2025/01/11 08:06
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑭アムステルダム広場
地上80mの展望室「ドムトールン」から、街の中心となる
『アムステルダム広場』の様子を望みます😀
スタッドハウス花壇の前では、クリスマスのショーも始まった様子。
この時期はクリスマススクエアとして
15mを誇る高さの「シンボルツリー」が設置され
ヨーロッパの街を舞台に、クリスマスマーケットが広がり
スペクタクルな花火やショーが、次々と催されます。
目玉は「メロディー・オブ・クリスマス 」
壮麗なチャペルから響き渡る聖歌隊の美しい歌声に
ハウステンボス~光の王国の夜の姿は必見です😄
ホッカイロにダウン、この時期のハウステンボスは
防寒対策が必須です🥶
そして1月になり、クリスマスが終わると
光の王国のテーマは「白銀の世界」
イルミネーションが、ホワイト&シルバーに変わるそうですが
「ぜひ来て下さい!」と言われても…😅
🧿
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この広場の前にあるオフィシャルホテルが
「ホテルアムステルダム」
寒い時期は、一番オススメのホテルです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌉
夜空に広がるイルミネーションと花火、まさに光の王国🎇
寒さの中でもこの美しさは見ごたえがありますね⛄️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イルミネーションは昔はここまで大がかりではなかったので、見てみたいですが、長崎は、見たいもの、食べたいものが沢山あるのに、移動に時間がかかり、
スケジュールを組むのが大変です。
昔々、初夏にもハウステンボスに行ったことはあるのですが、お堀(運河)は淡水ではなく海水であり、街路の管理が行き届いていたからか、蚊などはいませんでした。
長崎は、暑くなる少し前も楽しい(美味しいものが沢山ある)ので、初夏にも是非訪れて、可愛いものにも触れてリポートしてほしいです(勝手なお願い。その頃ハウステンボス内の花は何になるのでしょう)。
可愛いものは、
街の近くと遠くに…。
五島行きたいなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう一つの目玉が
「プロジェクションマッピング」
チャペルを背景に織りなす、光のショーです🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示