何でもトークエリア

メニュー画像

ジャンルにとらわれず、いろいろお話しましょう! とっておきの趣味、お気に入りのスイーツ、音楽にスポーツ、ゲーム、読書、日々の些細なことなど何でもOK! 他のコミュニティに投稿したいテーマがない時などにもご利用ください。

ユーザー画像

駅舎コラボ企画第20回 函館本線、小樽駅 (上段左側画像) 1903年6月開業 北海道鉄道にとって有名な場所、観光地としても有名な場所なので、記載はいませんが、私は一時期このお店にハマりました。 http://otaru-sakaimachi.com/%E5%88%A9%E5%B0%BB%E5%B1%8B%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%84-%E4%B8%8D%E8%80%81%E9%A4%A8/ 車での話、新潟〜小樽のフェリーがあります。(来年のルート候補)小樽に朝5時代に着くので、小樽〜稚内や小樽〜富良野、小樽〜函館と行程に余裕ができます。 また、日本海航路は波🌊が安定していると聞くので安全なルートかと思ってます。 別途コメントにて、ヤバかった船の画像を公開します。 上段2014年1月撮影 下段2020年9月撮影

駅舎コラボ企画第20回 函館本線、小樽駅 (上段左側画像) 1903年6月開業 北海道鉄道にとって有名な場所、観光地としても有名な場所なので、記載はいませんが、私は一時期このお店にハマりました。 http://otaru-sakaimachi.com/%E5%88%A9%E5%B0%BB%E5%B1%8B%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%84-%E4%B8%8D%E8%80%81%E9%A4%A8/ 車での話、新潟〜小樽のフェリーがあります。(来年のルート候補)小樽に朝5時代に着くので、小樽〜稚内や小樽〜富良野、小樽〜函館と行程に余裕ができます。 また、日本海航路は波🌊が安定していると聞くので安全なルートかと思ってます。 別途コメントにて、ヤバかった船の画像を公開します。 上段2014年1月撮影 下段2020年9月撮影

コメント 5 7
MIYASAN
| 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画第20回 函館本線、小樽駅 (上段左側画像) 1903年6月開業 北海道鉄道にとって有名な場所、観光地としても有名な場所なので、記載はいませんが、私は一時期このお店にハマりました。 http://otaru-sakaimachi.com/%E5%88%A9%E5%B0%BB%E5%B1%8B%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%84-%E4%B8%8D%E8%80%81%E9%A4%A8/ 車での話、新潟〜小樽のフェリーがあります。(来年のルート候補)小樽に朝5時代に着くので、小樽〜稚内や小樽〜富良野、小樽〜函館と行程に余裕ができます。 また、日本海航路は波🌊が安定していると聞くので安全なルートかと思ってます。 別途コメントにて、ヤバかった船の画像を公開します。 上段2014年1月撮影 下段2020年9月撮影

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

ちょっと御無沙汰でした 三連休の初日の職場に連絡あり、 そこからは病院と葬儀で毎日 乗った瞬間から渋滞の東名を 行ったり来たり そんな中での一服 海老名SA上りの東京ばな奈ソフト コレはオススメですね。 仕事にも大穴開けたので 合間にモリモリ仕事もして 明日はゆっくりできるかな?

ちょっと御無沙汰でした 三連休の初日の職場に連絡あり、 そこからは病院と葬儀で毎日 乗った瞬間から渋滞の東名を 行ったり来たり そんな中での一服 海老名SA上りの東京ばな奈ソフト コレはオススメですね。 仕事にも大穴開けたので 合間にモリモリ仕事もして 明日はゆっくりできるかな?

コメント 22 8
退会したユーザー | 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク

ちょっと御無沙汰でした 三連休の初日の職場に連絡あり、 そこからは病院と葬儀で毎日 乗った瞬間から渋滞の東名を 行ったり来たり そんな中での一服 海老名SA上りの東京ばな奈ソフト コレはオススメですね。 仕事にも大穴開けたので 合間にモリモリ仕事もして 明日はゆっくりできるかな?

