですが それでもテストに合格して、ガイド同伴で4時間以内に登頂が挑戦の条件だそうですヨ🤔  ゴルナーグラート駅の先には展望台(3,131m)が建っています 360度大パノラマを拝むためには、坂を登坂…(裏技のエレベーター有り) 眼前にスイス最高峰【名峰⑭】モンテローザ(4,634m)が迫り 同行の山岳ガイドさんに、山の名前を教えて頂きましたが その数20以上にのぼり、空気が薄いせいか?覚えきれません…😥                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 09/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑱ゴルナーグラート  ついにスイス滞在も折返しの後半戦です😀 幸先よく、朝焼けのマッターホルン…雲に隠れて見えませんでした😥 (明朝、再挑戦します)  今日は絶景の【山岳列車⑥】ゴルナーグラート鉄道に乗車して 標高1,608mのツェルマット駅から、標高3,089mのゴルナーグラート駅まで 9.3kmを30分少々で登ります。 早朝は雲の中に隠れていた「マッターホルン」の山頂も、気温が上がり姿を現しました😄 ツェルマットの町並みとマッターホルンの雄姿を眺められる、左側が上席です👍 【名峰⑬】マッターホルン(4,478m) ピラミッド型の単独峰で「ヨーロッパアルプスの角」と呼ばれていますが 1857年の登頂挑戦から18回失敗し「魔の山」と呼ばれ、で登頂不可能な山と言われていました😓 今でこそ、ヘルンリ小屋を経由して登山も楽になった様ですが それでもテストに合格して、ガイド同伴で4時間以内に登頂が挑戦の条件だそうですヨ🤔  ゴルナーグラート駅の先には展望台(3,131m)が建っています 360度大パノラマを拝むためには、坂を登坂…(裏技のエレベーター有り) 眼前にスイス最高峰【名峰⑭】モンテローザ(4,634m)が迫り 同行の山岳ガイドさんに、山の名前を教えて頂きましたが その数20以上にのぼり、空気が薄いせいか?覚えきれません…😥                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

第13回  360(サブロク)ミーティング in 唐津 (2023.5.3) 虹の松原の樹々に囲まれて   ~波戸岬の若草絨毯のうえで    ~気の合う仲間たちと走って語らう・・・・      そんな充実した360ccだけの一日 HONDA T360(1965年)で、参加して来ました。

第13回  360(サブロク)ミーティング in 唐津 (2023.5.3) 虹の松原の樹々に囲まれて   ~波戸岬の若草絨毯のうえで    ~気の合う仲間たちと走って語らう・・・・      そんな充実した360ccだけの一日 HONDA T360(1965年)で、参加して来ました。

コメント 5 11
T360NSX-R
| 2023/05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

第13回  360(サブロク)ミーティング in 唐津 (2023.5.3) 虹の松原の樹々に囲まれて   ~波戸岬の若草絨毯のうえで    ~気の合う仲間たちと走って語らう・・・・      そんな充実した360ccだけの一日 HONDA T360(1965年)で、参加して来ました。

