Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2023/07/14 01:04

《 河豚をやっつける その3 》

弁当を作る。

薄造りよりは厚めに削いだフグを、
処理して軽く酢に漬けて
酢飯にのせて成形し
ラップフィルムで包んだ、
フグの押し寿司。

お弁当用には、
この円盤状が自分では気に入っている。
鱒寿司風、というわけではなく、
単にライスバーガー用の
型の大きさが気に入って、
セルクルのように使ってラップを敷いてから
酢飯を詰めフグを並べ、押す。
酢飯とフグの間に青じそを挟んでもよい。

食べている様子は、あたかも
大きめのメダルにかじりついてるように
見えたりするのだろうか。
家の者が自分の目の前で食べたり、
自分が鏡を見ながら食べたりした事はない。

気がつくと、日を跨ぎそうな時間!

で、後で気がついたが、これは結構白いので
“幽霊寿司”としてもよいのでは?
美味しければ今後定番に。

4件のコメント (新着順)
ふなにわ
2023/07/14 12:53

フグ寿司まで作りはるとは…。
恐れ入り谷の鬼子母神🗽💛


黒いアマガエル
2023/07/14 13:11

いや、それほどでも( ̄▽ ̄)
いつもの感じです。

黒いアマガエルさん、たくさんのご投稿ありがとうございます♪

フグの押し寿司、初めて拝見しました!
めちゃくちゃ美味しそうです〜✨
お弁当で出てきたらテンションも上がりそうです☺️


黒いアマガエル
2023/07/14 11:02

ありがとうございます。

朝、フグ一切れで烏骨鶏の卵くらいの
大きさの余分があったものを
つまみ食いしたら
非常に美味しかったので、
お昼が楽しみです。

そして、レパートリー入り決定です!

草取り名人
2023/07/14 08:24

フグのお弁当!!
フグの押し寿司!!
豪華で美味しそうです。
今で、想像したことすらないご馳走です。


黒いアマガエル
2023/07/14 08:38

魚の押し寿司や手毬寿司は、
よくお弁当にするので、
今回はフグで挑戦です。
果たして美味しいかどうか(^^;)

くろかめ
2023/07/14 01:28

こっちも初めて見る料理です
フグをお弁当にする発想がないです。
さすが 産地の食べ方は違いますね
今度は 邪魔されず完成したみたいで
良かったです
これは今日の御家族の朝ごはん?昼ごはん?
.(๓´͈ ˘ `͈๓).


黒いアマガエル
2023/07/14 01:44

昼ごはんになると思います。
さすがにあの時間になると、誰も来ません(^^;)
鯛や太刀魚、メバル、ママカリなどでは作りますが、フグではなかったのでやってみました。多分美味しい筈(^^)

くろかめ
2023/07/14 02:21

豪華なお昼ご飯ですね
(^ー^* )フフ♪

黒いアマガエル
2023/07/14 05:48

足りるのかな…?
まあなんとかもたせてもらいましょう。

今日は何にしようかな。
いよいよ揚げ物?うーん。

くろかめ
2023/07/14 07:18

揚げ物、いいですね
ただ、暑い日が続いているので
火を使う料理は気を付けてくださいね。

黒いアマガエル
2023/07/14 08:20

ありがとうございますm(_ _)m