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

駅舎コラボ企画第19回 釧網本線、原生花園駅 1987年6月開業 比較的新しい駅ですが、以前も仮乗降場としてあったそうです。 季節限定の停車駅で5月1日から10月31日の期間のみ乗り降りできます。当然、近くに民家無し。 原生花園には売店やお土産屋、もちろんトイレ🚻もあります。 店内にある、ぬいぐるみは何十年物となっています。 花の見頃は、6月下旬から7月上旬。 この季節を外すと、単なる丘になってしまうかと思います。 駅の前には、国道があり、その先に馬が放牧されています。更にその先は、濤沸湖があります。 地図で見てもらうと、海と湖に挟まれた駅です。 2019年7月撮影

駅舎コラボ企画第19回 釧網本線、原生花園駅 1987年6月開業 比較的新しい駅ですが、以前も仮乗降場としてあったそうです。 季節限定の停車駅で5月1日から10月31日の期間のみ乗り降りできます。当然、近くに民家無し。 原生花園には売店やお土産屋、もちろんトイレ🚻もあります。 店内にある、ぬいぐるみは何十年物となっています。 花の見頃は、6月下旬から7月上旬。 この季節を外すと、単なる丘になってしまうかと思います。 駅の前には、国道があり、その先に馬が放牧されています。更にその先は、濤沸湖があります。 地図で見てもらうと、海と湖に挟まれた駅です。 2019年7月撮影

コメント 5 7
MIYASAN
| 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画第19回 釧網本線、原生花園駅 1987年6月開業 比較的新しい駅ですが、以前も仮乗降場としてあったそうです。 季節限定の停車駅で5月1日から10月31日の期間のみ乗り降りできます。当然、近くに民家無し。 原生花園には売店やお土産屋、もちろんトイレ🚻もあります。 店内にある、ぬいぐるみは何十年物となっています。 花の見頃は、6月下旬から7月上旬。 この季節を外すと、単なる丘になってしまうかと思います。 駅の前には、国道があり、その先に馬が放牧されています。更にその先は、濤沸湖があります。 地図で見てもらうと、海と湖に挟まれた駅です。 2019年7月撮影

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

てんたかく🌞。ヨメが生協でチョイスした富山米。 「ハナエチゼン」を母、「ひとめぼれ」を父として作られた富山県のオリジナル品種らしいです。

てんたかく🌞。ヨメが生協でチョイスした富山米。 「ハナエチゼン」を母、「ひとめぼれ」を父として作られた富山県のオリジナル品種らしいです。

コメント 10 9
ふなにわ
| 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク

てんたかく🌞。ヨメが生協でチョイスした富山米。 「ハナエチゼン」を母、「ひとめぼれ」を父として作られた富山県のオリジナル品種らしいです。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

東京の風景とは思えない? いえいえ、ここは千葉県です‼️ 遠くに霞んでるのは 東京ゲートブリッジ 気持ち良さそう(​ ´꒳`​) 🌉🐢ハシッテミタイ‪‪❤︎‬

東京の風景とは思えない? いえいえ、ここは千葉県です‼️ 遠くに霞んでるのは 東京ゲートブリッジ 気持ち良さそう(​ ´꒳`​) 🌉🐢ハシッテミタイ‪‪❤︎‬

コメント 10 10
くろかめ
| 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク

東京の風景とは思えない? いえいえ、ここは千葉県です‼️ 遠くに霞んでるのは 東京ゲートブリッジ 気持ち良さそう(​ ´꒳`​) 🌉🐢ハシッテミタイ‪‪❤︎‬

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/08/19 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

所用で海を渡り、久々にこの地で うどんを食べる事ができた。 この店は、一年ほど前、 家の者がこの辺りを訪れる際、 冷やかけが食べられることを 調べあげ勧めた店だが、 実はまだ自分は来たことがなかった。 さあ取り掛かる。 冷かけを注文し、 サイドに“とり天”を選んでいる間に 全くストレスなく出来上がる。 葱と天かす少々に多めの生姜をのせて、 空いている席に滑り込む。 客は多いが非常に回転も良い。 どんなうどんだったか、 言葉で説明をするならば、 受け取ったとき、 ガツンとくるだしの香りに 一瞬で虜になり、 席へ運びながら、 つやつやとして滑らかな麺の肌に 期待感が高まり、 口にした瞬間深いだしを味わい、 無我夢中で 心地よい弾力に酔いしれ 噛み締めながら箸で手繰りつづける。 息継ぎをしているかどうかも 怪しいくらいに。 今日のこのうどんは、 若干細めな見た目に反して なんともアグレッシブな逸品であった。