ユーザー画像 バッジ画像
T360NSX-R
| 2023/05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(7日目)㉒サンモリッツ  氷河特急での8時間の長旅を経て、サンモリッツ駅に到着しました。 美しい森と湖、ベルニナアルプスの名峰に囲まれた「サンモリッツ」は スイス有数の観光・保養地として、世界のVIP が集う高級リゾートとして繁栄しています😀 街の中心部には、有名ブランド店が立ち並び(目の保養に、外観だけ眺めて来ました💦) ウインターシーズンには、隣国イタリアのマダムが毛皮のコートを着て街を歩いているそうです🤔 (駅から高台に有る中心街へは、エスカレーターも設置されています😲)  そんな高級リゾート地でも、我らが買出しの味方は有りました😄 駅にはキオスク(KIOSK)、町中にはコープ(Coop) 奇しくも、日本と同じ名前?どちらがパクリ? 世界一物価が高いと言われるスイスでは、庶民の味方です(日本人観光客にも)  超高級ホテル群を横目に、街外れの今日のお宿に向かいます 2日間連泊でお世話になる「サン ジャン」 ありがたいことに、バスダブが有ります😆 4日目に行ったジュネーブ以来の、湯船です…改めて日本人だと自覚します🤣                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(7日目)㉒サンモリッツ  氷河特急での8時間の長旅を経て、サンモリッツ駅に到着しました。 美しい森と湖、ベルニナアルプスの名峰に囲まれた「サンモリッツ」は スイス有数の観光・保養地として、世界のVIP が集う高級リゾートとして繁栄しています😀 街の中心部には、有名ブランド店が立ち並び(目の保養に、外観だけ眺めて来ました💦) ウインターシーズンには、隣国イタリアのマダムが毛皮のコートを着て街を歩いているそうです🤔 (駅から高台に有る中心街へは、エスカレーターも設置されています😲)  そんな高級リゾート地でも、我らが買出しの味方は有りました😄 駅にはキオスク(KIOSK)、町中にはコープ(Coop) 奇しくも、日本と同じ名前?どちらがパクリ? 世界一物価が高いと言われるスイスでは、庶民の味方です(日本人観光客にも)  超高級ホテル群を横目に、街外れの今日のお宿に向かいます 2日間連泊でお世話になる「サン ジャン」 ありがたいことに、バスダブが有ります😆 4日目に行ったジュネーブ以来の、湯船です…改めて日本人だと自覚します🤣                                             🧿

コメント 3 11
MotoR
| 09/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(7日目)㉒サンモリッツ  氷河特急での8時間の長旅を経て、サンモリッツ駅に到着しました。 美しい森と湖、ベルニナアルプスの名峰に囲まれた「サンモリッツ」は スイス有数の観光・保養地として、世界のVIP が集う高級リゾートとして繁栄しています😀 街の中心部には、有名ブランド店が立ち並び(目の保養に、外観だけ眺めて来ました💦) ウインターシーズンには、隣国イタリアのマダムが毛皮のコートを着て街を歩いているそうです🤔 (駅から高台に有る中心街へは、エスカレーターも設置されています😲)  そんな高級リゾート地でも、我らが買出しの味方は有りました😄 駅にはキオスク(KIOSK)、町中にはコープ(Coop) 奇しくも、日本と同じ名前?どちらがパクリ? 世界一物価が高いと言われるスイスでは、庶民の味方です(日本人観光客にも)  超高級ホテル群を横目に、街外れの今日のお宿に向かいます 2日間連泊でお世話になる「サン ジャン」 ありがたいことに、バスダブが有ります😆 4日目に行ったジュネーブ以来の、湯船です…改めて日本人だと自覚します🤣                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第18章★地形を生かした宿 1/2 🐢 チェックアウトの前に宿の紹介をしなくちゃね 既にわかってる方もいるかと思うけど…😅 (・­­--・) そうだね ここは 南紀白浜 浜千鳥の湯「海舟」 https://dormy-hotels.com/resort/hotels/shirahama_kaisyu/ お風呂も景色も楽しめる宿だと思うよ スタッフさんも若い人が多いし、活気があったね 🐢 2/2で宿の玄関の素敵な佇まいを見てね

【上って下って曲って廻って。。。】 第18章★地形を生かした宿 1/2 🐢 チェックアウトの前に宿の紹介をしなくちゃね 既にわかってる方もいるかと思うけど…😅 (・­­--・) そうだね ここは 南紀白浜 浜千鳥の湯「海舟」 https://dormy-hotels.com/resort/hotels/shirahama_kaisyu/ お風呂も景色も楽しめる宿だと思うよ スタッフさんも若い人が多いし、活気があったね 🐢 2/2で宿の玄関の素敵な佇まいを見てね