所用で海を渡り、久々にこの地で うどんを食べる事ができた。 この店は、一年ほど前、 家の者がこの辺りを訪れる際、 冷やかけが食べられることを 調べあげ勧めた店だが、 実はまだ自分は来たことがなかった。 さあ取り掛かる。 冷かけを注文し、 サイドに“とり天”を選んでいる間に 全くストレスなく出来上がる。 葱と天かす少々に多めの生姜をのせて、 空いている席に滑り込む。 客は多いが非常に回転も良い。 どんなうどんだったか、 言葉で説明をするならば、 受け取ったとき、 ガツンとくるだしの香りに 一瞬で虜になり、 席へ運びながら、 つやつやとして滑らかな麺の肌に 期待感が高まり、 口にした瞬間深いだしを味わい、 無我夢中で 心地よい弾力に酔いしれ 噛み締めながら箸で手繰りつづける。 息継ぎをしているかどうかも 怪しいくらいに。 今日のこのうどんは、 若干細めな見た目に反して なんともアグレッシブな逸品であった。

コメント 24 11
黒いアマガエル
| 2023/08/18 | 【何でも】フリートーク

所用で海を渡り、久々にこの地で うどんを食べる事ができた。 この店は、一年ほど前、 家の者がこの辺りを訪れる際、 冷やかけが食べられることを 調べあげ勧めた店だが、 実はまだ自分は来たことがなかった。 さあ取り掛かる。 冷かけを注文し、 サイドに“とり天”を選んでいる間に 全くストレスなく出来上がる。 葱と天かす少々に多めの生姜をのせて、 空いている席に滑り込む。 客は多いが非常に回転も良い。 どんなうどんだったか、 言葉で説明をするならば、 受け取ったとき、 ガツンとくるだしの香りに 一瞬で虜になり、 席へ運びながら、 つやつやとして滑らかな麺の肌に 期待感が高まり、 口にした瞬間深いだしを味わい、 無我夢中で 心地よい弾力に酔いしれ 噛み締めながら箸で手繰りつづける。 息継ぎをしているかどうかも 怪しいくらいに。 今日のこのうどんは、 若干細めな見た目に反して なんともアグレッシブな逸品であった。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/08/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

駅舎コラボ企画第18回 釧網本線、標茶駅です。 1927年9月開業 すみません、情報ありません。 ここで停まったのは、タイヤミゾ残量チェックです。 中段画像、上段画像のアップです。見てもらえると、タイヤカスひどいと思います。 一回の北海道旅行でここまで消耗するタイヤは初めてでした。新品装着で出発したのに自宅に帰った頃には、スリップサインまでいってました。 (道中タイヤローテーションも実施してます) 長距離走行には、タイヤ銘柄選定も重要ですね。 神奈川県にある地名のタイヤメーカーさんも昔、同じ現象を起こした事がありますが、道中のローテーションまでは必要なかったです。 下段、標茶駅までの移動で撮影した🦌 2020年9月撮影

駅舎コラボ企画第18回 釧網本線、標茶駅です。 1927年9月開業 すみません、情報ありません。 ここで停まったのは、タイヤミゾ残量チェックです。 中段画像、上段画像のアップです。見てもらえると、タイヤカスひどいと思います。 一回の北海道旅行でここまで消耗するタイヤは初めてでした。新品装着で出発したのに自宅に帰った頃には、スリップサインまでいってました。 (道中タイヤローテーションも実施してます) 長距離走行には、タイヤ銘柄選定も重要ですね。 神奈川県にある地名のタイヤメーカーさんも昔、同じ現象を起こした事がありますが、道中のローテーションまでは必要なかったです。 下段、標茶駅までの移動で撮影した🦌 2020年9月撮影

コメント 16 8
MIYASAN
| 2023/08/18 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画第18回 釧網本線、標茶駅です。 1927年9月開業 すみません、情報ありません。 ここで停まったのは、タイヤミゾ残量チェックです。 中段画像、上段画像のアップです。見てもらえると、タイヤカスひどいと思います。 一回の北海道旅行でここまで消耗するタイヤは初めてでした。新品装着で出発したのに自宅に帰った頃には、スリップサインまでいってました。 (道中タイヤローテーションも実施してます) 長距離走行には、タイヤ銘柄選定も重要ですね。 神奈川県にある地名のタイヤメーカーさんも昔、同じ現象を起こした事がありますが、道中のローテーションまでは必要なかったです。 下段、標茶駅までの移動で撮影した🦌 2020年9月撮影

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/08/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ モビリティリゾートもてぎに向かいますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

おはようございます☀ モビリティリゾートもてぎに向かいますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

コメント 10 6
はるコマ
| 2023/08/18 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ モビリティリゾートもてぎに向かいますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/08/18 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

駅舎コラボ企画第17回 函館本線、大沼公園駅 1907年6月開業 大沼公園は、数回訪れてますが、ソフトクリームの思い出しかないと言う… 大沼公園駅は内陸側にあり函館方面から来ると特急の最初の停車駅だったかと…(新幹線開業前の記憶です) 噴火湾側の函館本線からだと一駅戻る感じです。 なぜ、海側、内陸側と函館本線が別れているのかと言うと…ん〜貨物と現地自治体の意見だったような… 全てアバウトですみません。近年はスルーする場所となっています。 ちなみに、この辺りの国道を車で走行する際は、ネズミ🐭に注意です。 駅舎コラボ企画中々北海道から抜け出せませんが、後10駅位かと思います。(本州は極端に減りますのでご安心を) 北海道の駅舎コラボが終わったら、一旦休止して北海道の建物コラボを数回アップさせていただきます。 自己満足ですみませんが、お付き合い下さい。 2015年9月撮影

駅舎コラボ企画第17回 函館本線、大沼公園駅 1907年6月開業 大沼公園は、数回訪れてますが、ソフトクリームの思い出しかないと言う… 大沼公園駅は内陸側にあり函館方面から来ると特急の最初の停車駅だったかと…(新幹線開業前の記憶です) 噴火湾側の函館本線からだと一駅戻る感じです。 なぜ、海側、内陸側と函館本線が別れているのかと言うと…ん〜貨物と現地自治体の意見だったような… 全てアバウトですみません。近年はスルーする場所となっています。 ちなみに、この辺りの国道を車で走行する際は、ネズミ🐭に注意です。 駅舎コラボ企画中々北海道から抜け出せませんが、後10駅位かと思います。(本州は極端に減りますのでご安心を) 北海道の駅舎コラボが終わったら、一旦休止して北海道の建物コラボを数回アップさせていただきます。 自己満足ですみませんが、お付き合い下さい。 2015年9月撮影

コメント 10 8
MIYASAN
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画第17回 函館本線、大沼公園駅 1907年6月開業 大沼公園は、数回訪れてますが、ソフトクリームの思い出しかないと言う… 大沼公園駅は内陸側にあり函館方面から来ると特急の最初の停車駅だったかと…(新幹線開業前の記憶です) 噴火湾側の函館本線からだと一駅戻る感じです。 なぜ、海側、内陸側と函館本線が別れているのかと言うと…ん〜貨物と現地自治体の意見だったような… 全てアバウトですみません。近年はスルーする場所となっています。 ちなみに、この辺りの国道を車で走行する際は、ネズミ🐭に注意です。 駅舎コラボ企画中々北海道から抜け出せませんが、後10駅位かと思います。(本州は極端に減りますのでご安心を) 北海道の駅舎コラボが終わったら、一旦休止して北海道の建物コラボを数回アップさせていただきます。 自己満足ですみませんが、お付き合い下さい。 2015年9月撮影

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

旦那とバーミヤン

旦那とバーミヤン

コメント 2 7
はるコマ
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク

旦那とバーミヤン

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

えびめし暫く食べれなさそうなんで、えびピーナで我慢しとこ…😔

えびめし暫く食べれなさそうなんで、えびピーナで我慢しとこ…😔

コメント 12 8
ふなにわ
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク

えびめし暫く食べれなさそうなんで、えびピーナで我慢しとこ…😔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