コメント 39 11
くろかめ
| 2024/06/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第18章★地形を生かした宿 1/2 🐢 チェックアウトの前に宿の紹介をしなくちゃね 既にわかってる方もいるかと思うけど…😅 (・­­--・) そうだね ここは 南紀白浜 浜千鳥の湯「海舟」 https://dormy-hotels.com/resort/hotels/shirahama_kaisyu/ お風呂も景色も楽しめる宿だと思うよ スタッフさんも若い人が多いし、活気があったね 🐢 2/2で宿の玄関の素敵な佇まいを見てね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/06/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

正丸峠の奥村茶屋に行ってきました。 正丸トンネル側から行きました。土砂崩れで通行止めなので名栗方面からは行けません。 正丸峠は道幅が狭く道路の凸凹が酷いので慎重に走りました💦 狭いくせにキャッツアイが所々あるので幅がある車は辛いでしょうね…CR-Zが比較的コンパクトで助かりました〜 茶屋から見える景色が綺麗で登った甲斐がありました!

正丸峠の奥村茶屋に行ってきました。 正丸トンネル側から行きました。土砂崩れで通行止めなので名栗方面からは行けません。 正丸峠は道幅が狭く道路の凸凹が酷いので慎重に走りました💦 狭いくせにキャッツアイが所々あるので幅がある車は辛いでしょうね…CR-Zが比較的コンパクトで助かりました〜 茶屋から見える景色が綺麗で登った甲斐がありました!

コメント 8 11
おピカ
| 08/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

正丸峠の奥村茶屋に行ってきました。 正丸トンネル側から行きました。土砂崩れで通行止めなので名栗方面からは行けません。 正丸峠は道幅が狭く道路の凸凹が酷いので慎重に走りました💦 狭いくせにキャッツアイが所々あるので幅がある車は辛いでしょうね…CR-Zが比較的コンパクトで助かりました〜 茶屋から見える景色が綺麗で登った甲斐がありました!

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 08/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【ちょっとそこまでリハビリに!】 ჱ̒ ー̀֊ー́ ) ②下 (­­・­­--・) 午前中の授業 μとは 路面の滑りやすさ(摩擦抵抗?)を表すらしいよ。 一般的なアスファルト道路が0.8μなのに対して ここで作り出す低μ路は0.3μ 感覚としては雪道と同じくらいなんだって。 右はスリパリーコーナリング 左は低μ路スラローム くろかめさん、ひたすら滑りまくってたよ😅💦 https://m.youtube.com/watch?v=nUmNz4MJV80 https://m.youtube.com/watch?v=Cag5MJfRVRc ↑この低μ路スラローム動画は くろかめさんが受けたものとは少し違うけど、パイロンスラローム部分は同じ 🐢«««オナカスイタ。。。

【ちょっとそこまでリハビリに!】 ჱ̒ ー̀֊ー́ ) ②下 (­­・­­--・) 午前中の授業 μとは 路面の滑りやすさ(摩擦抵抗?)を表すらしいよ。 一般的なアスファルト道路が0.8μなのに対して ここで作り出す低μ路は0.3μ 感覚としては雪道と同じくらいなんだって。 右はスリパリーコーナリング 左は低μ路スラローム くろかめさん、ひたすら滑りまくってたよ😅💦 https://m.youtube.com/watch?v=nUmNz4MJV80 https://m.youtube.com/watch?v=Cag5MJfRVRc ↑この低μ路スラローム動画は くろかめさんが受けたものとは少し違うけど、パイロンスラローム部分は同じ 🐢«««オナカスイタ。。。