用事があり地元のスーパーに立ち寄ると、 閑散としていた。休み明けだからなのか、時間的なものなのか、珍しく人がいない。 帰り際、昼を食べ損ねていた私は、 実演販売で来ていた屋台の、 奈良の鹿カステラやわらび餅に惹かれて フラフラと立ち寄って、 昨今とんとご無沙汰の商売文句を ひと通り聞きながら、 ひと通り出されたものを試食して、 懐かしいなあと思いながら、 お目当てのものを買った。 それがこの、鹿カステラ。 鹿の顔になっている。 2分で焼けるからとすぐに焼いてくれた。 帰るまで待てず、帰りの車中で 一気に全部食べてしまった。 あ、家の者に残すのを忘れた…。 話題にできない。

用事があり地元のスーパーに立ち寄ると、 閑散としていた。休み明けだからなのか、時間的なものなのか、珍しく人がいない。 帰り際、昼を食べ損ねていた私は、 実演販売で来ていた屋台の、 奈良の鹿カステラやわらび餅に惹かれて フラフラと立ち寄って、 昨今とんとご無沙汰の商売文句を ひと通り聞きながら、 ひと通り出されたものを試食して、 懐かしいなあと思いながら、 お目当てのものを買った。 それがこの、鹿カステラ。 鹿の顔になっている。 2分で焼けるからとすぐに焼いてくれた。 帰るまで待てず、帰りの車中で 一気に全部食べてしまった。 あ、家の者に残すのを忘れた…。 話題にできない。

コメント 9 10
黒いアマガエル
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク

用事があり地元のスーパーに立ち寄ると、 閑散としていた。休み明けだからなのか、時間的なものなのか、珍しく人がいない。 帰り際、昼を食べ損ねていた私は、 実演販売で来ていた屋台の、 奈良の鹿カステラやわらび餅に惹かれて フラフラと立ち寄って、 昨今とんとご無沙汰の商売文句を ひと通り聞きながら、 ひと通り出されたものを試食して、 懐かしいなあと思いながら、 お目当てのものを買った。 それがこの、鹿カステラ。 鹿の顔になっている。 2分で焼けるからとすぐに焼いてくれた。 帰るまで待てず、帰りの車中で 一気に全部食べてしまった。 あ、家の者に残すのを忘れた…。 話題にできない。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

市販の珈琲で炭酸飲料の物をたまに見かけます 珈琲好きとしては、気になるのですが買う勇気がなく自宅でエスプレッソの炭酸割りに挑戦しました ゆっくり味わうってよりゴクゴク一気飲み的な時に飲みたいって感じでした。 今回は、安物豆で作ったけどエチオピアとか香り華やかな豆でつくったら感じ違うのかな 直火式エスプレッソメーカーでつくったので 是非暑いキャンプ時にでも試してみてください☕

市販の珈琲で炭酸飲料の物をたまに見かけます 珈琲好きとしては、気になるのですが買う勇気がなく自宅でエスプレッソの炭酸割りに挑戦しました ゆっくり味わうってよりゴクゴク一気飲み的な時に飲みたいって感じでした。 今回は、安物豆で作ったけどエチオピアとか香り華やかな豆でつくったら感じ違うのかな 直火式エスプレッソメーカーでつくったので 是非暑いキャンプ時にでも試してみてください☕

コメント 16 10
Tetsu-N-VAN
| 2023/08/17 | 【何でも】はじめまして

市販の珈琲で炭酸飲料の物をたまに見かけます 珈琲好きとしては、気になるのですが買う勇気がなく自宅でエスプレッソの炭酸割りに挑戦しました ゆっくり味わうってよりゴクゴク一気飲み的な時に飲みたいって感じでした。 今回は、安物豆で作ったけどエチオピアとか香り華やかな豆でつくったら感じ違うのかな 直火式エスプレッソメーカーでつくったので 是非暑いキャンプ時にでも試してみてください☕

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 2023/08/17 | 【何でも】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

義母を連れて外食、やよい軒に行った時の小話。 店内には小生もオオバケ旅で初体験した御飯おかわりロボが置かれてた。 https://www.fnn.jp/articles/-/51055 「ロボットが御飯おかわり?。すごい時代やねえ」と初見の義母は目を白黒…。 更に、料理をオーダーして談笑していると、配膳ロボットの存在も知らない義母は突然すっと横に来た配膳ロボを見て 「なにねアンタ!、ビックリするがいねー」 https://shizuokaken.hatenablog.jp/entry/2023/03/25/092354 (写真は撮っておらず、Web内容はNetから拾ってきた物ですんで悪しからず。)

義母を連れて外食、やよい軒に行った時の小話。 店内には小生もオオバケ旅で初体験した御飯おかわりロボが置かれてた。 https://www.fnn.jp/articles/-/51055 「ロボットが御飯おかわり?。すごい時代やねえ」と初見の義母は目を白黒…。 更に、料理をオーダーして談笑していると、配膳ロボットの存在も知らない義母は突然すっと横に来た配膳ロボを見て 「なにねアンタ!、ビックリするがいねー」 https://shizuokaken.hatenablog.jp/entry/2023/03/25/092354 (写真は撮っておらず、Web内容はNetから拾ってきた物ですんで悪しからず。)

コメント 1 8
ふなにわ
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク

義母を連れて外食、やよい軒に行った時の小話。 店内には小生もオオバケ旅で初体験した御飯おかわりロボが置かれてた。 https://www.fnn.jp/articles/-/51055 「ロボットが御飯おかわり?。すごい時代やねえ」と初見の義母は目を白黒…。 更に、料理をオーダーして談笑していると、配膳ロボットの存在も知らない義母は突然すっと横に来た配膳ロボを見て 「なにねアンタ!、ビックリするがいねー」 https://shizuokaken.hatenablog.jp/entry/2023/03/25/092354 (写真は撮っておらず、Web内容はNetから拾ってきた物ですんで悪しからず。)

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

お盆休み中に台風が来てしまいましたが 皆様ご無事でしたか🌀 我が家はバイクを2台まとめて ビニールシートで縛ってしまったせいか 風の抵抗でひっくり返ってしまってました。 2台まとめたら重たいし大丈夫だろう といった考えが通用しないときがあるので 本当に怖いですね😱

お盆休み中に台風が来てしまいましたが 皆様ご無事でしたか🌀 我が家はバイクを2台まとめて ビニールシートで縛ってしまったせいか 風の抵抗でひっくり返ってしまってました。 2台まとめたら重たいし大丈夫だろう といった考えが通用しないときがあるので 本当に怖いですね😱

コメント 7 9
Tetsu-N-VAN
| 2023/08/17 | 【何でも】はじめまして

お盆休み中に台風が来てしまいましたが 皆様ご無事でしたか🌀 我が家はバイクを2台まとめて ビニールシートで縛ってしまったせいか 風の抵抗でひっくり返ってしまってました。 2台まとめたら重たいし大丈夫だろう といった考えが通用しないときがあるので 本当に怖いですね😱

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 2023/08/17 | 【何でも】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ ‎今日で仕事4日目ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ‎明日から3日間休みだけど茂木👍 ‎2&4オフィシャルです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

おはようございます☀ ‎今日で仕事4日目ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ‎明日から3日間休みだけど茂木👍 ‎2&4オフィシャルです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

コメント 10 10
はるコマ
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ ‎今日で仕事4日目ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ‎明日から3日間休みだけど茂木👍 ‎2&4オフィシャルです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

十数年ぶりに、サバイバルゲームに借り出されました。 前回は千葉のサバゲーフィールドで、酷暑の中走り廻りエライ目に会ったので この次は涼しい屋内フィールドなら、とやんわりお断りしたつもりが… 連れてこられました 自宅から車で6km20分の距離にある「ASOBIBA新木場」 撮影用に暗幕開けて明るくしましたが、対戦中は真っ暗です😎 (赤い照明の薄明りにしたり、自在ですが…) 一つ、気づきました🤔 この時期は、温度は外よりマシですが 敵対距離が近接戦(CQBなので当たり前ですが) 物陰からの出会いがしらに同士になるので、当たると凄~く痛い…💀 やっぱり、次は涼しい季節で外のフィールドにして🙏                                             🧿