コメント 31 11
くろかめ
| 2024/05/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

【ちょっとそこまでリハビリに!】 ჱ̒ ー̀֊ー́ ) ②下 (­­・­­--・) 午前中の授業 μとは 路面の滑りやすさ(摩擦抵抗?)を表すらしいよ。 一般的なアスファルト道路が0.8μなのに対して ここで作り出す低μ路は0.3μ 感覚としては雪道と同じくらいなんだって。 右はスリパリーコーナリング 左は低μ路スラローム くろかめさん、ひたすら滑りまくってたよ😅💦 https://m.youtube.com/watch?v=nUmNz4MJV80 https://m.youtube.com/watch?v=Cag5MJfRVRc ↑この低μ路スラローム動画は くろかめさんが受けたものとは少し違うけど、パイロンスラローム部分は同じ 🐢«««オナカスイタ。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/05/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!🔟 ロビーで2,3分ほど待った所で 「お待たせしましたー、お部屋ご案内しまーす😊」とスタッフさんから声が掛かり、談笑しながらエレベーターで2階へ。 川縁に佇む宿ゆえ、細長い建物の廊下が長い。その廊下の壁には色々と絵画や書が掲げられていて、ふと立ち止まったスタッフさんが 「これは片岡鶴太郎さんの作品です💛」と紹介されました。余り興味ない我々は 「確かに鶴太郎の写真が貼った~る…」とコメントだけして、先を急ぎました…

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!🔟 ロビーで2,3分ほど待った所で 「お待たせしましたー、お部屋ご案内しまーす😊」とスタッフさんから声が掛かり、談笑しながらエレベーターで2階へ。 川縁に佇む宿ゆえ、細長い建物の廊下が長い。その廊下の壁には色々と絵画や書が掲げられていて、ふと立ち止まったスタッフさんが 「これは片岡鶴太郎さんの作品です💛」と紹介されました。余り興味ない我々は 「確かに鶴太郎の写真が貼った~る…」とコメントだけして、先を急ぎました…

コメント 5 11
ふなにわ
| 2024/05/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!🔟 ロビーで2,3分ほど待った所で 「お待たせしましたー、お部屋ご案内しまーす😊」とスタッフさんから声が掛かり、談笑しながらエレベーターで2階へ。 川縁に佇む宿ゆえ、細長い建物の廊下が長い。その廊下の壁には色々と絵画や書が掲げられていて、ふと立ち止まったスタッフさんが 「これは片岡鶴太郎さんの作品です💛」と紹介されました。余り興味ない我々は 「確かに鶴太郎の写真が貼った~る…」とコメントだけして、先を急ぎました…

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/05/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク③魔女の谷  さんざんTVで騒いでいた「3月16日、新エリアオープン」 それならば、と次に向かったのが【魔女の谷】です。  ココも『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』は、何とか守備範囲でしたが 『アーヤと魔女』は…?😓 説明書きは一切無いので、知らない人は浦島太郎の状態ですが ジブリ・オタクは、置物一つとっても大騒ぎです😀 映画のシーンを思い浮かべながら… 此方のキャストもジブリ・オタク、お客さまと盛り上がっていました😄  健忘症が始まっているMotoR夫婦は「あのシーンだったっけ?」 HPで解説を下調べ、もう一度DVDで再確認の上お越し下さい😉 外の写真は撮れますが、内部は撮影不可ですのでHPをご参照あれ https://ghibli-park.jp/about/majonotani.html  クロネコヤマトの宅急便? 皆さんキキの真似して、ほうきに跨り 一生懸命飛び上がって、何とか浮いている写真を撮ろうと必死です。 思わず、動画を撮ってしまいました😆  このエリアから、脱出するには定番の SHOPを通らないと出られない😅 (黒猫のジジの縫いぐるみ、買いました💦)                                             🧿