十数年ぶりに、サバイバルゲームに借り出されました。 前回は千葉のサバゲーフィールドで、酷暑の中走り廻りエライ目に会ったので この次は涼しい屋内フィールドなら、とやんわりお断りしたつもりが… 連れてこられました 自宅から車で6km20分の距離にある「ASOBIBA新木場」 撮影用に暗幕開けて明るくしましたが、対戦中は真っ暗です😎 (赤い照明の薄明りにしたり、自在ですが…) 一つ、気づきました🤔 この時期は、温度は外よりマシですが 敵対距離が近接戦(CQBなので当たり前ですが) 物陰からの出会いがしらに同士になるので、当たると凄~く痛い…💀 やっぱり、次は涼しい季節で外のフィールドにして🙏                                             🧿

コメント 15 10
MotoR
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク

十数年ぶりに、サバイバルゲームに借り出されました。 前回は千葉のサバゲーフィールドで、酷暑の中走り廻りエライ目に会ったので この次は涼しい屋内フィールドなら、とやんわりお断りしたつもりが… 連れてこられました 自宅から車で6km20分の距離にある「ASOBIBA新木場」 撮影用に暗幕開けて明るくしましたが、対戦中は真っ暗です😎 (赤い照明の薄明りにしたり、自在ですが…) 一つ、気づきました🤔 この時期は、温度は外よりマシですが 敵対距離が近接戦(CQBなので当たり前ですが) 物陰からの出会いがしらに同士になるので、当たると凄~く痛い…💀 やっぱり、次は涼しい季節で外のフィールドにして🙏                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/08/17 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

駅舎コラボ企画第16回 留萌本線、増毛駅 1921年11月開業 2016年12月廃止 廃止後、駅舎内を改装して、物産店になっています。 タコザンギがオススメです。 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/POeu5NUr__s?fr=sydd_p-grmspot-1-header_gs-ttl_lc&from_srv=search_web また近くに北海道で有名な酒蔵があります。 https://www.kunimare.co.jp/ 廃線後に1度しか訪れた事なく、またオロロンラインを目指す為ゆっくり観光できませんでした。 リベンジしないとですね。 2020年9月撮影

駅舎コラボ企画第16回 留萌本線、増毛駅 1921年11月開業 2016年12月廃止 廃止後、駅舎内を改装して、物産店になっています。 タコザンギがオススメです。 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/POeu5NUr__s?fr=sydd_p-grmspot-1-header_gs-ttl_lc&from_srv=search_web また近くに北海道で有名な酒蔵があります。 https://www.kunimare.co.jp/ 廃線後に1度しか訪れた事なく、またオロロンラインを目指す為ゆっくり観光できませんでした。 リベンジしないとですね。 2020年9月撮影

コメント 3 8
MIYASAN
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画第16回 留萌本線、増毛駅 1921年11月開業 2016年12月廃止 廃止後、駅舎内を改装して、物産店になっています。 タコザンギがオススメです。 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/POeu5NUr__s?fr=sydd_p-grmspot-1-header_gs-ttl_lc&from_srv=search_web また近くに北海道で有名な酒蔵があります。 https://www.kunimare.co.jp/ 廃線後に1度しか訪れた事なく、またオロロンラインを目指す為ゆっくり観光できませんでした。 リベンジしないとですね。 2020年9月撮影

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

群馬県みどり市 らぁめん城ヶ崎

群馬県みどり市 らぁめん城ヶ崎

コメント 2 9
はるコマ
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク

群馬県みどり市 らぁめん城ヶ崎

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

復刻パインアメ缶に行列? https://www.lmaga.jp/news/2023/08/711679/ どなたかGetされた方は、居てはる?

復刻パインアメ缶に行列? https://www.lmaga.jp/news/2023/08/711679/ どなたかGetされた方は、居てはる?