【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク③魔女の谷  さんざんTVで騒いでいた「3月16日、新エリアオープン」 それならば、と次に向かったのが【魔女の谷】です。  ココも『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』は、何とか守備範囲でしたが 『アーヤと魔女』は…?😓 説明書きは一切無いので、知らない人は浦島太郎の状態ですが ジブリ・オタクは、置物一つとっても大騒ぎです😀 映画のシーンを思い浮かべながら… 此方のキャストもジブリ・オタク、お客さまと盛り上がっていました😄  健忘症が始まっているMotoR夫婦は「あのシーンだったっけ?」 HPで解説を下調べ、もう一度DVDで再確認の上お越し下さい😉 外の写真は撮れますが、内部は撮影不可ですのでHPをご参照あれ https://ghibli-park.jp/about/majonotani.html  クロネコヤマトの宅急便? 皆さんキキの真似して、ほうきに跨り 一生懸命飛び上がって、何とか浮いている写真を撮ろうと必死です。 思わず、動画を撮ってしまいました😆  このエリアから、脱出するには定番の SHOPを通らないと出られない😅 (黒猫のジジの縫いぐるみ、買いました💦)                                             🧿

コメント 7 11
MotoR
| 2024/06/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク③魔女の谷  さんざんTVで騒いでいた「3月16日、新エリアオープン」 それならば、と次に向かったのが【魔女の谷】です。  ココも『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』は、何とか守備範囲でしたが 『アーヤと魔女』は…?😓 説明書きは一切無いので、知らない人は浦島太郎の状態ですが ジブリ・オタクは、置物一つとっても大騒ぎです😀 映画のシーンを思い浮かべながら… 此方のキャストもジブリ・オタク、お客さまと盛り上がっていました😄  健忘症が始まっているMotoR夫婦は「あのシーンだったっけ?」 HPで解説を下調べ、もう一度DVDで再確認の上お越し下さい😉 外の写真は撮れますが、内部は撮影不可ですのでHPをご参照あれ https://ghibli-park.jp/about/majonotani.html  クロネコヤマトの宅急便? 皆さんキキの真似して、ほうきに跨り 一生懸命飛び上がって、何とか浮いている写真を撮ろうと必死です。 思わず、動画を撮ってしまいました😆  このエリアから、脱出するには定番の SHOPを通らないと出られない😅 (黒猫のジジの縫いぐるみ、買いました💦)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/06/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

皆さんGWは何連休でしょう。小生は9。さあ、ドライブと家事とDIYと色々やることを計画しないとねー😃

皆さんGWは何連休でしょう。小生は9。さあ、ドライブと家事とDIYと色々やることを計画しないとねー😃

コメント 14 11
ふなにわ
| 2023/04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

皆さんGWは何連休でしょう。小生は9。さあ、ドライブと家事とDIYと色々やることを計画しないとねー😃

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

宿の露天風呂へと向かう廊下には別のポスターが…。当ポスターの種類、もしかして小生の雨晴海岸物語の数より多いんかも…😵 (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

宿の露天風呂へと向かう廊下には別のポスターが…。当ポスターの種類、もしかして小生の雨晴海岸物語の数より多いんかも…😵 (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

コメント 2 11
ふなにわ
| 2023/05/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

宿の露天風呂へと向かう廊下には別のポスターが…。当ポスターの種類、もしかして小生の雨晴海岸物語の数より多いんかも…😵 (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

義母の米寿宴席を楽しく過ごし、ロビーに用事あって出向くと見付けました。「富山で休もう」ポスターの高岡大佛バージョン。日本三大仏の1つであり、充電旅で出川哲朗も訪れてましたねー😃 (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

義母の米寿宴席を楽しく過ごし、ロビーに用事あって出向くと見付けました。「富山で休もう」ポスターの高岡大佛バージョン。日本三大仏の1つであり、充電旅で出川哲朗も訪れてましたねー😃 (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

コメント 33 11
ふなにわ
| 2023/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

義母の米寿宴席を楽しく過ごし、ロビーに用事あって出向くと見付けました。「富山で休もう」ポスターの高岡大佛バージョン。日本三大仏の1つであり、充電旅で出川哲朗も訪れてましたねー😃 (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 626-650件 / 全2076件