コメント 0 6
ふなにわ
| 2023/08/16 | 【何でも】みんなに質問

復刻パインアメ缶に行列? https://www.lmaga.jp/news/2023/08/711679/ どなたかGetされた方は、居てはる?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/08/16 | 【何でも】みんなに質問
ユーザー画像

まだまだ夏は終わらない…のだろうか? 49日法要の帰りに寄った洋菓子店で 抹茶のかき氷。 栗のグラッセが沢山刺さっている。

まだまだ夏は終わらない…のだろうか? 49日法要の帰りに寄った洋菓子店で 抹茶のかき氷。 栗のグラッセが沢山刺さっている。

コメント 193 9
黒いアマガエル
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク

まだまだ夏は終わらない…のだろうか? 49日法要の帰りに寄った洋菓子店で 抹茶のかき氷。 栗のグラッセが沢山刺さっている。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

長野県・松本市「下原🍉すいか」いただきました☺️ 国内有数の日照時間の長さ🎵昼夜の寒暖差等々「実がしまってシャキシャキした」🍉らしい✨計ったら10kgもありました。「どんなんかなぁ~」夜の楽しみです。

長野県・松本市「下原🍉すいか」いただきました☺️ 国内有数の日照時間の長さ🎵昼夜の寒暖差等々「実がしまってシャキシャキした」🍉らしい✨計ったら10kgもありました。「どんなんかなぁ~」夜の楽しみです。

コメント 25 11
たけちゃん
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク

長野県・松本市「下原🍉すいか」いただきました☺️ 国内有数の日照時間の長さ🎵昼夜の寒暖差等々「実がしまってシャキシャキした」🍉らしい✨計ったら10kgもありました。「どんなんかなぁ~」夜の楽しみです。

ユーザー画像
たけちゃん
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 昨日JCBに二重支払いしてしまった😵 今日問い合わせします😖

おはようございます☀ 昨日JCBに二重支払いしてしまった😵 今日問い合わせします😖

コメント 6 8
はるコマ
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ 昨日JCBに二重支払いしてしまった😵 今日問い合わせします😖

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

台風一過、心配していた「家庭菜園」も大禍なくやり過ごしました。 昨年からメロン🍈は「ころたん」というプランター栽培向きの品種に 熟すと黄色味が強くなって網が掛かります。(青肉です) 2玉が順調に20cm大に育っています。 3玉目は20日で10cm大のツルっとした黄緑色です。 収穫したら報告します。 予想通り? 隣りのスイカ🍉の苗が夏バテから回復? また、新芽が伸び始め開花も始まりました。 上手くすると、今シーズンの2玉目にありつけるかも?😀 さっそく人工授粉を再開!                                             🧿

台風一過、心配していた「家庭菜園」も大禍なくやり過ごしました。 昨年からメロン🍈は「ころたん」というプランター栽培向きの品種に 熟すと黄色味が強くなって網が掛かります。(青肉です) 2玉が順調に20cm大に育っています。 3玉目は20日で10cm大のツルっとした黄緑色です。 収穫したら報告します。 予想通り? 隣りのスイカ🍉の苗が夏バテから回復? また、新芽が伸び始め開花も始まりました。 上手くすると、今シーズンの2玉目にありつけるかも?😀 さっそく人工授粉を再開!                                             🧿

コメント 12 11
MotoR
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク

台風一過、心配していた「家庭菜園」も大禍なくやり過ごしました。 昨年からメロン🍈は「ころたん」というプランター栽培向きの品種に 熟すと黄色味が強くなって網が掛かります。(青肉です) 2玉が順調に20cm大に育っています。 3玉目は20日で10cm大のツルっとした黄緑色です。 収穫したら報告します。 予想通り? 隣りのスイカ🍉の苗が夏バテから回復? また、新芽が伸び始め開花も始まりました。 上手くすると、今シーズンの2玉目にありつけるかも?😀 さっそく人工授粉を再開!                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/08/16 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

FITさんお疲れ様でした😌

FITさんお疲れ様でした😌

コメント 2 7
はるコマ
| 2023/08/15 | 【何でも】フリートーク

FITさんお疲れ様でした😌

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/08/15 | 【何でも】フリートーク
  • 4776-4800件 / 全6608件